• 締切済み

カルト宗教から抜けるには・・・

arayata333の回答

回答No.5

特にご両親が切迫しておられるようですね。多々ケースが考えられることからも、前回の回答後気がかりではいたところです。  私の母は83歳で、まだ健在です。ほんとに普通の人ですがいろいろ体も弱り それでもともかく一生懸命生きてる姿を見ると、心からご苦労様ありがとうと 言ってあげたくなります。 まして、障害のある方を27歳でしたっけ育てられたご苦労はさまざまにしのばれます。ほんとに「ありがとうございます」といってあげたくなりますよね。  同じキリスト教の新興宗教でも、前回の例とは逆の温和さを持ったすべての他宗をも認める宗派に接したこともあります。そういうのはまれですが。  またやはり名前はさしひかえますが、あるキリスト教の教団に、ちょうどそちらと同じように知的障害者が勧誘された例も知っていますが、この場合は同じ知的障害者でも蒙古症のケースです。彼は なんとその教団のいいとこを学んで後、退団しています。しかも今はある卸売り市場でリーダー的立場で活躍されています。 そのようなケースもあり、宗教イコール心配というのは早計でしょうが、私の母の例では もうひとつのまった別の最悪の場合もありましたので、ちょっと触れておきたいところです。 これもキリスト教の一派ですが、新約聖書の中の「貧者の一灯」の例え話を 「貧しくても、その全財産を投げ出せば、お金もちがもっと多くを献金するよりも神はよろこばれますよ。 せめて収入の70パーセント献金しましょう。」とか、ほんとに舌なめずりしながら言ってるのに,信者たちは誰も気がつかない?!というそんなのに私の母までひっかかりそうになった時があったのです。 もちろんこれは私が強引に まわりの兄弟たち知り合いたちにもいっしょに協力してもらい先頭にたって洗脳の恐さばかばかしさを説得しました。  そんな場合 知的障害者の場合確かにそう簡単ではないですよね。 相手(われわれの敵)も、信仰の自由を知的障害者にも権利だとかなんとかで楯にとってくるでしょうからね。それを利用されてしまうわけです。 必ずしも客観的には パニックにならないほうがいい場合もあります。でもあらためて落ち着いて考えてみても 本人のためにも知人としてもなんとかしてあげたいケースであるというのならば、 方法は二つしかないと思います。  1つは、公の機関で、知的障害者の権利を楯にとってとくとくとしてる組織に 対抗できる団体か弁護士をさがす道です。  もう一つは、「こっちのほうが、もっと楽しいし、ためになるし、頭もよくなるよ」と単純にさそえる文化団体を見つけることです。 思想信条の自由がありますから、これでそっと引っ張り出すこともできます。  わたしは、多くのケースを実際に見てきましたが、その道の専門家ではありません。ただ、同じずる賢い新興宗教でも、知的障害者も含め障害者福祉には 宣伝のために力をいれてるところも多いかと思います。 そうでなくてそのふりでごかましてるとこともあるので要注意ですが、そのへんむしろ身体的には 守ってくれるところもあるので、   すべて早急というわけにはいかないでしょうが、  落ち着いていきましょう。  もちろん多少ともひどい扱いを受ければ、その時は同然訴えるチャンスであるわけです。

関連するQ&A

  • カルト宗教や新興宗教がわかる本を教えてください

    カルト宗教の被害や洗脳の仕組みの勉強をしたいと思っています。 そこで、カルト宗教の教義や勧誘の方法、入信したらこんなおかしな修行をやらされる、入信した人はこんなおかしくなってしまった、というような情報や体験談が書かれている、本(もしくはサイト)を教えていただけないでしょうか? カルト宗教全体のことでも、ある教団限定のことでもどちらでも構いません。 また、内情がわかるものなら、カルトを批判している本でなく、教団が発行しているようなものでも構いません。 さらに、「ここに行けば○○教の勧誘をやっている」という情報ももしあれば教えていただければと思います。以前はよく「手相の勉強をさせてください」という人を駅で見かけましたが、最近は姿を見ないような気がします。 「ついて行ったらこうなった」という本は読みましたが、宗教について書かれていたのはごくわずかで、イマイチ情報量が足りない感じでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カルト宗教団体の行為について。

    カルト宗教に関する質問をさせて頂きます。 多くのカルト宗教・新興宗教では決まって、「お金を払えば病気が治る」「信者を勧誘すれば幸せになる」などと言います 政党を持ち日本で最も大きな新興宗教も「~すれば借金も減る」「~すればギャンブルにも勝つ」などとも言って勧誘している信者もいるらしいです。(実際親族は「がんが治る」と勧誘されました) この場合、借金が減ることはまずないと思いますが、もし減らなかった場合、病気が治らなかった場合、この団体は罪に問われないのですか?? 信教の自由のもとでは、自己責任なのですか?

  • カルトの定義は?

    カルトの定義は? 幸福実現党の書き込みをみると やはり宗教団体なのでカルト教団みたいな 言われ方をしてるのがみにつきます。 新興宗教=カルトみたいなイメージなのですが、 そもそもカルトの定義とは何ですか? 公明党はカルト団体ですか?

  • カルト教団「全能神」って?

    今、中国で「全能神」というカルト教団の事件が話題になっているそうです。 ネットニュースの記事では 信者による集団殺人でその犯罪性が明らかになった中国のカルト教団・全能神 と書かれていましたが、一体どんな教団なんですか? また、日本に支部もあるそうですが カルト教団というのは宗教団体とはなにが違うんでしょうか?

  • 友人からある宗教に誘われたら?

    中学3年生です、私は一時期不登校でした。 そして今は学校に登校しているのですが、ある一人の女の子が私に優しく話しかけてくれます。 そして、最初に私にくれたのがメッセージカードとある冊子でした。 その冊子は、ある宗教団体のものでした。 数か月前は、誕生日プレゼントというので文房具とその宗教団体までの地図?と本をくれました。 その本の著者が、宗教団体の教祖でした。 私はその子が親切にしてくれるし、嫌いじゃありません。 むしろ、普通に接してくれているので好きです。 ですが、宗教団体に入会させようとしているのが、もしかして私は利用されているのではないか と思ってしまいます。 その宗教の団体で検索してみたら、 「あそこはカルト教団だ」とか、「○○(宗教団体名)」と打つと、予測で 「カルト」「被害」などが出てきます。 怖いです、どうしたらいいのでしょうか。また友達は、私のことを利用するつもりでしょうか。

  • なぜ宗教では禁止されている食べ物がありますか?

    なぜ宗教では禁止されている食べ物がありますか? そして、なぜ信者は、それらに正直に従っていますか? 気持ち悪いです。しかも、そういう人たちに限って「新興宗教のカルト教団は気持ち悪い」などと露骨に「同属嫌悪」しています。意味不明です。誰か教えてください。できれば実際の信者に回答をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 知人が新興宗教の教主になるそうです。やめさせる方法

    教理自体を信じてはいないようですが、新興宗教の教主になるそうです。 とはいっても金銭やセックスが目的なのではなく、教団内の人間関係を維持するために教主になることへ前向きになっています。 知人は女性で、教団のシンボルのようなものになるそうで、実務のほとんどは他の幹部が行うそうですが、やはりある程度の権限はあるといいます。 (ここら辺はよく分からない……) 宗教の教主に就くのをやめさせるには、どうすれば良いですか? できれば教団からも脱退させたいです。 信仰の自由・職業選択の自由は理解していますが、怪しげな組織に関わって欲しくないというのも私の心情です。 ■目的   知人が教主になるのをやめさせる ■状況   知人は宗教を信じてはいない   知人は友人関係の都合で断りたくない   知人はシンボルに担ぎ上げられそうになっている   知人が断ったら、他の幹部とやらが黙っていない(?) ちなみにその教団は違法行為はしていないといいます。 知人は大学で法学部へ行っていたので、本当かもしれませんが、よく分かりません。

  • なんという宗教?

    知人がある宗教に最近はまっています。 実際の名前は聞いてないのですが、その知人が先日その宗教の大元の場所(お寺など)に初めていったそうです。 そのところは生きた白蛇がご神体のようで普段あまり見ることがでないのに自分がいった時は、奇跡的にも目の前に現れて、改めて神様の存在を確認したと言ってました。後は、全国各地からたくさんの信者の人が来ていて修行のようなことも共にすると言ってました。 ちなみに場所は、奈良県だということしかわかりません。 その後、知人は、その宗教のなにやら勉強に日々明け暮れているそうです。後、日々、写経もして近々戒名ももらわなければならない言うことでした。 あまり詳しいことはわかりませんが、その知人がそこまで急にはまってしまった宗教は何だと思われますか? あまりにも急なので何かあやしい新興宗教ではないことを祈っているのですが…

  • 新興宗教を信仰している人との関係

    ある教団を信仰していて・・・と知り合いに告げられた場合、どう思いますか? 言葉の感じでは、それほど夢中になっている様子はなく、強引な勧誘もしそうには ない場合は・・・ そもそも、新興宗教を新興している人をどう思いますか? 私は、神社へ初詣、仏式の葬儀でお焼香、くらいはしても、基本無神論者で、 新興宗教を信じている人に対して、受け付け難いものを感じてしまいます。 金集めの団体にしか思えず、それに惑わされているのは馬鹿かなと。 偏見もあるかなと思うのですが。 例えば、代々チベット仏教を信仰しているチベットの人たちを見て、そういう感情は ないのですが。 また、新興宗教を信仰している人と、どの関係まで築けますか? あくまで知人の関係まで、友達まで、親友まで、恋人まで、好きなら結婚も考える、などなど。

  • 陰謀論と宗教団体

    オウム真理教は「世界はフリーメーソンに支配されている!」とか言ってたそうですが、宗教団体がこうした陰謀論を唱えるのは珍しくないと聞きました。特に「カルト」と呼ばれる集団ではそれを信者勧誘や教団活動の正当化に利用する、そして対象にされるのはフリーメーソンが多いとか。 オウム以外に「世界は○○に支配されている!」とか、フリーメーソンに否定的に言及している宗教団体をご存知でしたら教えてください。 ソースも併せて教えていただければ有難いです。