• ベストアンサー

外泊

chibiiの回答

  • chibii
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.14

考えた案に対しては・・・ (1)手書きのメモで渡すなら「0」と「6」を書き間違えるなどすれば自然ではあります。 ただし、番号を渡すとなると宿泊先の名前も必然的に書かなくてはいけなくなるはず。 「●●保養所」となっていなくても「会社が契約しているホテル」と言い訳はできますが、もし本当に親が電話をかけてつながらなかった場合、電話帳なり104なりで調べがついてしまうのでは? なので、(1)を使うなら本当の番号と宿泊先を教えて、予約するときの予約者名を考えた方がいいですね。社名にしておくとか、社名プラス親も知っている上司の名前を使うとか。 (2)ホテルにアリバイを依頼するのはかなり難しいでしょう。 (1)の通りに社名を使って予約しておけばわざわざ依頼せずとも問い合わせに対応してもらえるとは思いますが。 (3)出かける前から「やっぱりつながる」は嘘くさいのでやめた方がいいと思います。 また、本当に実行するならずっと携帯の電源は切ったままにしておかないといけません。 もし携帯が本当につながるのであれば、(1)の方法をとって出かけて、ついてすぐに「電波入らないって言われてたけど、来てみたら電波入るみたいだからフロント通すと面倒くさいだろうし携帯にかけて」とする方法がベストなのではないでしょうか?

MABUKA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらくつながると思います。 なので、電話番号はちゃんとおいてきて、携帯に連絡がつく、と話しておこうかなと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の家に外泊を認めてくれない親

    私は大学生3年で交際して2年の彼氏がいます。 親には紹介済みで、彼の話とか親に結構していました。 しかしある日彼と大きな喧嘩をして、落ち込んでいることを親に話した後から、交際にあまりいい顔をしなくなりました。 まあでも私の好きな人には変わりないし、そっと見守ってほしいなと思っていました。 交際して1年過ぎたぐらいから、彼の家にたまに外泊する様になりました。最初は外泊許可をもらっていたのですが、交際をあまりよく思っていないため、時々怒るようになりました。 お互い忙しい合間を縫い家で会うことが多くなったので、泊まる時は必ず親にはカラオケオールしてくると嘘をついてしまっていました。(正直に言うと反対されそうなので) 親が嘘だと気付いてることも、私自身自覚していたので、何も言ってこない間はずっと嘘を突き通してしまいました。 しかし今回泊まって帰ったら、 今日オールじゃないことぐらい前からわかってる、 そんな外泊ばっかりする彼氏は別れろ、もう出てけ、家にいなくていい。 今日はなんで帰ってきた?もう帰ってこなくていい 周りもみんなそうなのか?常識外だと怒鳴られました。 正直毎日外泊している訳ではないし、頻度も1週間に1回か、2週間に1回程度です。 世間的にこれは頻度が多いのでしょう。 そしてまだ学生の身分なのはわかっていますが、さすがにもう大学生後半ですし、信じて好きにさせてほしいというのが正直な思いです。 私は親不孝でしょうか?

  • 外泊を親に知らせる

    一人暮らしではなく、実家暮らしの女性の方は、一人暮らしの彼氏の家に泊まりに行く場合、どう親に知らせ、それに対し親はどう対応しているんでしょうか?? 20代後半で、親とは普段ほとんど話さないのですが、母親だけに、今日は彼氏の家に泊まると正直に言っており、多少、彼とのことも話しています。 母親は、表面上は「いってらっしゃい」と普通に見送ってくれるのですが、毎回なんだか後ろめたいような気持ちです^^; 他の家庭ではどうなっているのかなと思いまして。

  • 彼と外泊する事について(長いです)

    こんにちわ。私は18歳で彼氏は25歳。もうすぐ付き合って1年になります。両方の両親に挨拶をしたので、内緒で付き合っているわけではありません。私は高校の時から海外に留学し、今は大学に通っています。日本には夏と冬に帰国しています。その他の間はずっと遠距離恋愛です。最初は私の両親も歳の差にビックリして、少し反対気味だったのですが彼に会ってみて安心したようです。 普段全く会えないし声も聞けない事もあり帰国している時は『泊まりたいな』と思う事もあります。彼の家(一人暮らし)でなくても、旅行に一度で良いから行きたい、とも思ってしまいます。 嘘をついて泊まった事も2回あるんです。でもその時は私の両親は彼の存在をまだ知らなかったんですね。今はきちんと紹介もしているし、友達の家に泊まると言っても、きっと勘付くと思うんです。 それに両親に嘘をついて泊まりに行く、というのは気がひけます…。せっかく泊まりに行くのなら後ろめたい気持ちは無しで行きたいんです。 今度帰国する時は夏で3ヶ月も休みがあります。その間一回くらいは家に泊まるか、旅行に行きたいです。 両親は彼の事をとても信頼していて、好印象を持っている事もあり、正直に打ち明けたら承諾してくれるかな…という気もあります。でも私の親はきっと妊娠が心配なんです。そういう話にはオープンな家族では無いので別の理由で『駄目』と言うかもしれませんが…。ちなみに私が16歳の時に女友達+男友達で旅行に行った時はOKしてくれました。『(男友達に)以前会った時、礼儀正しくて安心できるから。でも変な事しないでよ』と言われました。^^; 私は正直に両親に『彼と一緒に泊まる/旅行がしたい』と打ち明けるべきでしょうか…。 それとも私がきちんと成人して、親が安心するまで待ったほうがいいのでしょうか。 最後に、読んでくださってありがとうございます。

  • 自営業の彼氏と風俗嬢の私で部屋を借りたいです

    今年の夏に彼氏と同棲を考えています。 ですが、部屋を借りる事が出来るのか少し不安です。 私は訳あって風俗で働いている為、事務職と嘘を突き通そうと考えております。(彼氏や家族にも事務職と言っています) そして借り主を彼氏で契約し、同居人を私で契約書に書こうと考えていますが一つ問題があります。 彼氏が自営業の為収入が不安定と判断されるのではないか…ということです。 その場合、事務職の私が借り主になっては?と不動産屋に提案されるかもと予想しているのですが可能性はありますか? 一応勤務店にはアリバイ会社がありますので、会社の住所や電話番号や収入の記載は出来ると思います。 その他に根掘り葉掘り聞かれる事はありますか? こんな2人の職業でも借りれる可能性はありますか? 最悪パターンを想定して、不動産屋で慌てふためかない用に今のうちに色々用意しておきたいので詳しい方のお知恵を貸して下さい<(_ _)>

  • 嘘の理由で退職

    保育園で働いています。 今、一人担任なので年度途中で辞めるのは、とてもタブーなのですが精神的に辞めたくて。 正直に言うと角が立ってしまうので、退職理由を実家の親が病気または倒れたことにして辞めようと思ってます。 園には、実家の番号を記入した書類があり、電話をされたらバレてしまうのですが電話することってあるのでしょうか? 嘘をつくのはいけないことは重々承知です。 保護者にも迷惑がかかってしまうので、辞める理由は納得するもの(どうしても)でないといけないので悩んでいます。

  • 親が厳しくて彼氏との外泊が禁止されている

    はじめまして。 私は今年で30歳になりますが、母親が厳しく彼氏と外泊なんて言語道断!です。 娘を持つ母親ならば口煩く言うのは当たり前だと受け入れていますが・・・。 そろそろ親にはウソをつきたくないなぁ。 もう、私も30歳だし許してはくれないのかなぁと思っております。 どうなのでしょうか? やはり、娘は何歳になっても娘であり 彼氏と外泊を許す母親は、子供の勝手な理想なのでしょうか。 母親には「あなたが親になればわかる。」と言われているのですが・・・。 因みに4つ下の弟には、何一つ口煩く言いません。 彼女と旅行だろうがなんだろうが、少し注意するだけで、私に言うような事は言いません。 同じような状況だった方。 または、私の親世代の方。 もし、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 娘はいくつになっても娘で、結婚するまでは彼氏との旅行やお泊りはダメなのでしょうか。 彼氏と真剣な付き合いだと分かれば、多少は大目に見てくれるのでしょうか? 彼は、私の親に付き合っていますと(まだ結婚ではない)挨拶に来てくれると言ってますが 挨拶に来て、親に安心感を与えられる人であれば今後はOKなのでしょうか? それとも、このまま上手くウソをついてやっていった方がいいのでしょうか? 私達2人の付き合いを信頼させ、その上旅行や泊まりをOKもらいたいなんて 娘の勝手なワガママなのでしょうか。 アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯電話

    友達から「2006.06から携帯電話会社を変えても電話番号が変わらなくなくなるんだよ。」 といわれました。でも正直なところあまりその友達はあまり信用できません。。。 もし電話番号が変わらなくなるのだったら携帯電話を変えようと思います。 なるべく早く知りたいのですが教えていただけませんでしょうか?

  • 会社の電話の発信履歴って調べれば分かりますか?

    会社でケイオプティコムというところの電話回線を使っています。 社内には電話機が30台ほどあり、内線番号が101とか201とか割振ってあります。 その中で内線専用ではなく、外線もかけられる電話機が、 15台ほどあるのですが、 もしそのうちのどれか一台からどこかに外線電話した場合、 明細か何かで 「どの内線の番号の電話から、電話番号○○○-○○○○-○○○○に 電話したみたいなことがわかるのでしょうか?」 いけないことですが、会社が山奥にあり、携帯が通じないので、 たまに会社の電話を使うことがあるのです。 よろしくお願いいたします。

  • 親に挨拶・・・

    もうすぐ彼(30)と両方の親に挨拶にいく予定の主(19)です。 彼氏とのことを相談したばかりなのですが 彼氏から 挨拶にいけば 彼氏の実家にいてもいいと親に言われたそうで 挨拶することにしました。 しかし、問題があります。 彼氏の親と自分の親に話していたことが 全然違うことです。 自分の親には何処で働いている(本当) と話しましたが 相手の親には (彼の家に泊まるときに)母と同じ会社にいってます(嘘) と話していました。 他にもちらほら嘘をつきました。 両方の親にです(>_<) 本当は彼氏の実家に3日続けて泊まっているのに 仕事してるといったり…… あと彼氏ができたことも話してません。 勇気がでなくて…… これは嘘がバレない方法はあるでしょうか…?? 親に彼氏がいること、 結婚したいこと話した方がいいですよね…? 本当勝手なんですが なんとか丸く治める方法はないでしょうか…?? (嘘がバレないのが一番ですが、 どちらかに合わせてもらうことは 無理でしょうか……) アドバイス、お知恵をお貸しください(>_<) お願いします(>_<)

  • 詐欺にあいました。

    2年ちょっと前からネットで知り合った人に5万円ほど貸したのですが 連絡がとれません。 携帯電話番号も知らなく 借用書といえば、ネットで作成されたもので はんことか押してません。 自分が甘かったのは十分承知の上ですが 一応携帯電話番号を調べる方法はあります。 以前自分が引っ越そうと代理で電話して貰ったので不動産に電話番号が残ってると思うのですが 個人情報どうのこうので教えてくれないと思います。 期日の前日までには連絡がとれていたのですが、期日になったら連絡がとれてません。 わかるのは 住所・携帯アドレス・口座番号・親の住所(これもどうだか曖昧です) 104で調べましたが親の方も貸した人の方もどちらも電話番号が登録されてないそうです。 この後どうすればよいでしょうか?