• ベストアンサー

怒りっぽい彼女に困っています

私は43歳のバツイチ男で彼女は30歳,同じくバツイチです.一回りちょいの年齢差があり,付き合い始めて3ヶ月近く経ちます. この彼女がちょっとした事でもすぐに怒りどう対応してよいか困っています.怒るというかキレやすいという表現が適当かもしれません. たとえば,私が彼女の思った通りに行動(考え方も含めて)しないだけで怒りはじめます. その事だけに腹をたてるのならまだ分るのですが,それまで腹の中に溜めていた事もいっきに怒りとともに吐き出します.それも,常識として言ってはならないようなことまでわめきちらすのです. 私は病気療養をしているのですが,「病気しているから気を遣ってやってるのによ~!」とまで先日言われてしまいました(T_T). 私に対してだけでなく些細なことでもすぐに腹を立てます. 道路が渋滞しているだけで「イライラするんだよ!」とわめきますし,お腹がすいただけで「私が腹が減ってるのになんとも思わないの!!」という始末です. 怒ったあとはすっきりするらしく「さっきは怒ってごめんね」と謝ってきます。 彼女がいつ怒り始めるのかそればかりが気になってまともに会話も楽しめない状態です。 はじめは年齢歳や相性もあるのかなと考えていましたが、毎回このような状態だとさすがに疲れてきました。彼女の父親はかなり気性が荒く生まれ育った環境がこのような人格を作ってしまったと思います。自分でも二重人格だと言っているので自覚症状はあるようです。 この彼女と付き合っていくべきか、別れるべきか悩んでいます。 よいアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.4

カノジョの家庭環境が大きく影響しているのでしょう。 成人女性が口に出す言葉ではありません。 仮にそう思っても口には出さないものですよ。 常軌を逸脱した言動に今現在悩まれているなら、この先カノジョが改善するとは考えにくいです。 付き合うことに躊躇されているならお付き合いを控えるのが賢明と思われます。 この先振り回されるのは目に見えています。 マイフェアレディのようにカノジョを淑女に育てていくのは理想ですが現実的ではありません。

masterdate
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます. 確かにマイフェアレディのようにはいきませんよね. 彼女に怒られると辛いと話したことはあるのですが,1週間もすればもとに戻ってしまいました. 私も頭を冷やして現実的に考えたいと思います. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • spst
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私もいま同じ悩みがあります。 4年もつきあっているのですが、 私が何かするたびに難癖をつけて、怒り出す始末で 泣き叫ぶは殴りかかるはと困り果てています。 以前には包丁を持ちだされたり、 自宅に不法侵入したりする始末でしたが その度に反省されて、情に流され今まできたのですが。。。 最悪の結果をむかえないためにも穏便に別れることを薦めます。

masterdate
質問者

お礼

私の彼女より激しいので驚きました. 包丁,不法侵入と常軌を逸した方のようですが,それでも別れられなくなるんですね. >その度に反省されて、情に流され今まできたのですが。。。 私も同じで,怒っていない時の彼女は可愛いのです.どうしても情に流されてしまいます. 先ほどまで電話していたのですが,こんばんこそは別れを切り出そうとしましたがダメでした. いっその事,彼女がキレている時にわざと逆切れして喧嘩別れするしかないかな・・・と考えています.ずるいやり方だとは分っていますが他に方法も思いつきません. なんとかクリスマス前に決着を付けたいです.正直,これ以上彼女のためにお金使いたくないんです. アドバイスありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24902
noname#24902
回答No.5

交際3ヶ月経つと相手と気が合う、このまま付き合ってゆこう。 などわかり始める頃だと思います。 また3ヶ月位で別れるカップルも多いです。 多分この先付き合っても無理だと思います。 このまま付き合うと別れ難くなります。 早く別れた方がよいでしょう。

masterdate
質問者

お礼

回答ありがとうございます. >このまま付き合うと別れ難くなります。 この1行が胸に突き刺さりました. もう自分の中では答えは出ているんだと思います. こんばん彼女に話しをしてみようと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の昔の彼女もすぐ怒る&怒ると男言葉で聞くに堪えられないような発言をする子でした。 年下の子でしたのではじめは受け入れていましたがだんだんとしんどくなっていき結局は別れました。 嫌いになった訳ではないので、別れるのは寂しかったですが 結果的にはよかったような気がします。 あのまま付き合い続けていたら本当に彼女の事を嫌いに・・・いや憎むようになるかもしれませんでしたから。 >彼女がいつ怒り始めるのかそればかりが気になってまともに会話も楽しめない状態です。 分かります。私も相手が怒らないように機嫌が悪くならないようにと 一緒にいてもそればっかり考えるようになり、会うのも憂鬱になったりしました。 挙げ句に、彼女に「私に気を遣いすぎてるのが分かって、私の負担になる」って言われて、もうダメだなと・・・。

masterdate
質問者

お礼

回答ありがとうございました. 私と同じような経験がある方からアドバイスいただけて本当に嬉しいです.私も彼女が嫌いではないんですよね.ただ,怒られるという恐怖感が常に付きまとっていて苦しくなるときが多すぎです. 私も会うのはもちろん,電話も憂鬱です. 答えは分っているんですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33713
noname#33713
回答No.2

そうはいっても、あなたは彼女が可愛くて仕方ないのですね。 育った環境、金銭感覚、世代の違いなどは埋めがたいもののようです。 お友達ならよいでしょうが、よほど大きな包容力をお持ちでない限り、一緒に生活していくのは難しいと思います。

masterdate
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました. 確かに友達なら良いのでしょうがそれ以上だと厳しいと感じています. 私も限界にきているので答えを出さなければど思っているのですが・・・ ご意見を参考にさせていただいて考えたいと思います. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

一緒にいるのが楽しくなくて、しんどいだけなら、別れたらどうですか?

masterdate
質問者

お礼

ストレートなご意見ありがとうございました. 自分でも分ってはいるのですが,情もあるためなかなか答えを出せない状態でした.気持ちの整理がついてきた感じがします. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気でしょうか・・・?

    主婦です。自分の(性格)精神状態が普通ではないと思っています。 自分でこんな事を言うのもつらいのですが・・・。 思い当たる病気があればご教示下さい。 私は気性が激しいように思います。 楽しい時はそれはもうテンションが高く、旦那様にも甘えん坊です。 しかし、ちょっと気に入らないことがあると、一気に落ち込みます。 そして怒ります。イライラしてしまいます。 うまく気持ちの切り替えができません。 しかも、ほんの些細な事で怒ってしまいます。 それは暫くしてから「大したことではなかったな」と思うのです。 なんであんなに怒ってしまったのだろうと我に返るような感じです。 それからは自己嫌悪に陥ります。 こんなんじゃ旦那様に嫌われてしまう、どうしようと焦ります。 だったらあんな事ではじめから怒らなければいいのですが・・・ 自分でも分かっています。だけど気持ちにブレーキが掛かりません。 旦那様にも散々、「大人になれ」「お前が怒ると一気に空気が凍りつく」と言われてきました。それでもそんな私の事を旦那様は飽きずに愛してくれています。 どうしたらこんな性格が治るのでしょうか。 一度、精神科で診てもらった方がいいのでしょうか。 もっと広い心を持ちたいです。 幼稚な質問ですが、宜しくお願いします。

  • バツイチ

    今バツイチの彼氏と付き合ってるんですが‥ 私が19歳で彼氏が31歳なんです。私は年齢とかは気にしないんですが親が結婚するのはあかんって言うてるんです‥まだ付き合ったばっかりなんですけど結婚の事考えてるんです。 親に彼氏がバツイチって事言うてなくて‥ もし親に彼氏がバツイチって事言うたら絶対に反対されると思うんです‥ もし結婚するとかなったらバツイチって事黙っとこうと思うんですけど‥ 婚姻届とかにバツイチとかって書かないといけないんでしょうか?

  • 会った事がない彼氏の母親

    お会いした事のない、彼氏のお母様から、病気で自宅療養中の私宛てに彼氏経由で荷物が送られてきました。 私の病気について色々調べて下さったようで、 「それには『生姜』が良いみたいよ」 と、生姜のサプリメントや生姜の紅茶や色々な物を頂きました すぐには会える状況ではないので、失礼かとは思いましたが先ずはメールにて、お礼&挨拶をしようと思い、彼氏にアドレスを教えてもらいました。 結婚も視野に入れて付き合ってますが、私はバツイチで子供がおります。 その事はお母様もご存知なのですが、受け入れて下さっているのかどうかはわからず… 彼氏曰く、反対はしていないとの事。 挨拶とお礼の文章は何とか作成できたのですが、バツイチ子持ちの私をどう思われているのかわからないので、近々お会いしたい事やこれからも宜しくお願いしますとか、仲良くできればいいなと思っている事を伝えたいのですが、文章をどう作成すればいいのか悩んでおります。 『受け入れられているのが前提』とならない様に書きたいのですが、どうも浮かんできません (;>_<;) どなたかお知恵をお貸し下さい 宜しくお願い致します

  • 彼の性格

    私は付き合って6年になる彼がいる29歳のOLです。 悩んでいる事は彼の気性の荒さです。 いっしょにいると、ケンカになる事がよくあるのですが、些細な事でものすごい怒り方をします。 物に当たったり、私に手や足がでる事もあります。 興奮するものすごい形相で怒鳴り、ありとあらゆる言葉で罵り続けます。 その度になだめて、話合いに持って行き仲直りするようにしています。 落ち着くまでは何を言っても無駄で話にならない始末です。 こんなに怒るのは相性が悪いからでしょうか。 私は自分が悪い所があれば認めて誤りますが、彼は自分の悪い部分は認めないのです。 どう考えても理不尽な事もしょっちゅうあります。 もう6年も付き合っていてこの先を考えると、不安でしかたありません。 ケンカをしていない時は仲良く過ごせるだけに、どうしていいか分かりません。 好きな気持ちはあります。 この程度の事ならば我慢するべきか、きっぱり別れて 別の道を考えるかとても悩んでいます。

  • 境界性人格障害

    精神科に行き、境界性人格障害と診断されました。 境界性人格障害とは脳に何らかの支障があって起こるものなのですか? 過去の経験やストレスやトラウマ等で起きてるだけなのであれば ただの心の傷なのではないかと、それも背負うべき荷物であるのではないかと それは誰しも同じ事なのではないかと、 正直私は人とは違うとか変とか言われる事は多々ありましたが 自分が病気とは自分自身一切思っておらず、個性だと認識しています。 それはおかしい事なのでしょうか? 病気と認識し、治していくべき所なのでしょうか? なんだか自分の長所、短所等の個性まで失われていきそうで 一般的な考えを押し付けられているように感じてしまいます。 なので私は治すつもりはなく、このままでいいと思うのですが ひどくなるのであれば入院をおすすめしますとまで言われました。 病気と自覚し、ちゃんと治して行こうとするべきでしょうか? 私は個性と思っていたものや考え方や思想が、 病気扱いされた事にとても腹を立ててしまいました。 私の思っていたものは個性でなく病気だったのでしょうか? 病気と受け止めて治して行くべきなのでしょうか? 私にはその病気そのものが理解できず・・ どうすればいいのか判りません。詳しい方、ご意見、何でもいいので教えてください。

  • 恋人との食事その他

    私は恋人と食事する際、相手に払ってもらわないと不愉快な気持ちになってしまいます。 私がいけないのだと解っているつもりです。( 嫌われたり引かれる) 今の恋人ともそうゆう事があり、恐怖にさえ感じます。もし払ってくれなかったらどうしようって。 もしイライラが溜まったらつまらない喧嘩になるし。 腹が立ったら ぎくしゃくした関係になるし。 もう本当に自信をなくしました。 そうなると相性が良くないって事なんでしょうか。 払って頂ければスムーズに事が済むのに。 真面目に考えてそうなるんです。 恋愛で上手くいく気がしません。 私は人格を無視しているのではなくて、人柄も含めそうゆう人が好きなんです。 問題なく良好な関係でいられるって感じです。 私は払ってくれる人が好きなのであって 彼の事はそうじゃないんでしょうか。 割りと深刻に悩んでいます。 私ははっきり言って考えを曲げたくありません。それが私です。 気長にそういう人と巡り会うまで待つしかないんでしょうか。 自分磨きして。 何か対策はありますでしょうか。 今後の恋愛をどうすれば良いか。 彼との事どうすればいいか。 お見苦しい文かもしれませんがお手柔らかに宜しくお願いします。m(__)m

  • 責任転嫁

    今日、僕が応援していた声優さんが病気のため長期療養するというニュースを見ました。そのとき、「なぜ、多くの人から必要とされている人が病気で苦しんでいるのに、自分のようないてもいなくても変わらない人間がのうのうと生きているのだろう」と、罪悪感にも似た感情を抱いてしまいました。きっとこの感情は間違いで、自分のやるべきことから逃げるための口実のようなものにしてしまっているような気がします。そうなると、病気で苦しんでいる声優さんに、自分の弱さを押し付けてしまっているみたいで、なんだか腹がたってしまいます。このような感情を抱いた経験はありますか?また、克服するにはどうしたら良いですか?

  • ドラえもん世代交代!?

    ついさっきニュース見てビックリ! なんとドラえもん役の大山のぶ代氏ほかレギュラーの声優5人が来春に一気に降板、世代交代するそうです。 放映が始まって同じメンバーで25年という節目を迎えたこと、5人の平均年齢が60歳をこえた事などから降板されるそうです。 そこで気になったのですが、交代候補は一体誰なんでしょうか?。人気のある作品なのでどんな人がされるのか気になります。 ウワサでも結構ですので教えて下さい。

  • 彼女が二重人格者です・・・

    今の彼女と付き合って3ヶ月になります。 私が30歳、彼女が今年20歳になります。 自分がうつ状態の時に、精神科に入院してて、その時に会った女性です。 同じメンタルの病気持ち同士、気持ちが分かり合えると思っていたのですが・・・ 最近、彼女が二重人格者である事が判明しました。 憎しみしか持たない、冷酷で暴力的な人格。 それはふとした時に現れました。 この前日帰りの小旅行に行ったのですが、疲れて、帰りのJRで寝てたんです。 そしたら、寂しくなって、別人格が「どけ!」って言って、移り変わったそうなんです。 目つきも声も違い、恐怖さえ覚えました。 別人格もひっくるめた彼女を受け止められるのか、自信がありません。 このまま普通に付き合う事もできますが、自分も歳も歳ですし、付き合う相手=結婚相手、と捕らえてしまいます。 今の彼女は、結婚相手には向いてないと感じています。 自分は、内臓に病気を抱えていて、どんどん体調も悪くなり、この先勤められるかも解りません。 そんな時、支えになってくれる女性がベターだと思うのですが、逆に私が色々気を使い、大変な思いをするのが目に見えています。 でも、表の人格は、良く気のつくいい子なんです。 決着をつけるなら早いほうがいい、と言うのと、「できるだけ頑張ってみようよ」という気持ちが交錯して、悩んでいます。 誰か、アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • あまりにも突然の別れ。

    こんにちは! 先日1年お付き合いした彼と別れたんですが、 突然すぎて戸惑っています。 その日は電話で週末の予定などを考えつつ楽しく会話をしていたんですが、 何故だかどんな流れなのか話はどんどん変な方向に… 彼に、 「大体の人は無理だけど、お前とは別れたとしても友達でやってける気がする」 「他の男と付き合ったら幸せになれると思う」 と、言われ、でもその後に必ず 「でも俺がお前に気持ちがないわけじゃないから勘違いしないでね」と。 それなのにハッと気付いたかのように突然 「俺はズルイ。言いたい事を全部言って卑怯だ。ダメ男だ」 と、泣きながら言われて(初めて泣きました) そして、その後一気に突き放されて 「これからうまくやってけると思えない」 「もうお前に気持ちはない」 さっきと違うぞと思ってツッコんでみても 「さっきの言葉は聞かなかった事にして」 と言われて。態度も冷たくなって 「前からずっと思ってた」 「お前とこれから先考えられない」 泣きながら言うんです。 最後「切るね、バイバイ」と言ってもすすり泣きしか聞こえなくて。 裾を引っ張ったところで逆効果になると思い、 結局あたしから切ったんですが。 楽しく喋っていたのに、何で突然そんな事になったのか。訳が分かりません。 今まで実は思ってたけど表に出してなかっただけなのか。 突然人格が変わったように急変したので。 戸惑っています。 あたしは彼の事を好きなので、戻りたいけど、 連絡すると迷惑になるので連絡はしてません。 本当にこんなにも発言が変わってしまうものかと思い、質問させて頂きました。 事実を受け入れるのが怖いのかもしれません。 長くなってしまい、まとまっていませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L903Nの紙つまりトラブルについて、固定電話の子機が影響している可能性があります。
  • 紙つまりを繰り返す問題に対して、多くのご指導を頂きましたが、固定電話の子機(BCLーD12DK)に問題があるかもしれません。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している環境で問題が発生しています。
回答を見る