• 締切済み

仕事についての考え方

会社が嫌で嫌でたまらないとき、どうしていますか?? 私の場合、同期もいないし、事務なのでひたすらはい、はいと しか言いませんし、言い返すことも出来ません。 嫌な人を目の当たりにすると、辞めてやる!!と思って しまいます。 こんなやつのために労力を使ってまで働きたくはない!!って… どこにでもそういう人はいると思いますが、毎日、 良かれと思ってやったことに怒られるのは、さすがにしんどいです。 休日は思いっきり発散は出来ていますが、 どうしても仕事は仕事と割り切ることが最近 できなくなってきていて、病気になりそうです…

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

わかりますねー。 でも、大概の職場はそんなものです。 「規定以外のことは、やられちゃ困る」のです。 「自己満足」なんていわれた日には、たまんないですよね。 それが嫌ならば「自分で仕事を始める」起業するかしかなさそうだけど、大仰ですね。 「嫌な人」も会社にとっては「客」であり、あなたはその会社に「貢献」することで「お給料」を貰っているわけですから、少しくらいは忍耐しましょう。 あとは「自分がしたい職業じゃない」から、そう思うのでしょうね。 自分が「好きな」仕事に就けるのが、なんにせよ一番良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22132
noname#22132
回答No.7

辞めを勧めたいですが金銭の問題等もあると思われます。 けれど病気になってからでは遅し、です。 嫌な人はどこにでもいますがその割合は職場によると思います。 病気になるまで自分を苦しめる仕事はもはや仕事とは云えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka5847
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

仕事にストレスはつき物です。 それがあなたの許容範囲を超えているかどうかです。 仕事を含め、今のあなたの生活の中で発生するストレスと解消されるストレスの差し引きはどうでしょう。 それが今後もたまりそうですか。 もしそうで、仕事がストレスの原因だったら、転職すべきです。 しかし、他の職場に移ったとしても変わらなければそれはあなた自身に 問題があるかもしれません。 そこを少し考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.5

その職場で一番の実力を付ければ文句を言う人はいなくなると思います。そのためには勉強あるのみです。 僕なんかは職場をスキルアップの場と考えています。 当然人間関係はとても大事になりますがおそらくいやな人の割合ってどこ行っても同じ様なもんだと思います。(どの学校にもいじめっ子がいるように・・・) こちらが実力を付けてしまえば理屈で話をできる人であれば大概のことは聞いてもらえます。当然その人を納得できるだけの知識があることが求められますが。 足場固めが大事です。自分の確固たる位置を築くことができれば仕事って結構面白いものです。 それまでいやだった人も信頼してくれるといい人にかわったりします。 でも理屈が通じない人にはこちらがどんなに頑張ってもムダなんで主できれば無視してしまいましょう。 とりあえず自分の能力を上げるってのがお勧めです。 会社移ったとしても損になることではないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

選択肢は二つでしょう。 一つは辞めてしまうこと。 もう一つは辞めないで続けること。 辞めてしまえばいやな上司ともおさらばです。 新しい職場探しをし、決まれば新たなスタートです。 辞めないで仕事に対するストレスを低くするには <事務なのでひたすらはい、はいと>すればいいのです。 <良かれと思ってやったこと>はすぐにしないで 良かれと思った段階で上司に相談して行なうようにします。 この意志の疎通と価値観の違いがストレスを生み 会社が嫌だ、上司が嫌いだ!・・・になるのです。 それと、あと考えることは 労働に対する対価です。 仕事に対しての対価を考えて、非常に悪条件であれば 条件の良いところに変わるべきですし、 仕事の内容に対して相当以上な報酬ならば、少しの我慢も報酬のウチと考えたほうがいいでしょう。 報酬を貰って仕事をすることは「プロ」なのですから 顧客なり、会社なり、上司を満足させてはじめて合格です。 その対価として報酬があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.3

26歳、女です。 仕事は嫌ではなかったけれど、職場環境が嫌で嫌で退職しました。 今では何であんなに我慢してたんだろう?って後悔するぐらいに 晴れ晴れとした気持ちで出勤しています。 会社に居る時間って一日の大半ですよね。 それを嫌で嫌でと我慢する必要はないと思います。 甘いと言われそうですが、私は転職口はいくつでもありました。 新たな道を見付ける事を私はアドバイスします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47447
noname#47447
回答No.2

私も過去にありました…そんな事。 そこで思い切って有給を使って海外旅行へ行って来ちゃいました! 初めての海外旅行だったので新鮮だったし、考え方や価値観まで変わちゃった感じがしましたよ(^^)かなりリフレッシュできました! その上、自分が今まで悩んでた事がとても小さく思えたり(^^; 思いっきり気分転換するのもいいですよ♪ それでもダメなら退職かな?今よりいい職場が見つかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>毎日、良かれと思ってやったことに怒られるのは 大変そうですね?勤めて何年ですか?わたしなら辞めると思います^^; なぜならすごく甘い考えなのですが・・・私は職場に友達を求めているところがあるんですよね^^;さらに不当な事には身を削ってでも言い返す性格の持ち主なので言えない環境に我慢できるのが1年かながくて3年だと思うからです。1年目は仕事を教えてもらっている手前^^;小さくなっているけど・・・それ以後は・・不当に怒られる事は嫌ですもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人の方へ。仕事が終わったあと何してますか?

    私は事務員なので、よほど忙しくない限り、定時の17時半で帰ります。 家までは1時間半かかるのですが(汗 みなさんは、会社帰り、何をしてますか? なにかストレス発散してますか? なんでもいいです、みなさんの仕事のあとの楽しみ、教えてください♪ (休日以外で)

  • 仕事をやめたいのですが

    仕事をやめるかどうか悩んでいます。 26歳、女性、最近転職したばかりです。まだ2ヶ月くらいしか働いていません。でも、どうしても会社に行くのがいやで、毎日涙が出てきます。 仕事は、まだ完璧ではありません。ミスばっかりして、毎日憂鬱です。教えてもらっている人にもいつも注意ばかりされています。電話も対応が下手で自分でもいやになります。自分で言うのもなんですが、私はまじめで与えられた仕事は一生懸命します。でも、覚えはあまりよくないです。要領もあんまりよくないので、何度もミスをしてやっと学ぶっといった感じです。職場の人はみんな要領がよく、てきぱきと仕事をこなしていきます。事務職は自分にあってないかも知れないと思ったんですけど、前からあこがれていたので挑戦してみました。 前の仕事はお客さんと接触がなく、その分気楽だったのですが、派遣社員でしたので、正社員になりたくて転職しました。こんな自分は甘いということはわかっているのですが、ここ2週間くらいは毎日下痢で、食欲もなく、ないてばかりいます。何が嫌なのか冷静に考えてみました。 まず、同じミスばかりしてしまうこと。教えてくれている人が冷たく、聞いても、前に言ったよ、と言われると、プレッシャーで冷静になれないこと。産休に入った人から引き継いだ仕事がまだあまり飲み込めてないこと。事務的な仕事はあまり自分に向いてないこと。などです、こんな事は、よくあることと思うのですが、今とてもつらいのです。今やめてしまうと、周りに迷惑がかかってしまうのはわかっています。毎日が憂鬱で、休日の日も仕事のことばかり考えています。 私以上に困ったり、悩んだりしている人はたくさんいると思います、誰か同じ境遇にある人、またはそれを乗り越えた人からアドバイスお願いします。

  • 仕事について

    新入社員です。私は事務ですが書類整理しかやらされないのでたまにあるとしてもすぐに終わってしまう仕事です。なので仕事を毎日サボっていました。書類をためていました。それを同期にばれてみんなの前でいい加減にしてよと怒鳴られました。謝りましたが謝ってももとめてないと言われました。同期は自分より真面目で怒るのは当然だと思います。さぼる自分が悪いと思いますが自分は前から何をするにもいい加減です。お金の管理や物をなくしたりなどしょっちゅうです。人付き合いもあまり上手くありません。仕事を一生懸命できない自分を改めて仕事をしたいと思いますがどうすればこのいい加減な性格をなおせるでしょうか?

  • 仕事

    社会人1年目の男です。 今年から仕事と一人暮らしを同時に始めました。 仕事と一人暮らしを始める前は楽しみだなぁとか楽観的な考えがあったのですが 実際に仕事と一人暮らしを始めると会社の人には、「頑張ってるのはわかるけど、もっと頑張れる」「主体性が足らない、受け身になってる」と言われたり、肉体的にも精神的にも疲れ果てて、家に帰っても寝てもしまい、朝起きてすぐ仕事の毎日です。 私自身が無趣味な事、友達がいない事があり、休日も寝てばっかりです。 ストレスをうまく発散できず、毎日憂鬱で無気力になる日々が続いています。 そこでお聞きしたいのは、今の現状を打破するための方法というか、アドバイスがあったら教えてほしいです。あと、皆さんの社会人1年目はどんなものだったか、思い出やエピソード、こんな事頑張ったとかあったら教えてください。

  • 仕事辞めたいです

    毎日仕事に行くのが嫌でたまらないです。金融関係の仕事に5年以上勤めている女性です。 入社してから常に思っています。毎日事務作業に追われながら、営業、お茶出し、電話対応、ノルマがあるので毎日会議で成績が悪いと詰められます。仕事はたまっていく一方で書類の綴る作業さえままなりません。飲み会も多く、飲めないやつは仕事もできないやつだと言われるくらいで、明日に響くから抑え目に飲みたくてもどんどん飲まされます。 営業成績も悪いし、忙しい中で気持ばかり焦って、5年も勤めているのに事務もミスが出てしまうし、ほんとに私はこの仕事に向いていないのではないかと思いますし、支店の雰囲気や人間関係もうんざりしています。 それに支店の人たちはできる人ばかりです。迷惑掛けるばかりで、辞めたほうが会社のためだと思うようになりました。 しかし今年一人退職予定の方がおり補充がある予定ではありますが、その方が辞めた後にすぐ私も辞める意思を伝えてもいいのか悩んでいます。一人辞めたばっかりなのにお前も辞めるのかと責められるのが怖いです。でももう精神的に限界を感じています。常識的にはありえないことでしょうか?

  • 人生における仕事と趣味

    初めての投稿ですので、いたらぬところはあると思いますが 是非ともアドバイスお願いいたします。 私は近頃、人生についてよく考えます。 私は仕事も楽しめていないし、これといって没頭できる趣味もありません。 もっと人生を楽しみたいです。 そこで私の人生が楽しくなるようにアドバイスして欲しいのです。 具体的に私の仕事・趣味の悩みについて述べていきます。 ・人生について 私は現在、小さな会社の会社員をしております。 その会社には、嫌いで嫌いでどうしようもない同期がいます。 ほかの同期がいればまだいいのですが、私の同期その一人だけです。 毎日嫌いな同期と仕事をし、ストレスが溜まるばかりです。 また、本当にやりたい仕事でもないので、心から楽しいとも思っておりません。 一度きりの人生楽しいんで仕事をしてお金を稼ぎたいです。 転職をしたいと心から思っております。 しかし、この世の中転職しようとしたところで、次に職につける可能性なんてたかが知れています。 どうすればいいのでしょう。 ・趣味について 先ほど仕事について悩みを述べました。 しかし、本当に楽しくどうしようもなく、ひたすら没頭できる趣味があれば 今よりはもっと楽しい人生を送れると思います。 ですが、その趣味すらピンとくるものがないのです。 ベースをやっていますが、本当に楽しくて没頭できる訳ではありません。 あるアーティストが好きでLIVEなどにもいっていますが、 頻繁に楽しめるモノでもありません。 ゆういつストレスの発散もできて、楽しいと思えるものはパチンコです。 最低です。 ただ、お金を使うのがすごく大好きです。 ストレスの発散法は金を使うことです。 こんな私に何かピンときて心から楽しめる趣味を見つけるためのアドバイスをください。 甘えているのかもしれませんが 本当に悩んでいるので是非是非アドバイスを頂戴したいです。 どうかちょっとしたことでもかまいませんのでお願いいたします。

  • なぜ、すぐ仕事を辞めるのか。

    ある会社で働いて1年になりますが、採用されてはすぐに辞める人が多く 仕事にかなり影響あります。 この一年間で15名ほど入れ替わりました。 多すぎると思いませんか? 1日・1週間・1ヶ月・2ヶ月程ですぐ辞めます。 仕事内容は、受付・事務であり、内容は覚えてしまえば毎日同じことの繰り返しなので難しくはありません。 6人は最低必要な人数ですが、揃うことはありません。 バイトなので採用されて幸運・・・嫌なら辞めればいいと 簡単な考えの人が最近は多いのでしょうか? すこし注意されたり、失敗したりしただけで辞めると言い出したり・・ 無断欠勤、遅刻・・・ 働いていれば、嫌なことも良い事も、怒られることもあって当然だと思いますし、その中で自分が学び、経験し成長していくものではないのでしょうか? よく”自分探しのために 働く”などと言いますが、 ただのわがままにしか 思えなくなってきました。 当たり前の事を 当たり前に出来ない人が増えているのでしょうか? 自分の仕事も掛け持ちしながらで、一生懸命教えてもすぐに辞められると 私の指導した労力はなんなの? と思えてきて悩んでしまいます。 教える立場として丁寧に指導し、楽しく働いてもらえるよういろいろ努力しています。 与えられた仕事をきちんとすることは当然だと思いますし、それをやりこなすためには注意することもあります。 決して怒鳴ったり、嫌味を言ったりすることはありません。どうすればわかってもらえるのかを考え、丁寧に指導しています。 最近、とてもそれに関して悩み、気分的につらくなてきて、その分の仕事量も私に負担がかかりつらいです。 皆さんは、仕事に対しての姿勢についてどのような考えをお持ちですか? アドバイスでも何でもいいです、お願いします。

  • 仕事したくても朝になると休んでしまう。

    私の旦那は毎日休まないで真面目に仕事に行っていてスゴイ。私も旦那見習って毎日休まないで真面目に仕事に行こうと思っていても朝になると眠たくて会社にも行きたくなくなりあげくのはてに会社に電話するのが嫌で無断欠勤したり体調が悪いことにして会社に電話して休んだりが月に何回かあります。社長からも私が体調が悪いからと言っても信用してもらえずお前は休みが多いし遅刻も多いから信用が出来ない。毎日真面目に仕事をしに来ている人には支えてあげれるし他にも仕事がしたい奴がいるからお前よりもその子をやとって支えてあげる。お前は狼少年の話と同じで信用が出来ない。と言われてしまい会社も辞めた方が良いのか辞めないで続けた方が良いのか毎日真面目に仕事をやれるようになるのか休みが多く早退や遅刻が多いことは病気何でしょうか?私と同じ経験をしている方いたら教えてください。

  • 仕事と職場環境が嫌で覇気がなくなる

    新卒(20歳)で事務職に就いて4ヶ月経ったのですが、仕事と職場環境が嫌で辞めたくて悩んでいます。 仕事が毎日同じ作業だし何のための作業なのかがわからないことも多々あり、毎日8時間ほとんど座りっぱなしでつまらなく退屈に感じます。 食品会社の事務で受注がメインなのですが、最近は自分にとってどうでもいいと思えて来ました(無責任ですが) 月末は帳簿を扱いますが難しくて理解できません。 帳簿を扱うこと自体が堅苦しく思えて来ます。 よく教わっていないのにやらされているし… 事務は社員5人・パート12人ですが同期もいないし同年代の人も1人もいなくかなり孤独です。 30代~50代の人ばかりです。 話す相手もいなく1日中黙ってばかりで息苦しいです(私自身元から口数少ない方ですが会社では黙りすぎていて疲れます) 会社の人から「大人しい」とよく言われますが正直そう言われることにも物凄くストレスが溜まります。 話が合わなすぎるので騒ぎようがないです。 仕事でわからないことがあっても聞ける人がいません。 私より1日前に入社したパートの人がいるのですがその人はほとんど付きっきりで仕事を教わっていて社員の私だけ何故か放置されます。 教育の仕方が違うし私だけ何でも一人でやらされることが多いです。 そのことも凄く腹が立ちます。 昼休みは強制的に事務員みんなで食事をしているのですが拘束されすぎて嫌になります。 本当は一人で過ごしたいのに他に誰もそういう人がいません… むしろトイレすら行きづらい空気です。 昼休みの前にトイレを済ませる人ばかりです(変わってますよね) 他の人と一緒に食事しても話すことがないし黙っているだけでたくさん気を遣うし、全然休んだ気がしなく9時間労働って感じです。 上司も日によって機嫌が違いすぎて面倒です。 9時間も同じメンバーと事務所にいることが嫌で仕方ないです。 初めは仕事だからしょうがないと割り切ってましたが最近そう思えなくなりました。 毎日会社に行くのが憂鬱だし日に日に覇気がなくなってます。 就活で焦って事務職に就いてしまったとこにとても後悔しています。 自分には向いていない気がするし… こんなことで転職したいと思うのは甘いですか?

  • 夫の仕事を手伝うにあたって

    夫は3年前に起業しているのですが、最初は一人でこなしていく予定が忙しくなり、半年後に従業員を一人雇いました。 最近は、さらに多忙を極め、一日も休みが取れない月があったり、毎日帰りが遅くなり、休日も平日も、子供と触れ合う時間が取れないぐらいで、疲れもあって、なるべく子供と接したくないようです。 私も資格を生かして自宅で出来る仕事を合間合間でしていますが、最近、顧客も増えて、徐々に忙しくなってきました。 しかし、夫の収入じゃないと、生活は出来ないほどの収入しか私にはないので、あまりに多忙で、大変そうな夫の仕事を手伝うことを考えています。 今までは、主人と家庭でも仕事でも顔を合わせることがお互いにとって良くないし、気の強い私は、主人につい言い過ぎてしまうのが予想されるので、本当に大変なときに、ちょっと手伝うのみでした。 事務員を雇う余裕は今の頃なく、時給制で手伝う人は数人いますが、 事務・雑務をメインでする人は居ませんでした。 男二人の会社のせいで、事務所は散らかったかんじで、夫の回りも手がつけれない状態です。 夫も3年前とは違い、私が「手伝おうか?」と言ったら、「助かる」と言ってました。 でも、実際手伝いに行くと、社員の前だと、私に対しての態度が悪くて、いばるのです。 そして、家庭で仕事の話をすると、「疲れてるし、後でいいか?」と言って、話しにもなりません。 やはり、夫と仕事で関わっていく事は家庭内でもギクシャクしそうで、不安になりました。 しかし、会社の収益がわかる人は、小さい会社なので、やはり、自分か私がいいみたいです。 時給制でしてくれる、経理の人も、他に仕事があるので、片手間だから、夫も使いにくくて、最近は不満が多く出ています。 やはり、私が夫の態度をガマンして手伝うのが一番なのですが、自分の仕事と全く手伝ってもらえない家庭の仕事と、夫の会社をこなせるか・・・。 夫の態度を見てると不安で一杯になってます。 多分、忙しすぎて、私に対して思いやれる余裕もないのかもです。 私は、手伝うべきでしょうか? ちなみに、夫は事務員を雇うことは経営的に負担なので現時点は出来ないそうです。 社員の男性は、事務員ではないです。(会社の収益、夫の給料は知らない) 個人経営会社(株式)の場合、妻はどうかかわっていくのが、うまくいくコツでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J572CDWのプリンターが有線でも無線でも繋がらないトラブルについて解説します。
  • Windows11のパソコンとMFC-J572CDWのプリンターが接続できない問題の原因と対策をご紹介します。
  • ひかり回線を利用している場合、MFC-J572CDWのプリンターとの接続には特別な設定が必要です。
回答を見る