• 締切済み

相続税をいかにして減らし一家のお金として残し・・

はじめまして、ご相談させていただきたいのは遺産相続税をできる限り減らしたいという主旨です まず、おばあちゃん70歳 お母さん50歳(一人娘)息子35歳(一人っ子)という家族構成です ※お父さんがいますが別居中    おばあちゃんの資産が以下のようにあります キャッシュ約2億、株なし、不動産約1億、生命保険想定額(亡くなった際におよそ1500万)合計約3億1千500万円 おばあちゃんが亡くなる未来、国に普通に支払うとなると、約3億1千500万の資産を相続する際、6千万控除があっても国に約6,000万程度の税金を支払う必要があります。だから日本は3代で資産がすべてなくなる国民に厳しい税の仕組みなのでしょうか・・。 おばあちゃんは静岡に住んでいます、一人娘であるお母さんは 毎月看病に行っていましたが、おばあちゃんが東京に住むことを決意されました。静岡の家は思い出の家なので誰にも貸さずにたまに空気の入れ替えを業者にたのむ予定です。そして東京にお母さんはネットの通販会社を作り、その会社の借入れとしておばあちゃんからお金を6000万くらい借入れようと思っています。その6千万でお母さんは会社のオフィスとしてマンションを購入します。もちろんその会社におばあちゃんが住みます。(名義は会社ですが、おばあちゃんはこのオフィスの住所で住民登録します)借入書?には債務放棄と一筆入れてもらいます。赤字経営とします。このような方法を来年に実行予定です、会社の名義になるので遺産としては相続できませんが会社の社長のお母さんなので実質お母さんのものになったともいえます。法的に問題ないでしょうか? 2つ目の質問は、上記で6千万うまくいったとしてもまだ資産は2億5千5百万。限りなく税金を少なくし、国ではなく祖先代々に残したいと考えています。 何か良い知恵があればお教えくださいませ

みんなの回答

回答No.3

金融機関の変額年金がお勧めです。大体10年から15年くらい満期でその間になくなって相続人の受け取りを年金方式で受け取る形にするとかなり税金が圧縮されます。それと500万×相続人の数の保険の非課税枠も使えます。但し、今あまりにも税金が圧縮されるのが問題になっていておそらく将来的には税金の仕組みが変わるかもしれません。現行の税法上だと相続税対策にはうってつけです。75歳ぐらいまで告知なしで入れたと思います。都銀だったら何処でもやってるとおもいますよ

tohochai
質問者

お礼

ありがとうございます、さっそく変額年金についても調べてみます。

  • banabann
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

相続税を取られる時はものすごく厳しい審査が入るので、ネットで相談するよりも専門家に相談した方が良いと思います。 専門家も悪質な所だと「取られるのは自分の金じゃないし」と思って手を抜かれる事があるのでご自身でも良く勉強した方が良いと思います。 私の場合、控除されるべき物にも税金がかかっていて、知ったのは取られた後でしかたなく諦めました。 税務署も取るだけ取りたいみたいで、控除されるのを知っていたのに「かかる」と言ってとっていったので侮れません。 ちなみにこの場合の控除は親からもらった「結婚祝い金」です。 税金が本来ならかかりません。 さしでがましいようですが、お金は本来はお祖母様のものです。 最高級の老人介護をしようと思うと軽く「億」はいきますので、税金としてとられるくらいならお祖母様の為にお使いになられるのがよろしいと思います。 後は地道な方法ですが、年間110万は贈与税がかかりませんので、お母様と質問者さんに毎年110万ずつ振り込むのも手です。 先祖代々に残すとしたら「お墓」を立派にする(すでに立派かもしれませんが・・)のも良いのでは。故人のお墓を立てるのにも税金がかからなかったはずです。

tohochai
質問者

お礼

専門家任せにせずさらに勉強します!ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

税理士に相談ください。 相続税対策はそんなに簡単なものではありません。 ご質問では相続税対策になっているとはいえません。 少なくとも現在キャッシュ2億というのはなんとかしたほうがよいです。 >だから日本は3代で資産がすべてなくなる国民に厳しい税の仕組みなのでしょうか・・。 というよりわざとそういう仕組みにしています。

関連するQ&A

  • 相続&起業について

    息子の友人で代理での質問です、彼に助けてもらったことがあり、なんとかしてあげたいのですが良い解決策がわからずご相談させてください。目的は遺産相続税をできる限り減らしたいとの希望です まず、おばあちゃん70歳 お母さん50歳(一人娘)息子35歳(一人っ子)という家族構成です ※お父さんがいますが別居中とのこと    おばあちゃんの資産が以下のようにあります キャッシュ約2億、株なし、不動産約1億、生命保険想定額(亡くなった際におよそ1500万)合計約3億1千500万円 おばあちゃんが亡くなる未来、国に普通に支払うとなると、約3億1千500万の資産を相続する際、6千万控除があっても国に約6,000万程度の税金を支払う必要があります。だから日本は3代で資産がすべてなくなる国民に厳しい税の仕組みなのでしょうか・・。 おばあちゃんは静岡に住んでいます、一人娘であるお母さんは 毎月看病に行っていましたが、おばあちゃんが東京に住むことを決意されました。静岡の家は思い出の家なので誰にも貸さずにたまに空気の入れ替えを業者にたのむ予定です。そして東京にお母さんはネットの通販会社を作り、その会社の借入れとしておばあちゃんからお金を6000万くらい借入れようと思っています。その6千万でお母さんは会社のオフィスとしてマンションを購入します。もちろんその会社におばあちゃんが住みます。(名義は会社ですが、おばあちゃんはこのオフィスの住所で住民登録します)借入書?には債務放棄と一筆入れてもらいます。赤字経営とします。このような方法を来年に実行予定です、会社の名義になるので遺産としては相続できませんが会社の社長のお母さんなので実質お母さんのものになったともいえます。法的に問題ないでしょうか? 2つ目の質問は、上記で6千万うまくいったとしてもまだ資産は2億5千5百万。限りなく税金を少なくし、国ではなく祖先代々に残したいと考えています。

  • 相続税って高過ぎと思いませんか?

    今日ニュースで『遺産約16億3000万円を隠し、約9億8000万円を脱税したとして、相続税法違反罪に問われた』とありました 税率50%以上ですよね高過ぎると思いませんか?  (親の財産を引き継ぐだけで何故こんなに税金を払わないといけないんでしょう? 固定資産税も納得出来ないですが・・・) 相続税の税金を何に使われるかも気になりますね

  • 相続において不動産を取得した税金について

    遺産相続において協議のもと不動産を取得した場合、相続税はかからない〔資産8000万以下なら〕と思うのですが長男が家督をつぐことにより、その一軒の家の名義を変えることによって生じる税金はどんな税金がかかってくるのでしょうか。またそれにかかわる税金はどれくらいかかるのでしょうか。また、相続において必ず名義を変更しないと役所のほうから"お尋ね"がくるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 【法律】18歳未満が親の遺産を相続した場合、相続税

    【法律】18歳未満が親の遺産を相続した場合、相続税、所得税が掛からないって本当ですか? 自分の息子が17歳のとき土地、家屋の不動産を息子名義に書き換えると相続税、所得税は0円ってこと? どんなに大きい資産価値があるビルでもタダで相続出来るの? あと相続時に掛かる税金は相続税と所得税の2重取りになるの? 相続税払ったら所得税は相続税に込み?

  • 相続税の計算

    父親名義の土地の相続について  固定資産税のはがきに「土地評価格5500万」と書いてあるのですが、相続税の計算はこの金額でするのでしょうか。 又、知人に相続する土地が少ないから相続税はかからないと言われたのですが本当でしょうか。  相続人は母と私と私の主人(父の遺言状では)で、実兄がいますが遺産放棄する予定です。

  • 相続、贈与税について

    実父が死亡し遺産を母と姉と私の3人で相続しました。 相続試算は控除額を超えなかった為、相続税は発生しませんでしたが、相続の1つである簡易保険の名義を私に変更し直後に解約し、600万円を分割しました。 この場合一度私の資産になったと見なされて、母と姉には贈与税が発生するのでしょうか?または遺産分割協議書を作成し簡易保険は分割することを記載しているので、相続の一環と見なされるのでしょか?

  • 相続税について教えてください

    相続税って、誰にかかる税金ですか? 相続する人(死んだ人)にですか?それとも相続を受ける人にですか? 資産1億2000万円だった人が死んで、妻と子供3人が相続したとします。 基礎控除5000万+4×+1000万=9000万まではかかりませんよね。 残った3000万に対して税はかかると思います。 通常だと(?)、妻6000万、子供それぞれ2000万だと思います。 しかし、子供の一人Aが5000万とか通常より多く相続したと します。 (たとえば、残りは、妻3000万、子供それぞれ2000万とします。) Aは、5000万-2000万=3000万もろに税がかかるんですか? それとも相続した割合だけでかかったりするんですか? 読みづらい文章ですみません。 また、税率ってどのくらいですか? 上記の家族構成で、資産が9000万円以下だったら、どのように 分配したとしても全く税金はかかりませんか?

  • 【相続税対策】あなたが知っている相続税対策を教えて

    【相続税対策】あなたが知っている相続税対策を教えてください。 私が知っている相続税対策 1. 祖父母が大資産家の場合、父母親の戸籍から自分を抜いて、祖父母の子供として戸籍を登録する 2. 自宅をマンションにして、マンションを法人化して、他人に貸し出す。そのマンションに大家として住む。家賃は無料で豪邸の修繕費用を経費として処理して税金逃れをする 赤字でも何でも良いので会社を作って、親の資産を会社に移し、法人化して相続税から逃れ、法人化した会社の金で生活する。 他にどんな相続税対策がありますか?

  • 相続税について教えてください。

    会社の人や知り合いに聞いたところ父が無くなった場合、必ず相続税がかかると聞きました。「いつからそんな法律になったんだ」と・・・ ネットで調べるかぎり、ほとんどの人は相続税はかからないと言う情報が多いのですが、どちらが本当の事なのでしょう? 遺産相続額は+4000万ぐらい、父・母・兄・姉・僕と言う家庭です。 また、母・兄・姉・僕はどの位もらえるのでしょうか? その他にかかる税金ってあるのでしょうか?

  • 相続および相続税について

    被相続人には5200万円の金融資産のみがあります。 法定相続人は子A,Bの2名です。 もしこの資産を全額一時払い終身保険にし、その保険金受取人をAに指定した場合、 (1)子Aは、遺産相続の協議なしに、資産全額を受け取ることが出来るのでしょうか? (2)子Bは、遺留分の主張は一切できないのでしょうか? (2)被相続人が平成27年1月1日以降に死亡した場合でも、相続税は非課税でしょうか? (3)さらに相続税が非課税なので、一切の相続税の申告は不要でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう