• ベストアンサー

テレビなどはなぜ韓国を持ち上げるの?

  タイトルの通りですが、メディアはなぜ韓国を取り上げて好意的に流すのですか? 冬のソナタが国営放送で流されたのには何か裏があるのですか? ぺさんが独島韓国領発言をしたと言われますが、滅茶苦茶なことを日本に来て堂々と言う人をまだ持ち上げる側にもうんざりです。 また、関係ないのに恐縮ですが、”利権”と言う言葉をよく聞くので、 どういった意味で、どういう使われ方をするのかも教えていただきたいです。 どれか1つでもかまわないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.9

うーん、間違ってるかもしれませんが…。 韓国(北朝鮮)の国民性は、日本人の考え方やモラルと大きく異なります。 真実や正義よりも利益や面子を優先させる為、嘘をつくことに恥とか罪悪感等の感情が薄いようです。 少し前、拉致被害者家族の横田早紀江さんらが、米下院公聴会で拉致問題を証言、ブッシュ大統領と会談しました。 横田早紀江さんの悲惨な体験と現在の状況は、米のマスメディアにも伝わったと思います。 米ドキュメンタリー映画 『めぐみ-引き裂かれた家族の30年』 が11月24日(日本11月25日)から公開されています。 横田さんらの行動や映画に嘘や誇張などが無いのは、日本国民なら認識と理解が当然できるでしょう。 問題は韓国(中国もですが)です。 韓国も従軍慰安婦や強制連行などの根拠の薄い題材で、横田さんらと同じような行動を各国で展開しています。 曖昧な根拠ですが、余りアジアの事情を知らない欧米諸国でなら、さも事実のように思わせる事も比較的に簡単だったと思われます。 目的は領土問題や賠償問題で国際世論を味方につける為、日本を非道な国と印象付けているのでしょう。 当然、領土や賠償の問題ですから韓国の政策だと思われます。 電通ですが、会社自体は反日や左翼思想というよりも金の亡者に近いイメージがあります。 電通は日韓Wカップの放映権を民法のTV局やNHKに転売をして、巨額な利益を得ました。 世界陸上選手権の世界放映権やMLBの日本放映権など、各TV局が欲しい放映権を数多く電通が所有しています。 無論、韓国ドラマの放映権も多く持っていました。 ここで韓国ドラマの放映権を高く売りたい側(電通)と、買った(買わされた?)からには視聴率を取りたい側(TV局)で思惑が一致します。 韓国(在日、左翼系団体)も、日本国内でも世論を味方に付けたいという思惑が一致します。 TV局と新聞社は関係が密接なので、両メディアは大きく好意的に韓国と韓国ドラマを取り上げます。(もう、べた褒め) 電通は、その巨大な資金力と権力でTV局と新聞以外の各メディアに圧力を掛ける。(まず、逆らえません) 在日と左翼系団体は、空港出迎えや映画観覧などの韓流ブームが起きているような演出する。(そう、十八番です) まさしく、3者の利権(思惑)が絡んで韓流ブームという虚像が出来上がりました。 その諸悪の根源は、金儲けの為に日本を売るような行為をする巨大利権企業 「電通」 でしょう。 しかし!その思惑はどうも失敗だったようです。 ドラマは 「冬のソナタ」 最終回の視聴率20%が最高で、他の韓流ドラマは全く視聴率は振るわなかったようです。 数多く公開された韓国映画も、興行収入で良い結果を残せませんでした。 特に若年層の嫌韓率は大きく伸び、それは中年層や女性層まで飛び火しているようです。

noname#77692
質問者

お礼

一般人・参考意見 とのことでどの程度の信憑性かはわからないですが、文句のつけようのないご回答でとても勉強になりました。 今回教えていただいた大まかな流れや知識は今後自分が知ろうとすることにも役立つだろうと思います。 とても丁寧な回答に感激しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • yurukio
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.13

>聞いたことがあります。↓ http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1346155/detail?rd 気に入らなかったら無視してください。

noname#77692
質問者

お礼

過去のご自身の回答履歴で韓国ブームについて触れていたのに、今回の私の質問の回答でブームの存在すら否定するなど、まったく一貫性の無い感情に任せただけの回答としか思えなかったのであのようなお礼とさせて頂きました。 ファンキー通信というところがどれくらい信憑性のある記事を書くところなのか全くわかりませんが、URL参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurukio
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.12

マルハンとかパチンコ、在日の圧力では? 某左翼新聞は嫌韓を売り上げランキングに載せてないと聞いたことがあります。そもそも韓国はブームなのですかね? 私の周りに一人としていません。

noname#77692
質問者

お礼

悪意丸出しの偏った回答は参考にならないどころか迷惑です。 >…聞いたことがあります。 事実なのかどうか回答者様もわからないことを言われてこちらはどうすればいいのですか? 自分も回答者さまと同じく韓国は嫌いですが、偏った情報や自分の欲しい情報ばかりを集めて嫌いになったわけではありませんのであしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weber7009
  • ベストアンサー率29% (72/245)
回答No.11

利権について。 この言葉は政治家あるいは政治に関わっている人々の間でよく聞きます。 国会議員も地方議員も含めますが、ここでは国会議員に限りましょう。 利権とは、利益を生み出す元、例えば公共工事(道路建設、公園整備等)に関わる業者から国会議員が工事を出す見返りに、リベートを貰う権利といえるでしょう。 権利というと何か正当なことに聞こえますが、完全に脱法行為です。そんなことに正当もくそ(失礼)もありません。 もう少し具体的に書きましょう。 昔の話になりますが、田中角栄が率いる派閥(木曜クラブ)に四人の大物政治家がいました。ここでは、建設利権について言及します。 ダム工事の利権・公園緑地整備工事利権・道路建設工事利権(特に高速道路)・道路建設利権(一般国道)を4人で分けていた、といわれます。 これらの工事代金は全て国民から集めた税金から拠出されている訳ですから、とんでもない地位の乱用ですね。 小泉前総理は政治家の利権構造にメスを入れました。 日本道路公団を民営化したのも、その一貫です。 自民党をぶっ潰すと発言したのも、利権を貪っている「抵抗勢力」を潰す事が狙いだったのです。いわいる、族議員とか大物議員とかいわれる人達がこの利権を貪っていたケースが多いと思います。 ロッキード事件のときは「職務権限の有無」が争われましたが、今でも、地方自治体では、天の声といって、知事が逮捕しまくられています。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全体像をつかむことができました。 とてもわかりやすかったです。 結局は、金とか支持母体?なんかを得るための議員にしか手に入らない権利(違法)、ということですね。 無知ですが、ずっと政権を握ってきた自民党の欠点がそこにあるということでしょうか。 自民党以外の当は信用できないので、自民党についても調べてみたいと思います。 ロッキードについても知らないのですが、中国に近寄る角栄を失脚させるためにCIAにハメられたと言う話を聞いたことがあります。 でも、そもそもは違法行為がまかり通っていたからなのでしょうか。 このご回答で一段と政治が身近に感じられました。 ポイントをあげられなくなるかもしれないのが心苦しいですが、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

スポンサーが原因だと思います 在日系企業のパチンコ関係や消費者金融が多いからでは ないですか 大阪の討論番組のそこまで・・・・・・とかも 番組やホームページでも絶対に在日の問題やパチンコの問題は取り上げません スポンサーにマル・・とかが入ってるみたいです 討論番組とかで在日の問題を取り上げられないように在日企業がスポンサーになってるのかとも思いますが・・・ お金を出してるスポンサーの都合の良いように放送してるのでは ないでしょうか? モーニング・と・・学会が関係があるとネットで言われていますが モーニング・の番組のコマーシャルで・・学会のコマーシャルを初めて見たんですが やっぱり関係あるんだと思いました  番組のコマーシャルを見ても分かることがあると思います 韓国を持ち上げてる番組のコマーシャル(スポンサー)を見れば理由が分かるのでは ないでしょうか

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パチンコ業界は朝鮮系が力を持っていると言う話は聞いたことがあるのですが、その経緯や実態は知りません。 消費者金融のことは全く知りません。 恐縮ですが、もしよろしければそれらを知ることのできるサイトなどを教えていただきたく思います。 >そこまで・・・・ でもタブーなほど力も持っているのですね。。。。。。 >韓国を持ち上げてる番組のコマーシャル(スポンサー)を見れば理由が分かるのでは ないでしょうか そういった見方もできるのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#77692
質問者

補足

在日や在日企業について、少しだけですが調べてみました。 動機を与えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekusuoy
  • ベストアンサー率3% (3/98)
回答No.8

批判をすると人権だのあーだの言われるからです。

noname#77692
質問者

お礼

確かにそのあたりに過敏に反応する人達で、そこのところがやっかいだという事情もわからなくはありません。また、ここでは、なぜ批判しないのか、ということではありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shivtec
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.7

No.6の方と重複しますが、仕掛けたのは電通です。 電通が韓流ブームを作ろうと動いた結果が今の状況なんです。 このことは、テレビを含めたメディア業界では広く知られていることです。 まだ、今ほど人気のなかったペ・ヨンジュンが来日する際、多くの女性を金で雇って空港に行かせたの電通です。 そんなことを知らずに、ワイドショー番組の情報だけを見た全国の女性達が、自分たちの自然発生的な意思ではなく、「流行ってるらしい」という状況を見て好きになっていったんです。 もちろんドラマが面白いと感じた人がたくさんいたからその後のブームになったのも事実です。 裏で仕掛け人がいたとしても、人々の心を惹きつけなければ、ブームにななりません。 ブームとは、自然に発生するものではありません。 「面白い」、「人気がある」、「流行っている」等と情報を流す仕掛け人達がいて、それに人々が乗るか乗らないかだと思います。 現在の韓流ブームは、明らかに人によって仕掛けられたもの。 それに多くの人が反応した結果が今の状況です。 ちなみに何故、電通は韓流ブームを仕掛けようと思ったのか? どこかからたくさんのお金が(宣伝費として)電通に流れたからだと思いますが、そのことに関しては語られていません。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 あれほど大きな会社はよほど大きなお金でないと動かないと思うのですが、政治的なやり取りがあったと言われているのでしょうか? 電通は左派として有名だと言うわけではないのですか? 韓流ブームが起こると電通はどのくらいのメリットがあると考えられますか? それが少ないと”おかしい”と言うことになると思うのですが。 (考えすぎな上にスレ違いかもわかりません。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.6

ここ数年の韓流ブームというのは、元々電通によって作られたブームだと言われています。 本当のところはどうなのか解りませんが、“冬のソナタ”がNHKで放送された時に、民放各局でも情報番組などで盛んに取り上げて、コメンテーターと言われる人たちがほぼ全員褒め称えていましたね。 冷静に考えれば、何故ライバルであるNHKの宣伝を民放がするのか、非常に不思議な話です。 また、韓流スターが来日の際にはたいへん多くの日本のファンが空港にお迎えに行ったというニュースがありました。 空港の無用の混乱を避けるため、こうした海外からの有名人の来日のスケジュールは普通は秘密になっているものだそうですが、何故か韓流スターの場合は来日予定の飛行機便までしっかり公開されているという不思議。 こうして様々なメディアを通じて仕掛けたブームだったものが、次第に流行りものに飛びつく人たちによって本当にブームになったみたいですね。 世の中でブームが起きると、そのブームに便乗して稼ぎたい(視聴率をとりたい)マスコミはさらにブームを煽る方向に走りますから、現在こうなっているのではないでしょうか。 世の中のブームに埋没せずに少し離れて眺めることが大切かと思います。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 矛盾点もあるのですね。 (電通)それは真実なのでしょうか? 動機は何なんでしょう… 電通は左派なんですか? 政治的なやり取りがあったと言われているのですか? それにしてもやりすぎ、というより、電通は力を持ちすぎているんじゃないでしょうか。 ここまで簡単に国民を煽れるのだから恐いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.5

何をもって好意的に流しているというのか判然としないのですが・・・ そもそもなぜメディアが韓国を排斥する必要があるの? 敵意に満ちた取り上げかたよりよっぽど良いと思いますけど。 事実は事実として受け止めればよいしそれ以上でもそれ以下でもないはず。 韓国がおかしな事をするからその文化も否定するというのも変な話だし 私は「ER」シリーズ大好きですけどアメリカは嫌いです。 利権は得する権利って意味で良いのではないですか?

noname#77692
質問者

お礼

敵意に満ちた取り上げかたをする必要など全くありませんし望んでいません。事実を事実として流してもらえることほど嬉しいことはありません。 事実を事実として流さないメディアや、事実を知らない大半の日本人は脳の発達異常です。 文化を否定する必要もないですが、なんでもかんでも取り上げる(肯定する)必要はないのではと思います。 あと、メディア(特にテレビ)はその国の国民にとても大きな影響力を持ちます。あまりにも常識外れなので何の思惑(利権?)が働いているのかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koutachan
  • ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.4

冬のソナタの前から韓国ドラマは一部の人には人気があったのですが、 (ドラマに限らず、韓国の歌手なんかもそうだと思います) それが一般大衆に広まったきっかけは NHKが冬のソナタを放送したからでしょうね。 その結果として韓流ブームなんていう現象になったのだと思います。 どんな困難が降りかかろうともどこまでも相手を想うというのが、 現在の日本のドラマにはない魅力だと思います。 昔の日本のドラマっぽさが受けたなんていわれてますし。 ちなみにNHKは国営放送ではなく公共放送ですので。

noname#77692
質問者

お礼

見たことはないのですが、あれだけのブームとなるのは脚本や演技力も素晴らしいのだろうと感じます。 >国営放送→公共放送 いまいちピンとこないのですが、独立した機関であるということになるのでしょうか。 無知でした。お詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もちあげているというより単に韓流ブームに便乗したいという 思惑なのでは。 メディアは流行を追いかけるものでしょうし。 NHKが冬のソナタを放送したのも、単に優れた海外ドラマのコンテンツが欲しいと思っていた局側の都合にうまくはまっただけでしょう。 以前から海外ドラマを放送していますし。 たまたま韓国製だっただけではないでしょうか。 ただ、冬のソナタ以降の韓国ドラマは明らかに、韓国製だからという 理由で放送しているんでしょうが・・・ ペヨンジュンの発言は(詳しくは知りませんが)当然ではありませんか?彼は韓国人なんですから。 自国に有利な発言をするのは当たり前では。我々日本人が竹島は日本領だ、というのと同じように。

noname#77692
質問者

お礼

>便乗したい それはわかるのですが、ブームは誰が作ったのか、という質問にすればよかったと思いました… せっかく回答してくださったのにもかかわらずこんなお礼で申し訳ございません。。。 >当然ではありませんか? これに関しては当然どころか常軌を逸していると思います。 本来はタレントとして致命的な発言で、ぺさんはもとよりぺさんのマネージャーの手腕が問われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカパーで韓国ドラマを放送しているチャンネルは?

     「冬のソナタ」を見てから韓国ドラマにはまってしまい もっと色んな物をみたいのですが、聞くところによりますとCSで放送していると言うことで捜しているのですが 具体的に何チャンネルで主に放送しているのでしょうか?

  • 韓国での韓国ドラマの放送時間帯について

    韓国ドラマは、1話分の放送時間が70分だったり60分だったりとまちまちだと聞きました(冬のソナタで)。 なので、日本で放送される場合は60分に縮小されますよね。 でも、韓国ではそのまま70分であっても放送されているという事は、韓国ではドラマ放送の枠って、日本のように決まっていないんでしょうか。 また、韓国ドラマは週に2回放送されているそうですが、どうしてなのでしょうか。 韓国ではチャンネル数が少ないと聞きました。 それと関係があるのでしょうか? 詳しくご存じの方よろしくお願いします。

  • 冬のソナタの韓国語の意味

    冬のソナタの韓国語でのタイトルはなんと言うのでしょうか? また、その時の意味はなんでしょうか?

  • 韓国ドラマッってなんで

    今、冬のソナタが人気がありますが、自分はいくつか韓国ドラマを見て、どうしてもあの安っぽい映像が好きになれず入り込めません。 韓国の映画はあんなに映像のレベルが高いのに、なぜドラマは低いのでしょうか。 週に2回放送というのが原因でしょうか。 韓国もNTSCですよね?PALから変換をしているのならまだ納得もできるのですが。

  • 韓国ドラマ

    こんにちは。 ・夏の香り ・秋の童話 ・冬のソナタ の韓国語版タイトルを日本語に直訳すると、 どんな意味ですか? よろしくお願いします。

  • 冬のソナタ以後の韓国ドラマのタイトル

    冬のソナタ以降に日本のテレビ(衛星含む)で放映された(される)韓国ドラマ(悪く言えば2匹目のどじょう候補)ってどんなものがあるのでしょうか。 自分で「韓国ドラマ」で検索してみましたが、日本でテレビ放映されていないドラマや冬のソナタ以前のドラマが入り交じっていて、よく分かりませんでした。 チャンネルや時間などの細かいデータはなくても構いません(タイトルが分かれば個々に検索できると思うので)。

  • 冬のソナタなどNHKで放送されてる韓国ドラマは?

    2つ質問があります。 「冬のソナタ」は1話で約10分カットさていると聞きますが、NHKで放送されたその他の韓国ドラマ「美しき日々」や「オールイン」もカットさてるのでしょうか? 冬ソナみたいに他の2番組も場面が固まったみたいに終わりますよね。 来年、冬ソナの完全版がBSで放送されるそうですが、ブームはそれまで続いてると思いますか?

  • 韓国ドラマ

    関西なので現在テレビ大阪では、ドラマが有ります。 他にも韓国ドラマを放送されてますでしょうか? BSやスカパーは契約していません。 無ければ無いという回答も助かります。 またお勧めのドラマが有りましたら、ご紹介ください。 天使の誘惑などのドロドロした人間関係物は好きです。歴史物はあまり好きではありません。ほのぼのしただけのものも、あまり好きではありません。もちろん冬のソナタは大好きです。

  • 韓国の竹島(独島)帰属に関する根拠

    表題のとおりなのですが、 韓国側からの独島(竹島)が自国に帰属している という根拠を知っている方、教えて下さい。 領有権を主張する以上根拠は当然あると思います。 簡単な箇条書きでもかまいません。 なお日本側の根拠及び自説を求めていませんので、 ここでは遠慮して下さい。 また帰属の是非を争う発言も遠慮して下さい。

  • 韓流ブームの流行

    日本で、冬のソナタ以前にも韓国ドラマの放送はちょくちょくあったのでしょうか。 NHKが韓国ドラマを放送し始めたきっかけは何ですか。 今後もいつか韓流ブームが湧く可能性はあるのでしょうか。

はがきの印刷が反る
このQ&Aのポイント
  • はがきを印刷する際に反ってしまう問題について解決方法を教えてください。
  • 普通のコピー用紙では起きない、はがきの印刷が反る問題の解決方法について教えてください。
  • 問題のあるはがきの印刷が反る状況について、対処方法や修正方法を教えてください。
回答を見る