• ベストアンサー

ユダヤ教のロゴの食品

食品には、あらゆる添加物が入っていてまずいです 例えば梅干。いろいろなモノが入っていますよね。 塩とシソだけでつくったものは腐らないけど スーパーで買う添加物入りのものはすぐ腐ります。 かといって全てHOME MADEは無理。 以前にユダヤ教のステッカーを貼った(JISマークのようなもの? は安全とTVでやっていたのをちょっとみました 何の事か分かりますか?

  • mkbkk
  • お礼率56% (249/438)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2867/5578)
回答No.2

Kosherですね。(一部Kasherとも言います) 日本語ではコーシャーとかコーシェル、カーシェルなどと表現されています。 ユダヤ教では食べてはいけない物と食べて良い物が規定されていますが、その規定に従っている食品であることの証明です。 ですので材料として何を使っているかがキチンとわかっています。 認定機関はいくつか有りますが、 1)Union of Orthodox Jewish Congregations of America  (米国正統ユダヤ教会衆連合)○にUのマーク 2)OK Kosher Certification ○にKのマーク の2つが有名です。 しかし、完全な化学合成品については聖書に規定が無いので、入っている可能性があります。

mkbkk
質問者

お礼

有難うございます。これです 日本のスーパーでも売ってることがあるとかやっていたので 探してみますね

その他の回答 (1)

  • tamamakun
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.1

 ユダヤ教には厳しい食事の規定があり、それに適合した食品ということ、だそうです。  安全そうです。  http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17146

mkbkk
質問者

お礼

有難うございます! これです

関連するQ&A

  • 美味しい梅干し、あったら教えて下さい。

    塩だけで漬けた梅干しがやっぱり旨くて好きなのですが、最近スーパーに行くとシソ漬けや、塩漬けでも他の調味料が入ったものが多くていかんです。 塩のみの梅干しを選んでみても、やはり旨みが足りない。 私の梅好きが周囲に知れ渡っているので、よく贈り物で塩漬けの梅干しを頂きますが、ああいったものはどこで探しているのでしょうか? また、美味しい梅干しがあったら是非教えて下さい。

  • シソなしの梅干について

    毎年梅干を自宅で漬けているのですが、今年はシソがスーパーに出回る時期に購入するのを忘れてしまい、どう入手したものか悩んでいます。 もしこのままシソにつけずに干して終わらせても、塩に漬けているので梅干しとして保管できそうな気はするのですが、シソにつけているのは何かしらの理由があるからだと思います。 シソにつけなくても長期保存が可能で、かつ美味しくいただけるものなのか、ご存知のかた教えてください。

  • 梅干作りに挑戦したいのですが

    こんにちは。 最近、年のせいか趣向が変わり梅干をたくさん食べるようになったものの、 市販の添加物入り梅干や甘い梅干に抵抗があるのと、値段が高いことがあって 自分で作りたいと思うようになりました。 初めての梅干作りに挑戦したいのですが、いくつか疑問があります。 1.赤紫蘇は入れた方が良いのでしょうか?入れるのと入れないのではどう違いますか? 2.どこ産の梅がおすすめですか?漬けた時の特徴など教えて頂けると有難いです。 3.漬けた梅干は一年でどのくらい消費しますか?どのくらいの量を漬けたらいいでしょうか?   環境によるとは思いますが、「うちは大体このくらい」というのを教えて頂けると有難いです。 その他にも、これは絶対に注意しなければいけない!とか、失敗しないコツ、お勧めの方法などがあれは教えてください。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 梅干しの漬け方について

    家で梅干しを漬けようと「梅漬けのしそ」を スーパーで買ってきました。 すると原材料にph調整剤が入っており、賞味期限もありました。 梅干しは食塩としそのみでつけると 賞味期限がないと言ってもいいくらい 長持ちすると聞いていたのですが、 ph調整剤というのが気になります。 ph調整剤は何の為に添加物として入れているのでしょうか??

  • 梅干しに着色料

    実家の近所の八百屋さんは無農薬か、なるべく農薬を使わない野菜を売っています。 その八百屋さんは自分で浸けたという梅干しも売っていて、 母から「野菜が無農薬なら梅干しも添加物が入っていないものじゃない?」と言われ買ってみたのですが、 梅干しもシソも汁も、ものすごく赤いんです。 シソもたっぷり入っているのでそのせいだよね?と思っていましたが、 おにぎりを作ると指先も真っ赤になり、 すぐ水道で洗ってもしばらく落ちないくらいです。 ネットで見ると着色料が使われた梅干しもあるようで気になっています。 以前、自然食品のお店で買った梅干しはこんな事ありませんでした。 指先もごはんも赤く染まりません。 八百屋に聞けばいいのですが、 お店の奥さんがズケズケ物を言うタイプの人で苦手で話したくありません… 代わりに母に聞いてもらうというのも悪くて出来ません… 指まで赤く染まるのは着色料を使っている可能性ありそうでしょうか?

  • 食品添加物のアミノ酸等とは?

    食品添加物のアミノ酸等とは? タンパク質で体を構成するアミノ酸とまるで同じに聞こえますが、おせんべいにまで添加されているアミノ酸等とは、つまりグルタミン酸ではないのですか? モノソディウム・グルティメイト(MSG)を取るとめまい、むくみ、だるさ、頭がボーっとする、翌朝起きられないなどの症状が出ます。 日本の老人ホームの父を訪ねて帰国するたびに、そこらで手に入る物を食べてしまうのですが、パッケージにはMSGとは明記されていません。毎回帰国時だけこの症状がひどくなるので、日本の食事に入ってる物に反応してると思い当たりました。 アレルギーのある人間としてはスナック菓子どころか牛丼もラーメンも食べられません。店で作られて防腐剤無添加の和菓子・無添加と表記されたおせんべいくらいしか買えなくまりました。 このあたり、詳しい方教えて下さい。 日本を旅行中は何を食べたら安全ですか?実家がないので、全3食外食です。

  • 食品or食品添加物の発がん性について

    スーパーの弁当やレトルト食品やお菓子などの原材料に こういう危険な食品や食品添加物が含まれています。 ↓ 【食品】 ・たんぱく加水分解物:塩酸を加えると発がん性が疑われる「クロロプロパノール類」が発生する。 ・酵母エキス:たんぱく加水分解物とおなじく塩酸によって発がん性物質が生成される。 【食品添加物】 ・乳化剤:大豆由来や植物レシチンは安全だが、それ以外は発がん性がある可能性もある。 ・加工デンプン:ヒドロキシプロピルデンプンやヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンに発がん性が疑われる。 ・発色剤(亜硝酸Na):肉や魚のアミンと結合するとニトロソアミンという発がん性物質になる。 ・カラメル色素:1~4まであり、3や4は製造過程でアンモニウム化合物を加えるため、発がん性物質である「4-MEI」が出る。 ・ソルビン酸K:発がん性がある。 ・タール色素:元はコールタールという人間に発がん性があるもの。化粧品などに使われる赤227や赤230は特に発がん性が強いとネットの情報で知ってしまった。 ・イーストフード:発がん性が疑われる「臭素酸カリウム」が使われていることも。 ・調味料(アミノ酸等):アミノ酸の主成分のグルタミン酸Naを加熱すると発がん性の化学物質が出る。 ・増粘剤(アルギン酸エステル):製造過程でプロピレンオキサイドという極めて毒性が強く、変異原性陽性で、動物実験で発がん性が認められている化学薬品が多く使われている。 ・甘味料(アスパムテーム):発がん性区分2B(人に対して発がん性がある可能性がある) これらは全てネットで危険性を調べた結果なんですが もうね、ネットの情報だけでも「発がん性」に関係するものが多すぎて 今、挙げたものだけでも発がん性があるものがあまりにも多すぎてキリがありません。 つい最近、父親からのお土産で海老煎餅や海老ラーメンをもらったのですが やはり、発がん性が疑われている 「加工デンプン」や「アルギン酸エステル」や「たんぱく加水分解物」や「タール色素」など 普通に添加されているため、もう食べずに他の人にあげるか 代わりに食べてくれる人がいないならもう廃棄しようと思ってます。 ガンにだけは絶対になりたくないのでね。 という事で最近はお菓子やレトルト食品も 「パントリー&ラッキー」などの無添加にこだわるスーパーマーケットでしか買っていません。 パントリーならラーメンやラーメンのスープもうま味調味料も添加物もオール無添加なので。 そして外食を行く頻度も減らし、最近は自炊が多いです。 特に外食はガストやサイゼリヤなどのファミレスは びっくりするくらい添加物使っているため行かないようにしてます。 (そういや、ガストでステーキ頼もうとしたら「下拵えに調味液に漬けている」と書いてあったので調味液が添加物だったら嫌なのでドリンクだけ飲んで今後はもうファミレスは2度と行かないと決めた) そしてダシやウスターソース、醤油なども 全部、自然食品の店で無添加か無添加+オーガニック(有機)の物だけを買っています。 私みたいに無添加の食品知ってる人ならまだしも 危険性を知らない人はうっかり大手企業の添加物だらけのものを 毎日365日食べ続けているってわけですよね? 果たしてそれってガンに関係しないのでしょうか? 回答お待ちしています。 ネットで「添加物は毒だ!」とか「うま味調味料は毒だ!」とか ネガティブな情報を散々見せられてきたので あんま「体に悪い」とかネガティブな事は絶対に絶対に絶対に書かないでください。 (もう今更、発がん性が無いとか安全とか言われても今までのネットの情報を見てきたら絶対に信用なんか出来ないし、今後も自炊か無添加の食品のみ買い続けるけど)

  • 安全認証マークについて

    ご存知の人がいらっしゃいましたらお尋ねしたいと思います。 当社である商品の開発をしてますが JISのような安全認定を取得したいと考えてます JIS以外で比較的簡単に取得できるような安全マークはないでしょうか 商品は食品ではなく日用品であります どのような小さな事でもかまいません どうかよろしくおねがいします

  • 無添加、無農薬、加工食品嫌悪はカルト宗教か。

    1.原材料はもちろん砂糖塩コンソメなど調味料も無添加にこだわる。自分も家族も外食コンビニ、冷凍食品、スーパーの惣菜は災害戦争など非常時以外一切食わない。付き合いでも加工食品は拒否。 2.野菜は数割の価格差程度なら減農薬・無農薬を買う、肉や魚も通販など駆使しより自然なものを選ぶ。パンもギョーザの皮もシュークリームも毎日の食事はほぼ原料から手作り。自分も家族もコンビニ食品、冷凍・レトルト食品、スーパーの惣菜などは災害戦争など非常時以外一切食わない。外食にもいかない 3.オーガニックも農薬の有無も見ていない。野菜や肉魚はスーパーで普通のを買うが加工、冷凍食品や缶詰、パックご飯などは災害など基本非常用と考えている。加工食品や外食など合わせても十日に一回二回レベルの低い頻度。9割がた自炊、手作り弁当 4.昼間はいつも外食やスーパーの惣菜だ。朝もコンビニ弁当やレトルトで済ませることが多いが自炊もそれなりにする。半々ぐらいだ。やはり工業的に製造された食品よりは手作りのほうが多少は健康にいいだろう 5.食事の9割が外食や加工食品である。ご飯も炊飯器で炊くより完成品を食べることのほうが多い。国の基準があってメーカーの商品はそれを満たしてるのだから加工食品は安全である あなたは何番ですか。 また、宗教的だと思うのは何番からですか。

  • 梅干しの作り方

    たびたびお世話になっています。 また質問させてください。 梅干しを漬けて無事梅酢もあがり、干す用の干物用カゴ?みたいなものをホームセンターで買ってきました。 が、マンションのベランダ前のやや交通量が多い道路からの排気ガスが気になる(マンション9Fです。水洗いしても一週間したら床がうっすら黒くなります。)のと、土用のうしあたりは太陽が真上過ぎてベランダに日光が入りません。 そんな状況でも皆さんなら干されますか? それともあきらめて梅漬けにしますか? また、赤ジソはパック詰めされているものをスーパーで買ってきました。 赤ジソ入り梅干しにする場合、普通の赤ジソなら梅酢があがった時点で投入し、それから干すとレシピにありました。 だけど買ったパック詰め赤ジソの説明には、干した後に赤ジソを投入してください、と書いてあります。その場合、梅酢も一緒に戻すのでしょうか?干した梅、水気をきった赤ジソだけ戻すのでしょうか?それだと赤ジソの色が梅に綺麗につかない気がするし、梅酢に再度漬ける場合はその後いつが梅酢から梅干しを引き上げるタイミングですか? 色々なレシピ・情報があり混乱します。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう