• 締切済み

何でも自慢してくる人

dabadahiburiの回答

回答No.10

『それ自慢?』 取りようによってはキツイ・・・ 取りようによっては冗談・・・

関連するQ&A

  • 自慢話ばかりする人の対処法は?

    ご近所や子供の学校関係の母親と、仕方がなく話すことがありますよね。 自慢話ばかりする人が少なくなく、そういう人に限って、人のアラを指摘してきます。 近所でも自慢話ばかりする人がいますが、 そういう人同士はあまり接触はないようで、むしろ避け合ってるように思えます。 なので、自慢話をしない私がターゲットになってしまっている状態です。 自慢話ばかりする人は、話も長く、自分のことばかり話すので、 最近は避けていますが、 ある晩、電話がかかってきて、用事は自分のこと嫌われているんじゃないか?という用件で、 そのあと、また長々と自慢話をされました。 その夜は寝られるかなぁ~と心配になるぐらい腹が立ちました。 まだまだ自分の修業が足りないのかもしれませんが、 自慢話ばかりする人と関わると、イライラします。 こういう人とはどう付き合ったらいいのでしょうか?

  • モテ自慢する人の心境

    私は周りの人から本当にモテ自慢を聞かされます。 同姓の友人もしかり、最近では彼氏まで。 私はモテ自慢はしません。 自分で言ってるとなんだか寂しい気分になります。 第一、恥ずかしくないです。 なんで、自分で自分のモテ話をするんですか? 恥ずかしくないですか? 本当の話かもしれないけど、自分で言ってると胡散臭いですよ。 聞かされてどういうリアクションをすればいいか分からないので困ります。 どんなリアクションを求めているのでしょうか? また、どんな人に言いたくなるのでしょうか?

  • 自慢しまくる人

    いつもお世話様です。 他人の胸の内のことを聞かれても困る問いかなとは思うのですが、皆様のお考えで結構です。聞かせてくださるとありがたいです。 自慢をよくする人は、精神的に強いのでしょうか? 自慢が良いか悪いか、という話ではないです。 もちろん、私個人の感想からすれば、自慢を繰り返し聞かされるのは不快です。でも、そういうことではなくて、多くの常識に縛られる人は、周囲の目もあるし、かりに自慢したいことがあっても、なかなか自慢することができません。やっぱり世間体もあります。自慢しても、ごく気心の知れた人の間だし、それもあんまりくどくならないようにと思っています。 そういう縛りがない人というのは、ある意味、とても強いのではないかと思うことがあります。精神的に強いのでしょうか? もしかしたら、精神的な強さとは直接関係はなくただ常識がないだけなのかもしれませんが、それにしても好きなように吹聴して生きていけるのであれば、結果的に強いように思います。どう思われますか? なかなかまねできそうにないですが、ある意味、うらやましいのです。 あともう一つ。ネットで自慢しまくる人は、実生活でも自慢する傾向があると思いますか? それとも、実生活とネットはあくまで別で、実生活では抑制できるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自慢話しをする人との上手な付き合い方

    こんばんわ。 友人?(かどうかもわからない)人との付き合いで困っているので今後どのように付き合っていけばよいか、アドバイスを頂きたいです。  大きな悩みは、「友人とドラッグやった」など、自慢話にもならない自慢話が多くて困っています。このドラッグの件のときには、いい加減ムカッとしたので、「それは何色だった」とか「どんな形だった」など問いただしたことがあり、その場面では「なるほどね」と頷いていましたが、結果彼の話がまるっきし嘘だと分かりましたが、そういう自慢話しも、日に日にエスカレートしてきて、いよいよ現実的な話じゃなくなってきました。 彼は、私にそういう話しをできて満足でしょうが、私は疲れています。ちょっとした事情があって付き合いをやめるわけにいかないところも、大きな悩みとなっています。なんとかならないでしょうか。

  • 人はなぜ威張る、自慢するのか

    友人達も地域の人達も、威張る人と自慢する人は嫌いだとそろって云います。 好きな人はいないようです。 しかし、世の中には威張る人や自慢する人はとても多いです。 人から嫌われることが分からないのか、あるいは嫌われると分かっていても止められないのでしょうか。 皆さんはどのように思われますか。

  • 自慢する人ってどう思いますか?

    自慢する人ってどう思いますか? ここで自分のいいところをあげて下さいという質問にズラズラと自慢を述べた回答を読んでただただ呆れるばかりでした。キツイと3文字出ただけで真面目な質問者に喰ってかかる回答も見て少々異常かとも思いました。 自慢話を聞かされるのはどうですか?こんなネットで自慢話を見てどのように感じますか?

  • 見ず知らずの人の自慢をしてくる人

    自分ではなく、他人のことを自慢してくる友人がいます。 「私の友達は東大に受かった」 「私の友達にすごくスタイルがいい子がいる」 「私が教わった先生は 全国で3本の指に入る 素晴らしい先生だ」 「親戚のおばさんの漬け物が すごく美味しい」 といった感じです。 私自身、人の話を聞くことは好きなのですが、他人の自慢をどう返せばいいかわかりませんし、正直不快な気持ちになります。 こういう人の心の中はどうなっているのでしょうか。また、どう返してあげばいいのでしょうか?

  • 自慢する人って…??

    こんにちは。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2274525でも、相談させていただいた者です。 この同僚が 毎回何かと自慢話をしてきます。 「この前、前の会社の社長と二人でご飯食べてきて…」とか、 「私、結構 男性に好かれるんだけど…どうしてなんだろう?」とか、 「前の彼氏がお金持ちで…」などと、毎回 自慢話をしてきます。 一見、まじめそうな子でギャルでもお姉系でもなく、見る人が見ればちょっとオタク系な感じの28歳の女性なんですが、話し掛けるごとに毎回自分の自慢話になります。 みんなも呆れています。 彼女はどうして自慢したがるんですか?? 自分の自慢話なんて話しても人は嫌がるだけだと思うんですけど… 彼女は何か勘違いしているのでしょうか?? 自分を良く見せたいのでしょうか? 彼女の心理が分かりません。 そしてもう付き合いきれません。 彼女が自慢話をしているときには、どのように相槌をうてばいいのでしょうか?? もうウザくて、何も返事をしたくありません。 「自慢話をするくらいなら話し掛けないで!」と言いたいくらいです。 グチばかりでゴメンナサイ。 こんな彼女とどう付き合えばいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスをください。

  • 自慢する人の対応の仕方

    友達に自慢をよくする人がいます。 面白いのでよく遊ぶのですが、 自慢が多いです。特に友達の自慢が多いです。バスケをすれば、友達にバスケで全国いったやつがいてさー、とか、 ヤンキーで喧嘩の強い友達がいるとか、 そんな話ばかりてす。イケメンな友達自慢もするので、なにが凄いと思って話しているのか分からないです。自分や、自分の友達より俺の友達のがすごいぞ、と言いたいのがヒシヒシと 伝わってきてイライラします。 どのように対応すればいいのでしょうか? 高校生男子です。お願いします。

  • 知り合い自慢や、家族・友人自慢が止められない。

    義兄なんですが、必ず誰かの自慢話をしたがります。家族自慢、友人自慢、知り合い自慢・・・、もうエンドレスです。 そうかといって私以外の人間と話す時は、私に関する事柄も別の相手に自慢しているみたいです。3割増しで誇張した自慢話をするので、以前その自慢話を聞いた人に嫌味を言われました。もう、恥ずかしいやら情けないやら、驚きと共に腹が立ちました。 自慢話でも色々な種類があると思うのですが、家族、友人や知り合いの自慢話をしてしまう人達はどういう心境でそうするのでしょうか。 義兄の性格は、フレンドリーで人当たりがとても良い感じですが、内面は結構ナイーブなんじゃないかなと思います。本人に気づいてもらうにはどうすればいいでしょうか。