• ベストアンサー

アンテナショップパート募集

うどん屋のFC展開のための大阪市浪速区幸町アンテナショップを開店しました。 朝10時から午後1時半まで働いてくださる方を募集しているのですが,立ち食いうどん並みの価格で提供していますので、経費をかけないで募集したいのですが・・ 個人経営ですので、雇用保険などに加入していませんのでハローワークにお願いできないでいます。ご主人やお子さんを学校におくってから帰ってこられるまでの間 の主婦の方など、ご存知なら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iy0416
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.2

一番お金が掛からないには友人知人を頼っての口コミで探してもらう事でしょう。 それが無理ならば、電信柱に募集広告を張るとか? ネットで無料求人をお探しならば、下記サイトにアクセスしてみて下さい。

参考URL:
http://www.e-johodayo.com/~job/toppage.html
udonnyasan
質問者

お礼

有難うございます。上記は試みております。 近所の方にお願いしたいので、ネットとハローワークの掲示板を利用してみようと思っています。今は、私や社員の子供達に手伝ってもらって何とかやっています。

その他の回答 (1)

回答No.1

まずここのサイトでは仕事などの募集はできません! 連絡手段ありませんし・・・ 募集方法などのご質問なら答えが出るかとは思いますが・・・ 経費をかけないということなので・・・ 口コミや、自前のチラシを店先に貼るとか・・・ 案外店内のテーブルに貼ってあっても見るんじゃないかと思います。 ハローワークにお願いできないとありますが、私はハローワーク内の掲示板みたいなところで、そのような募集を見たことがあります。この辺はハローワークにお尋ねすればわかるかと思います。

udonnyasan
質問者

お礼

有難うございます。回答頂きましたことは色々試みています。 ハローワークの掲示板を利用しようと思っています。 今は、私の子供や、社員の子供達が手伝ってくれて、何とか順調に進んでいます。

関連するQ&A

  • ハローワークの募集要項と異なる場合

    30代後半求職者の男です。 ハローワークで見つけた求人案件に先日応募し、見事内定を頂いたのですが、 郵送されてきた雇用契約書とハローワークの募集要項が以下の通り異なっていました。 今後どのようにしたら良いかアドバイス頂けないでしょうか? <ハローワーク募集要項> 雇用形態→正社員 <雇用契約書> 雇用形態→準社員で一年契約 おかしく思い、人事課に問い合わせると、 「面接時に言ってなかったですか?すいません。 当社では入社する全てのスタッフに一年間準社員として勤務頂き、その後、成果により 正社員登用のしています。」 との回答。 今年4月からの人事システムらしく、「一年後正社員に登用の門戸がないというのは 考えにくいです。」 と、奥歯にものが挟まったような話を頂きました。 問題なのは、最初から準社員(契約社員)の採用だと知っていればエントリーもしなかった だろうし、ハローワークの募集要項に正社員と書いてある以上、これは法的にどうなのか ということです。 明日ハローワークに問い合わせようと考えていますが、波風立てて折角の内定をフイに したくないし、また入社前にごねて仮に正社員として入社できたとしても、入社後、会社から の風当たりが強くなるのではないか? など、色々な思いが頭を駆け巡っています。 自分にあった仕事内容と、待遇も悪くないので、入社意欲はある反面 正直どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスを頂けないでしょうか?

  • パートの年齢

    パート募集という掲載を見ると、 10時から16時、 週3から4日程度、 という掲載をよく見ます。 この条件を見て応募してくる方達は、 主婦の方で家事があるから遅い時間まではできない、毎日はちょっと無理、という方が多いのではないかと思います。 この条件で掲載している会社側も子育て世代の方達でも構わないということで求人を出しているのだろうと思っていましたが、 最近違うのかな?と思う事が何度かありました。 パートで募集しているにもかかわらず、20代の若い方が良を希望している (年齢の幅が絞られている) 3~4日程度の勤務と掲載しているのに、週5のフルタイム勤務できる人が優先と言う。 パートは土日祝の掲載だけど、 会社自体は土曜も勤務があるので土曜勤務できませんか?と聞く。 だったら最初から掲載の仕方が間違っているのではないか?と思う事が最近とても多いです。 派遣会社に依頼すると経費がかかるから、パートで直雇用の方が良いのかもしれないけれど、 求人と実際に問い合わせた内容と違うなと感じる事が多いのですが、 最近の求人掲載はこのような事が多いのでしょうか。

  • 職業訓練の受講指示

    追加募集での職業訓練コースに合格しました。 入校日まで1週間もなく、合格発表の日にそのまま入学説明会でした。 入校式の午後に管轄のハローワークで雇用保険の手続きをと言われましたが それまで本当に何もしなくても良いのでしょうか? 受講指示というのは学校の入学証明書を頂いてから受けるものでしょうか? コース申し込みをハローワークでした際にも合格後どうしたらよいかという支持は一切ありませんでした。 追加募集での手続きなので、合格後の手続き案内がなくそのまま入学式当日にすべてしましょうということなんでしょうか? 追加募集で職業訓練に通っていらっしゃる方でどなたかどのような形で手続きをなさったか教えて頂けると幸いです。 ちなみに雇用保険受給残日数を7日間残しての受講開始となります。(90日間)宜しくお願いいたします。

  • この状態で辞めるとどうなりますか?(パート)

    私は今月で現在勤めているパートを辞めます。 仕事は倉庫内の仕分け作業です。 契約期間のあるパートだったので契約期間満了で辞めるつもりでいたのですが 労働契約書にミスがあり、契約期間が一ヶ月長くなっていました。 その時に更新はせずに辞める意思を伝えると「会社に通告してから実働で 14日勤務してから辞めてもらわないと会社都合の解雇になり、ハローワーク で求人募集ができなくなる」と言われたので14日勤務の後、辞めることに しました。 これは自己都合の退社になりますか? 会社の雇用契約書には自己都合による退社は一ヶ月前にその旨を通知、 違反すれば即時解雇や減給とありました。 14日勤務した後、辞めればこれに違反しなくてすむのですが、 もし、体調不良を理由に(勤務中のめまい、頭痛)14日以内に辞めてしまった 場合、契約違反に該当するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。                                                                

  • 早番・遅番

    ネットでバイトに応募しようと思っているのですが、勤務時間のところに早番だと開店~17時、遅番は17時~閉店までとありました。バイトの勤務時間は早番か遅番の時間じゃないとダメなのでしょうか?基本午後が空いているので14時~19時のように早番と遅番をまたぐ時間帯を希望しています。募集しているところに寄るとは思いますが、基本的にはどうなのでしょうか

  • ハローワーク「行ってみたらブラックだった」情報

    ハローワークでも、まあ他の有料サイトでもいいのですが、 「A社の募集に紹介状を貰い、面接に行った、採用された、 でも、行ってみたら毎晩11時が定時。日曜まで出勤させられて1週間で逃げるように辞めた。」 という実体験情報て山のように来てると思うんですよ。 そんな会社、求人募集の掲載自体を断ればいいはずなのに、それもできない、求職者に情報提供もできない、のでは求職者が一方的に不利益ですよね。 ハローワークは誰のため? ということになってしまいます。 そんな話は(単なる個人的体験談)ということで闇に葬られてしまうのでしょうか?

  • これは何か違法性がありますか

    私が退職した会社は、ハローワークで見つけた医療機関で、正社員雇用でした。そのハローワークで表示されていた就業内容は、水曜日午後休み と書いていました。面接のときにも何も言われなかったのに、就職して初めて「水曜日午後用事ある?居残りがあるからお願いね」みたいなことを言われました。実際5時~6時頃まで残業でした。水曜日午後は休みだと喜んで就職したのに残念でした。 これって何かの違反にはならないのですか? こんなことって普通なんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 若年奨励金対象者併用求人

    若年奨励金対象者併用求人では、どのような情報がハローワークなどから雇用者へ提供されるのでしょうか? 実は、パートの面接時に提出した履歴書の職歴のうち、二つで1年の職歴を一カ所で一年いたように書いてしまいました。 で、この求人が若年奨励金対象者併用求人でその対象に私もはいっています。 ハローワークから私の雇用保険の加入状況について会社へ情報提供されるのでしょうか?

  • 職安とリクナビ等の信頼性と成功率

    今回はハローワークと求人サイト(リクナビ等)のそれぞれ二つに対する質問です。 企業側が求人募集する際、情報を公開する時にコストがかかると思います。 リクナビなど民間企業を利用し応募した時は結果報告は必ずきますが、 ハローワークの時は結果は求人とハローワークに報告するはずが、 保留という形で闇に消えていることが多いです。 私はハローワークは情報公開にコストは不要だからあえて、 無責任な企業が多いのではないかと考えています。 まずは一人を雇用する為にかかるコストについてですが、 ・それぞれどれくらいなのでしょうか? ・支払う時期はいつなのでしょうか?  (求人情報公開時? 雇用時? 期間? 無料?) ハローワークと求人サイト(リクナビ等)の民間企業の、 どちらが成功率が高いでしょうか?

  • この募集条件どう思います?よい?悪い?

    この募集条件て一般的にみてどうでしょう?内定しそうなんですけど今迷ってます。 職種:人材アウトソーシング会社の営業事務  給料:税込み18~50万円(年齢、職歴等諸条件による) 交通費:支給 定期代として最高3万円まで 勤務時間:原則として午前10:00~午後19:00(内休憩1時間) 残業手当:有り 休暇:土日(状況により休日出勤有り)、祝祭日、GW、夏期、冬季、有給休暇あり 賞与:有り 年1回 収益による 手当     皆勤、精勤、住宅、家族 昇給     年1回 福利厚生   社会保険、労災、雇用保険  * だだし上記内容は正社員登用時のものとし、試用期間3ヶ月を設ける * 試用期間中の給料は日給月給とし、1日あたり8千円、残業手当1時間あたり1千円、交通費支給

専門家に質問してみよう