• ベストアンサー

彼はデザイン事務所経営者

huntraの回答

  • huntra
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

41の地方公務員です。(男) 私の年俸は850万前後です。 参考にしてください^^

pinky_love
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • みなさんなら、どの選択?

    知人から、あなたならどの人を選ぶ?と聞かれました。 知人は30代半ば、バツあり子供(男児)小学生です。 1.40代前半、バツあり、子供中学生と高校生。(女の子) 今のところ暮らしてはいないが、暮らす可能性もあり。暮らさないとしても、子供と交流はある。 上場企業に勤務している。沢山お酒を飲みヘビースモーカー。 知人の子供とは何度か会ったことがある。すぐに結婚はないが、将来は考えたいと思っている(男が知人に言ったらしい)今出来ない理由は、子供のことがもう少し片付いたらということらしい。 2.30代後半、バツなし。知人の子供とも一緒に出かける。(サークル仲間)普通の会社に勤めている。趣味が、多趣味でゴルフ釣り酒旅行が大好き。毎週どれかをしているらしい。車も好き。 (知人に対して好意はある様子)収入は平均的らしい。 3.30代後半バツなし。やはりサークル仲間だが、知人と同じ会社。知人とは趣味が合い、よく食べに行くらしい。収入は平均的なサラリーマンの収入。 釣りやお酒は好きだが、無理をしない。(2と違うのは毎週釣りなどをするわけではない) 知人は私に、あなたなら誰を選ぶと聞かれました。 よく分からないけど、1かな?3かな?と思ったのですが、理由は?と聞かれました。 1、は恐らく知人が一番好きなんだろうな?と思ったからなのですが。 みなさんなら?その理由も教えてください。

  • 結婚前の同棲は必要か?

    自分28歳、彼30歳。 車で1時間半ほどかかる中距離恋愛(隣県同士) 付き合って1年になります。 お互い結婚を考えていますが、彼は結婚前に同棲した方がいいと言っています。 しかし今は自分の母親が白内障の手術後で家のことをしなければならず、この状態で「結婚前に同棲したい」なんて言えるわけがありません。 彼は元々、一人暮らしをする予定でしたが、やはり自分が一緒に住んでほしいらしく、そのことを決して曲げようとしません。 (しかも親に同棲してもいいか?と聞くまで連絡するなと言います。ひどすぎです!) 結婚前に同棲はするべきでしょうか? またこの年代のお子さんを持つ親御さんは、結婚前の同棲は許してくれるのでしょうか? ちなみに自分の両親は父親60代前半、母親50代前半(10歳の年の差)兄は6年前に結婚して近くに住んでいますが・・・子供はいません。

  • デザイン料について。

    デザイン料の設定についての質問です。 当方趣味の範囲で絵を描いたりステッカーを作ったりしていたのですが、そのスッテッカーが目に留まって大口の注文が入ったのですが正直な所その業界の仕組みとか値段設定だとかがわかりません。 でも自分にしたらチャンスなので頑張りたいとも思っています。そこで今フリーのデザイナーの方や事務所に勤めている方や自分でそういうことの経験がある方でアドバイスをいただけたれらありがたいです。 ○気になること ・デザイン料の相場 ・それをこちらで材料代込みの値段で言うのか、材料代+デザイン料は相談しながら折り合いをつけるのか。 ・もしくはもっと大局を見ないといけないのか? 時間がないので少し焦っていてなかなか判断が出来ません。しかも今まで趣味でやっていたのがいきなりビジネスの話になり頭の切り替えが難しいです。 この質問ももしかしたら的を得ていないかも知れませんがどんな答えでも良いので協力お願いします。

  • やっぱりVWに乗りたい

    カローラフィールダー新車を去年購入しました。現在夫婦とも40代前半です。このクルマを大事に20年乗って、60歳過ぎたら(子供が結婚して落ち着いたら)VWポロかゴルフの安いグレードに乗ってみたいです。今回はお金をかけたくなかったのでフィールダーしか買えなかったけど、そこまで待ってでもVWに乗りたい自分は以上でしょうか?以前若いときに乗っていたAUDI80のい乗り味をもう一回味わいたいと。ただ、60歳からと言うことで乗れるのも10年でしょうからそんなに故障の心配も無いでしょう。すこしマニアックでしょうか?やはり世界で最も優れた性能にをした車に乗ってみたいです。

  • 父親と遊んであげられない。

    私達姉妹が子供の時、父親に遊びや旅行に連れて行ってもらいました。家でもいつもからだを使って遊んでもらってました。 大人になった現在、私達は姉妹だけでランチやお茶をしたり遊んだりするようになり、父親に遊んでもらう事がなくなりました。会話もあまりありません。たまに車で私達を送ってもらったりします。後ろめたい気持ちがあります。 父親の趣味はゴルフの打ちっぱなしやテレビを観る事です。父親と遊んであげたいのですが、外出するより家でテレビを観ながらビール。というような父親なので私達姉妹だけで遊びに行きます。 どうすれば父親に喜んでもらえますか。 姉30代前半、妹20代後半、父親60代前半です。

  • ゴルフが好きな友人へのプレゼント

    よろしくお願いいたします。 趣味でゴルフをやっている友人が居ます。(20代前半・男性) 誕生日になにかゴルフ関係のものをプレゼントしたいと 思うのですが、私はゴルフをしないのでどんなものがいいのか思い浮かびません。 5000円以内くらいで、もらってうれしいものってなんでしょうか? 何個でもいいのでお教えください。 ゴルフ用のタオル?(金具がついていてぶる下げられるやつ)とかも 考えているんですけど、使いますか??

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 異業種に就職するかデザイン業界にとどまるか

    現在26歳(女)で、求職中です。 今年の5月までグラフィックデザイナーをしていました。 (経歴はDTPデザイナー(アルバイト)4年→グラフィックデザイナー(正社員)半年) 毎月100時間以上の残業があり、身も心も疲れ果てて半年で退職に至りました。 現在 再就職活動中なのですが、以下の点で悩んでいます。 ・再びグラフィクデザイナー、もしくはDTPデザイナーの仕事を探す。 しかし、また残業が多く辞めてしまうのではないかという不安があります。 正直、30代、40代と続けていくには体力的に厳しい仕事だなと感じています… デザイン職で残業の少ない会社ってあるのでしょうか…? ・思い切って異業種に移る。 ただ、どんな仕事に就きたいかなど漠然としていて決まっていません。 興味があるのが販促、企画、広報など。あとは事務職でしょうか… また、もう一つの選択肢として職業訓練も考えています。 もしデザイン職に戻るならWEBデザイン、異業種に就くなら何か資格を取ろうかとも考えています。 (今のところ興味があるのは簿記、宅建、社労士) 残業が完全に無い仕事を求めている訳ではありません。 ただ、毎月100時間近い残業は避けたいです… (絵を描くのが趣味なので、できればその時間が欲しい) 今までデザインしかやった事のない人間なので、異業種といっても漠然としすぎてて想像がつきません… もし異業種に移るなら年齢的にも今しかチャンスはないと思っています。 異業種に転職された方、デザイナーから異業種に移られた方など経験談、アドバイスをお聞かせ頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「2年間同棲し上手く行ったら結婚しよう」

    私30代前半女性・彼氏30代半ば男性です。 付き合って半年です。 この度同棲しようと話になったのですが 私が「結婚を前提としない同棲は嫌なのできちんと考えて」 と言ったら 「2年間同棲し上手く行ったら結婚しよう」 と言われました。 正直私としては「2年も!?」と思いました。 「お互い20代ならまだしも30代で2年同棲し 結婚なんてのんびり過ぎる!」 と思ったのですが言えませんでした。 私が焦り過ぎなのでしょうか?

  • 男の人、教えて!

    私は20代後半、彼は30代前半。付き合って一年位。まだ先の話は一切ありません。 それどころか彼、「今年中に1人暮しを始める」との事。 貯金もそんなにあるわけでもないっつーに、今更同棲でなく1人暮らしって 当分結婚する気は無いって宣言なんでしょうか? 私は子供が欲しいので出きれば早めに結婚・・・ってもう年齢的に ちっとも早めでないのですが、結婚したいわけですよ。