- ベストアンサー
施設の中での出来事
ヘルパーをしています。 スキルアップ研修として知的障害者の入所施設で現場実習をしたときの話です。 担当は重度棟でした。 20歳代の男性が数人いました。 昼間、職員が近くにいないときに入所者の人が同じ入所者の人の腕に噛み付きました。 くっきり歯型が残ってしまいました。 私は止めに入ったのですが間に合いませんでした。 噛み付いた原因はわかりません。あとで聞いたら、よく噛み付く人だったらしいです。 夕方、入浴介助をしているときに、ひとりの職員がその歯型を見て「○○さんどうして噛んだの」と言いながら、その人の頬を思いっきりつねりました。 私は唖然としてモノがいえませんでした。 噛んだその場で注意するならまだしも、噛んでから数時間が経過しています。本人は噛んだことさえ忘れています。 もうひとつは入浴のときです。 入所者の方が浴槽内でおしっこをしてしまいました。 当然お湯を取り替えるだろうと思っていたら、「あっおしっこした」と言うだけでそのまま入浴を続けました。 真夏だったので別にシャワーだけでもいいじゃないか、湯船のお湯を変えるのは大変なのはわかりますけど。 これってある意味虐待?と思うと、夜寝れませんでした。 これって・・・これってみなさんどう思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
障害者施設のご苦労は想像以上のものがあるので現場を知らない者が軽々しくお話しするのは難しいですが 現実であれば、虐待です。 虐待防止法には、発見したものは関係機関へ通報する義務があります。 噛み付く 僕の知っている知的障害者の方は、自分の事を理解して欲しいと思っても表現が旨くできないので、大声を出すことがあります。 少し暴力的な行動もありますが、それも自己表現の一つになっています。 理解してあげれば、未然に防ぐことができる場合もあるけど、全ては個別対応です。 障害者施設で個別対応の考え方が何処まで浸透しているか不明なのでこれ以上はお話しできません。 心を痛める優しさがあれば関係機関へ相談する事も考えてくださいね。 *数年前ですが、知的障害者の授産施設開設式典で、利用者の方が失敗した瞬間に施設の責任者が手を上げる素振りをしました。式典の最中ですが、障害のある利用者は頭を隠す防御反応を反射的にされました。 これは日常的に体罰が行われている証拠だと思いましたが、一瞬の出来事で日常を知らない僕には何も出来なかったことを思い出しました。 辛い思い出です。
その他の回答 (1)
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
あなたのおっしゃるとおりだと思います。 それと同時にいろんな意味でヘビーな仕事をしていると、どこかで気持ちがすりへってきて、よくないとわかっていることもやってしまう、ということがおきます。 ご自身がこうならないよう、反面教師にしてはいかがでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに大変な仕事をしていると、時によくないとわかっていても、ついやってしまうことってありますよね。 プロという意識を持っているものだと思ってたので、そういう面でもショックでした。 「反面教師」にして、勉強になったと考えてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりこれって虐待ですよね。 彼らにだって言葉では表現できないけど「理由」ってあると思うんです。その理由が正当かどうかは別として。 そのあたりを職員が理解して未然に防ぐとかの対処がなされてないことに腹が立ちました。 NonNon5さんとhaihaiokさんのご回答で勇気が出ました。私は間違ってない! ちゃんと関係機関に言うことにします。 彼らだって好きで障害を持ったワケでなく、障害を持ってても楽しくくらしたい・・・ですよね。