- ベストアンサー
- すぐに回答を!
プリンタドライバ
職場に新人さんがきて、PCが1台増えました とりあえずプリンターだけ繋いであげたいんですが、USBで繋いでもプリンターを認識しません インターネットに繋がっていないので、HPからダウンロードが不可能です どうにかして、プリンタドライバを入れるコトはできないでしょうか??
- richard_0109
- お礼率50% (14/28)
- プリンター・スキャナー
- 回答数7
- 閲覧数425
- ありがとう数5
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>他のメディアへの一切の転載を行わない。 これは他のメディア、つまり雑誌とか新聞だとか、インターネット等を指しているのでは? 転載とは「すでに刊行された書物・新聞などの記事や写真を,他の出版物にそのまま載せること。」ですからUSBフラッシュメモリにコピーして新人さんのPCにインストールすることでは無い筈です。 >・・・やってみたんですけどネェ これではどう駄目だったのかが解りませんから、もう少し詳しく教えて下さい。 コピー出来ない、或いはインストーラーが起動しない、インストーラーは起動するが途中で固まるなど。 >ネットワークとかストレージってのは、意味が分かりません LANはご存知のようですね。 何故LANと云うかご存知ですか? LocalAreaNetworkの頭文字をとっているからです。 ネットワークはインターネットやLANを含めた全てのものを指します。 (実際に必要なのはLANなので略して表現した私に落ち度が有ります。申し訳ない。) ストレージはコンピューター用語としては記憶装置のことです。 ハードディスク、CD、DVD等がそれにあたります。 >LANなどは入ってるはずなんですが・・・ はずではなくて、確認してみて下さい。 こちら側はそちらのパソコンの設定など一切解らないのですから。 ケーブルは大丈夫か、ホスト側に新人さんのパソコンは登録されているのか、新人さんのパソコンはそのLANに参加する設定がなされているのか等です。
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
プリンタ購入時には必ずプリンタドライブのCDが附属品として添付されています。 コントロールパネルの「プリンタとFAX」の追加から新しいドライブとして追加できます。 USBケーブルで接続であれば、パソコンとプリンタをUSBケーブルでつないで両方の電源を入れれば、パソコン起動時に新しいハードウェアとして認識されますので、添付されているCDからドライブを入力することができます。
- 回答No.4
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
新人さんのPCを一時的にインターネットに接続して、エプソンのHP からドライバーをDLしたら解決しますね。
質問者からのお礼
えぇっとですねぇ・・・ インターネットが繋がらなくて、困ってるんです(><) ついでに、それも解決していただけるとありがたいんですが・・・
- 回答No.3
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
プリンターにドライバーやソフトウェアが入っているCD-ROMが同梱されている筈ですが。 WindowsやMacならほぼ間違いなく入っています。 もしLinuxならドライバーが納められているものは無い筈ですし、CD-ROMを無くしてしまったのなら別のパソコン(現時点で質問されているのですからそのパソコンはインターネットに繋がっていますよね。)でダウンロードしてそれをネットワークなりストレージなりで渡せばOKです。
質問者からのお礼
CD-ROMがどうも見当たらないんですヨ(><) 先のお2人にも返事したんですが、このPCにダウンロード・コピーってのもできなくて困っています ネットワークとかストレージってのは、意味が分かりません(++) もう少し、判りやすい方法はないでしょうか??
- 回答No.2
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
インターネットに繋がっているPCでDLして USBメモリー等に保存して、 そのPCにインストールしてはいかがですか。
質問者からのお礼
早々のお返事ありがとうございます インターネットに繋がっているPCでダウンロードして、USBメモリーにコピー・・・やってみたんですけどネェ エプソンのHPに下記のように掲載されていました 使用条件 他のメディアへの一切の転載を行わない。 それが原因かどうかは分かりませんが、無理でした
- 回答No.1
- ham_kamo
- ベストアンサー率55% (658/1196)
ネットにつながっている他のPCでドライバをダウンロードし、USBメモリーにコピーするなりCD-Rに焼くなりして、そのPCにドライバをインストールすればいかがでしょうか。
質問者からのお礼
早々のお返事ありがとうございます インターネットに繋がっているPCでダウンロードして、USBメモリーにコピー・・・やってみたんですけどネェ エプソンのHPに下記のように掲載されていました 使用条件 他のメディアへの一切の転載を行わない。 それが原因かどうかは分かりませんが、無理でした
関連するQ&A
- プリンタドライバ
usb経由でパソコンにプリンタドライバがインストールできない。認識しない。ネットからダウンロードや添付DVDからのインストールも失敗しました。 windows7パソコンデパイスに問題がありそうですが、設定が解らない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストールについて
こんにちわ。 プリンタドライバのインストールについて質問があります。 USBケーブル接続のプリンタで、USBをパソコンに挿すだけでドライバがインストール される機種って今現在あるのでしょうか? たとえばキーボードやマウスのように挿すだけで使えるようなイメージです。 取扱説明書を見るとCD-ROMまたはインターネットからプログラムをダウンロード してきてインストールとなっています。 しかし、私の主人が、「今のパソコンはUSBで挿すだけで自動的にインストールされ るから」と主張してきます。 「または挿せばインターネットから自動的にインストールされるんだから」と・・・。 自宅にあるパソコンもそうやって勝手にインストールされたんだと。 私はWindowsXPですが、職場で何台かプリンタのインストールをやった経験がありま すが、自動ではできず、必ず手作業でインストールの作業が必要でした。 自宅のパソコンはWindows7なので進化しているのでしょうか? ちなみにプリンタはキャノンのMP950です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバ
プリンタドライバのダウンロードのしかたがわかりません。メーカーのサイトから試みたのですがうまくいきませんでした。どうしてでしょうか?プリンタはエプソンPM-A700、パソコンはシャープPCCW40Tです。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバの入手について
古いプリンタドライバの入手方法はありますか? 各社のプリンタドライバはHPにて最新のものがのせてあります。 教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- プリンタドライバ等について
未だWINDOWS95のPCで伝票処理の為プリンタPC-PR201/63を使用していますが、調子が悪く中古のPC-PR201/65を購入しようと思っていますが、プリンタドライバその他何か設定を変える必要があるのでしょうか?
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバ
NEC98シリーズのパソコンからキヤノン製のLBP-A406のプリンタへ出力しています。プリンタドライバを再インストールしようと思い、キヤノン販売のホームページへいきましたが、98シリーズのドライバが見当たりません。無償でダウンロードできるサイトを知っていましたら教えてください。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバはいずこに…
教えてください!goo OS X 10.4 をクリーンインストール(プリンタドライバを カスタムし hp, Canon, Epson を選択)し 10.4.4 へアップ デート。 その後、作成した書類をプリントしようとしたらプリンタ (hp deskjet990cxi)を認識していません。以前は確か デフォルトでリストされていたんですが…。 で、hp のサイトから適合するドライバを落とし、OS を 再起動。再度書類をプリントしようとしてもプリンタが 選択されておらず、「プリンタを追加... 」しましたが、 ドライバは何もリストアップされません。ドライバは どこにいってしまったんでしょうか? どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- プリンタドライバの故障について
FUJI XEROX DocuCentre Color 400CEを 無線LAN経由で ネットワークプリンタとして使っていますが、 数週間に一度くらい、 プリンタドライバが壊れます。 Excelも秀丸も印刷不可となります。 その都度、プリンタドライバの再インストールと プリンタのインストールをしています。 プリンタドライバの故障を防止するためには、 どうしたら良いでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 OSは、WinXP Pro PCは、富士通FMV-A8920です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバがインストできません
PCを買い替えたためプリンタドライバをcanonのサイト(https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi)からインストールしようとしましたが、プリンターが自動認識されずインストールできません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- Airmac express ベースステーション経由プリンタのプリンタドライバがインストールできない
Mac OS10.4でAirmac express ベースステーション経由でEpson PM- A850を印刷しようとしております。 はじめに最新のプリンタドライバをダウンロードしシステムにインストールしました(一応したつもり)。USBケーブルを使いコンピューターとプリンタを直接接続し、プリンタが認識され新しいドライバ(USBのPM-A850用)が自動的に選択され、印刷できることを確認しました。その後、プリンタをUSBケーブルでAirmac express ベースステーションに接続。プリンタ設定ユーティリティ→プリンタブラウザとするとbonjourという接続でプリンタは認識されます(Airmac とパソコンはきちんとつながっています:インターネットがこのように使えていますので)。しかし使用するドライバが自動認識されず、手動で探すと、PM-A850は出てきません。しかもエプソンを手動で選ぶとGimp-print-v5.0.0-beta2などすべてbeta版しか表示されません。とりあえず、にたようなPM-870c-Gimp-print-v5.0.0-beta2をえらんではみたものの、印刷が今ひとつです。なぜAirmac経由だと、プリンタドライバがきちんと認識されないのでしょうか。また、この手動で選ぶ際になぜすべてbeta版なのでしょうか。そもそもあたらしいドライバはどのフォルダにコピーされているのでしょうか。OS9までしか使用したことがなく(セレクタしか知らない)、プリンタドライバのある場所が全く分かりません。 それともAirmacの場合は、ドライバをパソコン本体でなく、Airmac 設定ユーティリティーでAirmac本体にインストールするのでしょうか? どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
LANなどは入ってるはずなんですが・・・ PCのOSは Windows XPです