- ベストアンサー
- 困ってます
プリンタドライバのインストールについて
こんにちわ。 プリンタドライバのインストールについて質問があります。 USBケーブル接続のプリンタで、USBをパソコンに挿すだけでドライバがインストール される機種って今現在あるのでしょうか? たとえばキーボードやマウスのように挿すだけで使えるようなイメージです。 取扱説明書を見るとCD-ROMまたはインターネットからプログラムをダウンロード してきてインストールとなっています。 しかし、私の主人が、「今のパソコンはUSBで挿すだけで自動的にインストールされ るから」と主張してきます。 「または挿せばインターネットから自動的にインストールされるんだから」と・・・。 自宅にあるパソコンもそうやって勝手にインストールされたんだと。 私はWindowsXPですが、職場で何台かプリンタのインストールをやった経験がありま すが、自動ではできず、必ず手作業でインストールの作業が必要でした。 自宅のパソコンはWindows7なので進化しているのでしょうか? ちなみにプリンタはキャノンのMP950です。
- nyan03
- お礼率63% (38/60)
- 回答数3
- 閲覧数820
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7927/21141)
それが出来るのは「PCにドライバが先にインストールされている場合」だけです。 HDDにせよUSBメモリにせよ、そういうのは、PC的にはインターフェイスに差が無いために、全く同じ「汎用」のドライバで対応可能なんで、そういうこと(刺すだけで使用可能にする)が出来るんです。 ところがプリンタは、機種ごとに結構機能の差がある(例えばインクタンクの数が違うとか)ので、汎用では対応できないんですね。一応、Windowsには「開発時に既に売られていたプリンタの汎用ドライバ」は入ってる場合があるんですけど、さすがにXPにMP950じゃあ入ってないんじゃないかと。そういう場合は「近いドライバ」を勝手にインストールしちゃって、中身がぐちゃぐちゃになる可能性がありますから、マニュアルの指示通りした方がいいと思うんですけどね。 Windows7だと、MP950は「開発時に既に売られていたプリンタ」になりますので、「汎用」のドライバが入ってる可能性はあり、「繋ぐだけで動く」可能性はあります。ただあくまで「汎用」です。機能をフルに生かした(例えばスキャナとか)動作はできないんじゃないでしょうか?
関連するQ&A
- WindowsXPのアカウントとプリンタドライバ
NTドメインに参加している、WindowsXP ProのPCがあります。NT Server上に複数の共有プリンタを接続しています。 PCにはドメインユーザーでログオンしますが、初めてログオンしたユーザーには、プリンタドライバがなぜか1つしか追加されていません。 プリンタドライバを手作業で追加すれば問題なく使えるのですが、初めてログオンしたユーザーにも自動で全てのプリンタドライバがインストールされているような状態にしたいです。このようなことは出来ないのでしょうか?
- 締切済み
- Windows系OS
- プリンタドライバ
usb経由でパソコンにプリンタドライバがインストールできない。認識しない。ネットからダウンロードや添付DVDからのインストールも失敗しました。 windows7パソコンデパイスに問題がありそうですが、設定が解らない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバをインストールできない
FMVFE70に、USBでMP900(プリンタスキャナー複合機)をつないだところ、ドライバーソフトウェアのインストールが始まり、スキャナー機能は正しくインストールされるようですが、プリンタ機能については、MP900ドライバが見つかりません、正しくインストールされませんでした、と出ます。 コントロールパネルのデバイスとプリンタには、無名の複合機が表示されます。 CanonのホームページからMPドライバーをダウンロードして、実行すると、プリンタの接続先を自動認識できません、と出て、結局ドライバーをインストールできません。 MP900は、元々winXPのパソコンにつなぎ、FMVからは、ネットワークを介して利用していたのですが、XPのパソコンを廃棄し、FMVに直接つないだところ、使えなくなったものです。
- ベストアンサー
- Windows 7
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
キヤノン(だけでなく主要メーカ、ある程度シェアのある製品)のプリンタ については、家庭向け(個人向け)OSと一緒に、ドライバがインストール されており、PC初心者の負担軽減(拡販と初期トラブル防止)を狙って います。 VISTAにも、ドライバ(キヤノンの主要機種全て)がインストールされて います。 ご主人には、USBに差すと自動的にインストールされる魔法は有りません。 と、お話し下さい。 既に、PCメーカがインストールして出荷しているだけです。
質問者からのお礼
ありがとうございます! やはりインストールはされないのですね。 胸がスカっとしました(^^)。 ただ、最初からインストールされているとは初めて知りました。 勉強になりました。
- 回答No.1
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
USBに接続しただけだと、Windowsが持っているキヤノン用の汎用ドライバがインストールされただけなのでは? インク残量を表示したり、細かな用紙・出力品質の設定したり、CD-Rラベルプリントなどの機能を使うには、付属CDやメーカーサイトからダウンロードした専用ドライバをインストールする必要があると思いますが。
質問者からのお礼
ありがとうございます! 説明書通りにCD-ROMからインストールが一番正しいですよね。 細かな設定はできそうなので、もしかしたら昔CD-ROMから インストールしたのを忘れてるのかもしれません。
関連するQ&A
- プリンタドライバーがインストールできない
MG5730を使用しています。今回Windows8.1のパソコンにプリンタドライバをインストールしようとしたところ、MPドライバーのインストール途中に「インストールに失敗しました。MPドライバをもう一度インストールしなおしてください」というようなメッセージが表示され、やり直しても同じところでエラーメッセージが表示されます。もしかしたらインストール前に電源の入ったプリンターをUSBケーブルで繋いでしまったのが原因かも、と思っています。パソコンの電源を入れなおしたり、ファイアウォールを切ったりしましたが改善しません。 どのようにしたらインストールできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストール
今日、CANONのpixusip3100を買ったのですが、プリンタドライバがインストールできません。インストール中に「指定されたモジュールが見つかりません」との表示が出て、その先に進めないのです。どうしたらよいか分かりません。どなたか分かる方、教えてください。おねがいします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストールについて
クライアント端末(Win Vista)でプリンタドライバのインストールをすると、作業中に「アクセスが拒否されました」とエラーになり、インストールできません。 具体的な作業手順はプリンタの追加>ローカルプリンタを選択>新しいポートの作成にチェック、「Local Port」を選択。 そこでプリンタサーバー(Win Vista)のプリンタのパスを入力して「OK」を押下すると「アクセスが拒否されました」となり、次に進むことができません。 (クライアント端末とサーバー端末はネットワーク共有はできているはずです。) クライアント端末がWin2000の場合は問題なくドライバのインストールができました。 Win2000とVistaで何か違いがあるのでしょうか。 また、具体的に何か設定を変更すればエラーはでなくなるのでしょうか? 質問が漠然としていて申し訳ありませんが、ご回答頂けると助かります。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバ
職場に新人さんがきて、PCが1台増えました とりあえずプリンターだけ繋いであげたいんですが、USBで繋いでもプリンターを認識しません インターネットに繋がっていないので、HPからダウンロードが不可能です どうにかして、プリンタドライバを入れるコトはできないでしょうか??
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストールができない!
知人にたのまれプリンタドライバのインストールをしたのですが >BLラスタプリンタドライバインストーラ<という画面に 「印刷データが残っています。印刷を終了するか印刷データを削除してください。」 とエラーメッセージが表示されてインストールができません。 対処法を教えて下さい。 OSは「ウィンドーズXP」プリンターは「キャノンピクサス320i」です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DELL 926 プリンタドライバのインストール
DELL 926のプリンタドライバのインストール時に、「dlcxpswx.exeがインストールされませんでした」と表示され、ドライバのインストールが上手くいきません。対処法をご存知方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのCDを無くしてしまったのですが
パソコンを新しく買ったので今まで使っていたプリンタを繋ぎたいのですがプリンタドライバのCDを無くしてしまいました。プリンターの機種はCanon MultiPASS C50です。プリンターが古いようでCanonのサイトではバージョンアップのデータはあったのですがプリンタドライバそのものは無いようでした。プリンタドライバはどこかで手に入れることはできるのでしょうか。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストールできません
プリンタドライバ(EPSON PM-D750)のインストールができません。 「ファイルのコピー元」という表示が出て、CD-ROM上のファイルに「E-DD18FJ.CFG」が見つからない旨の表示がなされます。 どなたかお助けください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバ
プリンタドライバのダウンロードのしかたがわかりません。メーカーのサイトから試みたのですがうまくいきませんでした。どうしてでしょうか?プリンタはエプソンPM-A700、パソコンはシャープPCCW40Tです。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタドライバのインストール
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:プリンタドライバのインストールができない 製品名:lavie 型番:HZ750/L OS:Windows10 printer spoolerがすぐ停止してしまい インストールができない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
質問者からのお礼
ありがとうございます! マニュアル通りが一番正しいですよね。 スキャナとか使えないのであれば複合機を買った意味がないので、 やはりCD-ROMでインストールしてみます。