- ベストアンサー
就業開始時期について
現在無職で転職活動をしています。 今月1時点で20社近く応募してますが、1次面接に数社到達した だけで内定に至った企業はありません。 1次面接日程は来週以降の予定で、最高3回ほどありそうです。なので 今月は採用活動に終われそうな気がします。 で内定が仮に今月中に出た、として就業開始は何月からが 現実的でしょうか?。12月は年の瀬ですし、来月スグからというのは 今の選考ペースでは厳しい感じです。 また複数企業受かった場合に検討する時間も欲しいとは考えています。 1月が現実的でしょうか・・。 ※来年2月以降、としたら内定が出てもソッポ向かれる可能性は高いでしょうか。 ご意見お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話からだと1月からが現実的に思われますが 2月からでもすぐにでもほしいという企業でなければ問題ないかと。 企業からいつごろに来てくださいと明確な話が出なければ 現職中なら1ヶ月先くらいには企業側も見積もっているので。 会社によっては予算の関係や他の人の選考がなかなか進まずに 結果が1月以降にずれてしまう場合もあるかもしれませんが。 ただ内定が出た場合、他社の選考状況に応じて 返事を待ってくれと言うならば検討できるのは 普通1週間、待てても2が限度週間かと思います。
その他の回答 (2)
- motsu2006
- ベストアンサー率37% (110/297)
たびたびすいません、#1です。 私が先に回答した >2月以降でないと就業できないという、説得力のある理由があれば問題ないと思います。 ですが、これは現在就業中ならばなんらかの理由をつけられるはずです(引継ぎが云々とか、現在担当のプロジェクトが云々とか)。 ケースによっては、責任感の強い方っていう印象も与えるかもしれません。 しかし、質問者様は現在無職ですよね? であれば、適当な理由付けは厳しいと思いますが。
- motsu2006
- ベストアンサー率37% (110/297)
転職経験者です。 >来年2月以降、としたら内定が出てもソッポ向かれる可能性は高いでしょうか 2月以降でないと就業できないという、説得力のある理由があれば問題ないと思います。 ただし、その企業の募集が"急募"扱いならば話は別だと思いますがね。最終選考までには複数の候補者を準備していると思います。質問者様がどうしても1月いっぱいまでは就業できない、となれば次点の方に採用が流れる可能性も高いと思いますよ。 なお、"年の瀬だから"って理由はまずまかり通らないと思います。 >複数企業受かった場合に検討する時間も欲しい お気持ち、よく理解できます。 が、これは内定をいただくまでは口にしてはいけませんよ。 理由は、お分かりですよね? 私の経験では、内定から就業まで2ヶ月待っていただきました。あくまで私個人の経験であり、すべての転職者に通用するものではないのですが。