• ベストアンサー

ガスと電気

電気も最近は、湯を沸かすに際し、熱変換装置を使って、省エネ効率が高くなっていますね。例えば、風呂を沸かす場合、効率の良い電気とガスでは、それぞれいくらくらいなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.1

○電気 エコキュート 光熱費は月約900円程度です。 エコキュートのランニングコストや特長 http://www.corona.co.jp/eco/feature/index.html エコキュートの価格 http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_01.html ○ガス エコジョーズ 光熱費は月約4500円程度です。 エコジョーズの特長 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/onsui/merit/ エコジョーズの価格 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/onsui/lineup/

age1118
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ガス会社の方での料金は、見つからなかったのですが、 電気会社の方では、電気だとひと月の給湯が900円とありました。 深夜電気割引(7割引)を考慮しなくても、3000円です。 ガスは、電気の5.8倍との記述があり、これだと5220円です。 電気会社の主張だけではなんともいえないのですが、電気の方が安いという話は、かなり驚きです。

関連するQ&A

  • ガスはなぜ高いのですか?

    僕は貧乏で、ガスの値段には困っています ガスコンロをIHに切り替え、シャワーは3分で済ませます 風呂に入りたいと思ってももったいないので足湯をするんですがお湯はI Hで沸かします そこで疑問なのが、電気はガスで作っているはずですよね 発電してこちらまで送電してくる間に損失あると思います 発電機の熱変換効率は最新鋭のものでも60%ほどらしいです ガス燃焼→お湯を沸かす→発電→送電→お湯を沸かす のほうが安くて ガス燃焼→お湯を沸かす のほうがなぜ高くなるのか不思議です IHを普及させればさせるほど電気的な損失が大きくなりませんか? ガスを安くしてみんなに使ってもらったほうが今の電力事情にはいいと思うんです。

  • オール電化の家は本当にエコで省エネなのでしょうか?。

    最近省エネ家電が増えて来ましたが、全ての家電品を省エネ家電に変えれば、確かに旧来の家電を使用するよりも消費電力は抑えられると思うのですが、本当にオール電化の家はエコで省エネなのでしょうか?。 オール電化にすることで大きく変わる物は、ガスコンロ、灯油(ガス)ストーブ、灯油(ガス)風呂がま、ガス温水器だと思うのですが、全てエネルギーを熱に変換する物です。電気を熱に変換するよりも、灯油又はガスを熱に変換する方が熱効率が高いように思います。 概ね電気を熱に変換する効率は50%前後、灯油、ガスの効率は90%を越えると承知しているのですが、だとすれば、電気にした方が効率が悪くなるように思います。電気代は確かに日本は世界に比べてかなり安いと思いますので、出費は減ると思うのですが、エコだとも省エネだとも思いません。どうか教えて下さい。

  • 電気とガスで悩んでいます

    リフォームを考えています お風呂もするならミストバスに と思っていました その場合給湯がガスのものしかみあたりません 電気のものだと美泡湯というのをだしているところもあります ミストバスで電気のものがあるのか、また、お使いの方の感想を聞きたいです 調理機器を電気にするのかガスにするのかも迷っているのです いわゆる、コンロ部分はリサーチしてますがオーブンが電気とガスの 違いで解っているのが電気だと天板の枚数が少ないことくらいです その辺もわかるかたがいましたら回答お願いします ちなみに、暖房機器をガスの方いますかねぇ..... 私の住まいは寒冷地仕様です

  • ガスと電気??

    この寒い夜、寒いと寝れませんよね。 そこで、最近流行っている湯たんぽ・・・やかんに水を入れて沸騰させて使うのと、 電気アンカ・・ガス代&電気代とどっちが料金的に安いのでようか? 知っていたら教えてください。

  • ■ガス代と電気代

    よく、お湯を沸かす機会があるのですが、お湯を沸かす時ってガスコンロで毎回沸かすのと、省エネタイプのポットで一度に沸かして、保温(温度の違いはあると思いますが)しておくのとではどちらがお得なんでしょうか? 今月、ガス代が結構な額だったので…ポットを買った方がいいのかな?と思った次第です。 よろしくお願いします。

  • 湯沸し ガスと電気 安いのはどっち?

    お味噌汁を作るとき、 なんとなく、ガスだと熱が逃げて無駄なような気がして、 いちいち、ティファールの電気湯沸し器で沸かして、お鍋に移して、お味噌汁を作っています 沸騰前にスイッチは切ります。 実際のところ、電気で沸かすのと、ガスで沸かすのって、どっちが安いのでしょうか? ガスはプロパンガスなので都市ガスより高いです 一か月のガス代は4人家族で8千円ぐらいです。 夏は5000円、冬は12000円ぐらい。 電気代は9千円ぐらいです。夏と冬は~15000円ぐらいです (灯油ストーブは使いません) ほとんど違いなど、誤差範囲だとは思いますが、気になって質問します 掃除機をほんのちょっと効率的にかければ、とか、 お風呂、シャワーを節約する、 そっちに気を付けたほうがいいに決まってるとは思うのですが、 毎日、毎食、これからもずっと続ける、「料理用の湯沸し」、なので、 気になります

  • あなたのお宅のお湯はガス?電気?

    我が家は備え付けの電気温水器があります。 料理もレンジで作れる簡易的なものが多いので、備え付けのコンロがあってもガスは契約してません。 出来れば今後に引っ越すことになっても、ガスが怖いので使いたくありません。 世の中はガス温水・電気温水 どちらが多いのでしょうか? やはり単身用のアパートは都市ガス・LPガスが多いイメージがありますが、お風呂のお湯はガス温水が多いですかね? 料理でガスを使わなくてもお風呂の給湯がガスなら、嫌でも契約しないとダメですよね。 普及の割合はどうなってますでしょうか?

  • 給湯は電気かガスか??

    以前、太陽光発電を載せるか相談した者です。その節はありがとうございました。  さて、キッチンのみガスコンロで、という予定で新築計画中なのですが、太陽光発電にこだわらなくなった分、他の部分も迷い始めてしまいました。蓄熱式暖房は入れる予定なので、電力会社の深夜割引は利用したいと思ってます。  迷っているのは給湯です。電気温水器の予定だったんですが、不安になってきました。理由は、  ・お風呂が大きめの浴槽(380リットル)なので、お湯が足りなくならないか?  ・貯湯タンク内はお掃除できない・・・ということは、かなりすごいことになってるのでは?「飲めません」という注意は、キッチンでお湯を使うとき不便なのでは?  ・寒冷地には貯湯タンクは向かないとか。室外設置だと、やはり余計な電力を使うのか?  などなどです。しくみをよく理解していないかも?というのもあるのですが、いっそのこと「エコジョーズ」にして、お湯をためておくことなくガス給湯にした方がいいのかな?と悩んでいます。  ただ、エコジョーズで効率よくお湯を沸かせるとは言え、LPガスの地域なので料金の高さはは電気の比でないはず(><) また、ガス事故の不安も消せません。  今、自分に思い浮かぶこれらの欠点を、どうやってクリアーし、どちらを選べばいいのでしょう??すみません、最終決定はもちろん自分でしますが、アドバイスをお願いします!!

  • ガス代について

    ふと疑問に思った事なのですが、 水道代は別として、ガス代だけを考えた場合、お風呂を1からお湯で溜めるのと、もともとあるお風呂の水をおいたきで沸かすのってどちらがガス代がかからず節約出来るのでしょうか(´・_・`) 賃貸に住んでおり、LPガスのため、ガス代がとても高く、悩んでいます。 かといって、お風呂は私にとって1日の疲れを取る大切な場所だし、シャワーだけで済ませたくありません。 お湯から溜めた場合だと30分もかからずお風呂のお湯が溜まるのですが、水からおいたきした場合だと30分でもまだまだぬるいのです。 だったら、お湯から溜めたほうがもしかしてガス代は安いんじゃないかなー?と思ったりもして。 実際のところはどうなのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、回答お願い致します!

  • ティファール電気ケトルは省エネですか?

    我が家のお茶のひとときは、ガスコンロでお湯を沸かします。 近くのイオンでティファール電気ケトルをみかけ、省エネであれば購入したいと思います。 500mLのお湯を沸かす場合、どちらが省エネなのでしょうか? 冬場に主にお茶をしますので、冬場を前提と考えていただいて結構です。 ちなみに、使用してるガス種は都市ガス13Aで、電気は30Aの契約です。 よろしくお願いいたします。