• ベストアンサー

私にアドバイスをください!

私20代半ば、彼30代前半で同1年半後に結婚・挙式披露宴を予定で同棲中です。 二人とも貯金が無いのでこれから結婚資金を急いで貯めよう!という矢先に彼の父親(60代前半)の具合が悪くなってしまいました。 まだ現役で働いており、検査の結果次第ですが彼の父親が働けなくなると老後の蓄えがないそうなので、生活が厳しくなるようです。 彼の兄夫婦は、今年結婚・出産されたばかり。 必然的に彼がご両親に多くを援助することになるようです。 私は結婚式と披露宴は両親・親戚も楽しみにしているのでそれなりのことをしたいと考えていて、彼と結婚の話が出た時にもその話をしていました。 彼も快諾してくれて本当にこれから・・・という所でした。 彼に、『結果次第だけどもし最悪の結果(治療の難しい病気で長期入院等)俺がしばらく実家に援助することになる事もあると思う。それを踏まえた上でarisa1126がどうしたいか、じっくり考えておいてくれないか』と言われました。 お金の無いご両親に彼が援助するのは当然のことだと思っています。 私が披露宴を諦めて、会費制の式などにして、さらにその後の生活も援助の分自分達の生活レベルを落とせば問題ないんです。 だけどその時私は、『何があってもあなたについていく』と言えませんでした。 理由は自分が可愛いからだと思います。披露宴はやりたいし、生活レベルも下げたくない。 彼のお父さんの具合が悪いのに自分のことしか考えていない私・・・そんな自分が凄く嫌になりました。 正直、今自分がどうしていいのか全くわかりません。 彼のことは大好きです。一生一緒にいたいと思っています。 彼のご家族にも良くしてもらっています。 だけど、結婚準備~新婚生活への憧れを捨て切れない自分がいます。 私は今後、どのようにするのが良いと思われますでしょうか。 アドバイス、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

気持ちが勢いづいてさぁこれから!しかも一生一度の晴れ舞台、という時なだけに、気持ちの整理がつかないことでしょうね。 でも、質問者さんは意外と冷静に状況を考えておられるし、彼の立場も自分の気持ちも正面から見つめているように思えます。 感情的になって彼に八つ当たりして困らせたりしてもおかしくない状況だと思いますが、冷静に「結婚への捨てきれない未練、それは自分可愛さから」と分析されてるあたり、あなたの人格の豊かさが伺えます。 他人の私がこの文章だけの状況、質問者さんの思いを見る限りでは、お二人はとてもいい関係で、幸せな結婚生活を送れる夫婦になるだろう、少なくとも出だしはいいスタートのカップルだと想像します。 誰かのお礼欄に「逃げるのではなく乗り越えることだと気づいた」と書かれていましたが、まさに問題の肝はそこだと思います。 ポイントはこのどちらに転んでも辛い現実、ここからどう立ち上がるかだと思います。 彼は時間を与えてくれたのだから、ゆっくりじっくり考えていいんですよね。(いい人ですね) こういう出来事は、恐らく一生残る思い出になるかと思います。 一生残るほどのこの思いを、今この彼と一緒なら乗り越えられるのか(乗り越えて見せるのか)、一生「結婚式はどうしてもやりたかったのに…」と引きずるか。 「それなりの結婚式」を挙げるにしても、やっぱり彼があってのことだと思います。 これから一生一緒に生きていく相手ですから、この人となら、と思えた人なら乗り越えていけるのではないでしょうか。 結婚は二人だけの問題ではありませんし、やっぱり家族・親族にお披露目したいという思いは捨てがたいでしょうが、もっと大事なのは、「これから二人がともに生きていきます、家族になります」という気持ちですよね。 芯にそれがない限り、どんな豪華な結婚式もただのお祭りです。めでたくもなんともないですよ。 逆にささやかでも、たとえ二人きりでも、式も披露宴もなしで写真だけだったとしても、気持ちがしっかりあれば「辛い思いもしたけどこの時が二人のスタート、この時があって今の私たちがある」という確かな原点になるのではないかと思います。 ちなみに私は写真だけ撮って結婚式、披露宴はやりませんでした。 時間もかけましたが解決できない双方の宗教的な問題で形式を選べなかったからですが、10年たった今では些細な事で、問題にもなりません。 仲良くしたり喧嘩したりで山と谷の連続ですが、結婚してよかったと思う今がありますし、たまに写真を引っ張り出すと、あの頃の気持ちを思い出してダンナをいとおしく思ったりもします。 >だけどその時私は、『何があってもあなたについていく』と言えませんでした。 これは正解じゃないかな。 自分も、彼も大事に思っているからこその、当然の沈黙だと思いますよ。 相手や周りばかりを思いやって自分を大事にしないと、本当にいい関係は築けないですよね。そこで本心から「何があってもあなたについていく」と即答できるのは、考えが足りないか、盲目的な愛になってしまっているか、神や仏の領域のよほどの人格者かでしょうよ。普通はためらいますよ。 彼と自分のハートによく聞きましょう。 お互い妻、夫になるべき人はこの人か。 長々とすみません。 気持ちを落ち着けて、自分の乗り越えるべき壁を知り、力いっぱい乗り切ってください。

arisa1126
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 気持ちはだいぶ固まってきました。 彼と一緒に生きていこうと思っています。 あとは「本当に後悔しないか・後から愚痴を言い出さないか」この迷いの壁を乗り越えるだけなのですが、この一歩がなかなか踏み出せずにいます。 >芯にそれがない限り、どんな豪華な結婚式もただのお祭りです。めでたくもなんともないですよ。 そうでした。披露宴って、「二人で幸せな家庭を築いていきます!」っていうお披露目の場なんですよね。 お披露目が予定より後になろうが、理想より慎ましいものであろうがそこに幸せな二人がいる事の方が大事なんですよね。 目が覚めた気分です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.5

>彼のことは大好きです。一生一緒にいたいと思っています。 結婚生活は山あり谷ありです。死ぬまでず~っと平穏無事であるなんてこと、確率からしたらほぼゼロじゃないでしょうか。 今回のことであなたの本当の気持ちが解ったと思います。 あなたは、彼と一生一緒にいたいと言っているけど、それは現状維持が条件であって、経済的に困窮すれば、必ずしもそうは思わない、ってことですよね? だったら結婚しないことです。仮に今回、生活レベルを下げずに済んだとしても、今後もずっと生活レベルを下げずに済む保証なんてないですよ。 例え現実には無理でも、現時点の気持ちとして貧乏してでも一緒に居たいと思えるような相手じゃないと、結婚しても上手くいかないと思います。

arisa1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非難覚悟で正直な気持ちを書きます。 既に私たちが結婚していたら気持ちが違ったと思います。 家族になっていたらみんなで助け合っていくのが当然だし、「弟夫婦」として援助することで生活レベルが下がっても、さらに同居する事も当たり前だと思っています。 ただ、結婚前でこれから・・・と言う時だったので色々諦めなくてはいけないことが多くてどうしていいか悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.4

この質問を彼にしてみたら? すごくいい文章だと思いましたね。 自分の正直な気持ちが全て書かれていて、あなたの優しさも不安や自己嫌悪、それに彼への愛情もね。 こういうとき、男女は相手の本心を読もうとしますから、早く手をうたないと変に勘違いとかされて彼の方から離れて行っちゃうと思います。

arisa1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 pu-kun999さんは「経験者」なのですね。 もしよろしければ、どのように解決されたかを差し支えの無い範囲内でお話いただけると嬉しいです。 >こういうとき、男女は相手の本心を読もうとしますから そのとおりだと思います。 だからこそ、自分が結論をだすのではなく、私に結論を出すよう考える時間をくれたんだと思います。 一応、質問に書いたような私の気持ちは彼に伝えたつもりです。 ただ、二人ともとても混乱しているのでちゃんと伝わったor伝えられたかは不安が残ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

生活をしていく上で経済問題は大きな位置を占めます。 でも、今がそうだからこれからもそうだとは限りません。 考える時間はないのですか? 焦って考えてもろくな結論は出ないと思います。 時が解決してくれることもあります。 回答になっていないかもわかりませんが、早急に結論を出さなければいけないとは思えません。 じっくり考えましょう。

arisa1126
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 考える時間は、彼が『一生の事だから焦らずゆっくり考えてくれていいからちゃんと結論が出たら話して。』と言っていたのでまだあると思います。 今は聞いてから日がたっていないのと、詳しい検査結果がまだ出ていないのでとても混乱しています。気持ちばかりが焦ってしまっています。 温かいお言葉、とても嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63138
noname#63138
回答No.2

お気持ちはわからないでもないですが・・・。 答えは、「私が披露宴を諦めて、会費制の式などにして、さらにその後の生活も援助の分自分達の生活レベルを落とせば問題ないんです。」と、もうご自分でわかってらっしゃいますよね。 辛いと思いますが、ここは我慢しかないのではないでしょうか。

arisa1126
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 結論は出ていると私も思っています。(=我慢と妥協) 彼との未来の為には我慢する勇気と努力が必要なのですよね。 我慢しようと思うと今春結婚した兄夫婦の盛大な披露宴を思い出して「私は出来ないんだ・・・」と悔し泣きしそうになる自分がまた凄く嫌です。 余計なことは考えず、辛いかもしれないけど楽しく前向きに彼との未来を考えるよう努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

恋愛とは違い、結婚は理想論だけで成り立つものではありません。 経済的な理由で、決断を迷うようなら、 諦めたほうが良いと思います・・・  

arisa1126
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 『あなたについていく』といえない自分が本当に悔しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式、披露宴について

     40代前半同士の結婚。結婚式、披露宴についてをどうしようか迷っています。お互いが初婚。私は二人きょうだいの長男で、相手は三人姉妹の一番下です。結婚式はやる方向で考えているのですが、披露宴については、お互い年齢が年齢なので、20代の人たちがやるような披露宴でなく、親戚だけでの小じんまりした披露宴がいいかななどと話をしています。(彼女も、一応、友人や上司、同僚を招待して盛大にやるような披露宴はイヤ、とは言っています)。  ただ、よくよく考えると一生に一度のことですし、先方の親の気持ちも考えると盛大な披露宴のほうがいいのかななどと思ったりして迷っております。(先方のご両親は、当人同士にまかせるとおっ者て下さっています)。  いろいろ考え方はあると思いますのでいろいろとご意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚した両親に対する出席の有無

    こんにちは。 来年に結婚を行う事なりました。彼女と僕の希望で結婚式、披露宴は行いたいと考えております。 私の小さい頃に両親が離婚し、今は父親と一緒に住んでいます。(親権も父親)。母は再婚しています。 私は、昔から父親とはとても仲が悪く、親戚付き合いも良くありません。(ほとんどしゃべりません。) 逆に母親とは仲が良く、年に何回かは、母親の親戚達も含め、食事等を行っております。 母親と父親は大変仲が悪く、お互いの親戚も仲が悪い状況です。 結納は、彼女の両親と私の父親、私達で行う予定です。 式や披露宴の金銭的な援助は一切断りました。 本来ならば、私の父親と親戚達を結婚式、披露宴に呼び、母親にはビデオ等で報告を行う方法が良いとは思うのですが、母親や母方の親戚も披露宴に参加してもらいたいのが私の希望です。 両親にはまだ相談をしていませんが、私の方からいくつかの方法を提案し、改めて相談したいと思っています。 結婚式→父親、父方の親戚に出席 披露宴→母親、母方の親戚に出席 という形をとろうかと思っているのですが、他に何か方法はありますでしょうか?(もちろん、父、母が納得すればの話ですが。) ただし、どういう風に招待してよいのかが、まったくわかりません。 ※彼女の両親には事情を説明し、一緒に考えていただいている状況です。 何か良いアイデアがありましたら、知恵をどうか貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 自分の披露宴で自分が踊る曲

    来年の7月に結婚します★かれこれ10年、両親と離れて生活してきたので、披露宴では両親への感謝の気持ちを伝えたいと考えています。そこで、ずっと習っていた日本舞踊を踊りたいと思うのですが、何かよい演目(曲)はを教えていただけませんでしょうか?これまで友人の披露宴等で披露したことはあるのですが、なにせ自分の披露宴なので、どうすればよいのか迷ってます。よろしくお願いいたします!!

  • 両親への金銭援助の方法についてアドバイスを下さい

    初めまして。 両親の住宅ローンを返済したいのですが、最適な方法についてアドバイスを下さい。 家族構成: 私:30代前半+妻・子供1人 両親:共に50代後半 現在は両親2人と私は別々に暮らしています。 昨年父親が体調を崩し、これまでのように働けなくなってしまいました。 そこで住宅ローンの残額について話をしていたところ、 まだ600万円程の残額が残っているということがわかりました。 結婚してから妻と共働きで貯金をしてきたので、その貯金を使えば返済可能な額です。 両親には大学の学費などいろいろと金銭的な援助をしてもらってきたので 今度はこちらが援助をしたいと思っています。 援助について以下のような方法を思いついたのですが、 それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか。 できるだけ、税金などの諸費用がかからないようにしたいと思っています。 (1)住宅(全部)を父親から買い取る⇒買取後無料で両親に住んでもらう (2)住宅(一部)を父親から買い取る⇒この場合は両親が済むことに問題はない? (3)毎年110万円ずつ両親へ贈与する  (妻と2人なら毎年220万円まで贈与可能でしょうか?) (4)お金を貸すことにする (5)現金を両親へ直接手渡しする どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 父親の内縁の妻の披露宴の出席について

    この7月に結婚式、披露宴を都内にて予定している新郎です。 長男ですが、20代前半で実家を離れて暮らしており、父親と母親は10年以上前に離婚をしていてます。父親は現在内縁の妻?らしき人と暮らしており、母親も内縁の夫と暮らしています。 結婚式、披露宴の際には相手方とのこともありますので大人の対応で出席してもらうことを了解してもらっていて事が運んでいます。 父親、母親とも田舎(東北地方)から出てきて出席しますが、父親のほうから内縁の妻の人も東京に行く機会がないので一緒に連れて行きたいとのことを言われ、結婚式、披露宴には出ないものと思っていたのですが、居場所もないし披露宴に席を準備してもらえないかとお願いされました。 その方とは実家に帰省するたびにあっているので、知らない人では当然ないのですが、披露宴に出てもらうのは違和感があり、正直困っています。 父親としては単純に田舎から出て行くし、内縁の方一人だけ、どこかにいてもらうわけにもということで、理由はわからなくもないのですが、そういう理由で披露宴への出席の件を言ってくるのは非常識ではないかと思っています。 出席する場合には席次表にどう載せるのか、母親へはどう伝えるのか。。。(どういった人が出るのかは当事者なので知らない話ではないし。。。) 父親的には父の友人とかとか何とか言えばいいだろうし、深く考えすぎだなどというのですが、自分の考えが間違っているのでしょうか? 自分としては父親のほうが非常識だと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 【3年以上の】披露宴しなかったこと後悔してますか?【既婚者限定】

    こんにちわ。 30代前半の結婚3年目の女性です。披露宴をしませんでした。 写真のみ撮りました。少し後悔しています。会費制などいろいろな選択肢があったんですね。 こういう時代なので披露宴をしない人が増えていると聞いたことがあります。また披露宴もとてもいろいろな形態が増えているみたいですね。プール付きの一軒家で貸切披露宴なんて10年前は考えられませんでした。 だけど結婚生活も落ち着いた今、もう一度結婚式をしたいと思っています。 そこで婚姻生活3年以上の披露宴をしなかった既婚者限定でお聞きします。 1、披露宴しなかったこと後悔してますか? 2、後悔しているのなら、今から何かしたい(海外挙式、普通の披露宴、など)と思いますか? 差し支えなければ披露宴をしなかった理由とあなたのタイプも簡単に教えてください。 (1)披露宴はしなかったが、挙式はした (2)披露宴はしなかったが、写真のみ撮った (3)披露宴はしなかったが、食事会のみした あくまでも婚姻生活3年以上の披露宴をしなかった方にお聞きしたいです。その他の回答は質問を検索して拝見させていただくことができたので重複を避けるためにも御協力ください。

  • 結婚式の費用のことですが

    来年、結婚することになりました。 双方の両親にそれぞれ挨拶が済み、あとは両家の顔合わせをすることになっている段階です。 現在、彼と結納や結婚式について話し合っている最中です。 結納は彼家の希望でしないことになりました。 結婚式や披露宴については、私は式はしたいけど披露宴はしたくないと思っていて、彼も同じ意見です。 彼のご両親は費用も嵩むしお金を出す余裕がないということで式・披露宴については消極的なんですが、私の両親は「簡単でいいからやりなさい」と言っています。 簡単とはいえきちんとした形で式や披露宴をやるともなればそれなりに費用はかかってきます。 そんなにたくさん貯金ないから…と両親に伝えると、一生に一度のことだからお金のことは心配いらないと言われました。先に結婚した兄弟が式のみで披露宴をしなかったもので、私だけはと思っているようです。 嬉しい反面、負担をかけることが申し訳なくもあり、何といっても彼のご両親はどういう反応するのかと心配でなりません。こっちの親だけ援助してもらうとなると、彼や彼のご両親の立場だってあるし…。どう切り出していいものか。 こういった場合、うまくバランスを取るいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 借金がある彼が、私の両親へ挨拶にきます

    彼と結婚の約束を交わし、今月中に私の両親へ挨拶をする予定です 彼には約100万円の借金があり、披露宴等はしないと決めました 実際挨拶に行った時に、借金があること・披露宴等をしないことを、どうやって私の両親に説明すればいいか悩んでます 借金のことを隠しても、披露宴等をしないと話せば両親には貯金がないことがばれますし 借金のことを正直に話して、今はきちんとした生活を送っていることをアピールするべきか… 人それぞれだと思いますが、借金があると両親に結婚の許しはもらえないものなのでしょうか? 借金は仕事で必要なものを買った1度キリですし、いまの彼の生活をみて、やっていけると信じています (自分でいうのもなんですが、堅実な生活をしている私がそう思うので) ちなみに私の兄が堅実にお金を貯めて、盛大に披露宴をして、少ない借り入れでマンションも買っていたので、両親の基準が兄であるとしたら比べられてしまいそうです

  • 披露宴のための出費

    披露宴を挙げられた方の意見を聞かせてください。 披露宴は2人の意志では、経済的理由等で行うつもりではありませんでした。(結婚式だけ挙げたので、それで充分と思っていました) でも、主人の両親の強い希望があり、親孝行のつもりで挙げました。 90%の費用は、主人の両親に出してもらいました。 披露宴の内容は両親は口出しせず、好きなようにさせてもらったので、私たちも喜んでいると思っているみたいです。 確かに感謝していますが、思った以上に出費が多く、本音はやらなけらばよかったと思っているのも事実です。 主人は何年かけても披露宴のお金を両親に返したいと言っています。 実際、終わって、赤字になった分を少しでもと、わずかな貯金を渡しました。 大変だからいいよっとは言ってくれましたが、時々、経済的に援助してもらっているので、悪いなぁと思って渡しました。 正直言うと、少しだけ納得いかない自分がいます。 主人には話しました。まだ結論は出てません。 いろんな意見を聞かせてください。

  • すべてひっくるめて結婚にかかった費用

    結婚式、披露宴、ハネムーン、新生活・・ すべてひっくるめてそれぞれいくらかかりましたか? そのうちのどれだけを援助し、どれだけをやりくりしましたか?