• ベストアンサー

残高確認書のかきかた

取引のあるA社より、9月末時点での残高確認書が届きました。 A社残高○円という欄の下に、「貴社残高」「違算額」「違算明細」という欄があります。うちの会社では、必ず期末には通帳の残高をゼロにしているので、「貴社残高」の欄は0円になると思うのですが、「違算額」と「違算明細」は、この場合どのように記入すればいいのでしょうか?金額の内訳については、元帳をみてもわからないので、A社に電話してきいてみようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 残高確認書とは御社の通帳の金額ではなく御社と取引先の 買掛と売掛の相違がないか確認するものです。 9月末時点での御社の売掛か買掛の金額と取引先の会社との売掛か買掛の 金額が同じですかと問われているのです。 貴社残高とは御社の帳面に残っている買掛か売掛の残高 違算額とは取引先が記載している金額との相違金額 違算明細は相違している内容。商品の一部がまだ帳面に上げていない物品があるとか消費税遺算とか詳しい内容を書きます。 金額の内訳は納品書や請求書を発行していれば貴社の元帳でわかるはずです。

その他の回答 (1)

  • moto1221
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

通常残高確認書は取引先が期末時点で自分の会社に売掛金や未収入金がいくらあるかというのを確認したりするもので、通帳の残高をゼロにしている表現がよくわからないのですが、一般的に取引先A社が自分の会社に期末時点で100万円の債権(売掛金)をもっていると認識しているとします。 そうするとその残高確認書にも「A社はおたくの会社に100万円の債権残高あるんだけどあってるよね」という確認の意味で100万円と記載されていると思います。 そこでもし自分の会社で認識している額(こちらからみると買掛金)がその100万円と違っていたらそれを「違算額」として書きます。 「おたくは100万円といってるがうちは90万円しか認識してないよ。」 といった感じです。

関連するQ&A

  • 勘定残高確認ご依頼の件

    契約社員で仕事をしているものですが 監査会社?より勘定残高確認ご依頼の件と いうものが届きました。 上記に契約先の会社名が書いてあり 貴社に対する債務という欄に未払金~円 と書いてあります。 全くこの手のものはわからないのですが 契約先にお金は払うことはないので 契約先が私に未払金があるということ でしょうか? もしそうであれば、 私はずかしながら、預金通帳に記載は しなく契約先からもらう明細書で 判断しておりました。 確認のしかたはありますでしょうか? ばかな質問ですが、何卒よろしく お願いします。

  • みずほ銀行  取引ごとの残高

    みずほ銀行のネットダイレクト(明細)は、 現時点での口座残高は表示されるのですが 取引ごとの残高は表示されないのですか? 例えば11/30に1万円引き出した場合 その時点での残高が見たいのですが、 そういう場合は現在の残高から差し引いて出すしかないのでしょうか?

  • ネットバンキングがあるのに決算に残高証明書が必要?

    銀行残高の証拠書類として、毎年3月31日決算の銀行残高証明書を取り寄せています。 インターネットバンキングを始めたので、残高照会または入出金取引明細の4月1日時点の印刷画面をこれまでの残高証明の代わりとしても良い(税務監査に耐えうる?)のでしょうか。 これが良いのであれば、通帳があれば残高証明が要らないということになるのかな? どなたかよろしくお願いします。

  • 財務会計論の成果連結での売掛金と買掛金のBOX図の連動?について

    私は今、財務会計論の成果連結の勉強をしているのですが、売掛金と買掛金のBOX図の書き方が分からなくて困っています。 どう質問していいのか?分からないので、問題を載せさせて頂きます。 ---------------- 親会社P社は外部から仕入れた商品を子会社S社に対して毎期、利益率25%で掛により販売している。 また、掛代金の決済はすべて小切手により行っている。 1.P社のS社に対する売掛金の増減明細 売掛金 期首残高:11,000 増加高:105,000 減少高:99,000 期末残高:17,000 2.S社のP社に対する買掛金の増減明細 買掛金 期首残高:6,000 増加高:106,000 減少高:100,000 期末残高:12,000 3.S社の期首手許商品にはP社から仕入れた商品16000円が含まれている。 4.S社の期末手許商品にはP社から仕入れた商品22000円が含まれている。 5.当期首における両社間の未達取引 (1)前期においてP社はS社に対して商品4,000円を販売したが、S社には未達であった。 (2)前期においてS社はP社に対する掛代金?円を支払ったが、P社には未達であった。 6.当期末における両社間の未達取引 (1)P社はS社に対して商品?円を販売したが、S社には未達であった。 (2)S社はP社に対する掛代金?円を支払ったが、P社には未達であった。 ----------------------------------------------------- このような未達取引の連結の問題があるのですが、 仕訳の回答は、 【期首未達】 期首商品棚卸高4000/当期商品仕入高4000 【期首決済未達】 なし 【期末未達】 当期商品仕入高3000/買掛金3000 商品3000/期末商品棚卸高3000 【期末決済未達】 現金預金2000/売掛金2000 【相殺消去】 売上高105,000/当期商品仕入高105,000 買掛金15,000/売掛金15,000 -------------------------------------------------- この未達取引の回答の解説として、BOX図が書かれているのですが、 これがどうしても理解出来ません。 ↓に一応BOX図を書いてみたいと思います(線がずれたりしたらスミマセン)    対S社売掛金(P社) ---------------- 期首残高11,000   |当期減少高99,000 ●期首未達△1,000 |●期首未達△1,000              |◎期末未達2,000 ---------------- 当期増加高105,000|期末残高17,000             |◎期末未達△2,000 ----------------    対P社買掛金(S社) ---------------- 当期減少高100,000 |期首残高6,000             |●期首未達4,000 ---------------- 期末残高12,000  |当期増加高106,000 ●期末未達3,000  |●期首未達△4,000             |●期末未達3,000 ---------------- 黒丸が付いた所が未達取引での増減だと思うのですが、 例えば◎を付けた期末未達が当期分決済分の欄の期末未達2000と 期末残高の△2000の箇所に関しては、 仕訳が↓なのだから、 「現金預金2000/売掛金2000」 当期売掛金が決済されたのだから◎期末未達2,000だけを書けばよいのでは?と思うのです。 なぜ期末残高の欄に「期末未達△2,000」が必要なのか?が分からないのです。 期末残高なんて何の関係もないのでは?と思うのです。 他の●も同じような事が言えてしまうのです。 期首の欄で減ったのが、当期の減少高の欄でも同じように減ったり(△1000) 期首残高で増えたと思えば、当期増加高で減ったり(△4000)など、 このBOX図で2か所ずつ変更されていくのが、どうしても分からないのです。 仕訳が一つなのだから、一つ変更すればよいのでは?と思うので、 どうしても一つ一つの仕訳の連動?が分かりません。 誰か分かる方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行のインターネットバンキングの入出金明細で残高欄がない銀行

    銀行のインターネットバンキングの入出金明細で残高欄がない銀行 みずほ銀行のインターネット支店は、 インターネットバンキングの入出金明細を見ると、 預け入れ金額欄、引き出し金額欄はありますが、 残高欄がなく、大変不便です。 特に通帳がない支店なので、 残高欄がないと、非常に困ります。 みずほ銀行の他の支店でも インターネットバンキングの入出金明細は 残高欄がないのでしょうか? セキュリティがしっかりした銀行だと評価していたので 残念でなりません。 他の銀行でも、インターネットバンキングの入出金明細に 残高欄がない銀行はあるのでしょうか? ちゃんと残高欄の表示がされる銀行に口座を作りたいので、 インターネットバンキングの入出金明細に 残高欄がある銀行、ない銀行(特に都市銀行)をご存じでしたら、 教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Microsoft Money 2005 の残高

    ネットバンキングからのダウンロードを途中から始めたので以前の取引を通帳を見ながら入力したら、最初の残高が0円でなく220円になってしまいました。誤入力はありません。 0にする方法がありましたら教えてください。

  • ポイ捨てされてる残高明細の最低額と最高額はいくら?

    ATMの周りには残高明細が多数ポイ捨てされてます。 あなたが見たポイ捨てされてる残高明細で最高額と最低額はいくらですか? 私は最高額が1,230,000円で 最低額が439円です

  • ご利用残高とは?

    イエローハットポイントカードに付属しているオリコカードを使用しています。 ネットでご利用紹介すると、先月の明細に「ご利用残高 ショッピング ~円」と言う項目があります。 今までこの欄はなかったのですが、先月分で急に~円と明細されました。 このご利用残高は「未払金の元金残高」とあるのですが、どういうことでしょうか? 請求したけど、口座にお金が足らず引き落としできなかった、ということでしょうか? だとすると、どうやって返済すれば良いのでしょうか。また、利子などどうなるのでしょうか? オリコカードについてお分かりの方、宜しくお願いいたします。

  • クエリの抽出条件について

    売掛管理を作成しようと思っています。 「請求書T」と「入金T」 「商品T」「取引先T」を作成しました。 元帳作成にあたって、に必要なテーブル・クエリの組み方を教えてください。。 請求書テーブル フィールド名;請求番号、請求日、得意先番号、 売上額、摘要(商品名など) 入金テーブル フィールド名;ID(オートNo.)、取引先コード、入金日、入金額、調整(振込手数料等)、摘要 クエリで売上明細と商品Tをつなぎ、売掛元帳を作りたいのですが、 クエリのひっぱりかたがわかりません・。。 元帳 → 日付、取引先コード、取引先名、売上額、入金額、繰越残高、残高 (繰越残高は、取引先Tに持たせます) ※残高= 繰越残高 + 売上額 - 入金額 どうぞよろしくお願いします。

  • 通帳の再発行について

    通帳を誤って捨ててしまいました。通帳の記帳ページはまだ余っていたのですが、再発行すると取引額など明細を捨てた通帳の最初に取引したりした所から記帳してくれるのですか?それとも記帳欄がなくなり通帳を新しくした場合みたく最終取引が記帳されるんですか?

専門家に質問してみよう