• 締切済み

鶏の唐揚げがキツネ色になりません。温度のせい?

 溶き玉子にしょうゆ、にんにく、片栗粉をまぜて鶏の唐揚げを作りますが、いつも「キツネ色(「唐揚げのもと」のパッケ-ジの唐揚げの写真みたいな色)にならないで肌色みたいな色になってしまって美味しそうじゃないんです。これは片栗粉が多いせいでしょうか?油の温度を間違えてるせい?160℃くらいで揚げて、二度揚げの時は180℃って聞きますが、油用の温度計が無い場合はどのように温度をみれば良いのでしょうか?どなたか宜しく御回答お願いします。あと、味が全くしないんですが、漬け込みの時間が短いせいでしょうか。

みんなの回答

  • minakichi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.6

こんにちは。 お味に関しては下記の方々が詳しく書いてらっしゃるのでお任せするとして。。。 色について・・・。 まっさらな(新しい)揚げ油を用いますと、天ぷらでも何でも色づきは薄いですよね。家では天ぷらには新品の油。から揚げやカツなどには二回か三回目の油を使います。きちんと保存すれば(酸化を防げば)何度目かの油は旨味も含んでいて、炒め物なんかは新しい油よりも数回使った油のほうが適していると有名な中華料理の先生もおっしゃっています。私も環境のためにも献立のサイクルを工夫して廃油を出さないようにしています。

  • kondoh
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.5

前の方の回答で間違いなく出来ますが、裏技を一つ教えちゃいますね。 インスタントラーメンの粉末スープのがもし残っていたら漬け込みした肉を軽く汁気をきった後で付ける片栗粉の中に混ぜて揚げてみてください。きれいな色になりますよ。 漬け込み時間のとれないときの裏技です。 ただし乾燥ネギなどの入っている場合は茶こしを使って取り除いた方がきれいに仕上がります。

ayako1616
質問者

お礼

 面白いですね!いつもの唐揚げに飽きてきたらやってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

卵と片栗粉は味をつけて(最低30分)から揚げる前に混ぜるといいです。

ayako1616
質問者

お礼

 やはり、味付けして揚げるまでの漬け込みの時間が短かったのかもしれませんね。今度は30分でやってみます。あいがとうございました。

  • oribia714
  • ベストアンサー率19% (27/141)
回答No.3

まず鶏肉にしっかりと下味を付ける事が大切だと思いますよ。 私は適当な大きさに切った鶏肉に、お酒、醤油、みりん、 にんにく、しょうがのすりおろしを混ぜて30分ぐらい 漬け込み、その後、片栗粉と小麦粉をブレンドした粉を まぶして揚げます。 さらにきれいなきつね色にしたい時は、お砂糖を少々入れると 良いらしいですよ。 油の温度は、さいばしを熱した油の中に入れて、すぐ箸から あわが出てきたら、ちょうど良い温度ではないでしょうか。 あまり温度が高すぎると、表面はきれいなきつね色でも、 中はまだナマだったりしますので、中火でじっくりと 揚げたほうがいいと思います。 もうひとつの温度を調べる方法は、お肉の切れ端などを 入れてみて、すぐあわがたてばOKですかね。

ayako1616
質問者

お礼

さいばしでで温度の見当がつくなんて知りませんでした。砂糖も試してみたいと思います。ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

溶き卵を絡めて揚げているので、卵の色(淡い黄色+少し焦げた色?)になるのだと思いますよ。 温度の見方は、こちらのH.Pをご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/kaopi/resipi/abura.htm 卵にかなりしっかり味をつけないと、味のしない唐揚げになっていまうと思います。 漬け込みの時間は30分ほどでいいと思いますが・・・。 卵を加えると、ピカタっぽくなるのではないでしょうか? 卵を加えない色々な味付けがありますので、キツネ色の唐揚げを作りたいのでしたら、そちらの方法で作られることをお勧めします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=239551

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kaopi/resipi/abura.htm
ayako1616
質問者

お礼

 なるほど、別に玉子は無理にいれなくてもいいかも知れませんですね。参考URLは保存版にして覚えたいです。ありがとうございました。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

おいしい唐揚げの作り方が↓にのってますので よかったら参考になさってください。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaraage/kara_1.html
ayako1616
質問者

お礼

かなり詳しく番組で取り扱ったのですね。HPは熟読したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鶏の唐揚げが油っぽくなってしまいます

    私が鶏の唐揚げを作るときは、いつもとても簡単です。 ボールに下ろしたショウガとニンニク、それに醤油を入れそれに鶏のもも肉をつけこみます。 あとは半日後にでも取り出してきて、片栗粉をまぶして揚げるだけです。 でも先日友達が遊びに来たのでビールのつまみにと思って作って出したら、 衣が油を吸いすぎて手油っぽいと言われてしまいました。 そういわれれば確かに自分でもそう感じます。 どうすればもっと美味しい鶏の唐揚げが作れるようになるでしょうか。 熟練主婦の皆さん、それ以外の方からのアドバイスをお待ちしています。

  • おいしい鶏のから揚げの作り方

    ほか弁やスーパーのお惣菜で売っているような味の、美味しい鶏のから揚げの作り方を教えてください。 家庭で作ると市販の味にはならなくて・・・。 何が違うんでしょうか。 ちなみに私は生姜、にんにく、醤油、酒、はちみつ、薄力粉、片栗粉などを毎回分量を変えて試しています。

  • 美味しい鶏の唐揚げ!!

    鶏の唐揚げの美味しい作り方を教えてください!! 私はいつも生姜の絞り汁、薄口醤油、お酒、ニンニクを少々、ゴマ、片栗粉+上新粉で作っているのですが、 衣が厚くなってジューシーすぎてあまり個人的に好きではありません。 ほとんど衣が無いような感じ(素上げ?!)でゴマ付きでパリパリで揚げすぎだよっみたいな唐揚げを作るにはどうしたらいいのでしょうか??(味はほとんど塩&生姜の味くらい) とても変な質問ですみません。

  • 地方の鶏の唐揚げの特徴

    東京に住んでいるものですが、鶏の唐揚げが大好物です。いずれ全国の唐揚げマップを作たいのですが、地方の鶏唐揚げの特徴を教えて下さい。尚、東京では鶏のもも肉を使用、にんにく・しょうが・醤油で味付けし、片栗粉をまぶすのが主流の様です。私の知っている地方の唐揚げと言えば北海道のザンギだけ・・他にはないでしょうか???どんな味付けなのでしょう?お肉の部位は・・・??

  • から揚げの作り方

    今日はひな祭りなので、家族が大好きなから揚げを作ろうと思っているのですが、から揚げを揚げるのが苦手で困っています。 170℃で揚げて、きつね色になってから上げているのですが、それで出すとお舅さんが生だと言ってくるので・・(´;ω;`) なので中まで火を通そうと思ってずっと揚げていると真っ黒くなってまずそうだし・・・。 泡が小さくなってから上げたり、重ねて上げたりなど色々試したのですが、お舅さんに生と言われるのが怖くて揚げすぎてしまいます。 ちなみにレシピは醤油と卵と片栗粉を合わせたのをつけたものです。 片栗粉を減らしてみても、から揚げっぽくなくなってしまうし・・。 それともお舅さんが過敏なだけで、ちょっと中がピンクでもいいのでしょうか? みなさんはどうやって揚げていますか? また、うちはこういうから揚げのレシピだよーというのもあったら教えてください!

  • 美味しいから揚げレシピ、コツ教えて下さい!

    から揚げが上手く出来ません。。 お店で食べるとおいしい~!と思うのですが、 自分で作ると、こんなもんかな~と思うだけで、 お店で食べるような感動をしたことがありません。。 定番の味の「から揚げ」を作りたいんです。 しみ込むように鶏にフォークで穴をあけ、 しょうゆ、酒、しょうが、にんにく、砂糖で下味をつけ、 30分以上は漬け込み、片栗粉を付けて170℃~で揚げています。 (1)下味で足りない物や、他のレシピがあったら教えて下さい。 (2)丸い形にならず、皮が飛び出た形になり、その部分が 黒っぽく焦げ気味になってしまいます。何か改善方法はありますでしょうか? (3)170℃で一気に揚げるので、すぐ色が付き、カラっと揚がるのですが、 中が大丈夫かな?という感じなのですが、2度揚げはよく聞きますが、いったん低い温度で揚げてからもカラっと揚がるのでしょうか? (4)たまに白っぽいのが付くのは片栗粉が多い(固まっている)からでしょうか? 上記の点を教えてください! お店のより美味しい!というレシピがありましたら ぜひよろしくお願いします。

  • 鶏の唐揚げの衣がバリバリに・・・。

    鶏の唐揚げの衣について悩んでいます。 醤油(割合1):酒(1):酢(1)+胡椒+生姜のすりおろし 上記の浸けダレをビニール袋に作り、 1枚を8等分したぐらいの大きさの鶏もも肉を漬け込みます。 その中に片栗粉を加えて、どろどろの衣で揚げます。 これが我が家の定番の唐揚げです。 味つけに関してはとても評判がよく、酢の効果でとても柔らかく仕上がるのですが、 衣がどうしてもバリバリ(パリパリよりも更に硬め)で、仕事の関係であとから食べる主人が 「味はいいんだけど、衣が口の中であちこち刺さって痛い」と・・・。 小麦粉と片栗粉を混ぜて揚げたこともあるのですが、やはり硬めでした。 浸けダレをキッチンペーパーで拭き取ってから片栗粉をまぶしたら・・・とも思ったのですが、 「水分の少ない肉に粉をつけて揚げると油の中で全部剥がれてしまう」らしいので躊躇しています。 どのようにしたらサクサクの衣に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鶏の唐揚げについて

    教えてください。 お弁当屋さんとかラーメン屋さんで、やたらおいしい鶏の唐揚げとそうでないのがはっきりしてますが、どんな違いがあるんでしょう? 来来亭の唐揚げがそうです。他の弁当屋でもこの味を出すところがあり同じ味付けでおいしいです。 どうやったらおいしい唐揚げ作れるんですか?前から謎なんです。 にんにくやしょうがのしょうゆに漬け込むなど聞きますがいまいちわかりません。またももではなく胸肉なんでしょうか? まずいのはぶにょぶにょしてたりします。おいしいのは脂の部分もほのかに甘みがあったりします。

  • 鶏の唐揚げ、するめイカの唐揚げ、解き卵とおし

    料理下手、味音痴、不器用なので教えてください。 1、普段、鶏の唐揚げを作る際、1時間程度下味(醤油、ミリン、酒等)を漬けたもも肉に、半分ずつの小麦粉、片栗粉に付けて180℃程度のサラダ油で揚げています。 しかし小麦粉、片栗粉を付ける前に、解き卵に通してから小麦粉、片栗粉を付けた方が美味しいという人もいます。 実際やってみると、揚がった衣の付着具合もしっかりしており味もよかったです。 しかし解き卵を通す過程が面倒ですが、解き卵通しが一般的でしょうか? 2、するめイカの唐揚げの場合も、解き卵通しがいいでしょうか? イカと鶏卵だと、味が合わない気がしますがどうでしょうか?

  • から揚げが焦げる(x_x;)

    しょうゆ、酒、みりん、しょうが、にんにくで下味をつけて 片栗粉か小麦粉をつけて油で揚げているのですが いつも焦げてしまうんです。 もちろん温度には気をつけていますが醤油を入れているせいか焦げやすいんです。 うまくあげるコツってありますか??

専門家に質問してみよう