• ベストアンサー

人前で飲み物を飲むときに・・・

makohiroの回答

  • makohiro
  • ベストアンサー率10% (10/93)
回答No.1

ゴクゴクという音は別に気持ち悪くありません。 気持ち悪いというかやめて欲しいのは、ズズーっと音を立てて飲む音です。 ゴウゴクと音を立てたくなければ、少しずつ分けて飲めばどうでしょうか?

corona391
質問者

お礼

ゴクゴクという音は別に気持ち悪くはないですか。 ズズーっと音を立てて飲む音。 アレは確かにイヤですね。 少しずつ分けて飲むというの参考にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人前で飲み物を飲むのが嫌

    中2女子です。 わたしののどは飲み物を飲むときにゴクッ と音が出ます。 以前は気になっていなかったのですが、友達や家族に指摘されてからは意識するようになってしまいました。 唾液を飲み込むときにも音が出ます。 それを言われるのが嫌で、人前で飲み物を飲んだり、静かなところで唾液を飲み込むことができなくなりました。 飲み物を飲むときに音が出なくなる方法が知りたいです。 同じ思いをしている方、治すことができた方など、回答していただけたら嬉しいです。

  • 人前で・・・

    普段は全く大丈夫なのですが、人前で何かお話したり、 知らない人とお話しなければならなかったりという時など緊張すると口が凄く渇きます。 水分を補給しても、その時はいいのですが、またすぐ 渇いてしまいます。慣れてくるとおさまります。 緊張しても口が渇かない何か良い手段はないでしょうか? それと、人前でお腹がぐ~~~っと鳴るのも困ってしまいます。お腹が鳴るのを抑える何か良い方法ご存知の方 教えてください。

  • 飲み物の概念

    私は、飲み物に対しての概念というか必要性というか 文字通り喉が渇いた時に欲するものでして 喉が渇いたからこそ、一気に飲まなければ気がすみません 一口・二口、ゆっくり飲む事ができません できないと言うよりも一口とか二口だけ飲んで合間を開ける という飲み方では飲んだ気がしないしそれならば飲む意味が無いとすら思ってます なので私は仕事の休憩なども、たばこを吸わないという事も手伝ってるのかもわかりませんが 喉の渇きさえ潤す事ができるなら決まった時間の休憩なんていらない 渇きを潤すのと水分補給目当てなので水やスポーツ飲料などで、 コーヒーとかそういうものはあまり欲しないです。 お茶でも紅茶でも冷たいものしか欲しくありません。 このように私にとって飲み物とは単なる水分補給と喉の渇きを潤すだけのものです 状況説明が長くなりましたが、飲み物に対して同じような感覚の方ってどれくらいいるのだろうか というより他にいるんだろうかって事でアンケートです お酒に限っては別です。

  • 歌を歌う合間に、飲むべき飲み物

    長時間歌を歌う時などには、 水分補給をした方がいいのですが、 お茶などはさらさらしすぎて、 喉の粘膜が流れてしまい、喉を傷めやすいなど、 牛乳や、ミルクティーなどの、乳製品は喉に 膜を張ってしまい、声が裏返りやすいなどという話を聞いた事が有ります。 ということで、歌に支障がでない飲み物ってありますか? もしあれば、具体的に教えてください。 よろしくお願いします!

  • プロの試合中の飲み物

    たいした事ではないのですが、気になっていることあります。 プロの試合中に水分補給のため飲み物を飲んでいますよね。それはどんなのを飲んでいるのでしょうか? お願いします。

  • 人前だと食事ができなくなる症状は治せる?

    人前で食事をすると、食べ物がのどを通らなくなることがよくあります。 すごく仲良しの人なら大丈夫なのですが、例えば会社の上司や先輩方と向かい合って食事をしたり、初対面の人たちと食事をするといつも喉を通らなくなります。 かといって残して周りに気にされるのも嫌なので、飲み物や汁物で無理やり食べ物を流し込んでいる感じです。オエッとなりそうな時もよくあります。 私自身人と接するとかなり緊張したりプレッシャーを感じやすい性格もあるのでこういった症状が出ているのかもしれません。 こういった症状は心療内科や精神科に行けば緩和されますか?

  • 飲み物を飲むとき、喉がゴクゴク鳴る。

     子供のとき、漫画をみて本当に飲み物を飲むと喉がゴクゴクなるか遊んだことがありました。  大人になりすっかりそのことは忘れていたのですが、数年前から、喉がゴクゴク鳴りだして、今では普通に飲むことができなくなってしまいました。  音が出ると恥ずかしいので、人前では喉に力を入れて鳴らさないようにしていますが、不自然です。  気を抜くとまるでオジサンの様。  子供のときに、あんな遊びをしなければと後悔していますが、後の祭り。  情けない質問だなと思いながらも、よきアドバイスをいただければと思います。27歳女性です。

  • 喉に支障があまりない飲み物は?

    いつもドリンクバー付きのカラオケボックスに行くのですが・・・質問です。 私は出来る限り喉の調子を痛めずに、水分補給がしたいのですが、どのドリンクを飲めばいいのでしょうか? 炭酸はなしにして、そこにある飲み物を紹介します。(なぜか水はありません^^;) ・オレンジジュース ・アイスコーヒー ・ウーロン茶 ・アイスココア 以上です。冷たい飲み物限定で考えてください^^; 後、氷を口に含むのは喉を痛めるのでしょうか? ご投稿お待ちしております^^

  • 読書のお供にする飲み物

    たまたま偶然に、友人の友人が直木賞作家さんだと分かりました。 将来、どこかでお会いするかもしれません。 また、その方の作風・得意ジャンルにも興味があります。 (ここから本題) これから、その作家さんの作品を丁寧に読もうと思うのですが、私は特別な薬を飲んでいるために、非常に喉や口腔内が乾きやすくなっています。そのため、飲み物・水分補給は欠かせません。 読書好きの皆様のおススメの「読書のお供にする飲み物」を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 自分で作る美味しい飲み物 炭酸 疲労回復の飲み物

    夏用に自分で作る美味しい飲み物はありますか 介護の仕事をしていて水分補給をしたいのですが いつも市販のジュースを買っていると高いです 炭酸を使ったジュースとか 疲労回復の飲み物 手作りで作れる美味しい飲み物はありますか 自分が思いつくのは安いし麦茶ですね 紅茶にレモン はちみつなどは良さそうな気がします

専門家に質問してみよう