• ベストアンサー

人前だと食事ができなくなる症状は治せる?

人前で食事をすると、食べ物がのどを通らなくなることがよくあります。 すごく仲良しの人なら大丈夫なのですが、例えば会社の上司や先輩方と向かい合って食事をしたり、初対面の人たちと食事をするといつも喉を通らなくなります。 かといって残して周りに気にされるのも嫌なので、飲み物や汁物で無理やり食べ物を流し込んでいる感じです。オエッとなりそうな時もよくあります。 私自身人と接するとかなり緊張したりプレッシャーを感じやすい性格もあるのでこういった症状が出ているのかもしれません。 こういった症状は心療内科や精神科に行けば緩和されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209524
noname#209524
回答No.4

大変お困りになっておられるのですね。  ご質問から、「恐怖症」と言われる一連の症状の中の「社会恐怖症」である可能性が考えられます。これは青年期に発症することが多く、比較的少数の集団(顔見知り、同僚等)内で、他の人達から注視されることに対する恐れが中心となるものです。  その結果として、社会状況からの回避や逃避傾向となることが多く、従来から言われている「対人恐怖」も含まれるものです。  (1)人前での発言、会食、異性との接触などの限定的な場合  (2)家族以外のすべての社会が恐怖の対象となる場合まで多様な状態があります。  ご質問者様の場合は、前者の限定的な場合に該当すると思われます。対応として、この状態には行動療法等の精神療法がかなり有効です。抗不安薬等の薬物は一時的な対症療法とお考えなさることです。- 薬だけでは完治しないとお考えになることです。【重要】  元になっている性格(行動様式)の改善という見地から、精神療法を主体として恐怖症などをご専門とされる精神科病院等の専門医療機関の受診をお勧め申しあげます。 お大事になさってください。 .

sa-sa-saiko
質問者

お礼

確かに私は(1)が当てはまります。 緊張の度合いも人によって異なるんですよね。すごく優しく柔らかい感じの人だとそこまで緊張しないのですが、体育会系気質の人だったり、立場が上の人だったり異性を目の前にするとすごく緊張してしまいます。 ご回答いただいた通り、事前によく調べてから心療内科にかかろうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#181424
noname#181424
回答No.3

SADという病気をご存知でしょうか。人前で緊張してしまう、うまく話せない、そういうものが自分自身、本来の体質かな、と思う方もいらっしゃると思いますが、一度心療内科か精神科にいってSADについて聞いてみましょう。 そして、ご自身でもSADについて検索してみる事をオススメします。 お身体お大事に。

sa-sa-saiko
質問者

お礼

SADについては以前からインターネットで調べていたので、ある程度は知っていました。 自分自身にも当てはまる部分がかなり多く、自己診断でも毎回のようにSADの可能性があるという結果が出ます。 ただ、この程度で病院に行く必要があるのだろうかとずっと考えていたため、心療内科に行くのを躊躇していました。 たださすがにちょっと辛くなってきたので、今度行こうと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

箸の持ち方&作法、 ナイフ、フォークの作法、 食べ方の作法、 食事中の話題展開などには 完璧な自信があるのですね。 であれば、 偏執的自己愛等の暗躍が あるのかもしれませんな。 ドクターの診察を受けることには 賛成です。 図書館等の カウンセリングの専門書等で研究して、 セルフ・カウンセリングなども 採用してみませんか。 他、ゆっくり深い腹式呼吸を習慣化し、 あるがままをあるがままに受容するスタンスを 採用すれば、諸種の暗躍などがなくなり、 緊張感や心的圧迫感などから 自由になることができますよ。 お試しあれ!

sa-sa-saiko
質問者

お礼

>偏執的自己愛等の暗躍が >あるのかもしれませんな。 まさにその通りで、完璧にしないとすごく不安が残る性格です。 適度に手を抜くということができるようになればいいのですが、性格上なかなか難しいものです。 ご回答ありがとうございました。

noname#244462
noname#244462
回答No.1

おそらく会食恐怖症だと思いますが、抗不安剤(安定剤)で改善する可能性はあります。薬を飲みながら、そういう場に慣れていき、気にならなくなるケースもあるかとは思います。 ただ、会食恐怖症はたまたま、そういう症状で出ているだけで根本的に緊張しやすいような病前性格を改善していかないと別の形(症状)で出る可能性もあります。いい機会ですから、薬の力を借りながらでも症状を緩和しつつ、心理学的なものを勉強し、少しずつでも病前性格(認知の歪み)を改善されていく事をお勧めします。

sa-sa-saiko
質問者

お礼

根本的に解決していくには多少の時間は必要そうですね。時間をかけてでも性格を改善できる方向に進めればと思っております。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人前で食事ができません。

    私は人前で食事が出来ません。 人前だと食べ物を飲み込めなくて口の中に残ってしまって吐きそうになります。 例えば、ファーストフード店でも出来ないし カウンターなどでも出来ません。 家で家族とならなんとか大丈夫ですが。 どうしようもないので会社の昼休みは車で食べてます。 しかし、これをいつまでも続けるわけにもいかないのはわかってます。 わたしのような場合をなんという症状と呼ぶのかお分かりになる方、教えてください。 このような症状の方おられますか?

  • 人前で飲み物を飲むときに・・・

    お世話になります。 人前で飲み物が自然に飲めなくて困っています。 なぜかというと、 あのゴクゴクという音が周りに聞こえてしまうのではないか、 という不安があるからです。 私は人よりもゴクゴク音がたちやすいような気がします。 のどに異常はありませんが、 緊張すると、嚥下(飲み込む)動作が自然に行いにくい 体質というのでしょうか。 気にするようになって以来、 ずっと人前ではまともに飲み物を飲んだことがありません。 のどが渇いてもガマンして、自宅に帰ってから水分補給しているのが むなしいです(泣) ゴクゴクという音をたてて飲み物を飲む人は正直気持ち悪いな、 と思ってしまいますよね? また、あまり音を出さずに自然に飲める方法がありましたら是非教えて下さい。

  • パニック障害の症状(ネットで調べた)があります。しかし、人前に立ち一方

    パニック障害の症状(ネットで調べた)があります。しかし、人前に立ち一方的に発表したりする時のみで、対面の会話などでは初対面だろうが、緊張すらしません。最近急に発症し、人前に出るとき以外は症状は出ないので、今まで2回ほどしか経験していません。(人前に出なければずっと出ないままかと思われるほど。) これはパニック障害でしょうか。自分では全く原因が分からず、思い当たる節もありません。知人に言ってもかかるわけないといわれています。しかし、症状が出るとどうしようもなくなって本当に困っています。。 なんとか医学的でなく、自力で克服できないでしょうか?同じような方、誰か、何でもいいので対処方法アドバイス等、あれば教えてください!

  • 人前で食事するのが嫌

    私は人前で食事することが嫌です。 家で家族と食べるのは平気なのですが、 外で食べるときなどは周りの人に見られているのではないか と必要以上に心配してしまい食べるのにすごく緊張します。 学校の給食の時間などすごく苦痛です。 友達と遊ぶ時もお昼を食べなかったり 食べなければいけない時は 食べやすいもの(主に口をあまり開けないでいいもの)を選んで すごく時間をかけて食べています。 人前で食べることが苦痛でしょうがないです。 でも、直したいです。どうすればいいでしょうか…

  • 彼女と食事

    彼女と食事のときにきまって緊張のようなものを感じてしまい、食べられなくなります。以前はこれで悩み、一人でも食べられなくなったのですが、いまは家では普通に食べられます。もともと好きな子との食事が苦手で喉を通らなかったのですが、彼女と食事できないのはなかなか困ったものです。もうすぐ旅行にも行く予定なのに、食事のことが不安で素直に楽しみになれません。どうしようと思うとダメなのでなにも考えないようにしているのですが、やはり食事するとなると考えてしまいます。どうすればいいでしょうか?ちなみに家でも食べられなくなったときに心療内科にいき、ドグマチール、ワイパックスを処方されています。食前にワイパックスを飲んで緊張、不安を和らげることは効果がありますでしょうか?

  • 人前で緊張してしまいます。

    人前に出ると、とても緊張してしまいます。元々人と話す時に自分の鼻がピクピク動いていないかと、中学校2年生の時から意識するようになりました。大人になってからもその癖は治りません。 また人前でスピーチしたりするときは声が震えたり、職場でも堅苦しい印象を人に与えてしまいがちだと思います。様は、自分が人からどう思われているのかが気になっている、肝の小さい人間だと思います。仕事自体は好きですが、やはり人前で発表したりするときはガチガチに緊張します。 自分で変わりたい、鼻に意識が集中して本来の自分が出せないのは人生損だと感じているのですが、やはり心療内科等病院を受診した方がよいのか、訓練で治るのか迷っています。 ご回答お願いします。

  • 不安や緊張からくる吐き気は心療内科?消化器内科?

    会社の集会など、あまり面識のない人たちが集まるような場に行くときや、事前に人前で発表を控えているときなどは喉が詰まったような感じがします。オエッとなることもあります。もともと緊張しやすい性格なのですが、こういった症状は特に3年前から顕著に表れるようになりました。 もちろん何もないときはこういった症状はなく、上記の状態の時に決まって現れます。 こういった場合、消化器内科ではなく、心療内科にいきなりかかるのはあまりよくないのでしょうか。 よく緊張して吐き気がするといった症状は聞くので、そもそも病院にかかるほどではないですか?

  • 辛いです

    はじめまして。18歳 女性です。 今年の3月から、 ・食べ物がうまく飲み込めない ・飲み物がうまく飲み込めない ・食欲はあるのに、お腹は空いているのに、うまく飲み込めないせいで食べるのが怖く、食事が思うようにできない。 ・食事をしたら、のどに詰まるのではないかという恐怖感から、食事をするのが怖くて、億劫になる。 ・食べ物を口に入れて、飲み込む瞬間に、昔いじめられていた人の事や、今現在、職場でいじめられている人、など、過去に私に対して悪いことをした人の事が、頭や心に浮かんで、うまく飲み込めない。  上記の症状がひどく、 1日に1食、調子が良ければ2食できますが、ほとんど1日に1食しかできず、 3月~7月の4ヶ月で体重が5キロも落ちてしまいました。 今年の6月頃に、近くの心療内科に 行き、メイラックス細粒と乳糖水和物の混合薬の薬を処方してもらいました。 その薬を飲みはじめて、3週間くらいは調子が良く、食べ物も飲み物も支障なく飲み込めるようになったのですが、  3週間ほどたつと、だんだん薬が効かなくなってきて、結局、最初の症状に逆戻りしました。 その事を心療内科の先生に言ったら、 今度は、ドクマチール細粒とタスモリン散という薬の混合薬を処方されて、 一昨日から飲みはじめています。 薬を飲まないよりは、飲んだ方が調子は いいのですが、やはり、完全には良くならず、あまり効果がありません。 先ほどの食事でも、うまく飲み込めず、 喉が苦しくなってきて、2口食べただけで、 食べるのをやめました。 体重もどんどん落ちてきて、ごはんが食べられないので力が出ず、働きに行くことも出来なくなるので、 このままでは死んでしまうのではないか。 と心配で心配で、毎日、生きている心地がしません。 わたしは、一体何の病気なのでしょうか? 食べ物と飲み物がうまく飲み込めない症状以外は、何も症状がありません。 たまに、頭痛・胃もたれ・手足のしびれ・身体のだるさなどがありますが、気になるほどではないです。 とにかく、食べ物と飲み物が上手く飲み込めないのを何とかしたいです。 タバコも酒も全くしませんし、 身体は健康です。 今まで、大きな病気をしたことも ありません。 わたしは、一体何の病気なのでしょうか? まだ、心療内科しか行ったことないのですが、他の科も行った方が良いのでしょうか?

  • 人前で字を書くときや食事するとき手が震えます。

    一年ほど前から人前で字を書くときや食事をするときに 変に意識してしまうようになってしまい、手が震えてしまいます。 なんとか気を落ち着けて書けるときもありますが、 手が震えすぎて字が書けないこともあります。 できるだけ人前で字を書くことは避けるようにしているのですが、 お葬式などは避けることはできません。 もともとあがり症ではあるのですが、 ここ最近特に手のふるえがひどくなってきました。 そのため人と食事に行くのを避けたり、 友人の結婚式も何かと理由を付けては欠席したりと、 人付き合いがだんだんできなくなってきました。 ほんとうに治したいです。 人前などということは気にせず、食事をとったり、字を書けたりしたら どんなにいいだろうと思います。 自分でもいろいろ調べてみて、この症状書痙ではないかと思うのですが、 こういった症状は病院にいけば治すことができるのでしょうか? またアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 対面で食事をした時、緊張で頭が震える症状って何?

    真剣に悩んでいます。よろしくお願いします! 私は会社員(一応管理職)、40歳女性です。 症状はここ5年ほどでひどくなったような気がします。 あれ?と症状を意識し始めたのはここ5~10年ほどでしょうか・・・。 「対面すること」に対してとても緊張してしまいます。 ※緊張するときとしない時があるので困ってしまうのですが・・・ 一番は、対面で食事をする事です。 気にしなければいいと思うのですが 食事している様子を見られているような気がして目が見れません。 食事を口に運ぶ瞬間、ブルブルっと手と頭が震えてしまいます。 まさに地獄で味などわかりません・・・。 口に入れてしまえば平気なのですが 口に入れる瞬間が病的にまずい気がします・・・。 会社の上司と仕事で外出をした際 対面で食事をしたのですが、途中で食べられなくなってしまいました。 食べ物に箸まではつけられるのですが、「口」に持っていくとブルブルしてしまいます。 それに似たのが ・対面でタバコを吸う ・対面で字を書く(字は対面じゃなくても見られているだけでブルブルです) そうですね、じっと見られることに苦手なのかもしれません。 隣同士で食事をするのは全然平気です。 ちなみに不安感があって2年ほど前から病院に通ってお薬は飲んでいます。 ※薬では症状はよくなっていないです。 先生からは、そういう事がある前に飲む「頓服」を支給されましたが あまりよくはなく、事前に対面することがわからない場合も多いので できれば訓練か何かをして直したいと思っているのですが いい方法はないでしょうか・・・。 病院ではカウンセリングを勧められましたが カウンセリング料が高くて手が出せません・・・。 どうにか個人で訓練するいい方法があれば教えて下さい! よろしくお願いいたします!