• ベストアンサー

頭痛薬について

go_to_westの回答

回答No.1

成分的にマグネシュウムがいいと聞いたことがありますが

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/k_magnesium.htm
noname#21621
質問者

お礼

マグネシュウムですか~。 そうなると薬と言うより、サプリか食生活を 見直せって感じでしょうかねえ~。 あんまり意識して取ってない栄養?のような気がします。 どんなものに入っているか調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏頭痛について

    10年前から酷い偏頭痛に悩まされています。 病院で処方された薬も効きません。 普段から、なるべく偏頭痛にならないように気をつけたいのですが、 偏頭痛には、ビタミンB2、マグネシウム、イチョウ葉エキスなどが いいと聞きました。 これらは、どのような食材に多く含まれていますか? マグネシウムは、サプリメントでも摂取していますが なるべく食材から取りたいと思います。 特に、イチョウ葉エキスって食材から摂取出来る物なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 寝起きの頭痛・悩んでいます。

    朝起きると、(布団から起き上がると)徐々にシクシク痛み始め、来るぞ来るぞ~と感じます。10分後位にズッキンズッキンと脈打つ偏頭痛が必ず始まります。 一応簡単な日記をつけていて、読み返すと、もう23日目です。 もともと頭痛持ちであり、日中痛くなることはありました。月に3回位鎮痛剤を飲んでいました。しかし、この寝起きの頭痛には参っています。 薬を飲まないと、10時頃には吐き気を催す頭痛に発展し仕事が出来ませんので、早めにと思い朝食後必ず鎮痛剤(今はケロリン)を飲みます。まるで、ビタミン剤のように常用中です^^; 23日のうち、20日は飲んでいます。休日は横になって過ごします。 実は去年の12月頃も、同じ症状が出て、整体を受けに行って頚椎がまっすぐだといわれたと思います。が、年末の忙しさで行かずじまい。年明けには症状もなくなったので、忘れていました。 肩こりはなく、朝起きて何をして痛くなるといった思い当たることもありません。座ってテレビ見て、トイレに行って・・。と毎日同じことですが。 血圧は低く、脳内MRIも5年前には異常なしでした。睡眠時間は6時間は摂るようにしています。 経験者の方、予防の対策等ありましたら教えてください。どのようにして解決されましたか? 頭痛薬に頼る毎日で胃のほうも荒れてます。子育て中ではありますが、ストレスを感じたり、疲労感が・・といったことは自覚していません。心療内科・脳神経外科・内科、どこにかかればいいのでしょうか?

  • 片頭痛と食生活

    頭痛が続くので、 先日、頭痛外来で診てもらったら、「片頭痛」と言われました。 先生には、 チョコレート、ケーキ、チーズ、バターは片頭痛を起こす原因にもなるから食べない方が良いと言われました。 これらの食品に共通する成分って何ですか? どういう成分を摂取すると、片頭痛を引き起こすのでしょうか? ちなみにヨーグルトは大丈夫でしょうか? 大好きなものばかり、ダメと言われて、ショックで、 先生に詳しく聞くのを忘れてしまいました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 頭痛と胃痛どちらも効く薬

    頭痛(緊張型頭痛)と胃痛、どちらもほぼ毎日頻繁に起こります。 鎮痛薬はよく飲むのですが、やはり胃に負担がかかりますよね? ましてや、胃痛が起こっている時に鎮痛薬飲むのも気が引けます。 どちらの痛みにも効く薬ってありますでしょうか? (ロキソニンとムコスタを一緒に飲む、とかではなく)

  • 頭痛薬を飲むと腹痛

    わたしは頭が痛い時頭痛薬を飲むのですが、必ず胃が痛くなります。 空腹時には飲んでいません。 お腹にものがある状態でも痛くなってしまいます。 胃薬も飲んでいますが痛いです。 胃が痛くならない頭痛薬はありませんか? 市販しているものでも、病院からもらうものでもいいので教えてください。 お願いします。

  • あまり覚えてないのですが、頭痛薬を30錠?以上摂取しました。一日薬以外

    あまり覚えてないのですが、頭痛薬を30錠?以上摂取しました。一日薬以外何も胃に入れていないので空腹時での摂取。一日経った今、手・足・舌の痺れ、吐き気、動悸、めまいなどの症状が出始めました。時間が経っていて大丈夫かと思いましたが、これから悪化することも考えられますか?体内で何が起きているのでしょうか・・・仕事で病院に行けないので家で対処する方法どなたか教えていただけますか・・・?

  • おすすめの頭痛薬を教えてください。

    私はたまに頭痛になります。 雨が降る前や季節の変わり目などが多いです。 以前、病院で片頭痛と診断されています。 先日、頭痛がひどかったので、バファリンを飲んだのですが 数時間後に急激に胃が痛くなって気持ち悪くなりました。 それで、そういえば前にバファリンを飲んだ時も そうだったなと思い出しました。。。 生理痛もわりと重いので、鎮痛剤は常備しておきたいです。 休みの日などは飲まずに寝ていられますが 仕事の日はそうもいかないので… おすすめの頭痛薬、鎮痛剤があれば、教えて下さい。 また、市販薬より、病院で処方してもらう方が安全でしょうか?

  • 怖い・・・突然の偏頭痛

    いつもお世話になってます、うつ病5年目の主婦です。 今朝起きたと同時に強い偏頭痛があり、とりあえず食事まで我慢して鎮痛剤を飲みました。強い偏頭痛は治まりましたが、時々ズキンと片側の頭が痛みます。ここ1週間くらい毎日頭痛があり鎮痛剤を飲んでいました。仕事のストレスと不眠のせいだろうと思っていました。昨日仕事を辞めました。今も痛みます。なんか、怖いんです。肩こりからくる頭痛には慣れていますが、偏頭痛には1回しかなったことがありません。 しかもその時大学病院の精神科へ通っていたので神経科へ回されたのですが、私が飲んでいる薬の中に偏頭痛の薬は出せないと言われました。 旦那に相談したら、近くの少し規模の大きい病院の内科に行ってみれば?といわれたのでとりあえず行ってみます。 食後じゃないと鎮痛剤は飲めない(吐き気がする)ので飲みたいのですが我慢しています。市販薬のタイレノール(空腹時でも飲める鎮痛剤)を飲みましたが効きません。弱いですからね・・・。 質問ではないのですが何かご意見とかアドバイスがありましたらおねがいします。

  • 偏頭痛(片頭痛?)にチョコレートはNGですか?

    偏頭痛(片頭痛?)にチョコレートはNGですか? 元々偏頭痛持ちで、ロキソニン、SGでは効かず中学生の頃からマクサルトを服用していました。 ここ2、3年は激しい頭痛もなく、軽く頭痛がする程度でロ キソニンでも十分対応できていました。 しかし、昨夜から右側の頭痛がすごいです。ドクンドクン脈打ってるのがわかり、今にも血管が切れそうな感覚です。急だったので手持ちの薬がなく、今は冷やして横になっています。 立つのもツラく、この頭痛が治まるのを待っています… 偏頭痛について調べたのですが、チョコレートとチーズがNGというのを目にしました。 初耳だったのですが、私は両方大好きです。 言われてみれば昨夜は板チョコを食べてしばらくしてから頭痛が始まった気がします。 チョコレートとチーズがNGなのは何故ですか?偏頭痛とは一生付き合っていくことになるのでしょうか…冷やし方のポイントなどもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • せんべいを食べると頭痛

    よく、チョコレートを食べると頭痛になる人がいると聞きますが、私の場合は、外国産のチョコレートやせんべいを食べると痛くなります。友人や、頭痛持ちの人にも聞きましたが、「違うんじゃないの?」と疑っています。 でも、絶対に、せんべいを食べた直後痛くなり、ほぼ1日中その痛みは続くことは確かです。 せんべいの中に、何か頭痛を引き起こす成分みたいなものがあるのでしょうか? せんべいは私の好物だったのに今では、ほとんど食べるのを諦めています。