• ベストアンサー

片頭痛と食生活

頭痛が続くので、 先日、頭痛外来で診てもらったら、「片頭痛」と言われました。 先生には、 チョコレート、ケーキ、チーズ、バターは片頭痛を起こす原因にもなるから食べない方が良いと言われました。 これらの食品に共通する成分って何ですか? どういう成分を摂取すると、片頭痛を引き起こすのでしょうか? ちなみにヨーグルトは大丈夫でしょうか? 大好きなものばかり、ダメと言われて、ショックで、 先生に詳しく聞くのを忘れてしまいました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.3

甘いものを好んで食べる方に、反応性低血糖症状が現れることもあります。 その症状とは「手足の冷え・呼吸が浅い・眼の奥が痛む・動悸がする・頻脈・狭心痛・手足の筋肉の痙攣・失神発作・月経前緊張症・手指の震え・締め付けられる頭痛や片頭痛・発汗(特に冷汗)・嘔吐感・顔面蒼白・体重減少・胸痛・便秘・立ち眩み・意識障害・痙攣・目前暗黒感・日光が眩しい・甘いものが無性に食べたい・胃腸が弱い・口臭・溜息・生あくび・異常な疲労感・起床時の疲れ・日中、特に昼食後の眠たさ・集中力の欠如・眩暈・ふらつき・物忘れが酷い・眼のかすみ、等。」 その中で幾つも症状が重なる方も居れば、3~4個の症状が出る方も居ます。頭痛はその中でも代表的な症状の一つです。 であるとすれば、チーズとバターは避ける意味がありません。ヨーグルトは良い食べ物と思いますが、甘味のあるヨーグルトは避けられたほうが良いかもしれません。 機能性低血糖症、もしくは反応性低血糖症を検索してみてください。

noname#220610
質問者

お礼

12個も症状が当てはまります! 反応性低血糖症についてもこれから調べてみたいと思います。 甘いものも今まで以上に控えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.4

お礼の返信を頂きありがとうございます。一つだけ補足説明させてください。 日本の医療では、反応性低血糖症という概念がありません。従って、保健医療ではそれを調べる5時間の糖負荷試験が許可されていません。 当然、医師たちからもその検査は必要なし! と跳ねつけられます。それだけではなく、反応性低血糖症への診断基準も診断マニュアルに定めておらず、正しい診断も出来ないのが現状です。医師を責めているわけではありません。 大学でその病を教わることなく医師になるわけですから、無理からぬことなのです。 質問者様の学びの場として、図書館をお勧めします。 「栄養医学ガイドブック」マリアクリニック院長 柏崎良子著 Gakken出版・・・142~153頁まで・・・読まれると良いでしょう。 この分野の学びと理解を示した医師たちが、日本でもようやく百数十名に達したばかりです。 彼らを「分子整合医」と言います。

noname#220610
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。 近くの図書館に、この本があるようなので、 読んでみようと思います。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

なんだかどれも、血液がどろ~~~っとしそうな感じですね。 野菜系や魚を主にすると良いのでは。 整骨院なら電気の後にマッサージしてもらえます。保険外では整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等なんかも御座います。お大事に

noname#220610
質問者

お礼

血液がサラサラになるような食生活を心がけていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 油分が多くて コレステロールが上がりそうなものという感じですね http://hampton.tblog.jp/?eid=139335 そうみたいです なので定期的な運動 温野菜を食べること(このときはノンオイルのドレッシングで) ヨーグルトは大丈夫だと思いますが あくまでも食べ過ぎないほうがいいですよ ご参考までに

noname#220610
質問者

お礼

油分とコレステロールですか・・・ 気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう