• ベストアンサー

やりたいことって?

abekkanの回答

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.3

壮大な夢など無くってもやりたいことはあります。 例えばラーメン屋が客に「美味いっ!」と言われたら、もっと多くの人に食べさせたいって思うでしょう。 肉体労働のバイトが終わったあとに飲むビールが美味く感じられて、一日の充実感を得られる人もいるでしょう。 私はテニスをやっているときに、一発でエースをとるよりも、サーブを右に打って、ボレーを左に打って、相手がやっと返してきたところをスマッシュで決める、というように思い描いた通りに決まったときに喜びを感じていました(もっとも、そううまくいくことは滅多になかったが)。仕事でも、こうすれば売れるんじゃないか、うまく作れるんじゃないかと考えてそれが思い通りになったときに喜びを感じます。こういう仕事をまたやりたいと思います。 多くの人は、壮大な夢 までは持っていなくても、ささやかな充実感を糧にして人生をのりきっていますよ。 壮大な夢が持てる職につかなくちゃいけないんだ、という強迫観念にとらわれることはありません。

関連するQ&A

  • 彼女から距離を置こうと言われました

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 彼女から急に少し考えたくて会うのも連絡とるのもちょっと控えたい。 仕事のこととかもあって... いきなりこういうこと言ってごめんね。 とLINEがきました。 彼女は仕事は代わったばっかりでまだ3ヶ月ほど。 夢にしていた仕事につくことができ毎日遅くまで仕事しています。 そんな夢であった仕事ができている中で自分は会いたい会いたいの気持ちが強すぎてこんな気持ちにさせてしまったのかなと思ってます。 また恋愛経験がないなかで重くなりすぎたかなと反省と後悔でいっぱいです。 距離を置かれてから気付くことじゃないだろうって思ってます。 彼女の知ってる先輩にも相談して気持ちを聞いてくれたみたいで今必要なのかって彼女は考えてるみたいです。 まだ距離を置いてから1週間しかたっていないのですが自分の反省の気持ちとまだ好きだって気持ちを伝えたいのですが連絡は待ったほうがいいですか?

  • 恋人が飛び降り自殺の夢

    昨夜、恋人が飛び降り自殺をする夢を見ました。 最近、仕事の事とかで悩んでるという事もあり、それが原因なのかなとも思っているのですが… それにしても気持ちよいものではありません。 このような夢はどのような意味を持つのでしょうか?

  • 夢を実現するということ

    夢を実現するために、一番大切なものは なんですか?やはりそうと信じる気持ち でしょうか?最近私は、仕事のことで自信 をなくしつつあります。 なにかありましたお教えください。 お願いします。

  • 夢の話。ここ一週間毎日同じ夢を見ます。前職の夢。

    21歳 女性です。ご興味ありましたら、ご回答頂きたく思います。 ここ一週間くらい毎日同じような夢を見ます。 その夢とは、前職の夢です。 夢の内容は、、 毎日、前職の勤務地に行き、普通に働いている夢をみます。 夢の中の姿は、とくにイキイキと仕事をしているわけでもなく、どちらかといえばダルそうというか、あまり良い感情ではない雰囲気で仕事をしています。 毎日まったく同じ展開ではないですが、現実で毎日仕事している同様に夢をみます。 前職(美容関係)は、職場環境や通勤の精神的、肉体的ストレスで体調を崩し退職したので、正直このような夢をみるとすごく疲れますし、毎朝すごく暗い気持ちで一日が始まります。 ちなみに退職したのは、昨年2012.10.15です。 なぜいまになってこんなに長期的に前職の夢を見るのでしょう⁇ 前職に未練はありません。 今は体のことも考え負担がないよう、正社員雇用の仕事ではなくパートをしています。 ですが確かに最近、またちゃんと就職して正社員雇用の仕事を探さなくちゃ‼と少々焦っており、心当たりがあるような気ではいます。。 また美容関係の仕事をしろというお告げ⁇なのでしょうか。 いくら、夢といえどなんだかすごく落ち込みますし、 なんで今更という気持ちでいっぱいです。。 なんだか人生相談みたいになってしまいましたが、この夢の原因など少しでも解析して頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • いまさらですが

    夢もなく 仕事もやめて どうやって死のうか考えています いまさらケーキを食べても いまさらで しぬ気持ちで頑張ったけど結局 しにたいと思います 1ヶ月やめるまで仕事して そしたら死ににいくのが簡単な道のりでしょうか それとも今しんだほう がいいでしょうか

  • 亡くなった祖母が夢に出てきました

    先日、私の祖母が急逝しました。 告別式の数日後、寝ていると祖母が夢に出てきました。 夢の中で私は忙しく仕事をしており、仕事が終わって外の廊下に出たらベンチに祖母が座っていました。 「まあ、座りな」 と言う祖母に対し私はえっ!?何!?と忙しく返事をしました。祖母は再び同じ調子で「まあ、座り」と私に言いました。「おばあちゃん、亡くなったのに何でいるの?」と思った瞬間、夢は終わり目が覚めました。 突然に祖母を亡くしたショックはあるものの、仕事に追われて気持ちの整理がつかない状態です。 祖母が落ち着いて座りなさい、と言いにきたのでしょうか。それともショックを抱えているから夢に出てきたのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイト辞めてぇ…

    飲食店のバイトが辛すぎて辞めようと思っています。 本当は今すぐにでも辞めたいですが、さすがにそれだと辞めた後に家族がその店に通いにくくなると思うので2週間~1ヶ月後くらいにしようかと思いました。 夢の中で仕事をしていて気持ち悪くなりました。 仕事中は気持ちはここにあらずで仕事をしていて気持ちがついてこないです。 そこで、 ・仕事を辞めると切り出す方法や理由を教えてください。 ・仕事をしたくない気持ちをどうやって払拭したらよいと思いますか? 上記2つに答えていただきたいです。 辞めないという選択肢や過度な誹謗中傷は辞めてください。 回答よろしくお願いします。

  • 骸骨の夢

    新年早々すごく気持ちの悪い夢を見てしまいました。 私は仕事に遅刻しそうで急いで自転車をこいでいました。 最初は見たこともない同僚数人と一緒だったのですが、なぜか私ともう一人だけわき道にそれ細い山道を通って行くことにしました。 その山道の至る所に骸骨や死体がゴロゴロ転がっていて私ともう一人は気持ち悪いと言いつつそんなに怖がるわけでもなくどんどん進んで行きます。 道の脇の池に目をやると骸骨が動いて起き上がろうとしていました。 夢占いで調べると骸骨の夢はあまり良くないようですね。 詳しい方この夢がどんな意味があるのか教えていただきたいです。

  • 気持ちの切り替え方をアドバイス下さい。

    何回か質問させてもらってます。 私は、3ヶ月前から彼氏と同棲を始めました。 私も仕事をしなきゃいけないので、アルバイトを探しているんですが、なかなか受かりません。 仕事も縁なので、仕方ないことはわかっているんですが、貯金も底を突き始め、支払いもあるので焦ってしまいます。 性格が真面目すぎると言うか『やらなきゃ駄目だ。自分は駄目な人間だ。』と自分を追い込んで落ち込んで嫌になります。 一日中家にいるのも辛い事だし、昼寝とかしても、かならず嫌な夢を見て、それでも疲れてしまいます。 夢はカラーで場所も現実にある場所であったり、出てる人も実際にいる人だったりして、目覚めても現実なのか夢なのか分からない時がよくあります。 最近の夢の内容は『人に嫌われる』『仕事がちゃんとできない』『人に殺される』『何かから逃げる』と精神的に落ち込む内容ばかりです。 現実的には仕事が受からない辛さと、夢でも嫌な夢ばかり見たりと、正直辛いです。 どっちとも仕方ないことだとは分かっています。 でも、気持ちが上手く切り替えられません。何かいいアドバイスをもらえれば嬉しいです。 話が前後したり、伝わりにくいかもしれませんが、お願いします。 悪い夢は毎日のように見てしまいます。

  • 結婚するべきかどうか?

    数ヵ月後に仕事で海外に駐在する彼からプロポーズを受けました。5~6年間は日本に戻ってこれないようです。 彼について行きたい気持ちはありますが、現在の仕事をやめなければいけません。そして帰国しても私の歳からすると正社員で再就職は難しいと思います。 私の小さな頃からの夢はずっと正社員で働き続けることでした。現在もキャリアアップの為転職活動をしています。 今ここでこの夢を断ってしまうのが悲しい気もしますし、でも彼について行きたい気持ちもあります。 こんな考え方の私は、彼について行くべきでしょうか?行かないべきでしょうか?