• ベストアンサー

授業後に突然名刺は失礼?

社会学系の学部で学ぶ大学1回生の男です。よろしくお願いします。 大学での授業等で、私が就職を目標としている業界の方とお会いできることがたまにあるのですが、初めてお会いする方に対して、授業後に丁重にご挨拶をして自分の名刺を渡すという行為は一般的に失礼にあたるでしょうか。 来年以降その分野についてさらに深く学ぶ予定なので、実際にその業界で働いておられる方にお話を伺いたいときに教えていただきたい、自分の就職活動のときにできればアドバイスを頂きたい、という思いを持っています。 社会人のみなさん、大学上回生のみなさん、アドバイスをください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • near_ogi
  • ベストアンサー率20% (52/252)
回答No.2

人によりけりですね。 名刺の受け渡しをするという事は、自己紹介とともに いつでも連絡していいですよ、という事の証明でもあります。 したがって、そういうことを気にしない人もいれば、 見知らぬ学生からかかってきたら困るという人もいると思います。 なので、授業後に授業についての感想や自分の将来についてを話し、 差し支えなければ名刺交換していただけませんか?と聞くのが 一番礼儀正しい態度だと思います。 少なくとも自分の希望や授業の感想も言わずにいきなり名刺交換だと、 なんだこいつ?と不快な思いをされるだけですね。 もちろん、名刺交換を断られても文句をいってはいけませんよ。

yrbue8761
質問者

お礼

やっぱり見知らぬ学生だと困る方もおられるのですね。 お話しする機会があれば、礼儀正しい態度を心がけます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

とても熱心ですね。いいことだと思います。 ただ、名刺に関しては失礼ではないと思いますが、渡す行為にどれほどの価値があるのかと思います。(相手の名刺はまずもらえないし、自分の名刺は捨てられる) それにそれほど活躍されている方でしたら、話で拘束してしまうのもどうかと思いますよ。授業後でしたら端的な感想や質問ひとつに絞った方がいいでしょう。 就職活動に関しては、その方に聞くのは少々失礼ではないかと思います。 私としては学生らしく、授業中の質問時間に授業に沿った内容で、手を挙げて質問すべきだと思います。

yrbue8761
質問者

お礼

やっぱり学生が急にお願いしても難しいのですね。 状況に合わせた適切な行動を心がけようと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20925
noname#20925
回答No.3

失礼にはあたらないとは思うけれど、 1)先方から名刺をもらえる可能性は低い 2)そもそも受け取ってもらえない可能性もある --ということだけは忘れずに。

yrbue8761
質問者

お礼

可能性が低いことも考えて行動するようにします。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

社会人です。失礼には当らないと思います。 yrbue8761さんが書いておられるように、 「来年以降その分野についてさらに深く学ぶ予定なので、実際にその業界で働いておられる方にお話を伺いたい」と思いました。「自分の就職活動のときにできればアドバイスを頂きたい」ので、 と前置きすれば問題ないのではないでしょうか。 ただし、相手の名刺を頂戴できる可能性がゼロであることも想定して行動したほうがよろしいかと思います。頑張ってください。

yrbue8761
質問者

お礼

お話しする機会があれば、きっちり前置きをして誠実な態度を見せようと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動につき名刺を作りたいんですが、、、

    はじめまして! もうすぐ就職活動が本格化する大学3年生です。 就活が本格化するとOB訪問などで、名刺をいただく機会が増えると思います。 その際に、自分も名刺を作って、交換できたらなぁーと考えています。 そこで、名刺を作りたいんですが、名刺をもらった経験もあまりなく初めての経験でまったくわからず仕舞いです。 社会人のみなさん、就活を経験された方に質問なんですが、 名刺にはどの程度の「個人情報」を入れたらいいんでしょうか? 名前、学校名、学部、メールアドレスなどは考えられるんですが、携帯番号、住所まではいれるべきですか? また、名刺のデザインはやはり、学校のロゴなどを入れるほうがよろしんでしょうか?それとも、シンプルなものがいいんでしょうか? あと、名刺を作るにはネット注文がいいんでしょうか?ネットならお勧めのサイトを教えてください! 質問が多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 就職活動の名刺

    就職活動で名刺を作った人に質問なんですが、名刺に書いた項目はなんですか? 自分も名刺作ろうと思ってます。 大学名、名前、電話番号、メールアドレスは最低でも書くと思いますが。 学部学科も書いた方がいいですか?

  • 学生でも名刺は必要ですか?

    こんにちは。私大の人文学部、中国学専攻の大学3回生です。 最近になってようやく研究したい学問の分野が定まり、大学院への進学を希望しています。幸い担当ゼミの教授(A教授)からも進学を勧められているのですが、大学に自分が希望する院の研究室がないので他大学の院を考えています。 私は中国学を専攻しているのですが、A教授と繋がりがあり、一般教養の講義をされているB教授の文化人類学という研究分野の方に興味があり、このあいだ勇気を出してB教授に直接話を聞いたところ、「自分の研究室に、他大学の院に行って戻って来た研究員がいるから、気軽に研究室に話しを聞きにおいで~」と言われたので、今度行ってみようと思います。(補足しておくと、研究室はあっても院に属していないのでその研究室には院生としては入れません) ここで本題なのですが、 1)B教授と直接話すのは今回が初めてで、自分から自己紹介はしたものの、名前なんてすぐに覚えられるわけでもないし、今のところ一般教養の授業を受ける時以外何も連絡手段がない状態で困っている 2)研究員の方と話をするときに、自分の素性(名前・学部・学科・専攻科目)などを覚えてもらいたい 3)他大学へ研究室訪問した時に(2)と同じ理由で自分の事を覚えてもらいたい この3つのことから大学内専用の名刺を作ろうかと考えています。 でも学生が名刺を持つなんて社会人かぶれでバカみたいと思われそうで不安なのですが、 この場合名刺を作るべきでしょうか? また作るべきなら、どんな形式で作れば良いでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 通信制大学を選ぶとき

    現在、通学制の大学一年ですが、その大学を退学し通信制大学に行くことを決めました。理由については長くなるのでここでは省略します。 学びたい分野としては、社会学系です。もしくは学部にとらわれず幅広く学べる学部を選びたいと考えています。 通信制大学をいくつか調べていますが、どこがどう良いのかよく分かりません。回答者の皆さんの個人的な意見でも良いので、どこの通信制大学がオススメか教えてください。 もちろん最終的には自分で決めますが、参考にさせていただきたいと思います。 ちなみに、希望として、なるべく放送大学など通信制のみを扱う大学ではないほうが良いです。

  • 学部・学科選びでアドバイスお願いします!

    高2で文系です!将来なりたい職業が特に決まっていないので、とりあえず大学に進学しようと考えているのですが、最初は心理学系に興味があるなぁと思っていたのですが、実際自分の想像しているものと違うかもしれないし、就職には向いてなさそうな気がしてきました。やはり就職のことを考えた場合(または行きたい学部が決まっていない場合)良いのは、経済・法学系と聞いたのですが、そうなると就職は金融関係、銀行、証券会社系がほとんどかなぁと思い、自分にはあってないだろうなぁと思いました。そこで幅広く学べる教養系がよいかなぁと考えたのですが、私は関西在住なのですが、そういう学科のある大学はあまりない感じでした。今のところは教養学系か文理融合系の学部、あるいは文系だけど情報関係も学べる学部に行きたいと考えているのですが、就職関係で有利な大学・学部などがあればアドバイスお願いします。就職は自分次第だとは思うのですが、自分にはあまり自信がないし、性格は内向的なほうなので、せめて大学の四年間で何か得ることができればなぁと思っています。

  • 大学生の名刺

    大学二年ですが、名刺を作ろうと思っています。 目的は高校の同窓会です。 同窓会といっても、クラスのとかそういうのではなく、ほとんどが年上(旧制中学時代の方もいらっしゃいます)の方で社会的地位が高そうな人ばかりで、かなり固めの同窓会です。 去年から卒業生として参加させてもらっているのですが、前回「名刺もってる?」と言われ慌てた記憶があります。 ですので今年は作って持っておこうと思うのですが、名刺を作った経験もなくどうすればいいのかわかりません。 この一回きりですし、お金もかけたくないので自分で作ろうとしていますが… -------------------------------------- 大学名・学部・学科・学年 名前 (ローマ字での名前) 電話番号: メールアドレス: --------------------------------------- こんな感じで大丈夫でしょうか? デザインはシンプルに文字のみの白黒にしようと思っています。 この他に載せるべきもの、また載せるべきではないものがあれば指摘をお願いします。

  • 文系・大学院についての情報をください!!

    文系・大学院についての情報をください!! 来年は、某国立大学の社会学系の大学院に行こうとしています。 当然、入学したら研究に忙しくなると思うのですが、やはり2年後の就活が気がかりです。 そこで質問なのですが、 (1)大学院卒の社会的な評価はどのような感じなのでしょうか。 (2)文系の大学院卒では、民間に就職するのは厳しいのでしょうか。 また就職する際には、自分の研究が実用的というか、就職する分野に適していないと厳しいのでしょうか。 (3)もし、民間に就職するとすれば、どのような就職口があるのでしょうか。 やはり研究職というか、研究所勤務のような就職口しかないのでしょうか。 (4)学部生時代に、高校の教員免許を取得したこともあるので、教員もしくは公務員も考えの範囲にあります。その際に、学部卒の人に比べて就職は不利なのでしょうか。 もし勉強するなら、1年目からやらないと、研究などの時間的に厳しいのでしょうか。 質問が多くなって申し訳ないのですが、いろんな方々からの意見をいただければと思っていますので、大学院卒の方、採用担当経験者の方など、よろしくお願いします。

  • もらった名刺に連絡してもいいのでしょうか??

    大学生、21歳、女です。 来年就活を控えています。 私にはある憧れの会社があります。私は今年の春、その会社が主催するイベントで短期でバイトしていました。そこにはその会社の方がたくさんこられていて、少し挨拶する機会もありました。 所定の位置に立って仕事していると、その会社の方から、「君は何歳?」「どこの大学生?」などニコニコして聞かれました。 (とても気さくな感じでした) 質問に答えて、少し話をしていると、来年の就活はどこらへんを狙っているの?を聞かれました。 私は「この業界に入りたいです、だからこの会社も受けると思います!」と答えました。 その方は「そうなんだ、君はいいね、頑張ってね。」と優しく言ってくださいました。 次の日にその方から、「就活のこととかで何かあったらいつでも相談してきてね。」と名刺をもらいました。名刺には自分の携帯のメールアドレスと電話番号も書いてありました。 名刺をもらってわかったのですがかなりの偉い方でした。 そのバイトが終わって、一回だけその方から、また会社が主催するイベントがあるから、またバイトしない?と電話がありました。 私はその頃学校やサークルなどで忙しい時期だったので断ってしまいました。 最近、就活のことを本格的に考え始め、やっぱりその業界に入りたくて、 その方に連絡してみようかどうかとても迷っています。 コネを作るのかといったら否定はできませんが、その業界の就活のことを詳しく聞きたいのです、、 しかし、最後に連絡をとったのは5月始めくらいで、かなり時間が空いてるし、向こうの方も忙しいだろうし、迷惑だろうなとも思います。 それに、私の願望だけで事を進めて行っても向こうに失礼なことになるかもしれません。 社会経験がまだないだけに、とても迷います。 連絡をとってもいいのでしょうか? また、もうやめておいた方がいいのでしょうか?

  • 大学院生の授業に関して

    文系大学院進学を考えている都内大学学部生です。 大学院の授業に関して質問なのですが、端的に、授業にあまりでないようなライフスタイルで卒業単位を満たすことは可能でしょうか。というのも自分はあまり授業にで出ることなく大学の試験やレポートをパスすることで学部単位を満たしてきたのですが、それが大学院生活においても可能かどうかをお聞きしたいと思っています。 もちろん専攻や研究室などによって大分条件は異なるというのは承知していますが可能な限り一般的に述べた場合の状況というのはどのようになっていますでしょうか。 (ちなみに自分は専攻としては社会学や国際関係、政治学などの理論系の専攻を考えています。)

  • 授業に潜り

    大学院の方が学部の授業に潜ったりすることは普通でしょうか?(教授の許可を取るにしても取らないにしても)