• ベストアンサー

ネコを飼っている方、トイレについて教えて!

inonの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

1)なんのネコ砂を使っていますか? ↑ 固まる猫砂(パルプでできてるやつです) これで結構においは防げますよ 猫どもが割と神経質にうんちもおしっこも埋めるので においが抑えられています。 2)ニオイ対策で工夫していることは?         ↑ トイレは底がメッシュになっていて砂で固まり切らなかったおしっこは 下に落ちて吸水脱臭シートに吸い込まれます。 又、その下には新聞紙を敷いて二重構造にしています。(そこにファブリーズを噴霧しています) これで結構大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • ねこのトイレのニオイ

    ねこを室内飼いしています。 フタ付きのトイレに消臭効果の紙砂を使用していますが、部屋全体にニオイが充満してなかなか消えません。 気づいたら早めに捨てて、ペット用消臭スプレーも使用していますが効果があまりわかりません。 オススメの道具や対策があればお教えください。

    • ベストアンサー
  • 車の座席に猫のオシッコが・・・!

    車の座席に猫がオシッコをしてしまいました。洗剤をかけてこすったり、ファブリーズ、消臭スプレーなどいろいろためしましたが、臭いが消えません。消臭する方法があれば教えてください。お願いします!!

    • ベストアンサー
  • 猫用トイレでいいのはありませんか?

    現在花王のにゃんとも清潔トイレを使っています。 ネコのおしっこに対してはこれ以上にないほど臭いを取ってくれるのですが、ウンチに対してはまったくといっていいほど消臭効果を出してくれません〔これについては花王にも問い合わせたところ、ウンチに対して消臭するのはできないと認めてくれました(笑)〕 そのため、最近ではトイレのそばに置く強力消臭&芳香剤を置いてみましたが、これもダメ。ウンチの臭いに芳香剤の香りが混じってそれはもう強烈な残り香になってしまいます。 皆さんの使っている猫用トイレの砂とかで、ウンチの臭いがまったく気にならない砂とかご存知ないでしょうか。これはオススメできる!というのがございましたら、お教えいただければ幸いです。できればメーカーとか商品名とかも詳しく教えていただける方、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 木の消臭について(猫のおしっこ)

    質問させて下さい。 集合住宅で暮らしておりますが、うちの猫が木材の上でおしっこをしてしまいました。 ニス等の表面コーティング加工はしておらず、まっさらの木の状態の物にです。 酢水やファブリーズ等を試しましたが、全く効果はありません。 木に染み込んでしまい、酷い臭いが充満しております。 木から根本的に臭いを取る消臭材等、何かありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫のトイレの処理

    私は現在 猫の砂を継ぎ足しで使っています (のでまるまる捨ててしまう 猫砂ビニール袋??は無しで) 猫達がしたモノは毎日取り ゴミに出しています (汚れていると怒るので…) 取ったあとスーパーなどの袋に入れ 燃えるゴミの日まで置いとくのですが 糞の匂いが臭くてたまりません 少し顔を近づけただけで臭うし ビニール袋もそういっぱいあるわけではないので 何か良い方法はないでしょうか? 猫のしたモノ ゴミの日までのとって置き方 ちなみに今考えているのは (蓋付きの箱を買い その中に糞などを入れ 消臭スプレーをかける)です どうでしょう? トイレに直接香りをかけるのは 猫がそこでしなくなったら困るので あくまでも保存方法(?)で お願いします。

    • 締切済み
  • 猫のトイレの臭い部屋に充満 良い消臭剤ありますか?

    猫を飼っているのでトイレの臭いが部屋に充満して臭いです。 猫の砂はトフカスサンドKで芳香剤は無香空間を使用しています。 トイレの臭いと香り付きの芳香剤だとまざった時気持ち悪い臭いになると思い無香料にしました。 換気も毎日していますが臭いがこもってしまって。 何か強力な消臭剤などありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ-おしっこだけトイレでしません

    生後1ヶ月半ほどの猫を飼っています。 うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけ失敗します(ほぼ毎回)。 我が家に来て、最初におしっこをした場所にはじめはトイレを設置したのですが、食卓の横なので何かと匂うと思い、徐々にトイレをずらしていっている所です。 最初の所から今は30cmほどずらして置いてます。 移動させた所、うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけは最初におしっこをした場所でしてしまうのです。 ネットで色々調べてみて、おしっこの匂いを消そうと思い、拭き取り後、ファブリーズやトイレの消臭剤をシュシュっとしてみましたが、全く効果がありません。 まだ我が家に来て5日ほどなのですが、何かストレス的なものとかでしょうか。 改善策があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレについて

    我が家の猫は、生まれてから約6年ぐらいのアメショーです。ちなみにオスです。最近になって、ベッドの上(しかも同じところ)でオシッコをするようになりました。最初は、ドアにあまり隙間がなかったため、ガマンできずに・・・。と思っていたんですが、頻繁にするようになってしまいました。ベッドという事もあって、あの臭いは結構耐え切れないものがあります。何かの病気なのでしょうか?知っている方教えて下さい!去勢はしていません。それが原因という事もあるんでしょうか? 猫のオシッコの効果的な消臭方法があれば合わせて教えて下さい!よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • トイレ癖の悪いネコ

    家に4ヶ月ほど前から飼いだした猫がいるのですが、トイレ癖が悪くて困っています。 生後7ヶ月くらいで、オス猫です。 ちょっと前までは洗面所に、そして最近はソファーの裏に糞をしてしまい、困っています。(;;) おしっこの方は大丈夫なのですが・・・・。 猫は2匹、トイレは1つです。 猫の数プラス1個のトイレという回答を見たことがあるのですが、そんなに置く場所はないです。 1日二回、朝と夕方に、トイレはかえています。 新聞紙を使ってトイレにしています。 (一度砂に変えてみたのですが、砂方が状況が悪化してしまいました) 場所は、お風呂場と洗面所がある場所で、落ち着ける場所だと思うのですが・・・。 ヤンチャな猫で、神経質ではないと思います。 病気でもないと思います。 糞をしてしまった所は、綺麗に掃除して、「猫のしつけスプレー」という、いわゆる「猫の嫌いな匂い」という スプレーをかけているのですが、全く効果はないです。 トイレに全く糞をしないというわけではないです。 どうすれば良いか本当に困っています。 猫が変なところに糞をしないようにはどうすれば良いでしょうか? 対策があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレについて

    最近猫を飼い始めました。 トイレをユニチャームの1週間消臭・抗菌デオトイレにして砂は専用の1ヶ月交換不要、シートも専用の1週間交換不要という物ですが1週間も経たないうちに臭いが気になりだしました。鼻をつく臭いと何だか埃っぽい感じに我慢できなくなり1週間経ってサンドとシートを換えました(>_<)このままではシートは良くてもサンドも1週間で換えないといけなくなり勿体ないです。 一人暮らしでワンルームの8畳ぐらいのスペースです。トイレを他に置く場所がないので部屋に置いています。臭いをファブリーズでごまかしたりしますが効果ないです(^^;) 空気清浄機を買おうかとか色々考えたのですが・・・何か良い案はないでしょうか?? 同じ商品を使われている方、同じように臭いが気になりますか? いろいろ教えて頂けるとありがたいです!!

    • 締切済み