• ベストアンサー

男がウザイ・・・

かなり前からあった病気なんですが、最近またヒドくなってきたようです。 外で誰か男に合うのも嫌・・・男家族さえ側にいるとうっとおしいんです。 別に男に騙された過去があるとかではないです。 最初の彼氏の時から感じてたことです。 男の人って、女性よりも体大きくて全然可愛いとは言えない外見ですよね? (どんなに綺麗な美形男でも) そんなのが家の中にいる・自分の近くにいるっていうのが とても邪魔くさく感じて苛つく原因みたいです。 女性ならそういう事は全くありません。 男と個室で二人きりのとき、時間が経つほど耐えられなくなる自分を感じてます。 また、業者などの知らない人が家に入ってくるのが特に嫌です。 それこそ「早く帰れ!」と叫びたくなるくらいイライラします。 これは、以前一人暮らししてたときに、中年の業者が、いきなり スケベ親父に変身して、抱きついてきた過去も少し影響があるかもしれません。 自分に性的に発情する男を見るのが特に、嫌、ウザイんです・・。 こんなに男の存在自体がウザくちゃ、恋愛もケッコンも話にならないですよね。 どうしたらいいかな~?って悩んでます。 何かいい方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.12

ごく当たり前のことではないでしょうか? 女性らしい感性を持った方だと思いますよ。 お母様もお母様を育てたお祖母様も、女性らしい感性の持ち主だったのでしょう。 性的な感覚は、遺伝しますからね。 仕事で困ることがないのなら、まったく病的なところはありません。 「男性の肉体や性」というのは、基本的に、女性に「害」をおよぼすことになっています。 自然界が、そうなっています。 女性の子宮に比べたら、男性器というのはずっと多く雑菌に晒されるものです。 女性の体は、セックスによっても、妊娠によっても、多くの「変化」をこうむることになります。 安定、平穏、清潔、生まれたときから与えられている健康といったものは、女性の場合、 まあ言葉は的確ではないですが、攻撃されることになっています。 どうしましょうかね。。。 ところで、男性は、男性の思考回路を持っています。 人間の社会が良くも悪くも変化するのは、男性の思考回路によってです。 この男性の思考は、中学3年生くらいから、本領を発揮します。 知能の高い女性と比べても、男性的な思考というのは、発想の転換が非常に得意で、 変わり方がすばやいです。結果を好み、プロセスの変更には粘り強いです。 また、自分発信でコミュニケーションをとる傾向があり、女性ほど「あなたは○○だ」と言ったり考えたりしません。 たとえば男性の「僕は君にそう言って欲しくない」と、女性の「あなたってそういうことを平気で言うのね」という具合に、 同じ問題にたいしても、対処に差が生じます。 ということを承知の上で、生きていくために、男女間には補いあえるものがたくさんあると申し上げておきましょう。 Evicligさんが、何を見て何に惑わされているかは知りませんが、世の中は作り事であふれています。 ほんとうは、恋や結婚は、当事者の悩みや決心の中にしか、真実はありません。 だから、失敗すると、たった一人ぼっちの内側で、とてもぼろぼろになります。でも、人の恋や結婚は参考になりません。 口当たりのよい恋愛ごっこなど、してもしなくても人生は同じですから、縁が無いならしなくていいと思います。 でも、自分の仕事や、生き方にちゃんと向き合い始めたら、自分に足りないもの、弱いところも痛いほどよくわかるようになる。 すると、サポートしてくれる力が、女性の同僚や母親や友達ではなく、 側にいる男性の存在だと気づくときがあると思います。 (これ、父や兄弟なら異常です。病院行きです。) まずは自分の足元を固めて、前を見ることじゃないでしょうか? どうでもいいオジサンなど嫌いでけっこう。 「愛は見つめ合うことではなく、同じ方向を共に見ることだ」とサン=テグジュペリも言ってますよ。

Eviclig
質問者

お礼

長文アドバイスありがとうございます。 > お母様もお母様を育てたお祖母様も、女性らしい感性の持ち主だったのでしょう。 うーん,,,あんまりピンと来ないんですが、、、、でも、割と異性や性に対する忠告なんかは厳しい親でした。 > 性的な感覚は、遺伝しますからね。 初耳でした。 >知能の高い女性と比べても、男性的な思考というのは、発想の転換が非常に得意で、 変わり方がすばやいです。結果を好み、プロセスの変更には粘り強いです あー、やっぱり私男に生まれたかったです~。 >生きていくために、男女間には補いあえるものがたくさんあると申し上げておきましょう。 確かにそうですね。 > 口当たりのよい恋愛ごっこなど、してもしなくても人生は同じですから、縁が無いならしなくていいと思います。 そうですよね。今までもそう思ってそうしてきました。 >自分の仕事や、生き方にちゃんと向き合い始めたら、自分に足りないもの、弱いところも痛いほどよくわかるようになる。 ある程度は分かってきたつもりなんですけどね....。 > まずは自分の足元を固めて、前を見ることじゃないでしょうか? ウッ...(~_~;) ....耳が痛いです。 でも、ほんとにもうパワー使い果たしちゃったって感じで、全然そういう気になれないんです。 頭では分かってるつもりですが、ほんとに疲れたんです....。 だから、真面目に前見る気も起きない....。 > 「愛は見つめ合うことではなく、同じ方向を共に見ることだ」とサン=テグジュペリも言ってますよ。 これ、いいですね~(*・∀・*)!w 見つめ合ってたら、照れちゃうし、すぐ疲れちゃいますもんね....^^;。 色々と為になるアドバイス、ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#24394
noname#24394
回答No.13

皆さん根っからの善人(ぶりっ子)なんですねぇ~? (別に嫌味では無く本心です) 逆に私から見ると質問者様がカナリ気持ち悪い不気味な女性です。 多分、こんな方がイキナリ×××されちゃうんでしょうねぇ。。。 と言うかそんな感覚で恋愛だの結婚だの考えない方が宜しいと思いますよ・・・老婆心ながら。 もしこれが本当の話なら不幸な夫婦が一組生まれるだけの気がします。 ま、良いじゃないですか!無人島でも購入されて一生誰に気兼ねない一人暮らしなんてのも夢があって(藁

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horus-xxx
  • ベストアンサー率37% (88/235)
回答No.11

ANo.10を書いたものです。 >警戒心なしに会ったばかりの人に初日から抵抗なくキスできたりする女性のほうがイカレてると私も思います。 確かに!そうですよね。私も感覚が麻痺しそうでしたが、上の文を読んで「ハッ」としました。確かにその通りだと思いました。 結局、みんなTVやその他マスコミや、いろんなものに心や頭が操作されているところが大きいと思うのですよ。毎シーズンの流行のファッションだって、ファッション誌の特集だって、「愛される○○」みたいにまるで女性は男に気に入られてなんぼ、みたいな価値観を吹聴している。きれいな女性がいっぱい出ているファッション誌を見ていると、それが女性の代表からの意見のように見えてしまいますが、結局雑誌やその他マスコミを動かしているのは男が作っている経済社会だったりします。それで得をするのは誰なんでしょう?女性たち自身かしら?? 女性の生理用品なんて、女性の生理的な病気を引き起こす危険性もあるたいへんに危険なものなのに、まるですごくいいもののように男たちがCMを作って流す。女性の身体まで食い物にされています。赤ちゃんの肌だって、小さい頃から危険な合成洗剤づけにされてしまう商品が、まるですごくいいもののようにマスコミ操作されます。 私は、こういう社会的レベルから見ても、男がウザイ。本当の命の大切さなど分からず、目先の経済的利益のために環境汚染をたくさんしてきたのは男たち。 個人的にはすごく好きな男友達もいますし、健全ですばらしい男性もいると思いますが、私は社会的なレベルで、女性たちの生命力をうばっていく男の経済社会がウザくて仕方ない。もう限界にきて破綻しているようですけどね・・・。 なので、「会ったばかりの人に初日から抵抗なくキスできたりする」っていうのも、稀に運命の人に会ったならそれもOKだと思いますが、やっぱり今はすごく情報操作されていて、「彼氏がいないとおかしい」とか「愛されないとダメ(男の価値観で)」みたいな風に思い込まされている傾向が強いな、と思います。 質問者さんはもっと個人的レベルのことを書かれていますが、きっと敏感な方でしょうから、そういうことも深い部分で感じていらっしゃるのじゃないかしら?と思いました。 *でも本当は、女性のほうがずっと強い生き物ですから、知恵のない男の目にあまる行為も気にならないで、もっと女性性を強く出して、たくましく生きれるようになるといいですね♪

Eviclig
質問者

補足

再度の回答、しかも、こんなにもの長文アドバイスありがとうございます。 horus-xxxさんは、日常のあらゆることから色々な事を感じられる感性豊かな方なんですね。 その上で、物事を大局的に見て、それをきちんと自分の考えとしてまとめられる思考力をお持ちの方なんですね。頭いい人だなぁ...と、思いながら読ませていただきました。 なのに、お馬鹿な私と感覚や意見が一致してるので、ますます嬉しいです♪^^ >私は社会的なレベルで、女性たちの生命力をうばっていく男の経済社会がウザくて仕方ない なんか、わかる気がします。 ほんっと、女性が生きにくい国ですよね、日本って^^;。 >「彼氏がいないとおかしい」とか「愛されないとダメ(男の価値観で)」みたいな風に思い込まされている傾向が強いな、と思います。 これ、確かにありますよね。 私は昔から、「いい人がいなかったら恋愛しなくてもいい!」派なんですが、周りみると、それでも「寂しいから」とか「適齢期だから」という理由で急いで作る人も男女問わず多いみたいなんですよね。 それでうまくいく場合もありますけど、友人だったらかなり心配になったりします。 > 質問者さんはもっと個人的レベルのことを書かれていますが、きっと敏感な方でしょうから、そういうことも深い部分で感じていらっしゃるのじゃないかしら?と思いました。 私、割と物事深く考えるほうですが、horus-xxxさんのような、しっかりとした文章まではかけない人なので、貴方のような私以上に自分を持ってる強い女性には、ちょっと憧れてしまいます。(*・・*)ポッ > *でも本当は、女性のほうがずっと強い生き物ですから、知恵のない男の目にあまる行為も気にならないで、もっと女性性を強く出して、たくましく生きれるようになるといいですね♪ horus-xxxさんにリアルでお会いできるなら、是非いろいろお話したい...と思うくらい話が合うな~と感じてしまいました。w  本当にありがとうございます。 おかげさまで、かなり元気でました♪ P.S. 上のほうに、感情まじりの醜い回答がありますが、 私にとってはウザいことこの上ない基地外さんなので、 皆さんにご迷惑おかけすることを承知で思ったとおり&おちょくりまくった お礼文を書かせていただきました。 (どうせ、すぐ削除されるだろうし~♪)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21461
noname#21461
回答No.10

>私の男運が悪過ぎるんでしょうか? いやーそんなこたーないですよ 我々(?)のような気難しい女を扱える男性が そんなにゴロゴロいるわけないですから 質問者様(「22歳くらいのとき.....」って事は年上?私は今22です)は20・30代ですか? 生意気ですが、気長に構えたんでいいと思います 私の場合は質問者様とはたぶん微妙に男嫌いのベクトルが違って、 偏見だとわかりつつもう完全に男性を下に見てる部分がありますから(男性諸君御免) 変な人がいても、その出来事自体には立腹したりはしませんね(むしろ納得する?) 大学でフェミニズムを勉強しましたがそれもあまりしっくりきませんでした ま、いくら頭で考えても感じ方は変えられないですからね

Eviclig
質問者

お礼

>気難しい女を扱える男性がそんなにゴロゴロいるわけないですから そういえば、かなり昔に、私の気の強さ(ある社員を泣かしてクビ一歩手前まで追いつめた)を知った上で、気に入ってくれた仲良し男性上司に嫌味なし?でいわれたことあります。 「○○さんて、難しいよね」って....。(やっぱ嫌味だったのかしら?^^;) 変な男って、多いですよねー!私も絶対そうだと思いまっす。 大分慣れたとはいえ、赤の他人って関わるの怖いです~。 もっともっと体力的にも精神的にもタフで最強女だったら、誰にどう見られようと、男なしで一生ハッピーにヌコたんと暮らせるのになぁ~って、いつも思います。実際、本当にそういう強い人を1人見た事ありますしね。 でも、男運悪いってのは、つくづく感じてます。 だって友達はそれなりの恋愛してそれなりに幸せ沢山経験してますもん。気をつけてきたつもりではありますが、既にもうかなり性格歪みきってるような気がしています。開き直るしかないってかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horus-xxx
  • ベストアンサー率37% (88/235)
回答No.9

お気持ち、すご~くよく分かります!これほど自分と似ているなんて、ちょっと感動しています♪ ただ違うのは、私の場合、外国(特にハワイ)などに行くと別に男だからイヤってことないんです。特にハワイでは、毎日のようにおじさんでも若い男でもハグしていました。でも、日本にいるとかなりイヤです。 質問者さんは海外でもそうですか?あるいは国内でも場所を変えてもそうですか? これは私の印象なのですが、今の日本の社会のイヤな部分がすごく肌で感じられるからだと。毎日のように流れる陰湿な事件。女性や若い女の子までが男の犯罪の対象にされてしまう。同じ日本人だからこそ敏感に感じてしまうようです。昔はこんなにひどくなかったと思うし、今の時代の闇の部分をすごく象徴的に表しているように感じられ。 それから、「男が女を求める、そして女が男を求める」って書いている方がいらっしゃいますが、これは、ある点では正しく、ある点では正しくないと思います。たとえば相手がある特定の自分の好きな異性なら、これは正しいと思います。ただし、不特定多数の相手なら、違うと思います。 質問者さんに限らず一般的に女性は男性よりも、「不特定多数の任意の異性」に対して警戒心を持つものだし好意を持つ度合いが低い、と思われます。これは、生物学的にあたりまえのことだと思います。動物や鳥を見ていても、そういう行動をしていますよね?だいたいオスがメスを追いかけていて、メスがトコトコ歩いて逃げている(鳥の場合)。嫌がられるとオスはまた別のメスを追いかける。オスは(よっぽど好みでない限り)異性を追いかけていますが、メスはそうではない。これは生物学的なことなんです。 >男と個室で二人きりのとき、時間が経つほど耐えられなくなる自分を感じてます。 これも、程度の差こそあれ、こういった状況で男性と女性とどっちがストレスが大きいかといえば、女性のほうが大きくてあたりまえなのでは?と思います。例をもっと極端にすると、「複数名の異性の中に自分ひとりの状況」を想像して、それが密室で逃げられない状況だと仮定すると...男性と女性、どちらが身の危険を感じます?本能的な(敏感な)人ほど、たとえ相手が一人でもそのときの感覚を察知してしまうのでは? 人間は知能を発達させているのでそれだけではないですが、そういう生物学的なところや本能的なところも当然あります。ましてや、今の時代のように、(まともな人もいるけども)おかしな人も多い世の中、マナーが悪く人格を疑うような人も多い世の中では、女性が警戒心を持つのはあたりまえだと思います。そして、感覚が鋭い人こそ、小さなことにも「それっておかしい」「信じられない」という気持ちを募らせて、質問者さんのようになるのだと思います。 イヤな過去があるわけではないとおっしゃっていますが、業者にいきなり抱きつかれるなんて、相当トラウマになりそうな体験だと思います(私なら耐えられない・・・)。 それから私が日本にいて信じられないのは、 ・電車の中吊りのいやらしい写真の広告(それが当たり前だと思っている神経) ・電車の中でいやらしい雑誌を平気で見ている男性 ・(無意識なんでしょうが)電車などで女性が入ってくると一斉に目を向ける中年男性 こういうのは、たまにしかいかない海外から帰ってくると、すごく違和感があります。要は、すごく「幼稚な社会」に見えてしまいます。で、私も嫌悪感が。 >自分に性的に発情する男を見るのが特に、嫌、ウザイんです・・。 ということですが、そういう本能的な部分でなく、もっと知性や大人の感覚を感じさせる男性が(質問者さんの身の回りに)多くいないんじゃないでしょうか?それで結果的に、男性全体に嫌悪感を持つのじゃないでしょうか? 男性方は耳が痛いお話でしょうが、これはたとえ少数派であっても、一理あることだと思います。人間的にすばらしくて大人な男性が、比率的に世の中に多ければ、こういった感情を持つ女性もいなくなるのにな、と思います。 そして根本的には、本能的な部分で女性が男性(の特にオス的なところ)に警戒心を持つのは当たり前のことだと思います。

Eviclig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人もの女性に共感していただけるとは思いませんでした。 とても嬉しいです。 >程度の差こそあれ、こういった状況で男性と女性とどっちがストレスが大きいかといえば、女性のほうが大きくてあたりまえなのでは? これ、言われて救われた気がしました。 本当に私ってかなり変?と思ってましたから。 だから、昔から「どうして皆は平気で彼氏と長時間いられるの?」って、不思議でしょうがありませんでした。人それぞれで、私は特にダメなほうなのかもしれませんね。 >業者にいきなり抱きつかれるなんて、相当トラウマになりそうな体験だと思います(私なら耐えられない・・・)。 これが原因なんでしょうか?22歳くらいのときなんですが。 本当に変な中年で、私が家族が住む広さのお部屋に一人で住んでるとわかったせいか、工事終わった途端にいきなり抱きついてきた上に「チューしよ~!」なんて言ってきたんです。本当にビックリしたし、信じられない人種でした。 horus-xxxさんに言われるまで、あまり気にしてもいなかったんですが、私が自分の傷に鈍いってだけだったのかもしれませんね.... >そういう本能的な部分でなく、もっと知性や大人の感覚を感じさせる男性が(質問者さんの身の回りに)多くいないんじゃないでしょうか?それで結果的に、男性全体に嫌悪感を持つのじゃないでしょうか? 私って相当男運悪いんですね。なんとなくは感じていましたが.... >本能的な部分で女性が男性(の特にオス的なところ)に警戒心を持つのは当たり前のことだと思います。 そうですよね?警戒心なしに会ったばかりの人に初日から抵抗なくキスできたりする女性のほうがイカレてると私も思います。 本当に、色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.8

25歳、女です。 >問題は、家とか個室で男と長時間2人になるのが苦痛ってことなんです。 この部分だけで言うと、家なら自分の部屋があれば自分の部屋に居れば そうそう苦痛に感じることはないのではないでしょうか? 私は結構一人が好きで、食事こそは一緒ですが後は家族とは別々に 過ごしてますよ。 あと、これは私の経験ですがそうそう男性と二人きりで個室に なる事はないです。 職場の方ですか? 二人きりで食べに行く機会があれば、みんなで行きましょうよって 言えば良いだろうしやはり自分で回避していくしかないと 思います。

Eviclig
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >家なら自分の部屋があれば自分の部屋に居れば そうそう苦痛に感じることはないのではないでしょうか? はい。ですから、私いつも部屋に一人でいます。 一人が好きです。 部屋に家族が入ってくるのも耐えられないほうです。 >二人きりで食べに行く機会があれば、・・・ 相手によるのかもしれませんが、外に職場の男性と 食べにいくこととかはそんなに苦痛じゃなかったんです。 周りに人いっぱいいますし、たいてい広いですから 変なムードにもならないので。 >そうそう男性と二人きりで個室になる事はないです。 私もやっとストレスの原因がわかってきたので これからは徹底的に避けることにします。 色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.7

No6です お礼ありがとうございます 恋をする対象が男性ということですと、あなたの質問文、お礼欄の内容を見ますと、正直言って、男性についてかなり身勝手な考え方をされていると感じます いわゆる好みの男性なら親しさをあらわすのに、好みで無い男性には嫌悪感をもってとことん排除するって感じに聞こえます 男性があなたに失礼な態度をとったり、無理やりワイセツ行為をした例の業者みたいのは当然許されるものではありません しかしそういう行為をしたわけでも無い男性に対し、存在自体ウザイとか「へんなスケベオヤジ」とか。 なんだか自分にとって都合の良い存在だけを認め、好みの男にだけ囲まれていたいって発言のように聞こえます 逆に考えてください。 もしもある男性が「オバサンはすべてウザイ」「中年の女」「スケベババア」って単語を使っていたら、いやな男に聞こえませんか? だいたい生物学的に考えても、絶対中年より若者の方がスケベな生き物のはずなんですよ。 それなのに何かにつけ、中年、オヤジみたいな単語を使うってことは、自分にとって性的に好みでない存在は全て排除するって感じです。 なんか、男性を性の対象としか見て無いのではないですか? すいません、語調がきついですね。決してあなたを非難する意図ではないのです。ただ、そのような見方をしていると、あなたが心配している「恋愛やケッコンも話にならいですよね」という心配よりも、これからの社会人としての生活の方がままならないのではないかと感じてしまうのです。 あなたが何歳でどんなお仕事をされているのか分かりませんが、これから社会人として生きていく上で、当然オヤジとも不細工な男とも接触を持たないといけないのですから。 お説教ばかりでごめんなさい ひとつアドバイスを。 私はあなたの嫌いなスケベ中年ですが、中年のオッサンがすごく苦手で、若い女性の方が話していて楽な変な性格をしています。 ゴルフも野球もキライで男性との会話に苦労します そこで私が男性と会話する際にはいくつかの決まったパターンを取っています まず若い男性の場合には、幸い自分が格闘技の経験が多いのでその話題を持ち出すのです。だいたい男って強さに大なり小なり興味がありますので 中年男性の場合には、政治や社会面的話題を持ち出します そういう相手が興味ありそうな話題を媒体として無理やり持ってきて、一定のコミュニケーションをとっている素振りをしてしまうのです あなたも差しさわりの無い会話を媒体にすることにより、ウザく感じる男性との一定の差しさわりのない距離を保つことによって、多少のコミュニケーションを図ることができ、息苦しさを紛らわすことが出来るのではないでしょうか? 気分わるくしたらごめんなさい。重ねておわびします

Eviclig
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 随分と気をつかわせてしまって、こちらこそ恐縮です。 でも言いたい事あるんで言いますね。 >好みで無い男性には嫌悪感をもってとことん排除するって感じに聞こえます 他人って、最初は見せないウンザリする部分ありますからね。 別に排除なんて考えたこともありませんが。 でも入社時からセクハラしたり、シフトも誰がみても不自然な、いつも夜そのオッサンとペアで二人きりでずっと・・・なんてのを作って、帰る時間までずっと自分をナメまわすように観察してるオジさんに、どう好意もてっていうんですか?変な人いっぱいいるんですよ。そういう人達を「スケベオヤジ」と言ってるだけです。 >絶対中年より若者の方がスケベな生き物のはずなんですよ。 そうですか?私はどう考えても中年のほうが相当なスケベだと思うんですけどね。 >男性を性の対象としか見て無いのではないですか わからないです。でもある程度の年齢になってから相手がこっちを勝手にそう見て近づく場合が多かったので、少なからず意識してる部分はあると思います。 でも職場に男探しに行ったり、どこかに出かける度に出会う人をいちいち性の対象として見てはいないですよ。割と仕事に夢中になっちゃうほうの人間ですし。 >若い男性の場合には、幸い自分が格闘技の経験が多いのでその話題を持ち出すのです。 > 中年男性の場合には、政治や社会面的話題を持ち出します わかりました。年齢層に合わせて、そういう話にもってくようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.6

No1の回答者の方に対していきなりブチキレていらっしゃるんで、正直恐る恐る回答するのですが・・・ 私も別に無理して男性と接触を持つ必要が無いのではないかと感じましたよ。 男が女を求める、そして女が男を求めるこれって当たり前のことですよね。 そしてその求めるの中には当然性の対象として求めることも含まれるわけです あなたに性的に発情するのがウザイってことは、男性から見てあなたは性的な対象としては見れないって感じた方が満足ってことになるのですか? それとも男性の存在自体に不快感をお持ちなのでしょうか? だとしたら、No1の方がおっしゃるとおり、なにも無理して結婚する必要も無いし、男性の居ない職場を選ぶとかは賢明な選択の気がするのですが・・・ 誤解しないでくださいね 私はイヤミを言ってるのではないのです。 私は同性愛賛成論者ですし、(過去回答見てもらうと分かると思うのですが)、私自身男性との交流が苦手な人間ですので。 女性との交流で充分ではないかと感じるので。 もしこれも質問の解決には一切結びつかない回答だったらお詫びいたします

Eviclig
質問者

お礼

女性は好きですが、同性愛に走る程女性に興味あるわけでもないです。 一応恋はするんですが、好きになる人は皆男でした。 >男性の存在自体に不快感 いつもじゃありませんが、時々こっちの方を感じます。 >男性の居ない職場 実現するかどうかはわかりませんが、私が考えてる職場はどう考えても男がいます。 女性のみの職場という条件で探すと、選択の余地がなくなって、かなり限定されてしまうと 思うのですが。 それに、私にとって職場の人はすぐに仕事仲間となってしまうので、よっぽど変なスケベオヤジ でもいないかぎり、なんとも思わないと思います。 問題は、家とか個室で男と長時間2人になるのが苦痛ってことなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21461
noname#21461
回答No.5

えーちょっとわかるかもしれないーと思ってしまう私ってヤバイんだろうか? 私もあります、別にトラウマでも何でもないのですが もう存在が腹正しいというか、 例えば電車の中で寄りかかられても女性なら押し返しますが 男性は重いじゃないですか?やたら大きい人や臭い人もいるし..... 私の場合、物心ついた頃から男性の美容師に髪を切らせませんでした 触られると気持ち悪いので(当時はそうは言わずただ泣き喚いて暴れるだけでしたが) でも大丈夫ですよちゃんと彼氏もできましたから (彼氏の事はウザくなりません。あまり。笑) あとはなるべく男性の多い場所や、男性ののさばりがちなフィールドを避ける事ですかね

Eviclig
質問者

お礼

わかってもらえる方の回答嬉しいです(。> <。) いつもじゃないんですが、存在自体が嫌になるとき私もあるんです。 回答者さん彼氏の事はウザくないんですね。うらやましいです。 私の男運が悪過ぎるんでしょうか? 男性の少ない職場考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

優しい男性に早く出会えるといいですね。 ガラリと変われますよ~

Eviclig
質問者

お礼

お優しい回答ありがとうございます。 そう思って、人畜無害そうなとても優しい中性的な人を彼にしたこともあるんですが、期待していた程には自分の気持ち変わらなかったんです....orz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.3

こんにちは。 男です。すいません。 まず、世の中そんな(発情した中年の業者のおっさんのような)男だけじゃないとだけ言っておきます。そのことは同じ男として謝らせていただきます。申し訳ございません。 恋愛も結婚もしたくないのなら無理してまでする必要はない思いますよ。 もし、我慢して男と付き合って結婚しても、いつかその我慢の限界がきてダメになるような気がするんです。 そうなった場合、もし子供がいたら・・・・もし結婚して旦那さんが素敵な人で何の落ち度もなかったら・・・・、質問者さんのある意味究極のわがまま(言葉が上手く出てこなかったので我侭という言葉にしました)の為に2人以上(親戚なども合わせたらもっと多数の人が)の人が全く悪くないのに不幸せになってしまいますよね。  分かってて、それに付き合わせるのは決して良いことではないと思うんですよ。 なので、#2の方が仰るように勝手に自分が変わるのを待つか、いつか素敵な人が現れるのを待つか、、、どっちかかなって思います。 恋愛、結婚に限らず全てに言えることですが、焦ったら上手く行くものも上手くいかないことが多いですよね。なので焦らず行きましょう。 ここで質問しているってことは、それなりに焦っていると思いますので。 ちなみにオカマさんってどうなんですか? オカマさんがいる所に行ってみてはどうでしょう。 あの人達は男でもなく女でもなく、その中間の感性を持っていて(僕の友人は)、話すだけで結構考えさせられるようなことを言ってくれる時があります。 精神的に子供の頃から凄く苦労して生きてきている分、他人の痛みを分かってくれる人が多いし、人として素敵な人が多いですよ。 なので、一応男性のオカマさん達と会ってみるのも良いかもしれませんね。案外、良い刺激をもらえるかもしれません。

Eviclig
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言われてみれば納得です。 私みたいなのは、やっぱり継続が必要な結婚は無理ですよね。 ニューハーフのお店には行ったことがあります。 綺麗で面白くて優しい人ばかりだったので、本当にビックリしました。 でも、声だけはしっかり男なので、正直とても違和感を感じてしまいました....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男は若い女がイイっていうのは

    ホントでしょうか?確かに若い方が外見は肌がキレイでスタイルも良いと思いますが果たして30歳をこえたぐらいからの男の人たちは若い女がいいと思うのですか?私の想像ですが、そうゆうふうに思う人はろくな人がいないのではと思います。オタクっぽい人や調子にのっような勘違いした人、スケベおやじなど。町などで若い子を見ていいなと思うぐらいでわなく、本気で付き合いたいとか思う気持ちです。 好きになるには歳は関係なく変だと思っているわけでわありません。 わたしは歳上が好きで30歳ぐらいが好きで私は20歳です。周りにも年上好きはいます。 でもこうであってほしいなと思う気持ちからくるのですが、大人なりに大人な女性を好きなんじゃないかと思います。自分よりもずっと若い子を好きな人より歳相応の人が好きなほうがステキに見えます。私としてわ今はもしほとんどの男がやっぱり若いほうがいいと思ってるなら良いですが複雑です。 私が知りたいのは世の男(若くわない)がどのぐらいの割合で思っているのか、どうゆう意味で思っているのか、本当にそうなのかです。 人それぞれですが。ちなみに一番イイなと思う女の年齢はいくつなのでしょうか?自分は成人しましたがまだガキだと思います。大人の男性は、外見ではキレイ系と可愛い系どっちが好きだっていうのが多いでしょうね? 私の考えは一般的ではないのでしょうか?

  • 20歳も年下の美女に嫉妬され、殺される中年男

    中年男がある女性と共に写っている写真を見られて、20歳年下の美女が嫉妬。48歳の中年オヤジが殺害される事件がありました。 殺される程までに愛されている中年オヤジ。 ブス、デブ族に愛されて殺されるのとは訳が違う。 身長180cmのモデルのような美女に嫉妬されて殺されるような中年男。 年下の美女、美人に愛されて殺されたこういう中年男は羨ましいと思いますか? それとも、殺されて当然の天罰と思いますか?

  • スタバやドトールコーヒーなどのトイレの便座問題、男性の座りションの価値

    スタバやドトールコーヒーなどのトイレの便座問題、男性の座りションの価値観の違いで質問です。 ちなみに私は30歳男です。 例えば私は小用の時、家では衛生面を考えて座りションです。 でも公共の場では個室でも立ちションです。 1.男性用と女性用のトイレがある場合は便座を上げたまま出ます。(過去に下げて出たら中年オヤジに怒鳴られた) 2.男女共用トイレが一つしかない場合は、下げて出ます。(過去に上げて出ようとしたら女性が待ってたので下げに戻ったら喜ばれた) 3.で… 一番悩むのは、最近多い女性用トイレと男女共用トイレがある場合です。 この場合も下げた方が無難ですか? この問題、団塊の世代などは家でも立ちションが多いけど、平成生まれは個室でしか小便も出来ない人が増えてるなど価値観の違いですかね? ちなみに私はTHE昭和ですが、小便も95%は個室でします。(理由はサラリーマンと違い資格試験の勉強もしてるので荷物が多いため小便器の上のスペースに置けないのと鞄を持ったまま出来ない、小便器で人がいるとついでにオナラが出来ないw) 男性のみなさんは、家では立ちションですか? 座りションですか?(女房がうるさいからとかでなく独身の方など) 小便器で小便をしてるとオナラが出そうになるときどうしてますか?(中年親父は平気で音を出してしたりゲップ、つばもします) 私はそれらをしたいのもあって個室を使うのもあります。(他に8×4を使ったり…)

  • 発情すると性格が悪くなる

    男も女も発情すると性格が悪くなりますよね? これは男性ホルモンのせいで 性格が悪くなるという研究があるそうです (他人を信じなくなるなど) とくに男性ホルモンが多い人にはスケベも多いだろうし 女性より男性の犯罪者のほうが多いです やはり発情をしてしまうと性格がわるくなるのでしょうか?

  • 知人や友人でもない赤の他人のツィッターを読むのは?

    キモイですか?嫌なら鍵掛けたらいいだけですから、暇な中年のスケベ親父(注:私の事ではありません)が若い女子大生や女子高生の日常を観察して喜んでもいいんですよね。彼女たちは見せたいからアップしてるんですよね。出来ましたら、男性、女性を明らかにしてご意見下さいませませ。m(__)m

  • 中年男…

    女性(特に若い方…)に聞きたいです。 私は43歳のバツイチ男です。 やはり、中年男って誰も振り向かないもんですかね? 中年男が好みの女性っていますか? 容姿も左右されるかと思いますが、悔しいですが出会いがありません… かと言って、出会い系もしたくないので悩んでいます… 自分でキッカケを作らなければいけないのでしょうが、機会が中々無くて… 中年男にアドバイスをしてやって下さい!

  • 男を磨くということ

    男を磨く」って・・・女性の方に聞きたいです。 僕は今20歳の大学2年です。 女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか

  • 男を磨く&女性の視点

    女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか。 外見は中の下くらいかと思います。

  • 可愛い感じの男について教えてください

    こんにちは。今年の春、大学4年になる男です。 僕は今まで女性と付き合った事がありません。 女の子の友達もほとんどいません。 原因は、僕が女の子が苦手で逃げてしまうためだと思うのですが(過去に数名いい感じに なりかけた人がいたのですが、そのときも逃げてしまいました)、そんな自分が段々嫌になって、今では自信をなくしてしまいました。 誰かに好かれたいし好きになりたいのですが、その事におびえています。 中身が大事だと言う事はよく分かります。 それを承知の上で、聴きたいことがあるのですが、 女性から見て身長が小さくて子供っぽい顔、雰囲気も顔も可愛い感じで、 “男男!”では無くて男なのにどこか女の子っぽい感じで弱々しい感じの男性ってどう思いますか? 女の子っぽいといっても、山咲トオルさんやカバちゃんのようではなくて、 小池徹平くんやジャニーズのようなタイプです(僕は彼らのように歌もスポーツも出来ませんが・・・)。 やっぱりそういう感じの人は好き(恋愛・そうでない)の対象にならないのでしょうか? 僕は今、自分に自信がもてていません。 だから少しでも自分を変えたいです。 内面に自信を持てば自然と外見や雰囲気にも出てくるとは思うのですが、一番簡単に変えられる 外見から自信をつけていきたいと思い、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 特別な男

    女性はどんな男がすきですか?本当にすきな男は。 俺は顔が悪いです。 でも、カッコいい男になりたいと思っています。 それは外見じゃありません。 生き様がカッコいい 男です。 そんな男の中の男になりたいと思っています。そんじょそこらじゃ見当たらない特別な男になります。 そんな男愛してくれる人はあなたの周りにいますか? 残念ながらこれまで会った女性はかっこばかり気にする人達でしたけれど…

このQ&Aのポイント
  • 電源を入れるとwifiランプは点灯するが、液晶は表示され操作を受け付けない。PC側からもプリンタを認識しない。
  • Windows10で無線LAN接続されており、Wi-Fiルーターの機種名はBUFFALO WXR-1750DHP2。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る