• ベストアンサー

男がウザイ・・・

noname#96295の回答

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.12

ごく当たり前のことではないでしょうか? 女性らしい感性を持った方だと思いますよ。 お母様もお母様を育てたお祖母様も、女性らしい感性の持ち主だったのでしょう。 性的な感覚は、遺伝しますからね。 仕事で困ることがないのなら、まったく病的なところはありません。 「男性の肉体や性」というのは、基本的に、女性に「害」をおよぼすことになっています。 自然界が、そうなっています。 女性の子宮に比べたら、男性器というのはずっと多く雑菌に晒されるものです。 女性の体は、セックスによっても、妊娠によっても、多くの「変化」をこうむることになります。 安定、平穏、清潔、生まれたときから与えられている健康といったものは、女性の場合、 まあ言葉は的確ではないですが、攻撃されることになっています。 どうしましょうかね。。。 ところで、男性は、男性の思考回路を持っています。 人間の社会が良くも悪くも変化するのは、男性の思考回路によってです。 この男性の思考は、中学3年生くらいから、本領を発揮します。 知能の高い女性と比べても、男性的な思考というのは、発想の転換が非常に得意で、 変わり方がすばやいです。結果を好み、プロセスの変更には粘り強いです。 また、自分発信でコミュニケーションをとる傾向があり、女性ほど「あなたは○○だ」と言ったり考えたりしません。 たとえば男性の「僕は君にそう言って欲しくない」と、女性の「あなたってそういうことを平気で言うのね」という具合に、 同じ問題にたいしても、対処に差が生じます。 ということを承知の上で、生きていくために、男女間には補いあえるものがたくさんあると申し上げておきましょう。 Evicligさんが、何を見て何に惑わされているかは知りませんが、世の中は作り事であふれています。 ほんとうは、恋や結婚は、当事者の悩みや決心の中にしか、真実はありません。 だから、失敗すると、たった一人ぼっちの内側で、とてもぼろぼろになります。でも、人の恋や結婚は参考になりません。 口当たりのよい恋愛ごっこなど、してもしなくても人生は同じですから、縁が無いならしなくていいと思います。 でも、自分の仕事や、生き方にちゃんと向き合い始めたら、自分に足りないもの、弱いところも痛いほどよくわかるようになる。 すると、サポートしてくれる力が、女性の同僚や母親や友達ではなく、 側にいる男性の存在だと気づくときがあると思います。 (これ、父や兄弟なら異常です。病院行きです。) まずは自分の足元を固めて、前を見ることじゃないでしょうか? どうでもいいオジサンなど嫌いでけっこう。 「愛は見つめ合うことではなく、同じ方向を共に見ることだ」とサン=テグジュペリも言ってますよ。

Eviclig
質問者

お礼

長文アドバイスありがとうございます。 > お母様もお母様を育てたお祖母様も、女性らしい感性の持ち主だったのでしょう。 うーん,,,あんまりピンと来ないんですが、、、、でも、割と異性や性に対する忠告なんかは厳しい親でした。 > 性的な感覚は、遺伝しますからね。 初耳でした。 >知能の高い女性と比べても、男性的な思考というのは、発想の転換が非常に得意で、 変わり方がすばやいです。結果を好み、プロセスの変更には粘り強いです あー、やっぱり私男に生まれたかったです~。 >生きていくために、男女間には補いあえるものがたくさんあると申し上げておきましょう。 確かにそうですね。 > 口当たりのよい恋愛ごっこなど、してもしなくても人生は同じですから、縁が無いならしなくていいと思います。 そうですよね。今までもそう思ってそうしてきました。 >自分の仕事や、生き方にちゃんと向き合い始めたら、自分に足りないもの、弱いところも痛いほどよくわかるようになる。 ある程度は分かってきたつもりなんですけどね....。 > まずは自分の足元を固めて、前を見ることじゃないでしょうか? ウッ...(~_~;) ....耳が痛いです。 でも、ほんとにもうパワー使い果たしちゃったって感じで、全然そういう気になれないんです。 頭では分かってるつもりですが、ほんとに疲れたんです....。 だから、真面目に前見る気も起きない....。 > 「愛は見つめ合うことではなく、同じ方向を共に見ることだ」とサン=テグジュペリも言ってますよ。 これ、いいですね~(*・∀・*)!w 見つめ合ってたら、照れちゃうし、すぐ疲れちゃいますもんね....^^;。 色々と為になるアドバイス、ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 男は若い女がイイっていうのは

    ホントでしょうか?確かに若い方が外見は肌がキレイでスタイルも良いと思いますが果たして30歳をこえたぐらいからの男の人たちは若い女がいいと思うのですか?私の想像ですが、そうゆうふうに思う人はろくな人がいないのではと思います。オタクっぽい人や調子にのっような勘違いした人、スケベおやじなど。町などで若い子を見ていいなと思うぐらいでわなく、本気で付き合いたいとか思う気持ちです。 好きになるには歳は関係なく変だと思っているわけでわありません。 わたしは歳上が好きで30歳ぐらいが好きで私は20歳です。周りにも年上好きはいます。 でもこうであってほしいなと思う気持ちからくるのですが、大人なりに大人な女性を好きなんじゃないかと思います。自分よりもずっと若い子を好きな人より歳相応の人が好きなほうがステキに見えます。私としてわ今はもしほとんどの男がやっぱり若いほうがいいと思ってるなら良いですが複雑です。 私が知りたいのは世の男(若くわない)がどのぐらいの割合で思っているのか、どうゆう意味で思っているのか、本当にそうなのかです。 人それぞれですが。ちなみに一番イイなと思う女の年齢はいくつなのでしょうか?自分は成人しましたがまだガキだと思います。大人の男性は、外見ではキレイ系と可愛い系どっちが好きだっていうのが多いでしょうね? 私の考えは一般的ではないのでしょうか?

  • 20歳も年下の美女に嫉妬され、殺される中年男

    中年男がある女性と共に写っている写真を見られて、20歳年下の美女が嫉妬。48歳の中年オヤジが殺害される事件がありました。 殺される程までに愛されている中年オヤジ。 ブス、デブ族に愛されて殺されるのとは訳が違う。 身長180cmのモデルのような美女に嫉妬されて殺されるような中年男。 年下の美女、美人に愛されて殺されたこういう中年男は羨ましいと思いますか? それとも、殺されて当然の天罰と思いますか?

  • スタバやドトールコーヒーなどのトイレの便座問題、男性の座りションの価値

    スタバやドトールコーヒーなどのトイレの便座問題、男性の座りションの価値観の違いで質問です。 ちなみに私は30歳男です。 例えば私は小用の時、家では衛生面を考えて座りションです。 でも公共の場では個室でも立ちションです。 1.男性用と女性用のトイレがある場合は便座を上げたまま出ます。(過去に下げて出たら中年オヤジに怒鳴られた) 2.男女共用トイレが一つしかない場合は、下げて出ます。(過去に上げて出ようとしたら女性が待ってたので下げに戻ったら喜ばれた) 3.で… 一番悩むのは、最近多い女性用トイレと男女共用トイレがある場合です。 この場合も下げた方が無難ですか? この問題、団塊の世代などは家でも立ちションが多いけど、平成生まれは個室でしか小便も出来ない人が増えてるなど価値観の違いですかね? ちなみに私はTHE昭和ですが、小便も95%は個室でします。(理由はサラリーマンと違い資格試験の勉強もしてるので荷物が多いため小便器の上のスペースに置けないのと鞄を持ったまま出来ない、小便器で人がいるとついでにオナラが出来ないw) 男性のみなさんは、家では立ちションですか? 座りションですか?(女房がうるさいからとかでなく独身の方など) 小便器で小便をしてるとオナラが出そうになるときどうしてますか?(中年親父は平気で音を出してしたりゲップ、つばもします) 私はそれらをしたいのもあって個室を使うのもあります。(他に8×4を使ったり…)

  • 発情すると性格が悪くなる

    男も女も発情すると性格が悪くなりますよね? これは男性ホルモンのせいで 性格が悪くなるという研究があるそうです (他人を信じなくなるなど) とくに男性ホルモンが多い人にはスケベも多いだろうし 女性より男性の犯罪者のほうが多いです やはり発情をしてしまうと性格がわるくなるのでしょうか?

  • 知人や友人でもない赤の他人のツィッターを読むのは?

    キモイですか?嫌なら鍵掛けたらいいだけですから、暇な中年のスケベ親父(注:私の事ではありません)が若い女子大生や女子高生の日常を観察して喜んでもいいんですよね。彼女たちは見せたいからアップしてるんですよね。出来ましたら、男性、女性を明らかにしてご意見下さいませませ。m(__)m

  • 中年男…

    女性(特に若い方…)に聞きたいです。 私は43歳のバツイチ男です。 やはり、中年男って誰も振り向かないもんですかね? 中年男が好みの女性っていますか? 容姿も左右されるかと思いますが、悔しいですが出会いがありません… かと言って、出会い系もしたくないので悩んでいます… 自分でキッカケを作らなければいけないのでしょうが、機会が中々無くて… 中年男にアドバイスをしてやって下さい!

  • 男を磨くということ

    男を磨く」って・・・女性の方に聞きたいです。 僕は今20歳の大学2年です。 女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか

  • 男を磨く&女性の視点

    女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか。 外見は中の下くらいかと思います。

  • 可愛い感じの男について教えてください

    こんにちは。今年の春、大学4年になる男です。 僕は今まで女性と付き合った事がありません。 女の子の友達もほとんどいません。 原因は、僕が女の子が苦手で逃げてしまうためだと思うのですが(過去に数名いい感じに なりかけた人がいたのですが、そのときも逃げてしまいました)、そんな自分が段々嫌になって、今では自信をなくしてしまいました。 誰かに好かれたいし好きになりたいのですが、その事におびえています。 中身が大事だと言う事はよく分かります。 それを承知の上で、聴きたいことがあるのですが、 女性から見て身長が小さくて子供っぽい顔、雰囲気も顔も可愛い感じで、 “男男!”では無くて男なのにどこか女の子っぽい感じで弱々しい感じの男性ってどう思いますか? 女の子っぽいといっても、山咲トオルさんやカバちゃんのようではなくて、 小池徹平くんやジャニーズのようなタイプです(僕は彼らのように歌もスポーツも出来ませんが・・・)。 やっぱりそういう感じの人は好き(恋愛・そうでない)の対象にならないのでしょうか? 僕は今、自分に自信がもてていません。 だから少しでも自分を変えたいです。 内面に自信を持てば自然と外見や雰囲気にも出てくるとは思うのですが、一番簡単に変えられる 外見から自信をつけていきたいと思い、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 特別な男

    女性はどんな男がすきですか?本当にすきな男は。 俺は顔が悪いです。 でも、カッコいい男になりたいと思っています。 それは外見じゃありません。 生き様がカッコいい 男です。 そんな男の中の男になりたいと思っています。そんじょそこらじゃ見当たらない特別な男になります。 そんな男愛してくれる人はあなたの周りにいますか? 残念ながらこれまで会った女性はかっこばかり気にする人達でしたけれど…