• ベストアンサー

敷引きと消費税について

坪単価:3000円(税抜)、坪数:500坪、1ヶ月の家賃:3000円×500坪=1,500,000円(税抜)という内容で倉庫会社から倉庫を借りる予定です。保証金は6ヶ月分=1,500,000円×6ヶ月=9,000,000円で、契約解消時に85%を返却してもらうという条件にしました。 この場合、9,000,000円×15%=1,350,000円が敷引きとなると思いますが、倉庫会社からは1,350,000円に消費税5%を掛けた金額=1,417,500円が敷引きとなる、と言われております。 敷引き金額に「消費税」は掛かるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

敷金の内、返還を要しないものは、消費税の課税対象となりますので、実際に上乗せするかどうかの話は別としても、倉庫会社が言われている事は正しい事となります。 下記サイトを、ご参考にされて下さい。 (もちろん、支払った方は、課税仕入扱いとなります。) http://www.taxanswer.nta.go.jp/6225.htm

kuniyukikouhei
質問者

お礼

そうだったんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

建物賃貸借契約において、敷金の返還不能部分を敷引きといいますが、 課税物件に係る敷引きは、権利設定の対価とみなされ課税されます。 例えば、住宅の賃貸借契約については、それ自体が非課税取引となり ますので、それに係る敷引きについても、非課税取引になります。 ですが、倉庫は住宅ではなく課税物件の賃貸借ですので、敷引きに ついても、課税されるわけです。 尚、蛇足ですが、解約時に返還される金額の内、修理代が差し引か れる場合は、修理代は課税取引になりますので、その差し引かれた 金額は税込みで差し引かれたと認識する必要があります。

kuniyukikouhei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 「敷金」と「敷引き」ってどうなの?

    敷金が2ヶ月分。しかし、不動屋さんには、 敷引きがある物件なんで 「敷金は、戻って来ませんね~。」言われました。 「何にも1円も戻らないのですか?」に対しては、「敷引きですから、戻りません。」 これは、正しいのですか?

  • 消費税の載せ方

    マンションを購入することにしました。家に入っているチラシには、このチラシをご持参の方は、契約特典として、販売価格(税抜き)より2%引きと書いてありました。たまたま、間取りも良く、駅から近いこともあり、契約までいたりました。この契約特典を用いての計算で質問があります。販売店の計算方法は、 1.売買代金(消費税込み)3100万円 税抜き3000万円(住宅部分が2000万円の時) 2%の割引 60万円なので、 3040万円という請求になりました。 そこで、疑問が出てきたのが、普通は消費税を引いた金額で、値引きをするので有れば、消費税を引いた金額で価格を出して引いた金額に、消費税を加えるのではと思った次第です。 その計算で行くと、 2.売買代金(消費税込み)3100万円 税抜き3000万円(建物部分が2000万円の時) 2%の割引 60万円(建物部分40万円、土地部分は20万円) 2%引きの税抜き金額2940万円(建物部分1960万円、土地部分は980万円) 建物部分に98万円、消費税が掛かるので、 支払金額は、3038万円になります。 1と2では2万円の差になりました。 物を買うときには税抜きで計算して、割引して貰い、また消費税を掛ける2.の買い方だと思うので、マンションの販売店にこの計算で交渉しようと思いますが、如何でしょうか?

  • 敷引き以上に取られるんですか?

    築20年1kの物件に4年住んでいて最近引越しをし不動産会社の立会いがあったのですが、絨毯にタバコのこげ後が数箇所あり1m2辺り4千円引きますとのこと・・・私は担当者に「どうせ替えるのだからなぜ敷引き以上に引かれるの?」と聞いたところ「替える替えないは別として本来付くはずのないこげ後が付いてるので引かせてもらいます」とのこと。 保証金30万、敷引き25万で5万円は返ってくると思っていたのですが、銀行に振り込まれた額は3万6千円でした。敷引き以上に負担する必要があるのでしょうか?また、苦情を言う場合、不動産屋か大家さんのどちらに言えばよいのでしょうか? どなたか詳しい方教えていただけませんか。

  • 消費税について

    消費税について 通常、いろいろなものに消費税がかかります。 電車賃やTAX代などの交通費は、実際込みで支払いしておりますが 経理処理の上では、税抜きとするときにはどうしたらいいでしょうか? 例 TAX代980円 この時、税抜きの時は980×1.05の933円で計上することになるのでしょうか?

  • 消費税の計算です?

    税込み105円の場合 税抜き100円 消費税5円となるのですが、 ------------- 税込み価格が解っている場合に、 税抜き価格と、消費税の価格の計算式を知りたいです。

  • この場合は消費税を払わないといけませんか?

    消費税の対象者です。 個人事業の消費税についてですが、報酬を支払う側が税抜で計算している場合でも、こちらは消費税を払わないといけませんか? 具体的には税込み10500円の商品を販売したとき、もらえる報酬は税抜き10000円の20%の2000円です。

  • 企業は何に対して消費税を払う?

    消費税の仕組みがよくわかっていないので、質問しました。 弊社のある商品の仕入値は700円(税抜)ですが、実際には消費税をプラスして735円となります。ということはここで消費税を払っていると思います。 この商品を販売する際は、1000円(税抜)で販売していますが、税込で1050円となります。 それで質問なのですが、売上に対して消費税を払うのですか?つまり、仕入の際に35円の消費税を払っているのに、また売上時に50円の消費税を払うことになるのでしょうか。

  • 消費税

    税込(消費税率8%)553円だったのですが、 税抜額はいくらですか?

  • 敷引き以上にはらわなければならない?

    退去を控えて、立会いの予定が立っているのですが、マンション管理会社からどういわれるか、それにどう答えるのが良いのか、と考えてかなりナーバスになってしまってます。 今回気になるのは、床に何か落とした際にできた1,5cm2深さ5mm程度のへこみ。それから浴室壁に点々とある髪染めの跡。(とれません)。洗面所横のクロスに付いた髪染めの跡(かなりたくさん)、突っ張り棒をとったらはがれたクロス2箇所。 居住1年程度、家賃6万5千円で、敷引き32万もとられるのだから、このくらいはそのなかから出してもらえて当然のように思うのですが、違うでしょうか。 前回の引越のときにもちょっとしたかすり傷に対して入居者負担、と言われ敷引き以上にとられようとし、必死で対抗し(ほとんどけんか腰)やっと敷引き以上にはとられなかったということがあったので、かなり構えてしまってます。 立会いでどのようにいわれそうか、それに対してどう答えるべきか、教えてください。

  • 敷引きに関する質問です。少し長いですが、、、

    現在関西に住んでいる学生です。今のアパートに入居するときに、保証金10万円、解約引き10万円で契約しました。契約当時、田舎から出てきたばかりで関西特有の敷引き制度とかもまったくわかりませんでした。仲介業者から制度の説明も何もされませんでした。 近々引っ越す予定ですが、引越しの動機は、今住んでるアパートが「男性限定」だからです。大家さんが「男性限定」を約束に貸し出ししていることを、最近知りました。私がここに入ったとき、そういう話は仲介業者からも、アパートの管理会社からもまったく聞かされていませんでした。1年少しの間、このアパートには女性が自分一人しかいないことはうすうす感じていましたが、、、 もしこのような場合、解約引き(敷引き)は少しでも返還されないのでしょうか?ちなみに、私が住みだしてから、家賃が5000円、保証金が5万円も下がりました。来週これらの理由で交渉にいこうかと思いますが、少し不安です。保証金は返ってくるものだとばかり思っていた自分が一番悪いのですが、貧乏学生なので、10万は本当に大金です。どなたか、アドバイスを下さい。