• 締切済み

町役場の面接で併願先について聞かれた場合

町役場の事務職の試験を受けます。面接で民間や公務員の併願先について聞かれた場合について教えてください。 私は就職セミナーや説明会には行きましたが、内定は得ることが出来ていません。 民間を受けたかどうかを聞かれたとき  民間を受けたとする場合   ●Q1. そこの企業を受ける人物像と役所職員になろうとしている人物像が合致しないようなところだとマイナスになるのでしょうか? そうならばどのように払拭すべきでしょうか。 (私が実際に受けたのは「パチンコなどアミューズメント」「技術職」です。)   ●Q2. 「町役場への志望動機と余りかけ離れないような企業」を受けておいた方がよいのでしょうか? 例えばどんな系統の職業がありますでしょうか。(話がそれますが、就職浪人する場合どんなバイトや資格取得をするのがマシでしょうか・・・・・・・・)   ●Q3. 受けたのにひとつも内定もらえないのはマイナスイメージでしょうか? そうならばどのように払拭するのがよろしいでしょうか?  民間をまったく受けてないとする場合 ●Q4. 民間の就職活動してないのはマイナスイメージでしょうか?(実際は少ししましたが) そうならばどのように払拭するのがよろしいでしょうか? それから、 ●Q5. 小中学校職員も受けているのですが、公務員の併願先を聞かれた場合、その事を言うと「役場を受ける人物像」と「学校職員を受ける人物像」に矛盾が生じマイナスでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

嘘も方便です。不利になると思われることに付いてことさら話す必要はありません。民間を受けず、公務員一本の人もいっぱいいます。マイナスイメージにはなりません。併願してもマイナスはあり得ません。

kumorihare
質問者

お礼

ありがとうございます。内定が無い事はマイナスになるので、民間に関しては伏せておき、公務員に絞っているとすれば委員ですね。 ただ、学校事務を受ける事を言うと、「地域住民のために」といったような志望動機が弱く見られてしまい「公務員なら役場でも学校でもいい」という風にとられそうです。

関連するQ&A

  • 町役場の臨時職員について

    町役場である国家資格を持っていなければなれない職種があるとします。 その町役場ではその国家資格を取得している人がいません。そのポストは必ず必要なポストなので必ず誰かをおかなければなりません。 そこで町役場ではその国家資格を取得している人を臨時職員として採用しました。 この場合、臨時職員と正職員の身分の違いなどを教えて下さい。 また、臨時職員から正職員にはどうしたらなれるのでしょうか? わかることをいろいろ教えて下さい。

  • 県庁か町役場か…

    県庁か町役場のどちらに就職すべきか悩んでいます。九州大学2年生です。 行政に関心があり、また安定性もあるので公務員を志望しています。周囲からは「九大まで行ったんだから福岡県庁を目指しなさい」と言われていますが、県庁は非常に忙しく残業も多いと聞いています。 それよりも自分の生まれ育った町の役場に勤め、のんびりと暮らす方が幸せなのではないかと考えています。 県庁は県全体に関わる仕事のため、やりがいが大きいことには魅力を感じます。一方で、町役場の残業・転勤の少なさにも魅力を感じています。 私はどちらの道に進むべきなのでしょうか?

  • 町役場職員について。

    ここでよいのか分かりませんが私の町の役場の職員なのですがある特定の個人や店に1週間に何度も行き店先でお茶、コーヒーを飲み30分から1時間もの時間をその場で費やしています。 この行動はもう何年も続いております。 たしかこのように職員がある特定の家などに個人的に行き長い時間時間を潰すのは確か違反ですよね? そしてこの町役場自体自分の身内の事はもみけしをするような町でもあります。 このような場合県に通報する場所はないのでしょうか? またはこのような職員の行動を訴えるのは一体どこならうけつけてくれるのでしょうか?

  • 公務員と民間の併願について

    現在大学一年の男です 就職を公務員志望か民間志望か迷っています 公務員と民間の併願は難しいとよく聞くのですが 今から公務員試験の勉強を始めれば 併願も出来ないことはないのでしょうか? それともやはり難しいのでしょうか?

  • 公務員と民間の併願での進路決定について。

    私は今大学4年生です。  就活の際、当初から公務員を第1志望に勉強していました。 しかし、その時公務員一本では不安だと感じ地方の民間企業もいくつか受験し、その中で一社に内定を貰いました。 そして、その後公務員を何箇所か受験し県職員に最終合格する事ができました。 県職員を最終合格した際、すぐにでも内定が来て、民間に早い段階で内定辞退ができると考えていたのですが、噂を聞くにその県から内定をもらえるにしてもかなり遅くなり、来年までずれる込む事もあるということでした。 また、県の最終合格でも実際採用されないかもしれないという文面もありました。 そこで、どうしたものかと悩んでいると、今度は民間企業から近々内定式のようなことをするという通知が届きました。 長くなりましたがここで質問です。地方上級など公務員と民間を併願されている方はいつが民間への内定辞退する適当な時期なのでしょうか? また、内定式などを終えてからではもはや円満に内定辞退することができないのでしょうか? 加えて、地方上級などの公務員試験で、最終合格されたのに採用されなかったという事は実際あるのでしょうか?(私が合格した県はかなり田舎のほうですが…)

  • 民間と公務員の併願とそれぞれの仕事内容について

    はじめまして。現在早慶の文学部の3年生です。 そろそろ就職のことを意識してきました。地元の両親は 安定と出産後も仕事を続けやすいことや私の大人しい性格 から公務員を勧めてきます。私自身は航空会社の総合職に興味があります。 しかし、民間はノルマがあり離職しても転職が難しい(職種にも よるかと思いますが)とよく聞きます。 一方、公務員も民間並みに忙しく楽というイメージは過去の物とも 聞きます。 今現在、民間と公務員(都庁や23区役所)の併願を考えていますが やはりどっちつかずになってしまうでしょうか? 公務員の予備校にも通おうと思っています。 また、民間と公務員の実情(女性の待遇や仕事のやりがい)など 教えていただけると幸いです。 ゼミの先輩は、女性ということでなかなか内定をもらえない とおっしゃっていました。 やはり女性は一般職というのが多いのでしょうか? 民間はメーカーや航空会社に興味があります。 些細なことでもいいので教えていただけると幸いです。

  • 地方公務員(町役場勤務)に高卒でなるべきか、大卒でなるべきか。

    自分は将来公務員の職業(町役場の職員)に就きたいと思っています。 今、高校3年生なんですが高卒の採用があれば試験を受けてしまって就職してしまおうか、大学に行って、4年間勉強し、4年後に採用を受けるべき迷っています。 自分としては、高卒で就職してしまいたい気持ちもあるんですが、 まだ、就職するのには早いんではないか?と思ったりします。 両親は自分が大学に行くものと思っていますが、自分としては悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 役場職員について

    私は将来、役場職員などの公務員職につきたくて今勉強をしています。趣味はパチンコで、休みの日などはよくパチンコ屋に行き、朝から晩まで打っています。そこで質問なのですが、役場職員などの公務員になったらパチンコ屋(風俗)などに立ち入って遊戯することは可能なのでしょうか?国の為に働く者がそのようなことをしてはマズいと思うのですが、私はパチンコが好きなので仮に公務員になっても、休みの日は行きたいものです。どなたか親切な回答をよろしくお願いします。

  • 面接で他社の併願状況を聞かれたら

    就活生(新卒)の者です。 来週、第一志望の民間企業の集団面接があり、面接官から他社の併願状況を聞かれたら何と答えるべきか悩んでいます。 私は今まで2社しか受けておらず、内定はまだゼロです(一番最初に受けた1社は書類落ち、次に受けた1社は1次面接落ち)。次に受ける民間企業から内定の通知が欲しいです。 まだ内定を獲得していない学生って魅力がないと思いますか? 前回に集団面接を受けた民間企業では面接官から (1)今までどこの企業を受けて来て、どの段階まで進んでいるのか (2)今後どこの企業を受けるのか 聞かれて、私は「○○(一番最初に受けた企業)に落ちて、次に受ける企業は○○(来週に私が受ける企業)です」と、正直に答えました。 面接官の方はしっかりとメモを取りました。 面接官の方は1次面接の時点でもやっぱり他社の併願状況って聞きますよね?1次面接って自己PR、志望動機、学生時代に打ち込んだ事、他社の併願状況の質問は必須ですか? 次の面接では、2社落ちた事を正直に言うべきですか? あと、私は次の民間企業を受けたらこの先に受ける民間企業はありません。 本命は公務員です。民間企業のセミナーや説明会に行っても興味のある、魅力的な、自分に合う企業が多く見つかりませんでした。今まで受けたのは2社だけと言ったら、この人は公務員が本命だなと、面接官の方は勝手に予想してしまいますか? 何と答えたら良いのか本当に悩んでいます。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 地方公務員(役場)の就職について

    ある地方の役場に内定しました。しかし民間もひとつ内定しているのです。迷っているのですが、公務員の不利なところを教えてください。公務員は休日、定時に帰れる、仕事内容がのんびり、退職金がでかい…などの長所がありますが、将来(郵政のようになる)が不安です

専門家に質問してみよう