• ベストアンサー

良質のブログ

ブログという書き物が、益々手軽で高機能になってネットの粗製化を更に進ませた気がします。検索に掛かるのは他愛の無いものだったり、俗悪であったり、目的の道に達するには困難さを極めます。 私はブログで、社会批判、思想、哲学、芸術などに携わる学術的な方々の言葉を読み造詣を深めたいと思っているのですが、中々見つかりません。 何某のランキングなんてのに載るのは大衆向け、だったり単に喧伝しているだけだったり、信頼に置けるものはありません。良質の書き手ほど周囲にリンクされない、ひっそりとして綴っているのです。 素晴らしい、と思えるようなブログを何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoaji
  • ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.1

私がときどき覗くブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/ksyuumei/ 「美大生ブログランキング」独創的なブログが多いです。 http://www.student-blog.com/bidai/rank/ さしでがましいようですが、ネットの文章は、紙媒体で発表されているものに比べて責任が伴わないので、明らかに間違ったことが書いてあることもあります。 教養を深めたいとお考えでしたら、まずはきちんとした本や学術雑誌を読むべきです。 もちろんネットはネットで利用すればよいと思いますが…。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/ksyuumei/
noname#32027
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教養などと言っても、どのような考えをするのかな、くらいの趣味的な興味だったので、取り合えずブログ、といことでお願いいたしました。 美大生ブログランキングはチェック済みでしたが、上のものは面白そうです。これから読みたいと思います、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット上で無神経に感じる言葉?

    ブログとかで、一般人も不特定多数の大衆に向け発言する 機会が増えたのですが。 今まで「差別語」とかは著名人や政治家だけが神経質になる 言葉だと思ってたのですが。 一般人もこれまで以上に言葉に敏感にならざるを得なくなりました。 個人的には正直すこしキュウクツに感じるのですが。 そこで、質問です。一般人のブログや、映画や本の感想を読んでいて。 貴方はどんな言葉に、書き手の神経を疑いますか? どんな言葉に、反感を持ちますか?どんな言葉に、子供に聞かせたくないと? 言葉を読んだり書いたりする時、TPOを厳密に使い分けたりしますか? 例えば、学術的な話とか歴史的な話では、現実として受け止める言葉。 日常会話としては、受け入れられない言葉など。

  • [美]の源は[性欲]である

    このような英文を見かけました。 Source of [ beauty ] is [ libido ] . 訳すと 「 [美]の源は[性欲]である 」 的な意味でしょうか? 確かにそうかもしれません。 自分なりに頭の中で色々考えを巡らせてみました。 でも 何となく分かる様な 分からない様な… 自分に学術的スキルがないせいでしょう。 明解な言葉/論証が出ず ぼんやりしたイメージのまま悶々状態です。 そこで皆様に お願い致します。 「 [美]の源は[性欲]である 」 をキーワードにして 貴方独特の主張や論説をお聞かせください。 大衆性産業論風、芸術論風、文化人類学風、脳認知科学風、心理学風、哲学風、徒然エッセイ風… どんな御意見でも大歓迎です。 貴方の蓄積した見識を元に 一家言 お聞かせください。 宜しく御願い致します。

  • 現代における審美の可能性

    審美の問題は、近年、OKWaveの哲学カテで様々な質問が提起され、多くの関心を集めた問いでした。美の問題が哲学の領域で議論されるのは、下記で示すように、非常に的を得ています。しかし不完全燃焼という感が残ったのは、一つに、美術史を省みない形で議論が展開されたという要因があったと私は思います。そこで今回は美術史をまとめながら設問してみます。 まず審美はどのようになされたのかを振り返ることから始めてみましょう。美は古くは、真と善という別の価値観と結び付けて考えられてきました。これは新古典主義において「真善美の一致」と理論化されます。真善美の一致は芸術が宗教や哲学という別のジャンルと共通点を持つというだけのことを意味しません。美の認識は感覚的なものだけではなく、同時に、哲学が真理を認識するように理性的・論理的にも認識されなければならないのです。なるほど美が感覚的に認識されるとは、現代でも信じられていますし、カントなどを引き合いに出せばその通りです。しかしパノフスキーの『イデア』によれば、これはキケロ以降に起きたプラトンの読み換えがなしたものであって、元々、自明のことではなかったのです。 この点は次のことを考えてみれば明らかです。とある作品が優れているか否かを問題にする際、我々はしばしば、そのモチーフのイデアが十全に表現されているかを問題にします。馬の彫像なら、馬というイデアが表明されているかを検討するわけです。しかし「イデア」とはそもそもプラトンによれば、哲学や学術的探求によって認識されるものではなかったでしょうか。感覚的に認識されるイデアなどというものはなかったのです。 このように言い出せば、プラトンに沿うのなら、美に固有の領域などは存在しないということになるではないか?と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、まさにその通りなのです。実際、パノフスキーが指摘するように、元々、プラトンによれば美は哲学の亜種であって、固有の領域はなかったのです。ところが芸術家の社会的地位が上がるにつれて、芸術固有の領域を確立するように評論家たちの言説が傾き、感覚的に認識されるイデアなるものが考案されたのです。 芸術の固有の領域を確立しようとする動きの極致は、「芸術のための芸術」という概念が提唱された十九世紀前半のフランスにあると言えます。始祖は半ば忘れられてしまったが当時は大変な力を振るっていた思想家ヴィクトール・クーザンであり、彼は主著『真善美について』で、美の固有の領域を論じるべく「芸術のための芸術」を唱えます。しかしクーザンは新古典主義者であって、真善美は根底では一致していると考えたからこそ、逆に、3つの価値観を区分してみても結局、何の支障もないと考えたのでした。彼は醜いモチーフを描くべきではないとも述べています。つまり絵画なら汚物は描かない、劇なら残酷な筋書きを避けることを勧めるのであって、真や善に誘導しているのです。 真善美を一致させつつ、芸術固有の領域を探ったのは、折衷的というべきであり、これは詩人のテオフィル・ゴーティエの「芸術のための芸術」とは別ものです。クーザンとゴーティエは同時代人ですが、後者は前者に対して異論を唱えます。ゴーティエが「芸術のための芸術」を唱えたのは、美は善や真に起源を持とうと、もつまいと知った話ではない、と主張するためでした。つまり悪徳であろうと、何であろうと、それで美と認めてよいと考えたのです。これをシャルル・ボードレールはさらに推し進め、『悪の華』では、美とは古代の規範を無視したとしても、刺激的であればよいと看破します。 しかし、芸術固有の領域が確立されるとき、審美に関する問題が発生します。真善美が一致するのなら、イデアが十全に表現されているか否かをもって作品の良し悪しを判断することもできましょう。しかし真善美の一致を解体した以降、ゴミ箱のイデアを十全に表現したとか、騒音のイデアを抽出した音楽は優れていると言って意味があるでしょうか。イデアが重要なのは、元々、真や善に結びつく糸口であったからです。かくして芸術固有の領域が確立される流れの中で、矛盾すると思われることにも、美と醜の区分は意味をなしません。すなわち「芸術のための芸術」において、美を選りわけるという意味での「審美」は成立し難い行為となったのです。 しかしそれでも我々はなお、美を求めるのではあります。上記の経緯を踏まえた上で、現代において「審美」とはいかにして可能か。あるいは不可能であるか。ご教示願います。

  • blog(ブログ)について教えてください!どこがすごいんですか?

    最近、blog(ブログ)というものを聞いていろいろ調べました。掲示板に記入する感覚で、サイト更新なんかができる、、(その他、いろいろ、、)とありました。 しかし、このすごさがわかりません。 ホームページビルダーと一緒じゃない?とか思ってしまいます。さらにいうとyahooやgooなんかのHP作成と同じような気がするんですが、、yahooやgooなんかはサーバーを借りる必要もないのでこっちのほうがいいんじゃない?とか思ってしまいます。(HTMLの知識も必要ないし)blog(ブログ)のすごさを教えてください! movable typeを使っています。

  • あなたがこんなブログないけどこんなブログなら読んで

    あなたがこんなブログないけどこんなブログなら読んでみたい!というのはどんな内容のブログですか?

  • ブログらしくないブログってありますか?

    要はブログにはみえない、最初から自分で作ったように見えるくらいかっこいいブログってないでしょうか?

  • ブログとブログの。。

    自分のブログA社と自分のブログB社と自分のブログC社を相互リンクさせることを何というかご存知の方、教えてください。 なにか、あったと思ったのですが、忘れてしまいました(^^;

  • ブログを始めたいのですがどのブログを使うか迷っています。

     初めまして、ブログを始めようと思っているのですが、迷っています。 「こんなブログにしたい。」という理想はあるのですが、なかなかどのブログにすれば自分の要求を満たしてくれるのか解りません。(Tumblr使ってみたけど合いませんでした。) どなたかアドバイス下さい。 <経緯> 1.最近とあるスポーツを始めて、一緒にジムに行く人もそれなりに増えてきたのですが、仕事の都合でいつ行くか、等参加者の日にちの管理が難しくなってきた。 .................................................................. <使い方> 1.そこで、ブログ等で、スレをたてて日時、場所をメンバーに知らせておく。 2.予定の合うメンバーがスレを見て現地で会う。(基本一人で行うスポーツなので、会えたらいいねくらいのかんじで、) .................................................................. <こんなブログにしたいです。> 1.日時、場所の相談をしたいのでスレにコメントできて欲しい。 2.一応セキュリティーも考えて使いたいのでメールアドレス等で相手を承認するような形にしたい。けど相手が自分のブログを作らないと、みたいな面倒はしないですむようにしたい。(Tumblr使ってみたけどイロイロ合わない) 3.写真、動画のアップもしたい。 4.どうせならカッコイイブログを目指したい。(Tumblr,Soupとかデザインがカッコイイと思う) 5.携帯からも記事が見れてスレ、レスを立てたい。 自分の求めてるものはもしかしたらblogじゃないのかもしれないですが、 それならそれで、こんなのあるよ。みたいなアドバイスも頂けたらと思っています。 以下一応Tumblrで作ってみようとした痕跡です。 http://bolfis.tumblr.com/ 宜しくお願い致します。

  • ブログって、何があれば、ブログですか?

    門外漢には、分からない事も、多いなー、と。 自作のPerlやPHPを作っているのですが、今更ながら、ブログを始めました。 そして、ブログなるものを自作しようと思いました。 ブログって、サーバ単位で、他との連携があるような気もしているのですが、今使っているブログは、trackback機能はあるものの、自分で借りているスペースに置いているだけ。 ブログって何があれば、ブログなんでしょうか? ・・・、個人的には自分で作ろうとしているのは、みんなでかける日記みたいな気もします。w

  • こんなブログを始めるにはどこのブログがいいでしょうか?

    ブログ開設をしたいのですが、不慣れなもので希望のものがどれならできるのかよくわかりません。。 希望する機能や点は… ・複数人で更新できること。(日記のようなものを複数人で書き込みできるもの) ・携帯から画像付きで更新できること。 ・ヘッダー部分だけでも自作の画像が入れられること。 ・無料であること。(無理・・・?) 以上を満たすことが出来るブログはあるでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。