• ベストアンサー

初めて彼のお母さんとお会いします、挨拶はどうすればいいでしょうか?

nanami2000の回答

回答No.2

先ず笑顔で、穏やかな話し方で「息子さんと同じ会社でお世話になっております○○です。今日はお忙しい所お世話になります。」と重くならないようにご挨拶を。 途中、何かしらの話が出るとは思いますが、聞かれたことに答える程度にしたほうが良いかもしれませんね。 でも笑顔と優しい態度はは絶やさずに。。。 車を降りる時も、きちんと挨拶をしましょう。

milkchocolat0603
質問者

お礼

ありがとうございました^^ 彼が結構色々話してくれるような人なので もし何かお母様のほうからも話が出れば 笑顔と態度に気をつけてお話できればと思います^^

関連するQ&A

  • 彼のお母さんへの挨拶

    彼のご両親は海外に住んでいます。 今、彼のお母さんのみが帰国されており、挨拶に行くことになりました。 お父さんは今のところ帰国予定がないと言うことなので。 彼の実家には今誰も住んでいないため、風通しのためなどに 彼が実家に帰るとき、私も一緒についていって、家で遊んだり しています。私がたまにお邪魔しているところをご近所さんに 目撃されてしまったのです。私たちはまったく気づかなかった のですが。 彼のお母さんから彼のもとに電話があり、彼女を連れ込んでるでしょ? と怒られたらしいんです。 私としては悪いことをしてるとは思っていませんが、彼のお母さんから してみれば、留守中に勝手に人の家に上がりこむような・・・ という悪い印象を与えているような気がします。実際彼も怒られていますし。 私としても、もし彼のお母さんが実家に住んでいたら、そんなに気軽には お邪魔してないだろうと思うと、お母さんになんて挨拶すればいいのか 困っています。やっぱり留守中にどこの誰ともわからない子が家に来ていたらいやですよね? もし彼のお母さんに家になんで上がったのか?とか攻められたらなんで 答えればいいのでしょう?やっぱりそこでは謝るべきですよね? 彼とは結婚の約束(プロポーズ済)はしてますので、お母さんだけにでも 先に結婚のことを伝えたほうがいいのかも悩んでます。

  • 彼のお母さん  ご挨拶について

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 26歳、女性です。 交際して約1年半の彼のご両親に紹介して頂く予定でいます。 お互い結婚の意志があり、結婚のご挨拶の前に 紹介してもらうことになっています。初めてお会いすることになります。 紹介してもらうにあたり、気になっていることがあります。 以前、一人暮らしの彼の家でお邪魔していたところ、突然 彼のお母さんと叔母さんが来られたことがありました。 本来その時にご挨拶するのが筋なのですが、彼に紹介してもらえずご挨拶出来ませんでした。 「友達が来ているから帰って」と言ってお母さんと叔母さんを帰してしまいました。 (彼は一軒家に住んでいて、私は奥の部屋にいたので隠れているような形でした。 ただ玄関に私の靴があったので、間違えなく気づいていらっしゃったと思います。 ご挨拶したかったのですが、彼曰く叔母さんも一緒だったので面倒だったとのこと。 付き合いが浅かったというのもあるのかもしれませんが。) また、彼の家にパジャマだけ置かせてもらっているのですが 一度彼のお母さんに洗濯して頂いてしまいました。 後日彼から聞き知りました。まさかお母さんが洗濯するとは思わなかったので 大慌てでした。 (ユニクロのパジャマで、当たり前ですが下着類などは一切置いていません。) どちらも過ぎてしまったことで、やり直すことができませんが 上記の二つのことが引っかかってしまっています。 無礼なことをしてしまったと恥ずかしく、また申し訳なく思っています。 彼のお母さんと会い、会話の中でお詫びできそうなタイミングがあれば お詫びしたほうが良いと考えていますが、みなさんはどう思われますか? ご意見お願いします。 補足ですが、彼の一人暮らし場所は彼のお母さんの実家です。 (ずっと空家だった為彼が一人で住んでいます。) 彼の祖母のお仏壇があり、お線香をあげにきて、彼の部屋の掃除や洗濯をされていくとのこと。 おそらく私の存在は気づいていると思われますが、何もおっしゃらないそうです。

  • 彼のお母さんに挨拶

    はじめまして。急ぎの質問の為乱文長文申し訳ないです。 彼のお母さんに挨拶に行こうと思うのですが良く思ってもらえるかとても不安です。 彼とは10月に付き合ってまだ二ヶ月弱ですが3月から同棲しようという話しになりもう手続き等済ませました。 その時家の連帯保証人にお母さんになって頂きました。 彼は恥ずかしいといって誰と同棲するとかそういう説明をしていなかったそうです。 先日不動産屋から決定事項が綴ってある書類がお母さんの元に届きそこで始めてあたしの存在を知ったそうです。 お母さんもびっくりしていらして腑に落ちない点があると漏らしていたそうです。 もう少しきちんと早めに挨拶に行けば良かったとすごく後悔しています。 あともう一つの悩みが私自信の事です。 私は両親がいません。幼い頃に離婚し母は中学の頃に病気で亡くなりました。 母方のおばあちゃんと叔父に面倒をみてもらいました。 叔父さんが暴力を振るう人だったので恐く二十歳になった時に縁を切り私の親戚は誰一人いません。 彼のお母さんも一人で三人のお子さんを育てらてきてしかも大切な長男です。 私みたいなのが彼と一緒に暮らしていいのかとても不安だし 彼のお母さんと上手くやっていけるかとても不安です。 どう乗り越えるかどう立ち振る舞い挨拶するか教えて頂きたいです。

  • 彼のお母さんへの挨拶

    彼のママへの挨拶 わたくしごとになるんですが、 私の周りに同じような境遇がいなくて、どうしたらいいのか少し悩んでいるので質問させていただきます。 少し長くなりますので、お時間のある方お願いします。 私は付き合って1年になる彼がいるんですが、 彼の、野球の大会や、彼の学校の文化祭などで、 彼のお母さんと思われる方は何度か見たことがあるのですが、 その度にはっきりした確信はなかったのと、 彼のお母さんらしい人から声もかからず、 弁当などを彼に渡した時も車で素通りされたこともあり、 もしかして、私のことは嫌っているかなぁとなやんでいました、 その彼のお母さんが、「あんたの彼女は目があっても挨拶もしないのか」 と言っていたらしく、 挨拶に行くべきか今悩んでいます。 彼のお母さんは気性が少し荒く、私のことも良く思ってはいないのか、 たまに彼氏に愚痴を言っているらしく、彼氏自体があまり母親と仲良くありません。 しかし、彼も母親のことはやはりどこかで敬っているし、自分の母親、として大事にしていることはわかります 引っ込み思案の私は面と向かって会うことを少し避けていたこともありますが、 彼曰く、彼や、家族の前では気性は荒いが、私を面と向かってそんな文句は言わない といっていて、やっぱり、なにかプレゼントしながら挨拶をするべきなのかなぁと考えています。 私の考えでは私は口下手なのでお手紙とか添えて仲良くしたいという旨の内容のことも書こうかなぁとも思うのですが… お互い今年の4月から、故郷を離れた大学、専門学校と進むことになっていて、 それまでには一度きちんと顔を合わせておきたいのですが、 私はまだ18で、どういう贈り物とかシチュエーションとか全くわからなくて困っています。 この場合私は挨拶に行くべきでしょうか? また、挨拶に行く場合、直接手渡すほうがいいのか、彼を通して間接的がいいのか、 またどんなものをプレゼントすればいいのか 回答お願いします。 長文になってしまいすみません。 ついでに、私が何度か遠くへ遊びに行った時などは 彼の家族にお土産なども買って彼に持って行ってもらってもいました。 こんかいのことも、彼は一応母の言動はおかしいからといって、 オブラートに包んだ言い方をしていたので、本当はもっと言われているのかもわかりません笑

  • 別れた彼女のお母さんに挨拶

    元彼女と半年前に僕が切り出して別れて、やり直しを申し出たが今度はお互い依存しあってるからとぼくのほうが振られてしまいました。元彼女とは以前バンドを一緒にやっており別れてからバンドも解散していたのですが、最近オファーがきて、今度最期のライブをやることになりました。 彼女とは12月に連絡がきて3回程食事に行きました。1月に入ってからはぱったり音信がない状態で、さっき話したところライブにお母さんも見にくるとの事で(お母さんは彼女のライブにはよく足を運んでいる)ちゃんと大人として挨拶してね と言われました。ちょっと距離を置いた冷静な感じで。 この場合お母さんに挨拶は普通にこんばんはとかだけでいいのでしょうか。 大事な娘さんを傷つけてしまった事は事実でその事のお詫びをしたほうがいいのか。それとも挨拶だけちゃんとして娘さんの楽しくやってる姿を見せるほうがいいのか 迷っています。 もし謝罪するとしたらどんな言い方が好ましいか アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼のお母さんへの挨拶

    はじめまして。 最近結婚が決まり、先日うちの両親と彼の顔合わせをしました。 今度は私が彼のお母さんに会う番なのですが、ここで質問です。 ・彼の親はお母さんだけです。 ・お母さんに会うのは今回が初めてです。 ・彼一人暮らしで、親の話をあまりしないので、私はお母さんのことはほとんど知りません。 ずっとお母さん一人で育てた息子が彼女をつれてくるって、どんな感じなんでしょうか?歓迎されるか、とても不安です。 あと、初対面でお母さんの家に呼ばれる予定なのですが、一体どんな話題をすればいいんでしょうか? 正直不安で憂鬱になってしまいます。 経験者の方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 韓国人のお母さんに挨拶

    こんばんは。 もう少しでお付き合いしている韓国人の恋人が日本に来ます。 1ヶ月ぐらい日本にいる予定なのですが、その間韓国にお母さんを残して恋人は来ます。 親1人・子1人なのでとてもお母さんも寂しいと思っています。 恋人には秘密で韓国語で「お母さん、体に気をつけてお過ごしください」など少しでもいいから挨拶をしたいと思っています。 韓国には行った事はありますが、お母さんに会う機会がなかったのでまだ1度も会ってません。 今回も電話で気持ちを伝えようと考えています。 ただ韓国語が単語しか出来ない私は文章はとても苦手です。 本で見たところ「オモニ、モ コンガンヒ チネセヨ」と書いてありましたがそのような言い方で良いのでしょうか? 何か他に良い言葉などがありましたら教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 彼氏のお母さんに…

    初めまして。はじめて質問させて頂きます。 今度、彼氏の家にはじめて遊びに行くことになった中2女子です。 その時、彼のお母さんが家に居るそうです。 前に一度、彼と一緒に帰ってるのを見られてしまって、軽く挨拶しました。 だから、初対面ではないです。 そこで、彼の家に行くとき、もちろん挨拶した方がいいですよね? 前に少し挨拶したから、「初めまして。」はおかしいですよね? 彼のお母さんは凄く厳しいらしく、私と挨拶したときも、素っ気なくて、正直凄く怖かったです。。。 何て挨拶したらいいでしょうか…?

  • 彼女のお母さんのクリスマスプレゼント

    こんにちは、 クリスマスですね、彼氏、彼女にクリスマスプレゼントを贈りたいのですが…とういう質問はよく見かけると思います(時期ですね) 私は付き合って1年半くらいになる彼女(21歳の社会人です)とクリスマスを一緒に過ごします、16日頃ですが…。 しかし、彼女のお母さんには結婚の予定があるわけでもないのですが会ったことがありません、彼女自身も年頃ですので付き合って1年目くらいまでは言う必要もないと思って言っていなかったのです。 それで半年ほど前にちょっとしたことで彼氏がいると言ったそうです(^_^;)それでお母さんはちょっと私の存在を気にしている様ですが、彼女の家はちょっと遠いので会いに行くのも難しいのです(遠距離ではありませんが) それで、今度のクリスマスに彼女に「お母さんにこれ渡して」って言って軽い挨拶としたいのですが、 年頃の娘を持つお母さんとしてはどう思うでしょうか、「なんや1年も経ってから機嫌取りにきてからに」なんて思ったりしないでしょうか? どんなものが喜ばれます?また、あげてはいけないものってありますか?私は時期がクリスマスですのでポインセチアをプレゼントしようかと思うのですが、どうでしょうか(^_^;) ちなみにお母さんは看護士の方だそうです。 アドバイスよろしくお願いします。 年頃の娘さんをもつお母さんもおられましたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 彼のおうちにご挨拶

    26歳社会人女性です。 彼氏は30歳の、会社の先輩で、3年付き合っています。 今、結婚に向けて少しずつ、まだ2人の間だけですが 話をしているところです。 彼はずっと付き合っている人がいることを黙っていたのですが、 最近親に知られて、今度、母親がいる時に家においでといわれています。 彼のお母様には、一度、スポーツ観戦の時に、車に乗せて頂いた事があります。もう、一昨年の秋くらいになりますが・・・ (行きは私一人、帰りは別の会社の女の子と2人でした。) その時は特にお付き合いしていることは明かしていなかったですし、 待っていてくれた車に乗って、すぐに出発したので、特別にご挨拶みたいなことはできませんでした。 (もちろん、乗せて頂いたお礼は行きも帰りもお伝えしましたが) 彼のお母様には、そのときの女の子だよ、と伝えてあるそうで、 「ああ、あの声の可愛い子ね」みたいな感じで覚えては下さってるみたいです。 お付き合いしてる人がいるのを明かして、特にあれこれ言われたりはしてないようですが(基本的に、息子である彼に煩く言うようなタイプの方ではないそうです)、「ちゃんとしてる人だったら、家に挨拶に来たいとか言うんじゃないの?」というようなことは言われて、それは彼が「自分が止めてたから」と言ったそうです。 彼氏のお母様に挨拶しに行くということ自体が初めてなのですが、挨拶はどのようにすればよいでしょうか・・・ 「はじめまして」ではないので、「〇〇さんとお付き合いさせて頂いている〇〇です」といった感じで挨拶をして、また以前の車に乗せて頂いた際のお礼もお伝えすればよいでしょうか(だいぶ時間が経ってしまっていますが・・・)。 彼が色々フォローしてくれるとは思っていますが、どんな風にお話すればいいのかなぁと緊張してしまうので、アドバイス頂ければ幸いです。 また服装も、まだ結婚の挨拶というわけではないので、上品に見える服装であれば大丈夫でしょうか。 「何を着てこう、服買わなきゃ」と言ったら、彼には普通でいいよ、今日みたいなかっこでいいんじゃない、と言われました。 そのとき着てた服は、薄いピンクのアンサンブルに、薄いシルバーっぽい膝丈のフレアスカートでした。(彼にも、自分の親にも「お嬢様っぽい、品がいい」と評判は良かったです) あまり、気張ったかっこじゃなくてもいいですよね・・・^^; 何もかもはじめてで不安なので、はじめて彼の家に訪問した時の経験などアドバイスいただけると嬉しいです。