• ベストアンサー

宅建試験に向けてアドバイスをください

宅建試験が目前に迫ってきました。 最後の追い上げをやってる状態です。 今年初挑戦なので、目からうろこのようなアドバイスがあればお願いします。 漠然とした質問ですみません。 とにかく少しでも多くの武器を持って望みたくて・・・ よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astor
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

数年前に合格した者です。受かっただけで宅建の仕事はしていないのですが… あと1週間ですね! わたしも直前の頃はとても焦ってしまって、なんとか合格できたという感じです。 ここ数年で急に出題傾向が変わってなければですが、宅建は覚えてるかどうか知識を聞かれる問題が多かったですよね。 なので、あと1週間で新しいものに手を出すよりは、今までにやったもの、問題集とかテキストをもう1回まわして、記憶を確実にするのがいいと思います。 あやふやな10の知識より確実な5の知識の方が会場では頼りになるのは絶対間違いないです。あやふやに解いていくのでは自信がなくてどんどん焦ってしまうのに対して、確実に解けたと思える問題があるととても落ち着くものだからです。 あたりまえの平凡なアドバイスになってしまいましたが、wash5123さんが当日良いコンディションで実力を発揮できることをお祈りいたします。がんばってください! (URLは有名なサイトですのでご存じかもしれませんが、私が受けたときにとても役に立ったとサイトです)

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

その他の回答 (1)

回答No.2

業法を完璧にする。 語呂合わせもパーフェクトにする。 まあ巷間で言われてるようなことです。 前年の過去問知識、特に民法が出ることが ある。他資格でも顕著。

関連するQ&A

  • 宅建士試験

    おはようございます❗30代の男です。 宅建士にまつわる質問が、2回目となってしまいました。試験が直前まで近づいてきました。勤めながら勉強をしていたのですが、体調がすぐれずに、勉強に手がつけられず、時間が確保出来ませんでした。最後の追い込みとして、権利関係よりも宅建業法・法令・税などをテキストで見直しているのですが、合格出来るかが不安です。今年が受験初めてなのですが、あきらめて来年に受験を回すか、今年の受験を受けて出来る問題だけは点を取りに行って、今年の反省を活かして来年再チャレンジかで迷っています。長々とした文章ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 宅地建物取引主任者試験(宅建)について。

    2010年に初挑戦で28点で不合格でした… 勉強量が足らなかったのとコツを掴めなかった、根性が足りなかったのが原因です。 そこで質問ですが、「らくらく宅建塾」シリーズで勉強してましたが、今年は「パーフェクト宅建」シリーズで勉強しようと思います。 2010年と2011年ではどんな法改正がありますか?(試験に影響) 参考書ですが2010年版でも十分ですかね?

  • 今年の宅建試験と司法書士

    今年宅建試験を始めて受けました。最近の傾向からみてかなり優しかったので、通っていた予備校(Wセミナー)では個人的には35~36点じゃないかと講師は言っていました。(学校の合格予想点は31~32点) 次は司法書士試験に挑戦してみたいなあと軽く考えていますが、司法書士試験の難易度は宅建と比べてどれくらい違うのか知りたいです。宅建試験を受け、司法書士試験も受けた方、是非この点について教えて下さい。また傾向と対策についてアドバイスがあれば幸いです。

  • 宅建 参考書?

    2008年、今年初めて「宅建」に挑戦する25歳男です。 ぜひ、教えていただきたい事があります。 本屋へ行くと「宅建」関連の本が多数ありますが、 まったくの初心者なのでどの本にすればよいかわからない状態です。 その中でも、「らくらく宅建塾」が私なりに目につきました。 おすすめの本等ありましたら教えてもらえないでしょうか?

  • 宅建20年度試験について

    宅建20年度試験を受験した方々お疲れ様でした! 今回宅建初受験という事で、かなり気合入れて過去問を解きまくったのですが、残念ながら不合格でした(汗) 20年度の宅建試験を受験された方々に質問です。 今回の難易度ってかなり高くないですか?過去問集10年分を何度も解いて、過去10年分の平均得点数は44~45点取れる迄頑張ったのですが、 本年度はとんでもなく難しく感じてしまいました。 本年度の試験を受験された方の感想が聞きたいです! よろしくお願いしま~す。。。

  • 宅建試験勉強行き詰っています。

    よろしくお願いします。 今、10月の試験に向けて試験勉強中なのですが、頭が悪いのか、かなり行き詰っています。 あまりにも勉強範囲が広すぎて、せっかく1回覚えたところも最初に戻ると忘れてしまっています。 5月の頭くらいから「らくらく宅建塾」の教本、過去問3冊で勉強し始めました。 民法と宅建業法は、2回づつ問題集をやって民法6割、宅建業法は8割くらいの正解率になりましたが、法令上の制限が覚えきれません。 ゴロ合わせを覚えても、何日かするとなんのゴロ合わせだったか忘れてしまいます。 こんな状態で10月の試験に望むのがかなり不安です。 いい勉強方法、アドバイス等なんでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 宅建本試験問題をインターネットで見れますか?

    今年宅建を受けるものです。 問題集をひたすらやっている毎日なんですが、私の持っている問題集は、過去門などを集め出そうなところのみ学ぶものです。 とてもよい問題集なんですが、これだけで試験に臨むのは不安です。 試験の問題を純粋に解いて(できれば解説付き)の載っている ホームページがあれば便利だと思い質問してみました。

  • 今年の宅建試験について。

    今年の宅建試験を受験しようと思っています。 そこでアドバイスをお願いしたいのですが、教材で(株)アビディアの2004年版の教材ソフトを使おうと思っています。去年受験しようと思って買っていたものです。 法改正などがあるのでやはり新しい物で勉強したほうがいいでしょうか?詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 宅建試験の5問免除

    宅建試験の5問免除の講習を受け、今週末に受験する者です。 5問免除というのは、最後の5問が正解になるということですよね。(過去問においても最後の5問ですよね) ということは、最後の5問は白紙でもいいわけですか? それとも講習受けた人の問題用紙には、問題文がそもそもないんですか? まったく勉強しなくてよいものか不安になりまして・・ 5問免除されているものの、具体的にはどうなるのかと思い質問させていただきました。ご教授お願いします。

  • 宅建追い込み

    こんにちは! 今年の10月21日に宅建の試験を受けます。 一応、楽学宅建の参考書に目を通しつつ問題集を一通りやりました。 範囲を多いため、一通りやったものの知識は、あいまいな状態です。 過去問を何度もとく勉強法がベストだと思いますが、宅建試験まで、あと、二ヶ月!仕事をしているので、充分に時間も取れいないので、残りの時間は、効率のよい勉強をしたいのですが、どのような勉強をすればよいのでしょうか? 今までは、民法宅建業法などセクションにわかれた問題集で問題を解いていたのですが、試験のように50問いろいろなセクションの問題からなる問題集に切り替えようと考えています。 なにか、良い問題集はないでしょうか? 効率よく勉強できる方法または、問題集があったら教えてください。

専門家に質問してみよう