• ベストアンサー

世の中こんなもの?

masa_bouの回答

  • masa_bou
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.4

>いきなり私の後ろからダダダダダーッと走り去る音が聞こえました 何故?男は怪しまれるのに走って逃げたのでしょう? 考えられるのは隣のおじさんが盗撮にきずき、盗撮魔は必死に逃げたんだと思います。結果的に貴方はおじさんに救われたのでは無いのでしょうか? 店員は、店の商品が被害に遭っている訳でも無いですし、引ったくりとは違って犯罪と認識できなかったのでは? しかし、何で今はこんな世の中になってしまったんでしょう?? 幼児、子供を狙った犯罪多発、盗撮、etc、etc 今回は貴方が被害者でしたが今度、盗撮、痴漢など卑劣な犯罪を目撃したら断固たる覚悟で戦ってください。 その時の被害者は今の世の中も捨てたもんじゃないと思ってくれるでしょう。

2statatata
質問者

お礼

そういう考え方もできますね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本屋での出来事

    昨日、妹(小学2年生)と一緒に本屋に行ったのですが、その時に不思議な行動をする男の人がいました。 私と妹が本屋で立ち読みしている時に、その男の人が場所を移動しても付いてきて、必ず私達の後ろで同じように本を立ち読みしていたんです。 あと、もう1つ不信な行動をしていて、妹や私が足を開いた時に、男の人が足を間に差し入れてきたんです。 しかも、一回どころではなく何回もです。 私達姉妹は昨日はスカートを穿いていて、中には黒パンなどは履いてませんでした。 私は『これってもしかして、盗撮されてる?』と思って、妹を連れて本屋を出ました。 私達姉妹が遭遇した男の人は、盗撮をしていた可能性が高いでしょうか?

  • 盗撮をされてしまったみたいです;

    盗撮をされてしまったようです。 私は兄と二人でコンビニに入りました。 私も兄も高校の制服を着ていました。 私は兄とは違う商品棚を見ていました。 周りには誰もいませんでした(店員さんも見えません) 兄がいうに、コンビニに「変なおっさんがいるなぁ」と思っていたら いきなりスマホを私が映るように構え。少ししてすぐに 手で画面を隠して仕舞い込んだそうです。 いきなり「お前写真撮られてると思う…」と言われ、急いでコンビニを出ました。 兄は、その場でおじさんに話を聞こうとも思ったそうなのですが、確信がなかったので強くいえなかったらしいです。 おじさんは物も買わずにとって?すぐ帰ってしまったらしいです。 私は盗撮されているのでしょうか?;; 盗撮されるような人はどのような人ですか? また、盗撮した写真は何かに使用するのでしょうか? 使用するとしたらなんでしょうか?;; 盗撮されないためにはどうしたらいいのでしょうか? 回答お願いします;;

  • 盗撮が現行犯以外で捕まる可能性は?

    今日本屋で立読み中にフラッシュが光ったので振り向くと、デジカメでスカートの中を撮られていました。 とっさに犯人の腕を掴みましたが振り払われ、階段途中で犯人が転んだすきに「捕まえてください」と叫びました。 上には客とレジもすぐ傍だったので逃げられないだろうと安心して、 「盗撮された」と前を追いかける店員に告げましたが、その店員は出口で引き返し、何も言わずに去ってしまいました。 私は訳がわからず、他の店員が追っているのか?と思いながら、そのまま店の外を見に行ったのですが、通行人が多く見失ってしまいました。 とりあえず店内に戻りましたが、追いかけてくれた店員がわからず、レジにいた2人の店員も私を困惑したように見るだけで声をかけてくる気配もなく・・私は盗撮されたショックと逃げられた悔しさと店員の態度に腹がたち頭が混乱し、そのまま何も言わず店を出てしまいました。 少し落ちついた頃に黙って出てきた事に気がとがめ、店に電話すると「警察から依頼があれば対応します」と言うだけでした。 店員の対応の配慮のなさに再度腹が立ち注意しましたが、警察への届けを出すべきかは迷っています。 時間が経った上監視カメラの死角で顔も覚えていませんが、届けを出せば捕まえられる可能性はあるのでしょうか?盗撮された事より犯人をまた世間に紛れさせのさばらせてしまったという憤りと悔恨の方が強く、逮捕できるのであれば喜んで協力しますが、泣き寝入りするだけなら手続き等で無駄に手も心も煩わされたくありません。 店の対応の不満で長い文章になってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

  • 生きにくい世の中になった原因は何だと思いますか

    ときどき「今は生きにくい世の中になった」とか「ストレス社会」という言葉を 耳にしますし、実際そう思います。 また理解力に乏しい人もたまに見かけます。 そのような人に仕事を頼むと、依頼した内容と違った方向に進むので とても困ることがあります。 たとえば「お昼に昼休みを1時間とったあと、その後、夕方までの間に20分休憩して良い。」という指示があったとします。 理解力が乏しい人はそれを「昼休みがたったの20分しかない。」と解釈するのです。 1990年代より前はネットや携帯電話もなかったでしたが、それで不便を感じることは なかったと思いますし、世の中にも余裕やゆとりがあったと思います。 たとえば店でもクレーマーというのは今より少なかったと思いますし、ましてや 店員が店員側に落ち度があるにもかかわらず、客に逆ぎれしたり、八つ当たりしたり することはなかったと思います。 また売り上げノルマは昔からありましたのでノルマだけが原因だとは思えません。 近年「今は生きにくい世の中になった」とか「ストレス社会」と言われる原因は なんだと思いますか? また理解力に乏しい人というのは何故理解力が乏しいのだと思いますか?

  • 世の中にいるのが辛い

    こんにちは20代の男です 私は精神病(うつ)を患っており、精神科にも通っています 私は神経質な面があり、人といると必要以上に気を遣ってしまいます。 その根本にあるのは人を傷つけたり、不快感を与えたくないと言うものからです。 なので、敬語にさらに丁寧を重ねたようなおかしな言葉遣いになってしまったり、自分のたてる音などにも常に注意を払ったりと言った具合です。 病院の先生曰わく、完璧主義の傾向があるとのことでした。 ここから本題です。 日々生きていて世の中の犯罪(暴力、殺人、詐欺、性犯罪、情報操作等)や、日常生活の中での不条理な事柄の多さに嫌気がさし、こんなにも世の中は汚れてしまっているのか、また、これ以上悲しむ人が増えないようにすることはできないのかと、憤りや悲しみを感じています。 救いなのが100人が100人そうではないということなのですが、この生きづらい世の中をどういう志しで生きればいいのか、考えがたどり着きません。 みなさんはどう考えて生きていますか?

  • 質問です

    店で店員のスカート内をケータイで盗撮して、店に見つかりましたが、「今回は大目に見ます」とのことで免許証のコピーを取られて解放された場合、店側に心変わりがあり、後日逮捕されるようなことはありますかね?

  • コンビニの女店員さん

    前々から好きな女店員さんがいます。今日もそのコンビニへ行ったんですが、その店員さんはある男の店員さんといつも一緒です。少なくとも、私が行ったときは少なからずその男の店員さんもいます。この男の店員さんの存在が気になって、好きな女の店員さんに話かけることができません。もしかして、お店のオーナー夫婦かなんかなのかな?とおもって両方の店員さんの名札を見ましたが違っていました。今どき夫婦別姓ってことも考えられるのですが・・・  先週、そのコンビニへ行ったときそのお二人がレジにいました。私は本を立ち読みしてて、お二人の会話のやり取りが聞こえてきました。自然な会話のやり取りでやっぱり夫婦なのかな?っと。もしくは男の店員さんは特別な存在なのかな?と思ってしまいました。 ここで質問です。その男の店員さんのことは気になるのですが、とりあえ出来るだけ気にしないようにして女店員さんに対して少しずつ話かけてアプローチしてもいいものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 何しても文句を言う人はどうすれば満足する?

    性被害にあうと「自衛しろ」と言われ 普段から自衛して生活をした場合「男をみんな性犯罪者のように扱うな!」とか「自意識過剰だ!」と言われますよね 男性が電車で隣に座ってきただけで晒し上げる自称フェミニストはあれは明らかにフェミニストの革をかぶったミサンドリストですし あれは自衛ではなく 何もしてきていない人を晒す加害行為ですから あれらが批難されるのは当たり前ですが   私はエスカレーターが登りの時、学生時代は盗撮されないようにスカートを抑えて盗撮しにくい状態を作るようにしていました 世の中にはJK専門パンチラ盗撮垢 というものが存在していますしね そうしていたら1度だけですが 「おまえの下着なんて興味ねえわ、自意識過剰」と言われたことがあります ああ言う人ってどうしたら満足して文句言わなくなるんですか? 自分以外の男には警戒して自分だけは警戒しないでくれる女 がいいんだろうねと友達と話したことがありますがあくまでそういう発言をしたことが無い人たちで出した結論なのでわかりません   どうしたら文句を言わなくなり満足してくれるんでしょうか

  • 盗撮行為で後日逮捕はありますか?

    先日、某店でスカート内を盗撮してしまいました。後日その店に行ったところ、店員に呼び止められ、この間盗撮しましたよね?自分は惚けましたが、ビデオに映っていますと。その時、警察に相談したらしく、警察より今度店に来たら名前や住所を聞いておくようにと言われたらしく、店員に聞かれました。躊躇ったら車のナンバーも映っているので警察に言いますと。被害者は特定出来てないかと思いますが、映像から後日逮捕もありますか?

  • 世の中のんなものなの??

    22歳の男です。 昨日初めて美容室に行きました。 前まではいわゆる床屋といった理髪店に行ってましたが、大学生にもなったので、 お洒落な美容室に行こうと決心して行きました。 でも対応がひどかったんです。 正直私は田舎者でお洒落な人とはホド遠いと思います。 ちょっと身体に障害みたいなものがあって見た目も変なんです。 おそらくというか絶対なんですけど、店員さん引いてました。 お前はこの店に来るものではないって感じで・・・ それだけならいいのですけど、注文するとき(女性店員)に、あえて専門用語を使って私を困らせるのです。 私がその専門用語がわからなかったので悩むと、他の店員と何か話をし始めるんです。 本当に自分でもどうしていいかわからなかったのですが、 とにかくその後一応髪の毛を切ってもらって帰ってきました。 どう考えても店員の態度は間違えてます。 皮肉っぽく書かせてもらいますけど、 美容室はお洒落さんしか行ってはいけないのですか?? 美容室は身体に障害がある者は行ってはいけないのですか?? (別に生活に困る障害ではないですけど) みなさんこんな経験ありますか?? ちょっとカテゴリーがあってるかどうかわかりませんが、 人間相手の相談なので、ここにしました。 是非意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。