• 締切済み

キャリアより恋をえらぶのは愚かなこと?

somethinelの回答

回答No.11

No5です。 大切なことを1つ言い忘れていました。 恋愛は相手あってのものです。 彼に率直にお話になることはとても大切です。 怖いかもしれませんが、勇気を持ってお話しましょう。 あなたの人生を尊重してくれる人にとって、あなたの人生は一番大事なことです。 一番大事なことを相談もせずに決めてはなりません。 最近というか少し前、良い本に出会いました。あまりにも有名なのであなたもお読みになったかもしれません。森絵都さんの「風に舞い上がるブルーシート」 人間を突き動かすものって何でしょうかね。 誰もが誠実に生きたいと思っていて、でも基本的に人は孤独で、だからこそ温めあいながら生きているんですね。みんな臆病で躊躇しながら。 求め合っても却って相違が見えてしまい、結局離れてしまうことだってある。でも、だからこそ努力することは必要なのでは。 結果的に別れたとしてもそこに、嫌悪はないはずです。お互いに違うけれど、お互いの誠実さを理解することができますから。 臆病でも、エイヤって思い切ってほしいな。応援しています。 どうぞお幸せに。

関連するQ&A

  • 人間は、何故恋をして人を愛するのでしょうか? 恋に、愛に疲れた女が一人です。

  • これは恋?それとも錯覚?

    社会人一年目です。 すごく頼りにしていた先輩が異動になりました。 仕事のこと、社会人としての常識など、 本当にいろんな事を教えてくれました。 わからない事はいつもその先輩に聞いてました。 優しくて笑顔が素敵で、魅力的な男性です。 一緒にいてとても楽しい方でした。 でも異性として好きだったわけではありません。 しかしその先輩が異動して会えなくなってから、 寂しくて仕方ありません。 毎日先輩の事を考えてしまっています。 とにかく会いたい。それが素直な気持ちです。 自分的には、すでに恋の感覚です。 でももしかして、これって錯覚でしょうか? もう頼れないという不安や寂しさから、 恋と錯覚することってあるのでしょうか? このような経験ある方いますか?

  • 恋が終わってしまった夫婦。寂しいです。

    夫からの愛もとても感じていますし、離婚する気は全くなく、この人と一生生きていこうと思っていますが、最近すごく寂しいのです。 それは、結婚して、もう恋が終わってしまったと感じるからです。もう恋愛してドキドキしたり、ただ触れ合うだけで、会話するだけで嬉しくて、という、あの、恋する気持ちっていうのがもう一生味わえないのかと思うと寂しくなってしまいます。恋愛中のカップルや新婚さんを見ると羨ましい!って思ってしまうのです。 私達の間に愛はあってももう、恋がないのが寂しいのです。愛はあるけど恋が無くなってしまった夫婦の方、こういう気持ちになったりしませんか?無いものねだりでばかげた質問だとは思いますが、どうしてもこういう気持ちになってしまいます。 どうしたらこういう気持ちを失くすことができるのでしょうか?

  • 恋愛をしない心のつくりかた。

    18歳の女です。 恋や愛などのことを考えないでも生きていける心の作り方を教えてください。 気休めではなく、できれば一生。 私には魅力が皆無です。10キロ痩せてもおしゃれをしても人に優しくしても心を磨いてもだめでした。 私は誰かを愛しても誰も私を愛してはくれません。もう傷つくのは嫌です。 本当は誰かに愛されたくてたまりません。この気持ちも消したいです。 愛や恋などということを一切考えず、一人でも生きて行ける心や生き方を教えてください。

  • 恋と愛の違いとは?

    色んな経験をして、離婚したものです。 自分の非を痛感しもう幸せにはなれないと思っていたところ、新しい出会いがありました。 その彼に面と向かってトキメキはないが愛でる気持ちであると言われました。 トキメキがないというところにひっかかりました 彼いわく トキメキや刺激はすぐ終わるが、恋などより上のランクの愛であると言われました。 普通なら嬉しいと思うのでしょう 私は若くもない馬鹿な女なので素直に受け取れず(疑心暗鬼になっているのかもしれません) 女の色気が足りないのだろうか、平安な状況と言われるが刺激が足りないのだろうかと 不安になってしまいました。 恋と愛が違うのは頭では理解していますが 彼は私を恋より大切な存在と思ってくれていると自信を持っていいのでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • キャリアのある女性

    私には、3歳下の妹のような幼馴染がいます。 来年30歳になるAちゃんですが、私と違いキャリア組み?っというやつです・・・ Aちゃんは 1社目:大手・・・営業→(異動)→営業企画→(異動)→経営戦略 2社目:大手・・・人事企画や制度など・・・※よくここはわからないのですが。 そして今年の秋に退職しました。Aちゃんは結婚しており、子供はいないのですが どちらの仕事も大変だったようではあるものの、できれば今迄の仕事を活かしたりスキルを増やし たいようです。ですが、大変な仕事だと結婚生活との両立ができないな・・・っと次の仕事をどうすれ ばよいか悩んでいました。 私は、9時5時の生活が10年以上続いているので、わからいので何もアドバイスができませんでした。 Aちゃんは、容姿・性格ともによく物凄く仕事もできるので、面接は受かっているようですが、自分の 気持ちと、今の現状と折り合いをつけるにはどうすればよいか?物凄く悩んでいます。 キャリアのある女性ならどう考え行動されますか? 私なら悩めない領域なので、頭が??な感じですが、皆さんのご意見をお伺いできればと投稿させ てもらいます。宜しくお願いいたします。

  • 会社の先輩に恋してます

    25歳会社員の男です。 会社のA先輩に恋してます。 凄く仕事のできるキャリアウーマンで、凄くキレイなひとです。 以前、仕事帰りに「何か悩み事があったら相談に乗るから」と携帯のメアドを教えてくれました。 しかし、ビビリな私は一度もメールできず…。ってゆーか、ダメな自分をA先輩に見せたくなくて…。 しかし、半年ほど前に人事異動で職場が変わってしまい、会える機会が少なくなってしまいました。で、最近、仕事でいろいろと問題を抱えていて、新しい職場の上司や先輩ともウマが合わず、一週間ほど前に、とうとうA先輩に相談メールをしてしまいました。 でも、メールはまったく返ってきません。 忙しいことは知っているのですが、どうしても色々考えてしまい、このような書き込みをしました。 もう一度メールをするのはマズイでしょうか。 もしくは、心配かけたことを謝り、もう平気だとのメールをすべきでしょうか? なにもリアクションがないのが寂しくて…。

  • 恋をしたかも…??

    以前こちらで男の人の気持ちが分からないだの、恋ができないだのと質問をした24歳・女・彼氏いない歴4年の者です。 そんな私がもしかしたら恋をしたかも…しれません。 お相手の方は仕事の現場でチョクチョク一緒になる方で、 最近になってポツリポツリと会話をするようになりました。 本当は今年の5月くらいから顔を合わせているのですが、当時私の方が仕事を抱えすぎていて 彼の存在は知っていましたが、愛だの恋だのといった観点がなかったため全く眼中にありませんでした。 そして現在に至って仕事も落ち着いてきた中で、 短い会話(仕事とはあまり関係のない話)をしているときに、 「あ、この人の顔とか好きかも…」 っと思い始めてしまいました。 (4年ぶりの好きになり初めが「顔」かよっと、我ながら情けないですが…) ただ、まだ浅い仕事上での知り合いですし、周りの目もあるため長い間会話もできません。 そんな緊張感のある仕事場で 〔1〕彼に彼女(もしくは奥さん)がいるかどうかの見破り方(会話からでも、仕草・外見からでも) 〔2〕彼のキャラの引き出し方(どんな性格で、どういうもの・事が好きなのか) 〔3〕仕事場以外への誘い出し方(仕事上ランチや業務終了後の飲みは時間的に無理なので、あばよくば休日のちょっとしたデート?) 以上のことをするにはどうしたらいいでしょう?? 補足ですがお互い携帯とかは知りません。 〔3〕は今の私には限りなく無理なので、まずは〔1〕〔2〕の質問に答えてください! お願いします!!

  • 愛と恋(長文)

    よく愛は与えるもので恋は与えてもらうもの、みたいなこと言いますよね。もし恋がある段階で愛に変わっていって、愛に変わってしまうともう求めないんですか。恋のときは相手にああして欲しいと思っていたこと、愛になったらどうでもよくなるんでしょうか。たとえば彼女が恋をしていて、彼氏に毎日電話して欲しいと思っていたのが、愛になったらあんなにして欲しいと思っていたのに、我慢できちゃうんですか。我慢できないと愛じゃないんでしょうか。我慢しているうちは恋なんでしょうか。 最近彼(年上)との感情の温度の違いというか、なんか私はまだ恋なのに彼は愛のレベルにあって、求められてないというか、それほど必要とされてないかもしれない、と感じることがありなんか寂しいです。私は心理的にも身体的にも一緒にいたいと思うことがしばしばですが、彼は離れていても一緒だって感じられるから平気じゃないけど大丈夫みたいなことを言います。彼は年上で離婚なども経験していて、愛が何なのかうまく説明はできないけれど自分の中ではわかってるみたいな事を言います。私は愛が何なのかまだ全然わかりません。こんなレベルの違い?に困惑します。 今だ彼の愛情を心底信用できず、私は好かれているんだろうかと思うこともよくあります。自分がなぜこんなに人を信用できないのかとも考えます。家庭環境に特別な問題があったわけでもないし、それほど大きなトラウマになるようなことも体験した覚えはありません。あまり人を信用しないたち(人見知り?)ですが、彼はそれでも一番信頼している他人です。 寂しい=愛して欲しいでしょうか?家庭環境やトラウマ的体験のほかにこんな人間(信用できない、愛がわからない、好かれてるのかわからない、など)になる理由ってあるんでしょうか。泣いてばかりで彼にも悪いと思います。 とても混乱しています。乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • これを読むと恋の話と思ってしまいますか?(聞かせてください<(_ _)

    これを読むと恋の話と思ってしまいますか?(聞かせてください<(_ _)>) ちょっと打ち明けた悩みです。 「昨日、ショックなことがあったの。 この人なら・・・と信じた人に裏切られるというのは 相手が友達でも(仕事の人でも)すごく悲しいよね。 見る目ないのかな・・?と思ったり。」 こんな感じです。 メールで言ったのですが、相手は私(女)の好きな人です。 返事は「ショックなことって何?すげー知りたい」 と返ってきました。 その30分後、すぐに会う機会があったのですが なんか少し元気がなくて、よそよそしかったので・・・。 よくよく読んでみたら 「彼氏や大事な人にふられた」みたいに受け取ったかな?とちょっと思って。 本当は仕事の悩みなんですが 説明しにくくて、今、文章を考えているところです。 まず、普通に読んだとき、 どう思うか教えていただきたいです。(恋の話ととるか仕事の話と受け取るかを) すみません<(_ _)> 本当は、彼氏がいるなんて受け取られると困るんですが・・