• ベストアンサー

瀕死の人に「水を飲ませると危険」なのは本当?

yakyutukuの回答

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

瀕死の状況によりけりです。体液を大量に失った状態のときは、下手に水分のみを供給しますと、体内のイオン濃度が急激に落ち、ショック症状が起きます。だから水分を供給するには、同時に電解質の供給も必要になります。戦場で点滴用輸液など手元に常にあるわけではないでしょうが、そんな時に真水を与えたりすると危険です。

pilolinko
質問者

お礼

No.4さんと同様、 また過去の同様の質問でも、 真水のみの供給が危険だという回答を目にしました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦時中の学校教育について

    いま戦時中の学校教育について調べて、当時学校等に通っていた人の意見から考察するレポートがあるのですが。 残念ながら私の周りにはインタビューできるような人がいません。 どなたか他人から聞いた話でも構いませんので答えていただけませんでしょうか? 「学校ではどんな科目がありましたか?」 「現代の先生と戦時中の先生の違い(考えかたなど)を教えてください」 「空襲があったときの対処は何かありましたか?」 「男子・女子の授業の違い、立ち位置の違いはありましたか?」 「その他何か変わったことはありましたか?」 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大人で水疱瘡にかかると、小共ができなくなると聞いたことがあるのですが

    大人で水疱瘡にかかると、小共ができなくなると聞いたことがあるのですが 本当の話でしょうか?そして医学的根拠はあるのでしょうか? ちなみに私は男性です。 よろしくお願いします。

  • 食事 水 ダイエット

    食事中に水をとると太りやすいという記事を見ました。 胃液が薄まるとか、インスリンの分泌に影響するとか… 医学的根拠はありますか?

  • なぜ水の揺らぎは人を癒すのでしょうか

    なぜ、水の揺らぐ光は 人を癒すのでしょう? 科学的根拠をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 原爆などで負った酷いやけどの際、水を飲むと死ぬのはなぜ?

    原爆や空襲の体験記で「水をくれ」といって さまよう人たちがよく書かれています。 「あげてはいけない」「水を一口飲むと死んでしまった」とよく聞きますがなぜでしょう? 声も出るので器官や肺にも関係なさそうなのに 疑問です。

  • 水・・・

    よく、緊張した時や人を落ち着かせる時に水を飲ませる場面がありますが医学的に水を飲む事でどういう効果があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠すると毛深くなるってほんとうですか?

    ある女性から妊娠すると毛深くなると教わったのですが、にわかには信じられないでいます。 医学的な根拠でも、「わたしそうなりました」というお話でも結構ですので、情報をお寄せください。 「そんなのないです!」といった内容でも結構です。 ちなみに私は男です^^

  • 額に水をたらすと本当に死んでしまうのか

    昔、耳にした話なのですが、 額だったかに、水をぽたっぽたっとたらすと、それは、実はものすごい拷問で、 人は絶対に死んでしまうと聞きました。 しかし、水を垂らすくらいで死ぬというのが、いまだにピンときません。 どういう理由で必ず死んでしまうんでしょうか? 額への少量の水でも頭が冷えて具合が悪くなってしまうんでしょうか? それとも、少量の水でも、眠ることができなくからなんでしょうか? それとも、鼻から水が入って、呼吸できなくなることがあるからなんでしょうか?

  • 原爆投下後、水を飲んだら死んだ?

    広島と長崎に落とされた原爆についてお伺いしたいです。 「原爆が落とされた後、水を飲むと死んだ」 という記述がありましたが、これはなぜですか? 「やけどで食道が詰まり、気道から肺へ水が入ったため」 という話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

  • 現代医学とその他の医学

    世界には現代医学以外にも、その他様々な医学があります。そしてそこにはいろいろな治し方、治療法が存在します。特に健康の先進国アメリカでは、メンタル的な部分から治療をする医学や、気の流れのようなもなで治療をする医学などたくさんあります。一部の医師の中で「現代医学では治らない病気を現代医学に頼るのは賢明ではない」という考え方があり、私自身もこの考え方に同意しています。 今世間いっぱんでは病気=現代医学という構図ができていて、どんな病気になっても、現代医学で治すことは不可能だと悲劇的なことを言われても、多くの人は現代医学の治療法を受けます。ほかの医学に目を向ければ何か道が開けるかも知れないのに、目の前には現代医学しかみえていません。 皆様、がん患者や、慢性の腰痛の患者、難病の患者、原因不明の病の患者の人たちが、医者に「治らない」といわれてもなお現代医学に頼るのはどうしてなのでしょうか?現代医学しか知らないからなのでしょうか?ほかの医学は、科学的証明に希薄なため信用がおけないからなのでしょうか?現代医学にだって解明できていないことはたくさんあるし、病に関することすべてが医学的、科学的な根拠で立証できるものではないのでは・・・? ほとんどの人が現代医学だけにしか頼らない、という現状についてなにか意見を下さい。よろしくお願いします。