• ベストアンサー

ヨーグルト自主回収の疑問 (9/26)

明治のブルガリアヨーグルトが、“賞味期限や製造工場を示す記号の印字が消えている”ということで、自主回収をするニュースについて疑問です。 会社のお詫びHPも読みました。 商品の品質に問題はありませんが・・・とありました。 1.すでに販売済みの商品について回収までする理由はなんですか? 2.また、しばらく販売を見合わせるということですが、その理由も教えてください。

noname#103008
noname#103008

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.1

食品衛生法 およびJAS法によります。 製造業者は期限表示の義務を負っており、表示が適切に行われていないと罰せられます。 また、表示基準を満たしていない食品は、販売等も禁止されていますから、 期限表示が消えてしまっている食品を販売した販売者にも責任が及ぶ場合があります。 そのため明治乳業としては、販売済み分も「回収」という対応を取らざるを得ないのでしょう。 「運搬中にダンボールで擦れて印字が消えてしまった」という話を聞きましたが、 それならば「どうすれば消えないか」という対策が必要です。 他の原因であれば、原因の究明とその対策が必要ですから、 いずれにしても販売再開は対策完了後ですから当面は販売を見合わせるしかないですね。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou2/index.html#q7
noname#103008
質問者

お礼

食品衛生法、JAS法なんですね(ё_ё) とてもよくわかりました! こんな真夜中に、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ヨーグルトの疑問!

    ヨーグルトの疑問! 疑問1. 明治のブルガリアはLB8Iエルビーハチアイ?という乳酸菌を、雪印はガセリ菌をウリにしているがどちらの方が健康に良いのでしょうか? 疑問2. ヨーグルトの上蓋シートの裏には水滴みたいな丸いマルボーロみたいなヨーグルトの粒がひばりついているが、これは製造工程でどうしても出来てしまうものなのでしょうか? なぜ上蓋シートの裏に小さなヨーグルトの塊が付いているのか不思議です。

  • 飲むヨーグルト

    コンビニで買える飲むヨーグルトで一番好きな商品は明治乳業さんの「ブルガリア」ですが、他にもお勧めの飲むヨーグルトご存知の方、教えて下さい。

  • 自主回収

     事故米問題に関しまして、ここまで大事になるとは、思ってもいませんでした!  そこで、いつも疑問に、思うことがあります!今回に置きましては、ASAHI BEERが製造した一部の芋焼酎を、自主回収しているということです。私が思いますに、製造されたる製品が、既に店頭に並んでいるわけでして、既に販売されたる製品に関しましては、一切の責任からは、逃れられるということでしょうか?店頭並びの売れ残り分に関しましては、自主回収する-また、店頭に、並ぶ直前の該当製品に関しては、回収されるということでしょうか?この対処の仕方で、完璧を、きせるものでしょうか?また、自社発表で、健康上問題はないと、発表しているようですが、信用できるものでしょうか?  相次ぐ食品不祥事のため、何処まで安心できるものか、落ち着かなくなってきました。この際、国内全ての食品事業所の、総点検を、実施すべきでは?

  • 自主回収された化粧品

    ある化粧品を購入しようとネットにて詳細を調べていたところ、その化粧品が昨年自主回収(クラス2)されていたことが分かりました。現在大手デパート、オンライン等でも販売されている商品です。この場合、回収後、該当成分を除くなどして改良されたものと見て良いのでしょうか?仮に改良されたのならば、それを問い合わせ調べることは可能でしょうか?

  • 自主回収されている焼酎を飲んでいます 

    今朝 TVで放送されていました。 事故米を使って製造された芋焼酎が、自主回収されています。 銘柄も公表されていました。 製造番号? が12~16の商品が対象だという事でした。 その中に 私が晩酌として飲んでいる焼酎がありました。 早速 焼酎の該当番号を確認したところ「14H56」まさに対象商品です。 一升瓶で既に 半分位は飲んでいます。 もちろん 今後は飲みませんが、消費者としてその該当商品は、個人的に廃棄すべものなのでしょうか? それとも何処かに持込むべきものなのでしょうか?

  • ヨーグルトの種菌

    震災からこちら、「ビフィズスヨーグルト」など いわゆるプレーンヨーグルトの類が手に入らなくなりました。 38度くらいで保温できる、ヨーグルトメイカーを購入したので 今、冷蔵庫に残っていた「ビフィズス」などを増やしていっています。 しかし、自分で作ったヨーグルトを種にして、あらたに作り直すのは 3回位にしておかないといけないと書いてありました。 常温で発酵させるカスピ海(?)ヨーグルトは 以前つくっていましたが、家族の好みではなかったので 明治ブルガリアヨーグルトとか、その類の 市販のプレーンヨーグルトの 味にちかいものができる種菌を探しています。 何かよい商品などありましたら 教えてください。 ただ、自分の持ってるヨーグルトメーカーは38度くらいまでしか 温度がでないようになってるので ↓みたいなのだったら難しいかも知れません。 http://item.rakuten.co.jp/meitoon/02/#02 こういう商品は通販のほうが手に入りやすいでしょうか? スーパーなどに置いてあるものでしょうか?

  • はっ酵乳(ヨーグルト)の各メーカーの違い

    最近、便秘気味のためと健康のためにヨーグルトを飲むことにしました。 コンビになどて適当に買っていたのですがスパーに行って驚いたのは メーカーによって明治LG21とかRー1とかドリンクタイプ、ブルガリアLB81 森永他なんだかわからないほど沢山の製品がでています。 そこでヨーグルトを頻繁に飲んでいる方に質問ですが どこのメーカーのどの製品がいちばん健康によいのでしょうか? 味などは考慮せず体に良いのはどこの製品ですか? また、ヨーグルトは飲みすぎは体に悪いですか? メーカーの違った商品を同時に飲んでもかまわないですか?

  • ヨーグルトがドロドロになっているのは不良品?

    スーパーで売られている500g入りのプレーンヨーグルト(砂糖抜き)には, ブルガリア,ナチュレ,ビヒダスなどがありますが, これらを最初に開封するときに中を見ると, 表面がしっかり寒天状に固まっているときもあれば,たまに,ドロドロと 液状に近いときがあるんですよ. 最初は,製品の流通過程で,雑な扱いを受けたからそのようになってしまう ことがあるのかなと,漠然と思っていましたが, 毎日食べるために頻繁に購入していると,どうもそれが原因だとは思えなく なってきました. で,いろいろ考えた末に行き着いたのが, この違いは,メーカーの製造過程においては品質管理がとても難しく, 乳酸菌がうまく増殖しないときにドロドロになるのではないかという仮説です. もっとも,アロエ入りなど,混ぜ物のある商品は,ほとんどドロドロの状態の ものばかりですし,それがもし不良品だとしたらとっくに問題になっている はずなので,普段から全然気にすることなく食べてはいます. 果たして,この状態の違いに,明快な原因というものが存在するのでしょうか?

  • 解凍して販売する食品の賞味期限は?

    牛乳などと同様の冷蔵の陳列棚に並べられてる食品の賞味期限について伺いします。誰が、どの時点で印字するものなのですか?製造者ではなく、冷凍された商品を解凍して販売する時点で、販売者が印字するものなのでしょうか。だとしたら、実際の製造年月日というのは、消費者にはわからないものなんでしょうか。

  • マスターフーズの自主回収対象商品を与えていた方いますか

    先日スーパーでカルカンのドライ製品のカビによる自主回収...というお詫び文があって商品が棚から消えてました。 気にしてて今日マスターフーズのHPを見たらお詫び文が。 つい先日食べきりまして袋を捨てたばっかりです。対象製品の可能性も高いですがマスターフーズとしては手元にある場合代金を返すとあってさんざん食べてきたうちの子達はどうしてくれるのかって思ってます。カビの毒素が犬の腎臓疾患増加の原因と発表...とあって怖いです。 該当する方はいますか。メーカーに問い合わせた方がいいでしょうか。どうしますか。

    • ベストアンサー