• 締切済み

臭くても関係なく稼げる仕事おしえてください

happy_love0228の回答

回答No.3

直接人と接しない仕事でしたら、 例えばPCのサポートセンターとか、 電話でお客様に対応する仕事はどうでしょうか? 明るい性格であれば、電話の対応もOKかと。 もしくは人材紹介会社等に登録し、 コーディネーターに事情を説明して、 問題なくできそうな仕事を紹介してもらうのも 良いかと思います。 仕事を探す側は、無料で利用できます。

関連するQ&A

  • 口内のにおいは風邪と関係ありますか?

    親に言われたことなのですが 「お前は昔から風邪をひくと口からそのにおいがする」 って言われていますが、これは医学的には正しいことなのでしょうか?自分でこのにおいを嗅いでみると多分よだれのにおいだと思うのですが・・・。ちなみに今の私は風邪をひいていません。この口のにおいは普段から自分でも感じてるにおいです。 普段から家の机の上で良く寝てしまって風邪をひきやすいことをしていて、よだれたらしたりもしているのですが口のにおいと風邪は関係あるのでしょうか?もしかしたら体質的な問題もあるかもしれませんが詳しい方がいましたら教えていただきたいです。

  • 彼女が仕事の同僚と関係を持っていた。

    彼女が仕事の同僚と関係を持っていた。 今付き合っている彼女がいて、ついこの間初の泊まりを終えました。 しかし後に彼女の友人から、自分の会社の同僚とその彼女が、 自分が付き合う前に関係を持っていたことを知らされました。 別に付き合っていたわけではなく、カラダだけの付き合いだったようです。 正直、今でもスゴい動揺しています。。 多分同僚も彼女と付き合っていることを知っているので。 自分自身、カラダだけの関係になった女性も過去にいますし、 前をみて歩こうとは思っているのですが、どうにも苦しくて。 男のチンケでくだらないプライドですかね? 今のところ別れようと思っていませんが、どうにもモヤモヤが胸につっかえたままです。 同じ経験をされた方など、払拭できるアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 医療関係の仕事について

    はじめまして 現在25歳になる男です。 今、携帯の販売店員をしています。 元々医療関係の仕事に就きたいと思い貯金しながら勉強している最中なのですが 看護師と言語聴覚士の2つで悩んでいます。 未だにいい歳して悩むのどうかと感じているのですが 男として上記職を考えた際皆さんはどう思われますか よろしくお願い致します。

  • コンピュータ関係の仕事

    私は現在27歳の男です。高校を卒業して、ずっと事務系の仕事をしてきました。この歳になり将来を考えると手に職と思うようになりました。そこでコンピュータ関係の資格を取ろうと思っています。最初として自分では初級シスアドに挑戦しようかと思っていまが、今企業ではどういう資格取得者の需要があるのか教えていただきたいと思います。またSEやプログラマーの方でこういう資格を取ったほうがいいというアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 将来医療関係の仕事につきたいです

    将来医療関係の仕事につきたいです 医者は流石に無理なので、薬剤師になろうかなと思っていましたが将来薬剤師の給料がどうなるか怖いので 他の仕事にしたいです。 調べたところ、何々療法士などなどまだまだ医療関係の仕事はあるみたいなので給料が薬剤師ぐらいで、今と将来で需要が変わらず、就職しやすい職業はないですか? 男です

  • 男が介護関係のしごとに就くには?

    37歳男です。男が介護関係の仕事に就くには、どうすればいいでしょうか?まったくの未経験者なので、手順と、介護のどういう仕事に就けるのか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 趣味と仕事の関係

     僕は料理人になりたいと考えていましたが、趣味で料理が好きなだけで、仕事となると出来るのかって心配になってきました。性格もキマジメというか、バカと言うか、あまり冗談がわからない方ですし。  皆さんは今の仕事ってどういうきっかけで就かれたのですか?趣味から始まった方もいると思うんです。でも、永く続けていきたいので、趣味から入るとだめになる気がどういうわけか、しています。  別の仕事を目指したほうがよいでしょうか?このまま突っ走るべきでしょうか。  どうかアドバイスお願いします。

  • 仕事して関係を戻すには?

    派遣社員4ヶ月目の23歳女性です。 私の会社は派遣の女性(社員は男性しかいません)が3人います。 その一人が5年勤めていてかなりできる人です。もう一人は10月から入ってきた新人(30位)です。 そのベテランの女性(年齢不詳だが30代後半だと思う)が最近態度が悪くなりました。 もともとその人は短気で淡々と早口で話す性格で、男性の多い職場にいるから女性はあまり好きでないと思います。私と同期で入って今はいない女性はその人が嫌いでした。私はその人から少し位、仕事をもらっていたし、その人の態度だって別に普通。 その人のほうも私に注意することはあっても明らかに嫌いだーっていう態度は見せていなかったです。 しかしここ最近、その人の態度が違います。 私が質問しても批判ばかり、もちろん仕事もくれない、は?とか叱るような口調で話す(自分が忙しいからって八つ当たりみたいに叱る)。 しかしこれは私に原因があります。 私は4ヶ月たっても仕事の流れがつかめてないし、何かを忘れたりして 本当に困った奴です。 それで「いい加減に覚えろ」と思ったのでしょうか。それから1ヶ月しかたってない女性のほうに仕事をあげたり、その人には普通に接しても、私には注意しか言わなくなりました。 別にその人と仲良くなりたいわけではなくて、気まずい関係になりたくありません。私は意見を言えるほうなので喧嘩してしまいそうです。 仕事ができれば問題ないのですが、やる気はあるのに思うようにいきません(どーしてもどっか見落とすし、そのことしか頭にない)。 とにかく最悪な結果にだけは終わりたくないです。仕事できる人ってどんな風にしているのでしょうか?

  • パソコン関係の仕事とメンタル面について

    自分は、性格は比較的真面目で責任感が強く、他人へ気をつかう性格なのですが、このような性格だと、うつ病に陥りやすいと一般的に言われてますが、とくにパソコン関係(基本的に機械相手で、人と接触しない仕事)の仕事に就くのはうつ病になるリスクがあると思いますか?

  • 高校中退者ですがデッサン関係の仕事に就きたい

    高校中退者ですがデッサン関係の仕事に就きたい 自分は色々事情がありまして、高校を中退してしまいました。 ですが自分は絵が描くのが好きで、そういう仕事にも憧れています。 ですが高校中退という重荷があってその希望はかなり少なくなったと自覚しています。 そこでなんですが、今から大検をとって美術関係の大学に行っても そういう関係の仕事に就くことの可能ですか? また大学か専門 行くとしたらどっちが有効的なのでしょうか? お暇がある方がいれば是非回答お願いしますm(_ _)m 19歳男