• ベストアンサー

プロシューマーって何?

goo辞書で プロシューマー【prosumer】 〔producer(生産者)と consumer(消費者)から〕 自分の満足度を高めるために,自ら製品を生産する消費者。A=トフラーが「第 3 の波」の中で提唱。 と出ました。 でもわけが解りません。 噛み砕くとどういうことですか?教えてください。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

日本語では「生活者」と訳されます。 孤島にたった一人、自給自足で生活する人を考えます。 従来の経済学では、彼は生産者であり、同時に消費者である、という別々の役割を果たしている、と捉えます。 一方で生活者とは、生産も消費も行う生活者という一つの役割を果たしている、と捉えます。 簡単に言えば、芝居で一人二役を演じるか、一人一役で演じるかの違いのようなものです。

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり自給自足的な意味になるのですね。 農家はある意味プロシューマー?

関連するQ&A

  • MSDSについて

    マテリアルデーターシートというのを上司から渡されました。私はその中のconsumer commodity という欄を たんとうになりました。辞書で引くと消費者必需品とでました。これはそのとうりに理解していいのでしょうか?もう少し的を絞れないでしょうか?それともほかの意味なのでしょうか?

  • 確率問題

    ある製品を作る機械が3台あって、それをA,B,Cとする。A,B,Cはそれぞれ全体の20%、30%、50%を生産する。また,A,B,Cから生産される製品のうち5%、4%、2%の割合で不良品があることが知られている。このとき、製品全体の中から、1個取り出したとき、それが機械Aから生産されたものである確率を求めてください。 解き方をお願いします。

  • 歩留率について

    歩留率は 歩留率=製品生産量/材料消費量 ですが、製品生産量とは 生産データとして (1)期首仕掛品(2)当期投入(3)完成品(4)減損(5)期末仕掛品 が与えられているなかで 1.完成品 2.完成品+期末仕掛品-期首仕掛品 が自分になかで、考えられるのですが どちらなのでしょうか?

  • 国内生産額を英語で言うと?

    国内生産額を英語に訳すと、どういう単語になるのでしょうか? 辞書を調べたところ、 国内生産=home manufacuture 国内生産額=A domestic turnout とでてきたのですが、決まった表現があるのではないかと思って質問させていただきました。 「わが国の国内生産額の2%強を占めることが分かった」という文章の中での国内生産額という表現を探しています。 よろしくお願いします。

  • 共産党や左翼政党の必要性

    社会主義社会は資本主義経済が発展して 生産力がどんどん上がっていって 消費者の消費が生産に追い付かなくなって 不況→恐慌となり破綻して出来上がるわけですよね? この流れの中で共産党や左翼政党の役割は どこにあるんでしょうか? 労働組合を通じて労働者のその時々の 利益を守るというそういう役割はあると思いますが。

  • canの役割

    A consumer report has revealed that less expensive laundry detergents can be just as effective as the more expensive products.(それほど高くない洗濯洗剤にも、より高い製品とまったく同じ効果があることが、消費者レポートで明らかになりました。) この文章でcanはどういう意味で使われているのでしょうか?全然分からないので解説お願いします。

  • 身近な製品と満足度

    レポート課題で、困ってます・・。よければアドバイスでいいのでお願いします。 最近購入した製品の中で、満足度が高かった製品は? その製品と競合すると思われる製品を選び、マーケティングミックスの観点から比較しなさい これらの考察をふまえ、なぜその製品は満足度が高かったのかについて、意見を述べなさい。 どうかお願いします!!!!!

  • このitは 何か

    中国の電力発電に関する記事です。 As a result, China is not a particularly efficient consumer of power, lagging well behind Japan, the U.S. and power, lagging well behind Japan, the U.S. and other developed countries in the amount of econimic output it generates for every gigawatt consumed. 結果としては、中国は特に効率的なエネルギーの消費国というわけではなく、経済生産高に関して、日本やアメリカや他の先進国にずいぶん遅れをとり、 のあとの it が何をさしているのかわかりません。 宜しくお願いします(´_`。)

  • 中国産食品について

    中国産食品についてですが、私は、なぜこれだけ薬物混入などの問題がありながら日本食品業界もしくは政府で、中国生産について「もう、中国での生産はやめようじゃないか」「食の安全性を考え、なるべく日本国内生産に切り替えようじゃないか」「高くても安全な食品を食べてもらおうじゃないか」というような意見がなぜ出てこないのでしょうか?  もちろん、コスト面での問題もある事はいうまでもないが、機械部費や電気製品も問題がないわけではないが、まずは食品関係だけは「もう、中国での生産はやめようじゃないか」という議論を国会や日本食品業界で出ても不思議ではないと思います。それとも消費者である国民がバカなのでしょうか。

  • バッチプラントの問題について

    ビジネスキャリアでプロセス型生産の勉強をしています。 基本的な問題だと思うのですが、理解が出来ません。 問題は 次に示す2工程からなるバッチプラントで、製品A、製品Bを生産している。 この生産では中間品は不安定なため貯蔵できず各工程の処理後、直ちに次工程に移液されなければならない。 製品Aを朝6時に1工程に投入した場合、製品Bは早くて何時以降に1工程に投入されなければならないか 次のうち正しいものを選びなさい。 なお、移液および製品の切り替えに要する時間は無視できるものとする。 各製品の各工程の必要処理時間 単位(時間)         1工程   2工程  製品A    10     8  製品B     5     10 答えは19時のようですが、なぜなのでしょうか? 私の安易な考えでは、製品Aの1工程が終わった時点で 1工程はあくわけだから、10時間後でダメなのか?と思ってしまうのですが・・・・ 初心者ですので、10時間後の16時だとどういう不具合がでるのかなども含め 基本的な考え方から詳しくご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。