• ベストアンサー

温水器は使わずIHクッキングヒーターだけだと無駄?

take-3068の回答

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.1

電気代が安くなることはないでしょうね。逆に電気代があがってガス代が減るので結果的にはよりクリーンで快適になるために金銭的には極端に変わらないけど安全になるので結果的にはプラスだと思いますよ。IHは独身の私でも簡単につかわさせていただいてます。IHにしてから料理が楽しくなりましたよ。

lovely_hieko
質問者

お礼

もともとキッチンで使うガス代はそんなに高くないので、しばらくはクッキングヒーターの購入資金の方が高かったりして。でも、掃除が楽で清潔を保てるという点で精神的なメリットの方が大きいってことでしょうね。早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは?

    IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは? 我が家は電気温水機でお湯をあたためているので、ガスは料理にしか使いません。 そこでガスを解約して料理もIHクッキングヒーターで作ろうかなと考えているのですが。 ガスコンロとIHクッキングヒーターではどちらが安いでしょうか?

  • IHクッキングヒーターに取り換えたいのですが??

    築6年目のマンションに住んでいます。 現在 都市ガスを使っています。 IHクッキングヒーターに取り換えたいのですがどの製品を選んだら良いのか迷っています。 私は60歳代なので、もう買い替えしないで済む、最良の品物にしたいです。 教えて下さい。

  • IHクッキングヒーターの工事について。

    IHクッキングヒーターを導入する予定です。 我が家の電気は中部電力です。電気温水器がある関係上単相3線式200Vきています。契約アンペアは60Aです。60Aでないと容量不足で落ちます。炊飯器はガスなので、電気炊飯器を購入する予定です。 余裕を持って90Aにする予定です。(60A~100Aまでは基本料金変わらないと言われため)聞いた話ですが、90Aにすると主幹を変えないといけないと聞いたことがあります。本当でしょうか? 配電盤から200Vの電源をIH専用に引っ張ってきます。 炊飯器も同様配電盤から100V専用を引っ張ってきます。 概算の工事費用はどれくらいでしょうか?現在ガスはLPガスです。 コンロも据置タイプなので、IHも据置タイプにします。

  • IHクッキングヒーターとガス、どちらにするべき?

    こんにちは。 まず、現在の我が家の状況なんですが、ガスコンロがありますがもう7年ほど前に壊れて使えません。それ以来は、携帯ガスコンロ?を使って細々調理してきました。 今まで台所を仕切っていた母が昨年半ばに入院し、障害が残った状態で来月辺り退院しそうなので、現在と今後の家事全般は私が担当になります。 今日父が突然コンロを新しく買うか、と言い出しました。最初はガスコンロの話だったんですが、なぜか途中でIHクッキングヒーターに摩り替わってしまって、どうせ買うならIHだろ、と言い張っています。 ガスコンロを買うにしても、もう随分使ってないのでプロパンガスを再度契約しないといけない?ような感じです。(風呂はガスではないので) IHにするにしても2万以上もかけて電気工事をしなくてはいけないようですね。 IHとガスどちらに関しても、私と父の知識はすごく曖昧で足りなすぎて、何をどうしたら良いのかさっぱり分からず、迷子になってしまった感じです。 1、これから先の事を考えたらIHにする方が良いのでしょうか? 2、IHは色々調べたら結構危険な面もあるようですが、障害1級の母でも簡単な炒めくらいは出来るようなものなんでしょうか?(操作性) 3、プロパンガスの契約にはお金がかかるんでしょうか? 4、ガスの契約したらすぐに使えるようになるんでしょうか? 5、最後に、こういった事を聞くにはどこに行くのがベストなんでしょうか?(電気店とか、電力会社とか、ガス屋さん?) よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーター

    IHクッキングヒーターをネットで購入して、今使っているシステムキッチン(ガスコンロ付き)に組み込みたいのですが。 工事(電気工事を含めて)はどこに頼めばいいのでしょうか? 町にあるIHクッキングメーカーの販売・施工店に頼めばいやな顔をされると想像していますが。

  • IHクッキングヒーターのランニングコスト

    IHクッキングヒーターのランニングコストを知りたくいろいろ教えてください。 関西電力の住民です。 きっかけは、石油ガス化ボイラーの給湯器を、エコキュートへ置き換え検討しておりますが、 合わせて、プロパンガスのガスコンロもIHクッキングヒーターへ置き換えると さらに電気料金が10%安くなると聞き悩んでいます。 このセットとなる10%は別として、 プロパンガスのガスコンロはおよそ、月に3000円から4000円払っていますが、 IHクッキングヒーターに置き換えると電気料金は、どの程度になるのでしょうか?

  • IHクッキングヒータついて

    IHクッキングヒータにしようかと検討中なのですが、契約電力量が、30Aでも設置できるのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • IHクッキングヒーター

    新築する際、IHクッキングヒーターにしようかどうか迷っています。 掃除がラク、熱効率がよく料理が短時間で出来るということは聞くのですが、 正直、電気代とか気になります。 現在は都市ガスではなくプロパンガスで月4千円位しはらってますが・・・。 IHクッキングヒーターの利点・難点・アドバイス なんでもいいのでい教えてください!

  • 電気コンロ?IHヒーター?

    はじめまして。 このたび、一人暮らしをすることになったのですが、 契約したマンション(築20年ぐらい・オール電化)は 電気コンロになります。 今までガスの生活だったのでコンロが使いづらいので 電気屋さんで売ってる一口IHクッキングヒーターを 購入しようと考えております。 ここで質問です。 電気コンロとIHクッキングヒーターとでは どちらの電気代が安いですか?? なお、オーブンレンジと炊飯器も購入予定なので 自炊するつもりです。

  • 電気温水器とIHクッキングヒーターのおすすめメーカーは?

    現在新築中で、電気温水器とIHクッキングヒーター(ビルトイン)を導入予定ですが、どこのメーカーにしようか迷っています。皆さんのお勧めのメーカーや特徴を教えていただけると幸いです。 IHは最近、ラジエントヒーターがなく3口ともIHというのが出てきましたがラジエントヒーターはあまり使わない?使いにくい?ものなのでしょうか。 電気温水器は松下は1ヒーターという事で工務店から2ヒーターの東芝をすすめられましたがリモコンが格好悪いのとミキシングバルブが1つしかないみたいなので、躊躇しています。1ヒーターと2ヒーターでの性能が全然違うのでしょうか?