• ベストアンサー

意味のわかる文について

コールセンターで働く者です。注文専用窓口におります。 今回は健康食品を扱うの通販会社での事です。下記の分で意味が通じますか、 ここから→「今まで病院に届けて頂いていましたが、退院しましたので、定期発送の個数と住所変更をお願いしたいです。毎月ごとに定期発送20日発送の○×という商品を1こずつお 願いしていますが、9月分からずっと3ヶ月ごとに定期発送20日発送の3こずつに変更して下さい。あと、旧住所は、○×、旧TELNOは、○○、新住所は、○△、新TELNOは○■です。」←ここまで 以上になります。情報がもれないように社名などはふせておきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.2

 自分は普通に理解できたつもりですが、質問者は何を困っておられるのですか?

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意味がわかるのでしたら、安心しました。

その他の回答 (1)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

コールセンターのマニュアルは無いのでしょうか。 オープニングトークからクロージングトークまで、 標準的なトークを用意してオペレーターを訓練するのは、この種の仕事をする会社の常識だと思いますが。 ここは個々の仕事の相談をするところではないと思います。

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文章の要約をお願いします!

    コールセンターで働く者です。注文専用窓口におります。 今回はダイエット食品の通販会社で1回注文すると自然と定期発送になる会社なのですが、定期発送になることを知らないお客さんがたくさんいるのです。 お客さんが「1回しか頼んでないのに今日また届いたのよ。どうなってるの。」といわれ、「申し訳ございません。弊社は基本的に定期発送になることはご存知ですか。」といいますと「そんなことはオペレーターが一言もいってなかったわよ。」といいました。 弊社は解約などは全て問い合わせ窓口でうけているので、「申し訳ございませんが、問い合わせ窓口におかけなおしいただけますか。」というと「わかりました。」といって会話はおわります。 その後、問い合わせ窓口にどんな会話をしたかどうかを全部、パソコンの受注表に入力するのですが、私は要約が下手なのです。 受注表にはまず、お客さんが言ったような言葉を「です。ます。言葉」で賢く書き、()の中には私が処理した言葉や内容を書くのです。 今回の場合は、 1回頼んだだけなのに、定期発送で届きました。(基本的に自然と定期発送になります。)知りませんでした。(専用番号におかけなおしいただくようご案内いたしました。)わかりました。←以上のように要約しているのですが、自分ではこれでいいのかと思っているのですが、何か足りなさを感じています。先生でしたら、どのように要約しますか。教えて下さい。

  • 文章を添削してください。

    私はコールセンター(代行センター)で働いています。 健康食品で毎月ごとに1回配達するという定期発送の注文を承ろうとしましたが、原則としては3ヶ月以上の継続をして頂かなければいけないのです。 今回のお客さんは試しに定期発送の注文をしてみたいとおっしゃったので、3ヶ月以上は継続できるかわからないそうなんです。 それでも、どうしてもの要望があれば、1ヶ月だとしても注文を受け付けることができるのです。 それで、注文専用窓口で受けている為、お問い合わせ窓口にその事を伝えようと思い、備考欄にお客さん言葉を書き残しました。 「3ヶ月以上継続できるかわかりませんが、試してみたいので定期発送でお願いします。」と。何か賢さにかけると思っているのですが、どうでしょうか。

  • 市町村合併後の旧住所への配達

    市町村合併に伴い郵便番号を含め住所がすでに変更になったのですが 変更日を忘れていた為 旧住所あてに発送されてしまった配達物は届くのでしょうか? 発送後に住所変更を行っても受け付けてもらえないシステムなので とても心配です。

  • 社名変更の案内状について

    社名変更の案内(二つ折りカード)を封筒に入れて送る際ですが、 ・6月1日に社名変更 ・5月中旬くらいに発送 の場合、 封筒の裏面には、現在の社名を印刷しておくべきでしょうか? 個人的には今のところ、新社名のヨコに小さく(旧○○商事)って入れようかと思っているのですが。。 宜しくお願い致します。

  • 説明文の判断ができません・・・皆さんの判断意見を教えてください!!

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311204453 ↑で質問したものですが、メールでの問い合わせを受け付けていないらしいので 電話での問い合わせを行いました。するとテープに録音されている声による対応があり 5♯を押して下さいと言われ押すと次にいけるのですが次の0♯を押してくださいで押しても エラーみたいなことを言われて全く次に進めません・・・ そこでもう一度Q&Aを見てみると↓ http://www.getticket.jp/html/qa.html#29(下から11個目です。) ↑には、説明文で、「カスタマーセンターの『登録情報の確認と変更』で変更が可能です。ご住所を変更される場合、『お申し込み状況』確認ページで『発送準備中』もしくは『発送完了』になっている申込のチケットについては、住所変更手続きをされても変更前の旧住所に発送されますので、至急下記お問い合わせ先までお電話にてご連絡下さい。」 とあります。今の私の状態は『発送準備中』でも『発送完了』でもなくそれ以前の 「入金確認完了」となっております。今の時点なら『登録情報の確認と変更』で住所変更が 可能ですよね?問い合わせしてもエラー続きなので皆さんの判断を聞かせてください。 本当に宜しくお願いいたします!!!

  • ねんきん定期便について。

    9月に引っ越しして郵便局にもきちんと伝えていた場合、 万が一、ねんきん定期便の住所変更ができていなかったとしても、旧住所宛で転送で新住所に届きますよね?(引っ越してから一年以内なら) 30日が誕生日なのに遅いなと? コロナの影響とかあるのでしょうか?

  • 郵便振替払出証書について

    税金の返還分で、都税事務所より返還分が郵便振替払出証書にて 発送されることになりました。 (厳密には発送されてしまいました。) 昨年を引越しをし、郵便物の転送届けを出していたのですが 転送期間が今月初めで終了してしまい、 郵便振替払出証書が旧住所に発送されてしまいました。 郵便振替払出証書で郵便局で払出を受ける際には、 本人確認や本人確認書類などが必要との事なのですが、 旧住所にはすでに全くの他人が居住しています。 旧住所の方が証書を受け取ったかどうかは不明ですが、 仮に受け取っていた場合、 ・旧住所の方が払出をしてしまう心配はありますでしょうか? ・旧住所の方が払出は絶対出来ないものなのでしょうか? ・旧住所の方が返電などをせず、そのまま証書を保持していても 問題ないものなのでしょうか? これらの点が非常に気になっております。 なお、都税事務所にはすでに住所の変更の通知や 上記の説明などをしております。 (証書が返電扱いになると2ヶ月ほど手続きがかかるとの ことでした。) 大変心配しております。 よろしくお願い致します。

  • 筆王で市町村合併のため住所を更新しましたが・・・。

    筆王を毎年使用しております。 昨年、住所を市町村合併後のもの(新住所)に変更し保存して、今年2回郵便物を発送致しました。その都度、戻ってきた分に関しては削除をしております。 今回、開いてみると旧住所に戻っているのですが、原因は何が考えられますでしょうか?また、戻す方法はありますでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 郵便物の転居届について教えて下さい。

    郵便物の転居届について教えて下さい。 今回、引っ越しをする為、 4月22日に旧住所の最寄りの郵便局に行き、 窓口で転居届を出しました。 25日から新しい住所に届けて下さいとお願いをして、 領収書的なものを頂きました。 ですが、郵便物が私宛てに何通か発送されているはずなのに、 まだ転送されてきません。 旧住所の場所からそんなに離れていない場所なのですが、 予め窓口に行ったにも関わらず、 こんなに時間が掛かるものなのでしょうか? 旧住所のポストにはガムテープを貼ってきてしまっていて、 大事な手紙も届くので、 差出人に戻ってしまうといけないので不安に思っています。 随分昔ですが、 前に違う場所に住んでいた時、 郵便局に転居届を出したにも関わらず、 全く転送してくれなく全て差出人に戻り続けてトラブルになった経験もあり、 不安に思っています。 現在、付きまといの被害に遭っており、 用心の為、 安易にあちこちに住所変更が出来ず、 その為、全て転居届に対応を委ねなければならない状態です。 郵便局の方に引っ越し前に事情を説明したら、 よく集配の担当の者にもう一度確認しておきますと言われました。 転送は例え近隣であって日付を指定してあっても、 なかなかすぐには届かないのが普通でしょうか?

  • 振込通知書改定通知書

    振込通知書と改定通知書が日本年金機構からもうすぐ発送されますが私は住所変更したのですが旧住所に届かないか心配です。よろしくお願いいたします。