• ベストアンサー

婚約者がいるのに好きな人ができてしまった

8年付き合い、婚約・同棲している彼がいます。彼のことはとても大切に思っていていますが、新しい職場で好きな人ができてしまいました。 初めは目で追っているだけでも幸せだったのですが、毎日顔を合わせるので、話せるようになりたい、仲良くになりたいと思うようになっていきました。 若いのですが1番偉い人で、タイムカードにハンコをもらう位しか接点がありません。私の気持ちにも気づいていないようですし、全くの片想いです。 仲良く話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか?気になって仕事に専念することができません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.10

夫公認で彼のファンになればいいんじゃないですか。 だって相手はあなたの上司でしょ? わざわざ婚約者がいるような女に手を出さないと思いますよ。遠くからウットリしてるぐらいなら、まあ、いいんでは。 婚約者さんに「会社にステキな人がいるの。なかよくなりたいな~」って相談してみたら? ヤキモチやいて、マンネリ気味だったあなたを大事にしてくれるか、怒って喧嘩になるかは、相手次第だね。 私が上司の立場なら、たとえ遊びでも人のものやお下がりはゴメンだな。

tororo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。アプローチなど考えずにファンでいるのが1番いいのかもしれませんね。 書類を提出した時に、保証人の欄を婚約者に記入してもらったので、上司も私に婚約者がいることは知っているはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

>好きな人というより気になる人と言った方がいいのかもしれません。 婚約者には死んでも知られたくありません。気になる人ができたことで、尚更大切さを実感している毎日です。 んじゃ何がしたいの~? ただ仲良く話せるようになれたらいいだけ? それともこっちがうまくいったら 彼と別れて付き合う訳? そんなふらふらしてるなら結婚はまだ早いんじゃ ないかな? ちゃんとこの人って思って結婚した方が 良いと思いますよ

tororo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気になる人とうまくいくことはないと思いますし、婚約者と別れることもないと思います。 自分でもこんな気持ちになるとは思ってもいなかったのですが、自然に話せるようになればそれでよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24902
noname#24902
回答No.12

仕事の出来ない女より仕事の出来る女の方が興味あるに決まっています。 気になって仕事に専念できないなら、仕事の出来ない女のレッテルを貼られます。 まずは、仕事でしっかりやって気に掛けてもらえる存在になる努力です。 仕事が出来なく、無駄話をしかけてくるような、女は好かれません。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 気になる人の存在が仕事の励みになっていることは確かですので、一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.11

人間負い目があると楽しくはなかなかできないものです。 婚約者と別れ好きな人に接すれば楽しく会話もはずむのではないでしょうか。 性格を知らなくても好きという感情が芽生えるのは否定はしません。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 婚約者と別れることは考えられません。 アプローチの前に冷静に考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

No.2さんとNo.6さんに激しく同意です いいトシして性格も判らない相手を好きになるって子供っぽい発想がスゴイですし、8年間をアッサリ捨てられる程度の男性と8年も付き合ってたんですよね? ある意味感心しちゃうと言いましょうか、呆れちゃうと言いましょうか・・・。 私が婚約者の男性の立場でしたら、別れを選択して欲しいです。 同情で結婚されちゃぁ~たまったモンじゃありません 色恋沙汰が原因で仕事が手に付かない・・・、って最低限給料分の仕事はして下さい >仲良く話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか? 短い質問文から考えますと、「婚約解消後交際を申し出る」と月並みなアドバイスになってしまいますが・・・。 婚約者と新しく知り合った男性、双方に筋を通すとそうなってしまうと考えつかなかったですか? 御自分の人生ですから自己責任(よく考えて)にて行動して下さい 今向き合った交差点を右に曲がるか?左に曲がるか?「決断」とはそういう事です

tororo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きな人というより気になる人と言った方がいいのかもしれません。 婚約者には死んでも知られたくありません。気になる人ができたことで、尚更大切さを実感している毎日です。 職場の人のことは、気持ちを抑えるよう努力してみようと思います。大体中身も知らずにドキドキしている自分を恥ずかしくも思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.8

 えっ?このタイトルで、最終的なご質問が「片思いの人と仲良くなるにはどうしたらいいか」なんですか?じゃぁ、この質問に婚約者の存在は必要ないでしょ。 婚約者の存在なんて出さずに、片思いの彼と仲良くなりたい旨だけ質問した方があなたの意に即した回答が得られたんじゃないですか? このタイトルなら、普通、婚約者と片思いの人の間で揺れている気持ちにどう区切りをつけたらいいかとか、結婚はどうしたらいいかとか、そういう類の質問内容かなと思っていたので、実際読んで「はっ?」って思っちゃいました。 ほとんどの人が呆れると思いますよ。 じゃぁ、片思いの人と仲良くなって万が一うまくいったら、婚約者と別れるなんて都合のいい事を考えているんですか? 同棲までして、婚約までして、彼はキープですか? いいご身分ですね・・・。  婚約者を大切と仰るなら、『大切』の本当の意味が解ってないようですね。 婚約者の方とは別れた方がいいと思います。婚約者の方のために。  婚約中や結婚後に誰かに惹かれる気持ちは否定しませんよ。 ただ、普通はその気持ちを押さえる努力をするものなんですよ。 それをぬけぬけと「片思いの人と仲良くなりたい」と相談してしまう人間性が問題なんです。  彼がいるのに誰かが心に入る隙があるということは、彼を本当に愛してはいませんよ。  何を以ってしてこういうご質問をされたのか、文章が短い故に誤解を招いているのかもしれませんね。  もし何か別の本意があるのでしたら、補足をしていただけませんか?  本意もわからないのに意見するのも失礼な話ですからね・・・。(^。^;)  ただ、この文章だけでは、こちらにご回答されてる皆様の意見が正論だと言わざるを得ないですよ。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 婚約者とはもう兄弟のような感覚で、久しぶりに気になる人ができてどうしていいか分からなくなってしまったのです。 婚約者とは何度か別れたりやり直したりして、お互いの大切さを確認してきました。 気になる人とは、どうこうなりたいと思っている訳ではなくて、自然に話ができる関係になりたいと思っています。 婚約者と結婚するために会社を辞めて見知らぬ土地に引っ越してきました。それだけの決心で来たわけですし、一時の気持ちに流されないように冷静に考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.7

現在お付き合いしている彼に対して婚約解消を申し出てから、その気になる方に「私とお付き合いしてください」と言えばいいでしょう。 筋は通したうえであれば、あとはご自身の気持ちに従って行動すればそれでよろしいと思います。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 実は何度か婚約を解消しているのですが、そのたびにお互いの大切さを確認してここまでやってきた次第です。 気になる人への気持ちを抑えるよう努力してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

恋愛は自由ですので、ご自身が思うとおりにするべきだと思いますが、 常識とか、好きと言う感情を考え直した方がいいのではないですか? 高校生じゃないんだから、性格も知らない人を好きになったとか言わないほうがいいですよ。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 好きな人というよりは気になる人と言った方がいいのかもしれません。もっと自然に彼のことを知っていったらこの気持ちも消えていくかもしれません。 今はただ、仕事の様子や話している様子を見て気になっている状態なのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

婚約者と別れる→職場の男と付き合う・同棲する→婚約し、また別の男が気になる→ →別れる→付き合う・同棲する→婚約し、また別の男が気になる→ →別れる→付き合う・同棲する→婚約し、また別の男が気になる→ →別れる→付き合う・・・・・・ こんな感じでどうですか? 延々と繰り返しててください

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 おっしゃるとおりなのかもしれません。 今まで気になる人ができても、婚約者の良さを再確認してここまで来ましたから、そのような繰り返しにならないようにきちんと考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

恋愛の始まりはドキドキしますね。 恐ろしいことに時間が経過するにつれドキドキは減っていきます。 ドキドキは喜びでもあるけど、生物としての人間の機能を維持するためにはあんまり良くない状態らしいです。 なので防御のためにだんだんとドキドキが薄れるようにしてあるのだそうです。 賛否両論あるようですが、質問者様が <仲良く話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか? と聞かれているので、ご参考までに書かせていただきます。 会社の同僚の男性にアプローチする前に、まず婚約同棲は解消です。 モヤモヤした気持ちのまま同僚の方と仲良くしていて平気ですか? 一度全部ご破算にされたらいいと思う。 ただし、同僚の男性がフリーかどうかくらいは確認しなくてはいけません。 婚約同棲してる彼に内緒で付き合ったら、浮気と同じになってしまう。 せっかく結婚していない半分くらい自由な状態なのだから、サッサッと解消するべきです。 ただね、同棲してる彼を大切と書いておきながら、仲良く話せるように、なんだかヘンだと思いませんか? ご自分で自分を観察して、貞淑な妻に収まる自信ありますか? 何年か経つ度に好きな人ができた…では結婚に向いてるとは言えません。 それに同棲も相手に流されるのではなく、今後はよく考えなくてはなりませんね。 お付き合いするのも、結婚するのも相手はたった一人だけです。 行動を起こした後に後悔しないように、充分先のことを考えてからにしてください。

tororo12
質問者

お礼

回答有難うございます。 ドキドキを久しぶりに経験したのでどうしたらよいのか分からない状態なのだと思います。 アプローチはせずに、ドキドキが自然に収まるのを待った方がよいのかもしれません。 婚約者は色々あってもなお大切と思えている相手なので、冷静になってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.3

マリッジブルーの可能性もあるけど・・・。 結婚前に「本当にこの人を一生愛せる自信がない」と言っていた後輩の女の子がいたんだけど、 家族や周りの友達が「マリッジブルーだから大丈夫」と説き伏せて無理やり結婚させた。 結果は1年も持たずに離婚。 結婚して10年も経って離婚する夫婦なんてザラだから心変わりしても不思議ではないと思う。 但し、本当に『片想い』と浮かれているなら、まず今の彼と別れて婚約解消することです。 彼に失礼すぎると思うよ。逆に彼が好きな女性が出来て周りにアプローチ方法を聞いていたら不愉快と思うけど。 とりあえず、別れてフリーになったらアプローチ方法を考えた方がいいと思います。 彼を大事にするのかどうなのかちゃんとケジメをつけましょう。

tororo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 婚約者とは一生暮らしていける自信があります。 別れることは考えられないので、もう少し冷静になってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は25歳会社員です。私にはひとつ年下の婚約者がおり、両家の顔合わせを

    私は25歳会社員です。私にはひとつ年下の婚約者がおり、両家の顔合わせを含めた食事会を済ませたばかりで、これから入籍や挙式などの具体的な話し合いを進めようというところにいます。婚約指輪も頂き、幸せの絶頂でした。ところが、結婚に対する具体的な話を始めた途端に今まで皆無だったはずなのに、彼との衝突がおきたり、頼りなさに落ち込んだり、いわゆるマリッジブルーになってしまいました。そんな時に限って(そんな時だからこそ?)、職場にすてきな人(上司)が現れてしまい、毎日その人に会うのが楽しみになってしまいました。マリッジブルーだからこその一時の感情であると自分に言い聞かせ、何とかしてその職場の人の事は忘れよう近づかないようにしようと、毎日言い聞かせていますが毎日顔を合わせ優しく仕事を教えてくれる職場の上司の事がどうしても頭から離れず苦しくてたまらないのです。これは時間が解決してくれるのでしょうか。婚約者の事はもちろん好きですし、婚約破棄などは考えたくありません。同じ様な体験をされた方や第三者からの、冷静な意見を拝聴したいです。よろしくお願いします。

  • 片思いしていた人が婚約をしたそうです。

    片思いしていた人が婚約をしたそうです。 式場の下見や、試着も始まっていて、来年を目処に結婚すると聞きました。 自分は、その相手と付き合うということで振られた、負け組です。今までは、ひょっとしたら別れるかも…なんていう淡い思いから耐えてこれましたが、こうなると可能性が絶たれたということで、正直何を希望に生きて行けばいいか分かりません。振られたあとに合コンなどにも行ってみましたが、口説く気にもならず… その方と相手が付き合いだして1年しないくらいでの婚約ということで、ある程度付き合う以前にも接点があった2人なんだろうということは想像するに難くないのですが、1年忘れられないでいる自分からすると、かなり辛いです。夜も眠れない状態です。 たぶん、色々とデートのようなこともした上で、選ばれなかったということで、彼女に対して美化した印象を持っているのだとは思いますが、自分への情けなさも相俟って女々しくなっているんだと思います。 自分で何がしたいのか、どうしたらいいかも分かりません。

  • 会社の同僚の婚約者を好きになってしまいました。

    私は、30代の未婚女性です。 今の会社に勤めて約15年ぐらいになります。 彼女とは、同じ時期に入社をして年齢も近い為、すぐ意気投合しました。 職場だけではなく、プライベートでも付き合う仲になり、お互いの恋愛相談等する迄になりました。そんななか、彼女から来年結婚をする予定だと、彼氏からプロポーズをされたと聞かされました。 私には、好きな男性は居ましたが…その男性は彼女持ちだった為完全な片思い状態でした… 同僚の婚約者を紹介されたのは、今年の1月ぐらいで…その時は、何の感情も持っていなかったのですが… 何回か三人で、食事や飲んでいるうちに… 同僚の婚約者を好きになってしまう自分がいました。 同僚の結婚を祝福したい気持ちと略奪したい気持ちで毎日葛藤しています。 人の幸せを壊して迄自分の幸せになりたいのか? 人生一度きり自分の感情に正直になって自分の幸せ為に生きる人生も悪くないかな? 等思う自分も嫌です。 同僚に今の気持ちを打ち明けるべきか? 婚約者の方に自分の気持ち打ち明けるべきか? 何もしない方がよいか、真剣に悩んでいます。よいアドバイスをお願いします。

  • 婚約解消するべきか迷っています。

    こんにちわ。婚約が決まるまでたくさんの障害があり、たくさん悩んだり、苦しんだりしてきました。そんなとき、当の婚約者は殆ど力になってくれませんでした。小さな不満が増えていき、婚約者から気持ちが離れていきました。 そんなとき、気になる人ができました。片思いなのでその人と付き合うのは無理だと思います。 婚約破棄は世間の目もあり、親にも反対されていますが、こんな気持ちで結婚してもうまくいかないのではと思っています。 婚約破棄したという方、結婚を延期したという方、このような状況で結婚した方などのアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 職場に同じ苗字の人がいる際のはんこについて

    最近パートとして働き始めた者です。 タイトル通り職場に同じ苗字の方がいます。 タイムカードやチェック表などにサインまたは押印する機会が少なからずあるのですが、苗字のみのはんこを使ってもいいのか迷っています。 現在は、チェック表もタイムカードも苗字のみサインしていますが、特に何か言われたことはありません。 そのため、チェック表に関しては別にはんこでも大丈夫だと思うのですが、タイムカードは2人とも苗字のみのはんこだとパッと見ややこしいと思います。 他の職場の方やその方と初めてシフトが被る時に聞けばいいとは思うのですが、わざわざこんなことを聞くのもなんだか申し訳ないです。 苗字のみのはんこを使っても問題ないかについて一般的な意見をお聞きしたいです。 長文・乱文失礼しました。

  • 婚約解消 立ち直るにはどうすれば…

    結婚式1ヶ月半前に婚約解消となりました。 招待状も送付済み、結婚式の準備もほとんど終了していた時のことでした。 既に数ヶ月が経ちますが、全く立ち直ることができません。 毎日辛くて苦しくて、泣いてばかりいます。 食事もほとんど喉を通らず、お粥で精一杯です。 何をしていても思い出されるのは楽しくて幸せだった頃のことばかりで、 本当に毎日毎日辛いです。 職場にも友人にも報告済みだったので、現状を説明するのも苦痛ですし、 仕事も休むわけにいかないので出勤していますが、辛いです。 今までの人生で彼ほど好きになった人はいないくらい本当に大好きで、 結婚するなら彼しかいないと思っていました。 同じく彼も本当に私を愛してくれており、本当に本当に幸せでした。 お互い好きという気持ちがあるままの解消だったため、余計に辛いです。 友人には、 結婚する前でよかった、次探そう! と言われますが、到底そんな気にはなれません…。 自分でも前を向こう、他に目を向けてみようと試みましたが、 誰と会っても誰と遊んでいても、彼のことを思い出してしまって想いが募るばかりです。 余計辛くなってしまい、心から楽しんだり笑うことが出来ません。 歳も30歳目前、今後彼よりも好きになれる人が現れるのか不安で不安で仕方がありません。 思い詰めてしまって前にも進めず、身動きがとれません。 彼を忘れることができるでしょうか。 彼以上に好きになれる人は現れるでしょうか。 何でも結構です。何か前向きになれるアドバイスをください。

  • 婚約指輪は普段どうしていますか?

    婚約指輪をいただいたのですが、 せっかくもらったので結婚するまでは 仕事も事務系なのでジャマにならないし、毎日つけて、 結婚したら慶事のときとかお出かけのときに付けたり しようかなと思っています。 職場に付けていくってやっぱり変でしょうか? 職場とかだと離婚した人とか30代以上独身の人が いたりもするんですが、やっぱり妬まれたりとか あるんでしょうか?^^; みなさんの『婚約期間中』『結婚後』の婚約指輪の 使い方、または仕事場に付けて行ってる人を どのように感じるのか参考にしたいので教えてください☆ ちなみにうちの職場、結婚予定の人は何人かいますが、 婚約指輪がないので聞いて見たら みんな指輪をもらわなかったようです。 最近婚約指輪ってもらわない人が多いんでしょうか? ではよろしくおねがいします☆

  • 婚約してから気を使わなくなった彼ら

    婚約してから気を使わなくなった彼ら 同棲中で、来月入籍予定です。 交際期間は約2年半。初めの頃は面白い話で笑わせてくれる彼と沢山話せて幸せでした。 しかし、結婚することになってからというもの、彼は仕事から帰ってきてもゲーム、DVD等自分のしたいことを自分の好きなタイムラインでやりたいと言い、私の話は聞きたくないといいます。(特に愚痴) 私が会社の悩みなどを話すと解決策を提示して、「これで解決、以上。この話終わり。」と言います。それに対して「そういうことじゃなくて、ただ慰めて欲しいだけ。」と言うと怒り出し「そんな無駄なことに時間を使いたくない。」とまた1人でゲームに戻ってしまいます。 彼は、結婚→夫婦→家族→気を使わなくて良い存在、と思っているそうで、「家に帰ってきてまで気を使って生活したくない。妻となる人は家族なんだから、気の許せる存在、つまり大切な人だということ。」と言いますが私には理解できません。 以前はやさしかった彼ですが、たわいのない話をしようとしても嫌がるし、休日は外にデートに「付き合ってあげてるじゃん」と言います(それでも早く家に帰りたそうにします)。 「毎日自分のしたいことだけをしたいなら、私は必要ないってこと?」と言うと「自分のしたいことをして、隣に奥さんがいるのが重要。」と言います。 彼が私に愛情があるのはわかります。浮気もしないし経済的な苦労はかけないと言ってくれているし頼りがいもあります。 それがわかるからこそ、わざわざ話したりして気を使い合う必要がないという考えの違いをどうしていいかわかりません。 もう口を開くと余計なことを言ってしまいそうで話すこと自体が怖くなり、今はなるべく話さないようにしています。 男性は女性のように聞き上手ではないとわかっていますし、あまり会話を強要すると居心地が悪くなり帰ってこなくなってしまうこともわかっています。でも、どうしても彼に話を聞いて欲しいのです。彼には関係ないことかもしれませんが、会社でも実家でも問題が発生しており、心休まる場所も時間もありません。正直毎日毎日つらくてたまりません。家に帰るのもかなり憂鬱で、遅くまで漫画喫茶で時間を潰したりしています。 結婚前からこんな状態になるなんて、未来が見えません。 結婚式の準備もする気がおきず何も幸せじゃありません。旦那はお金を運んでくるだけの人だと割り切って生活なんて私はできません。私も家で癒されたいです。 どうすればいいのでしょうか?話を聞きたくない男性は、奥さんにただ黙って横にいて欲しいのでしょうか?

  • 婚約者にデブデブ言われます。

    婚約者にデブデブ言われます。 婚約している男性がいます。 その人に毎日のように太っていると、デブデブ言われます。 イジられる程度なら笑って済ませられるのですが、 真面目なトーンで君は太っている、痩せたらもっと綺麗になるといわれ、傷つきます。 私は標準的な体重です。 ですが彼は細い子が好きなようです。 彼がそう言うならと、毎日走ったりダイエットを頑張っていますが、3キロ痩せてもそれでもデブデブ言われるし、そんなにすぐ結果が出るものでもなく。 頑張っているのに太っていると言われていい加減心が折れて来ました。 体重が減ったこと、頑張っていることを評価もせずにただただ太っているとディスります。 たしかに、痩せたら綺麗になるのも分かっているので、だから頑張っているのですが、 そこまで言われると、この人は私の見た目にしか興味がないのか…と思えて来ました。 俺は君の中身が好きだ。外見なんてきにする必要がない と毎日のように言いますが、大きな矛盾で、 君が痩せたら綺麗になると思っているからこうして付き合っている と言われます。 私はどんな対応をするのが正しいのでしょうか?

  • 婚約…別れたい

    8月に婚約しました。 顔合わせもしています。 結婚式も先日決めてきました。 結納はまだです。同棲は3月からしてます。 ですが、本当にいいのか?と悩んでいます。 彼は口は悪いですが、なんやかんや根は優しい人です。家事も言えばしてくれます。 私も彼は旦那向きだなーって思っています。 ですが、一緒にいて楽しいってゆうのがあまりありません。話もあまり続きません。私は話すことが大好きな人間なので、話さないのはストレスが溜まります。そしたら、話かければ?って話なんですが、話かけても、素っ気ないことが多いです。なので話をかけることを控えてしまう自分がいます。何回も自分がそうなってることを伝えました。最初は、俺も話すように努力する。と言ってくれます。ですが、そんなのは直る訳がありません。 周りのカップルは、楽しそうに笑っているのに私達は黙まりこんでて、悲しくなります。 そしてもう一つですが、彼は愛情表現もあまりしません。だから私が甘えよう!と思って甘えると、嫌な顔をされます。とても悲しいです。夜の話ですが、彼は淡白で私はむしろ性欲が強い方で私から誘って断られることもしばしば… 最後にもう一つ。 彼のお母さんです。 田舎なので田舎の考えが強いです。 そして気が強いんです。親戚も、気が強い人が多いとのことです。考えるだけで、ため息をついてしまいます。 彼のことは好きなんですが、毎日寂しいし、ストレスです。 アドバイスください。

J300とペアリングができない
このQ&Aのポイント
  • J300のデータ転送が突然できなくなりました。
  • 何度試してもJ300とのペアリングが成功しません。
  • EPSON製品のJ300のデータ転送とペアリングに関するトラブル
回答を見る