• ベストアンサー

上司が辞めさせてくれません(長文すみません)

私は4月からアウトソーシングの会社に勤めています。 先日上司に辞めたいので退職願を持っていきますと有給を使い本社に向かいました。 始めに辞めたい理由として 「仕事が合わない」 「派遣の仕事がしたくない」 「派遣だとは思わなかった」 「仕事に興味が無くなったので、再就職がしたい」 などと退職理由としては相当?な理由を言いました。 しかし上司は 「仕事が合わない」 →合わないのはこっちが決めること 「仕事が辛い、やりたくない」 →どうすれば続けられるかを考えるのが社会人だ 「派遣だとは思わなかった」 →調べてなかったのが悪い 「仕事に興味が無くなったので、再就職がしたい」 →半年で決めることではない、お前はどこ行っても同じだ 「辞めたい」 →お前はチームとして派遣されている お前が辞めたらどう迷惑が掛かるか分かっているよな? などと全ての理由を理屈がないなどと言いました。 何度も「今月で辞めます」「退職願を渡しにここに来ました」言っても全く取り合わず、なんでそんなに強気なのかが分からないなどと言いました。 →お前が辞めたら空いた席を誰が埋めるんだ?誰が責任を取るんだ? →自分の意見が通るのは学生までだ などとも言われました 仕方なく 「法律では二週間前に出せば辞めることが出来ます」 と言ったら →法律的にはそうだろうが社会人として、組織として属している そんな勝手なことは許されると思っているのか?!などと脅しのようなことを何回も言われました。 その後何度も同じことを言われ続け退職願を出すことが出来ないまま帰宅することになりました 仕事が辛く今すぐにも辞めたいのに今のままでは何時まで経っても辞める事が出来そうにありません どうすればいいでしょうか… よろしくお願いいたします 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catneko
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.7

「仕事が合わない」については、仕事を始める前に聞いていた内容とは違っていたということでしょうか。それなら、十分な退職理由です。 「派遣の仕事がしたくない」「派遣だとは思わなかった」については、派遣の仕事だと契約書に分かりやすく書いてないのでしょうか?これはものすごく重大なことです。契約書に書いてなければ十分すぎるほどの退職理由になりますし、契約書には書いてあっても十分な説明を受けていなかった場合なら退職理由になります。 労働監督署に訴えます、と上司に言ってもいいのではないでしょうか。 そもそも、上に書いたような「十分な退職理由」がなくても辞めることはできますので、辞めさせてくれないことについても、労働監督署に訴えることができます。 また、働いた分の給料はもらえます。パクられないようにするためにも、監督署などの機関に相談されるのがベストだと思います。

paino-mi
質問者

お礼

ありがとうございます 「派遣だと思わなかった」のは会社が「アウトソーシング 業務の請負」などと言い、あまり内容が分からなかったので、入社するまで派遣だとは分かりませんでした。 派遣が嫌だという理由は 第一に転勤が多いので落ち着きたいという理由です。またどうせ同じ賃金ならばやりたい仕事をしたいと思っています

その他の回答 (10)

回答No.11

ちなみに民法は労働基準監督署・労働局の所管外ですが、ある程度は相談に応じてくれるそうです。もちろん労働基準法ほどの強い権限は持ってませんが。 http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp/mondai/mondai01_10.html http://www.fukuiroudoukyoku.go.jp/c_04/pdf/ex_shidoh.pdf また、民法の所管は法務省なのでダメモトで法務局にも相談されてはどうでしょうか。

回答No.10

法律的には2週間で辞めることはできますが、なるべくトラブルを最小限に抑えるためには就業規則の規定の予告期間に従って退職したほうがいいでしょう。就業規則の規定が優先するという学説もあるので法的リスクを少なくするためにも就業規則に従ったほうが安全です。(就業規則に「退職には会社の承認」が必要という規定には従う必要はありませんが。そんなの従ってたら退職できない)2週間で辞めるというのは次の転職先が決まっててその入社日に間に合わないとかの事情でもない限りやめておいたほうがいいでしょう。また、上司が承認しないなら内容証明で退職届を送りつけて予告期間経過後出社しなければいいだけです。また、他の方もレスされてましたが、派遣社員であれば有期契約なので契約を更新しないという意思表示をすればいいだけです。期間満了直前に更新拒否するのは迷惑がかかりますが。

回答No.9

確認をしたいのですが、派遣社員として働いてらっしゃるんですよね?では更新をしなければ自動的に辞める事になると思うのですが。。。それとも派遣期間が長くて終了するのはまだ先の事なんでしょうか? それとお話の上司の方は派遣先の方ですか?それとも派遣会社の方?派遣会社の方でしたら普通は営業担当でしょうし、派遣先の方だったら上司とは言えないでしょうし。。。少し混乱しています。 どちらにしても辞めたいという人を無理矢理働かせる権利はないでしょう。この上司の方と二人きりで話をしていたのでは話は進まないと思います。ここはやはり人事部の方なり本社の他の方なりとにかく第三者の方と一緒に話をすべきでしょう。 この上司では無理に話を進めても確かに後で嫌がらせされそうですね。今後のためにも決してご自分の意思が強い事と、我儘だけで辞めるわけではない事を、他の方がおられる場所できちんと訴えるべきです。

paino-mi
質問者

補足

後悔しているのですが、正社員で派遣業務をしています・・・ 契約はまったく知らされていないので分かりませんが、自分が思うに辞めるか変更を頼むまで派遣先は今後一切変わらないと思います(期間なしってことですね) 上司は派遣会社方です

noname#156275
noname#156275
回答No.8

 辞めさせてくれないという相談は多々ありますが、法的に見れば、辞めさせないのではなく、本人が辞めないだけのことです。  労働契約の解除については、民法第627条により、申入れの日から一定の期間が経過すると成立することになります。この申入れに対し、相手の承諾、拒否などの意思表示の定めはありません。つまり、一方的な申入れで、期間のみが、その成立条件なのです。  よって、一定の期間が経過し、労働契約が解除されたら、会社に行かなければいいだけのことです。会社の承諾等、民法上、何らの効果も効力もない言葉に縛られ、自ら、労働契約の解除を破棄して、会社に行く必要性がありません。  ただ、一方的な解約の申入れなので、「(退職)願」ではないと思われます。  なお、労働基準監督署では、民法は管轄外であり、民事不介入なので、ご質問の内容に関し、労働基準監督署を教示することは誤りなので留意して下さい。民法の解決先は、裁判所になります。

  • saab007
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.6

自分の問題です 社会のシステムと個人の事情の折り合いです 仕事が合うか合わないかはあなたの言うとおりです 又自分に向いた仕事という物はないと思った方が良いでしょう 自分自身で考えて決断した方が後のためです。

paino-mi
質問者

補足

自分自身で決めたことです!とはっきり言いいましたが、まったく相手にされませんでした 自分の言ってることが正しいとでも思っているのか?同僚に話をしてみろ 相談したことがあるのか?との一点張りでした 正直なんで退社をするのに同僚に相談しなければならないのかも理解が出来ませんでした 

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.5

その上司では穏便に退職は難しいでしょうから強制的に退職しましょうよ。 本社があるということなので上司を通さずに退職届を出す。 それで本社も退職させないなら出社を辞めればいいだけです。失業手当もあまり今は当てに出来な いのでそれなりの就職先を探す必要はありますがね。。。。

paino-mi
質問者

お礼

そうですね 最終手段は内容証明を入れた退職届を所属長に郵送しようと思います。 しかし心配なのは辞めると決定したら、強制的に上司と会うことになり嫌がらせなどをされるのではないか? 賠償金や責任を背負わされるのではないか? 再就職の時に会社から嫌がらせを受けるのではないかと心配です・・・

  • KanKevin
  • ベストアンサー率30% (111/359)
回答No.4

本当に酷い上司ですね。質問者さんの辞めたい理由に「理屈が無い」って、 上司の言っている事のほうが余程理屈が無いですよ。 ・お前はチームとして派遣されている  お前が辞めたらどう迷惑が掛かるか分かっているよな? ・お前が辞めたら空いた席を誰が埋めるんだ?誰が責任を取るんだ? →それを上手くやり繰りする為に「責任者」としての上司の地位がある筈。  上司と言うのは職場の単なるお飾りか? ・自分の意見が通るのは学生までだ →意見が通るのは学生までと言う本人が自分の意見は必死に押し通そうと  している矛盾に気づいてない こんな事を平気で言ったり出来る人間は自分の理屈こそが万能で正しいと 信じているので話し合っても決して通じません。 No.1さんの仰るように、一日も早く労基署へ行って相談すべきですね。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
paino-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司は正直自分の理由はまったく聞かず社会人としてなっていないという内容ばっかり言ってきました。 KanKevinさんの言うとおり、まさに「自分の言うことは自身がある 理屈になっている」と自分で言っている人物でした

回答No.3

労働組合はないのでしょうか? 有ったら相談しましょう。 もし無かったら政党(野党です)の事務所で相談してみては。 私は7月に不当解雇されましたが共産党に相談したら動いてくれて解雇を撤回させ今も働いています。 辞めるのも労働者の権利です。管理職にとやかく言う資格は有りません。

paino-mi
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね 辞めるのは労働者の権利ですよね!! しかし上司は権利を振りかざすのか?それで社会がなりたっていると思っているのか?と言いました・・・

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

こういう場合はひとまず、有休を取って現場は休んで、人事部に直接相談に出向くしかないと思います。 午前中は人事部に相談に行って、その反応次第では、午後は職安に寄って、法律的な知識も含めて、指導&相談を受けると良いと思います。

paino-mi
質問者

お礼

ありがとうございます 人事部に行っても恐らくまた上司が話をしようということになって無駄な話をさせられると思います・・・

回答No.1

酷すぎます。穏便に話す相手ではなさそうです。 最寄「労働基準監督署」へ相談しましょう。指導してくれるでしょう。

paino-mi
質問者

お礼

ありがとうございます 他の方にもお礼を書きたいのですが、今落ち込んでいるので後日書き込ませていただきます。

paino-mi
質問者

補足

指導してくれるとはどうゆううことですか?会社を指導してくれるということでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう