• 締切済み

42歳独身男の告白相談です。

hi-lite junky(@hi-lite05)の回答

回答No.11

やくざ、刺青よりも…18年間の内縁の妻(籍を入れない理由は詳しく解りませんが…)との別れ、その間の何年間はヒモと呼ばれる状態だった… こちらの過去の方が引くと思います。 私の娘がそんな男を連れて来たら門前払いです。 ヒモは私の中ではヤクザよりも社会不適合者です。(申し訳ありませんが…) 内妻の方はあなたを恨んではいませんか?女性の一番輝く時期に、苦労を掛け台無しにしたのですから、可能性もありますよね? 元内妻は不倫だが好きな男性の所へ…とのことですが成就しなかった場合はあなたに頼ってくるのではないですか?その場合あなたはどうするのですか? これは告白うんぬんの前に御自身が決める、一番重要な事だと思います。 整体師となり整体医院も経営しているのであれば、現在は社会的に不適合者では無いと思います。 しかし、告白してその女性とお付き合い、結婚となったとして… 頼って来られて元内妻に援助する事になりえませんか? 今の家庭の為に元内妻への援助を断る事が出来ますか? 別れる際の慰謝料はあったのでしょうか?法律的な見地で既に完了しているのですか? あなた自身の歩みを止めるべきだとは思いませんが、背中に背負った物は刺青だけでは在りません。 “若気の至り”であろうとも、負い目も背負いながら生きる苦労ははかり知れません。 ヤクザは元々香具師(テキ屋)のはぐれ物(暴力や恐喝をする連中)の事だそうです。 香具師(テキ屋)は闇市を開き、それが人を集める事に役立ち、戦後復興の原動力にもなった、バイタリティ溢れる人達の事です。誉められることでは無いですが重要な役割を担ったそうです。 任侠道はヤクザの言葉ではありません、香具師の言葉です。 「仁義を通す」はヤクザの言葉ではありません。現在のあなたが一番真剣に向き合う言葉では無いでしょうか?出来ることは全て済んでいるのか見渡してみてください。 自分の負い目は出来るだけ振り払って身軽になってますか? 重い荷物を背負ったまま転ぶと、大怪我しますよ? 告白を考えるのはこれが済んでからです…

kamonegi2005
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 まず今現在はヒモではない事を前提でお答えすることにします。 >内妻の方はあなたを恨んではいませんか? 今までの会話では恨んではいないと思いますが、相手の本心まではわかりません。 >頼って来られて元内妻に援助する事になりえませんか? はっきりと断ります。ただその時になって見ないと分らないのが本当の気持ちです。ただ元内妻は相当しっかりした信念をもっていますから、私のところには死んでも頼ってくる事はないと思ってます。 >別れる際の慰謝料はあったのでしょうか?法律的な見地で既に完了しているのですか? 慰謝料などはありません。厳密に言えば法律的には 完了をしていないと思います。別れる時に財産は 半分ずつにしました。大してありませんけど。 元内妻の以前の関係をこれ以上、綺麗にすることはないくらいと思っています。今でも応援していると言うのは私の心の中で、幸せになってください。願っていることです。 「負い目も背負いながら生きる苦労ははかり知れません。」私は20年以上負い目を感じて生きています。 これから先も負い目を感じて、生きていく事を覚悟しています。同じ年齢の方より、自分の身勝手で20年ちかく遅くスタートしたと思っています。ですので人より何倍も努力して生きて行かなくてはいけない事も自覚しています。しかし、努力して生きても私の過去を綺麗さっぱり清算する事は難しい事もわかっています。事実、背中にあるものも清算していませんから。この告白の件とは関係無しに私の周りで清算できる事はして来たとおもっております。 沢山の方からアドバイスを頂き、本当に感謝しております。私のお思いで相手の女性だけではなく、相手方の家族、親類、友達までもが私が思った以上に大きく影響を受ける事がみなさまのアドバイスで良く分りました。昨晩あきらめる決心がつきました。 私の為に貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 刺青・ピアス等の卒論を書いているのですが、、

    現在4年でこれから卒論を書くという段階のものです。 興味があった刺青について書こうと思い、文献を探しているのですがなかなか見つかりません。(うちの大学には一冊も無い事が分かりました。) 身体改造のタトゥーやピアス・スプリットタンのように伝統的背景を持たないもので、ファッション性の高いものも入れようか迷っています。 刺青だけでは20000字も行かないのでは・・と心配です。 刺青だけで書いていても、梵字やトライバルについて、タトゥーと刺青の違い、等 ただのレポートになってしまいそうで、頭を悩ませています。 刺青を人は何故彫り、痛みを我慢してでも舌を切ったり、拡張をしピアスを開けるなどについて今は調べてる最中です。 「はじめに」 1章 1節 刺青の歴史 2節 日本での刺青の始まり 3節 現代の刺青 という風に書きたいのですが、ピアス等を入れる場合どのように織り込んだらいいでしょうか?何に論点を絞るべきなのか、何について論じるのが書きやすそうか、第三者の意見が聞きたいのです。 どうしても刺青は資料集が多いので、そのような本を読んだことがある方が居ればタイトルなども教えていただけると嬉しいです。 まとまりの無い文章でごめんなさい。アドバイスお願いします。

  • 旦那の刺青・・・親に言うには・・・?

    はじめまして。旦那の刺青の事で悩んでます。。。結婚する前にタトゥーを入れてたんですが、数年前に本格的な刺青を入れました。タトゥーの事は私の親も知ってるんですが、大きく和彫りを入れた事を言えずに行く度にばれたらっとヒヤヒヤしてます。ヒジ位まで入ってるので半袖の時はサポーターで隠してますが、そのサポーターが気になったらしく聞いてきました。とっさにタトゥーが恥ずかしく隠してる、、、と嘘を付きその場は何とか・・・。一時、私がタトゥーを入れたいと言ったら、2度と帰って来るな!と怒られました。今度、旅行に一緒に行くので行く前に言わなくては・・・っと思ってるんですが、反応が怖くて悩んでます。刺青が入ってる旦那さんがいる方、自分の親には何て言いましたか?その時の反応など教えて下さい。

  • タトゥーと病院。

    このカテゴリーで合ってるのか分かりませんが・・・。 タトゥー・刺青を入れてる人が、病院に行ってタトゥーが入ってる所を看てもらう時(タトゥーとは関係ない怪我や病気で)って、医者に何か言われたり驚かれたりする事ってありますか? あと、刺青を入れてると保険証が使えないって聞いた事があります(嘘らしいです)が、実際使えなかった人っているんでしょうか?

  • 刺青、タトゥについて

    刺青、タトゥを入れてる方に質問です。リストカットを繰り返し、腕に傷があります。今はもうやってないのですが、その上から刺青をいれて隠すことはできるのでしょうか?また費用はどれくらいでできるのでしょうか。女なのでバラとかいれたいのですが、どうでしょうか?

  • 刺青の意味

    こんにちわ。 最近、刺青とかタトゥーとかって耳にします。 そこで質問です。 背中や体に物を背負う(刺青を入れる)って事はいろんな意味があると聞きました。 もちろんそうだとは思うんですが、たとえば、絵柄によって 意味が変わったりするんですか? だとしたら、その絵にはどんな意味があるとか教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 恋人のタトゥーをやめさせる方法

    彼氏がタトゥーを入れたいみたいなんです。 年齢は私も彼も22歳です。 刺青なんて怖いし、私には何がいいのかわかりません。 きっと将来後悔するだろうと思います。とても嫌です。 二人とも将来は結婚を考えていて子供も欲しいので 「刺青のある父親」なんて・・・と思ってしまいます。 入れてしまったら市民プールや温泉など入れないですよね? それに感染病も怖いですし。 「戒め」として入れるみたいなのですが もし結婚の挨拶に私の実家に来て、両親はなんて思うのでしょうか? 自分の娘が刺青のある男と結婚はどう思うのですかね。 ちなみに彼のお兄さんにもタトゥーがあります。 本当に入れるなら別れたいくらいです。 どうすればやめさせられるのでしょうか? もしよろしかったらアドバイスお願いします。

  • 刺青禁止は違法?

    よくプールなどで「刺青の方は立ち入り禁止」見たいな表示を見かけます。これは法絡み手どうなのでしょうか?合理性のある表示なのでしょうか?確かに昔は刺青=ヤクザという感じがあったため、お店側がそういった看板を立てることは社会通念上、認められるものだったかもしれませんが、現在どうなんでしょうか?例えば、刺青のある人が、そういった看板のある事を不当だとして訴えた場合どうなるのでしょうか?

  • タトゥーが入っている人にお聞きします。

    こんにちわ。 タトゥーを入れたのですが、何か不便なことがあったら教えてください。 私は、指輪などのアクセサリーをする癖がなく、 結婚の際、夫と共に、リングなどのデザインでワンポイントのタトゥーを入れました。 腕というか肩のところなので、Tシャツなどを着ていれば見えない場所です。 今子供は2歳なのですが、今後プールなどに入れないのかなとか、 温泉はダメなのかなとか、いろいろ考えてしまいます。 行き当たりばったりでは困ってしまいます・・・。 後悔しているとかそういうことではありません。 タトゥーを入れて数年経ちますが、今のところ困ったことに遭遇していません。 実際、プールには入れないのでしょうか。 学生時代よく行っていたお風呂屋さんには、「入れ墨のある方の入浴はお断りしております」 という張り紙があった記憶があります。 世間が「入れ墨(刺青)」とするものと、自分が持っているものは 別物に思う(デザイン的にも)のですが、このお風呂屋さんの張り紙に、 私たち夫婦は含まれるのでしょうか。 あと、今さらという質問なんですが、タトゥーと刺青は、同じなのでしょうか、 別物なのでしょうか。技術的な違いなのでしょうか。

  • はじめまして、独身の男です(27歳)の続きです。

    はじめまして、独身の男です(27歳)の続きです。 http://okwave.jp/qa/q6239501.html 告白したが、彼女には片思いの好きな人がいるみたいで、気持ちはうれしいが答えられないと言われました。 年が近いのだから、今までのように接してほしいとのこと。 そのあと、メールで「今日は突然すみませんでした 今度一緒に飲みに行きましょう」と送りました。 返信が、「いえいえこちらこそすみません 今その好きな人の事しか考えられないので、ごめんなさい」とメールが来ました。 結局振られました。 チャンスあるように見えますか?

  • 刺青があると保険入れないですか?

    保険について無知なもので教えて下さい。 46歳子持ち(11歳・9歳・5歳)の人と籍を入れる事になりました。保険に入ってないので、入ろうと考えてるのですが、旦那は元ヤクザ親分だった為に背中やお尻等に刺青があります。今は、会社を経営しています。あらゆる保険会社に刺青があっても加入できるのか?と問い合わせても断られている状況です。刺青があると絶対に加入出来ないものなのでしょうか?もし、出来るのであれば方法をお教え願います。適切な商品もございましたらお教え下さい。出来れば高額な保障を希望しているのですが・・・高いですよね・