• ベストアンサー

愛されてないのはわかってるけど・・・

dasukindesuの回答

回答No.3

失礼とは思いますが、飽きたらサヨナラされると思いますよ><はまってしまう前に抜け出してください!その場だけの優しさに惑わされたらダメですよ!質問者さんを好きで恋人として見てるなら、普段から気にかけてくれるはずです。冷静になって相手を見てください。質問者さんを大切に思ってくれる人に必ず出会えます!そちらに目を向けてみてください☆

関連するQ&A

  • 彼氏からの連絡や電話

    付き合って1年ぐらいの彼氏との事で相談があるので聞いてください。 お互い社会人で彼氏27・私31です。 彼氏からメールや電話がほとんど来ません…。 彼から自発的にメールをくれるのは、一週間に1回。用件がある時だけ、 なんとなく寂しくて正直付き合ってる気がしないのです。 電話は皆無です。 こちらからメールすれば返ってくるし、電話すれば出てくれます。 いつも会う約束は向こうから取り付けてくれたりするので 付き合っていく上で特に大きな問題じゃないのかもしれませんが…。 普段、私の事なんか微塵も考えてないのかな?なんて思ってしまって なぜか寂しい気持ちは止まってくれません。 私も寂しく思ってる気持ちを悟られたくなくて、めんどくさいって思われたくなくて何も言えないでいます。 平気なふりを、ついしてしまいます…。 付き合い始めの頃はがんばって毎日仕事が終わればメールをくれていましたが、 今ではとても淡白な関係になったな、と思ってしまいます。 無理に連絡がほしいと思ってるわけじゃなくて、 どうしたらお互いが良いと思えるペースでメールや電話で連絡が取り合えるようになるのでしょうか。。 どうしても我慢してしまって 会った時に寂しい気持ちを悟られたくなくて、 会いたく無い、悟られたくないから距離をおいて接したいって気持ちになってしまいます。 (寂しいって思ってるのに、矛盾してますよね) こんな自分が嫌で、依存したくなくて、彼のアドレスは私の携帯に入っていません。 (メールが来たら、返すっていうスタンスでいます) 何だか付き合ってるのに、こんなの間違ってますよね。 皆さんどうやってこういう事を相手と話しあっていますか? どう解決していますか? しょうもない質問ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性に聞きたいです。貴方だったらどう見ますか?

    半年ほど前に好きだった(正確には今も好きな?)女性がいます。 私も彼女も30才過ぎです。 昨年末に告白して、返事はNo! 主な理由は (1)仕事が楽しいので今は彼氏を作る気がない。 (2)そういう目で見れない。 (3)周りに独身の女友達が多く、今は友達と楽しく過ごしたい。 というものでした。まあハッキリと振られたわけです。 さらには、(私の)気持ちを知った以上、今まで通りの関係には・・・ と言われ、年明けてから会うこともメールや電話での連絡すら 皆無だったんです。 それが先月ほどから、頻繁に電話やメールが来るようになりました。 私自身、頑張って諦めようとしていたので、深入りしないように ありきたりなメールを返す程度にしていたのですが、 結局会うことになり、手を繋いだりして普通のデートに なってしまいました。 それ自体は素直に嬉しいんです。 ただ・・・ (以前も手を繋いだりとそういう関係だったので) もう勘違いするまい・・・と冷静な自分と、 一気に気持ちが再燃しつつある自分とが葛藤する毎日です。 女性に聞きたいです。 一度気持ちを聞いて振った相手に、それも何ヶ月も切れていた相手に どういう気持ちで、こういう接し方をするのでしょうか? もの凄く仲の良かった友達が結婚したと言っていましたので、 ただ寂しいだけなのでしょうか?? ただ以前とは違い、メールは向こうから来る回数が圧倒的に多く、 こちらからのメールにもマメに返してくれるようになりましたが・・・。 (以前は完全にこちらからの一方通行が頻繁でした・・・)

  • 敬語を止めてもらう方法

    同じ趣味から仲良くなって、最近ちょくちょく食事に行く1歳下の女性がいます。 数回しか会ってない割にはそんな緊張する雰囲気もないし、会えば話も結構盛り上がるし、趣味や好みも比較的近い感じがして、個人的には「この子と恋人になれたらいいなぁ」と思っています。 ただ、1つ気になるのが「相手が未だに敬語を崩さない」と言う事。 すごく盛り上がってる中でも敬語を崩さないので、どうしても距離が縮まってる感じがしません。 試しに私がタメ語で話しかけてみても、絶対に敬語で返ってきます。 「まだそこまでの仲じゃない」と相手が線引きしてるのか、ただ単に「私が年上だから」と言う理由で敬語を崩さないのかはわかりません。 そろそろ食事だけじゃ飽きてきたので映画や買い物に誘ってみようと思ってますが、相手に敬語を止めてもらうにはどうやって切り出したらいいでしょうか? いきなり「そろそろ敬語止めない?」と言うのも何か変な感じがするし、かと言ってこっちが動かないと相手はずっと敬語で喋ってそうな気もします…。 これからもっと仲を進展させていきたいから、相手にはもっとフランクに喋りかけてきてほしいんです(大体、そんな敬語気にするほどの年齢差でも関係でもないと思ってますし…) どうかスマートに相手の敬語を止めさせる方法があったらご教示下さい。

  • 人間関係の正解は?切実な質問です。

    人間関係に疲れました。人間関係で傷付いてばかり。怪我するし、相手にも怪我させてしまう。自分を守るために相手を傷付け、相手を思いややって自分が傷付く。 人付き合いを減らして減らして人間関係は多くない。それでも疲弊する。傷付くし頭をかき乱される。ストレスで死にたくなる。 ベストな正解じゃなくていい。ベターな正解でいい。 「来るもの拒まず去る者追わず」のスタンスでどっしりと受け身で対応するのが正解なのだろうか。質の悪い人間に囲われて良い人間が離れていかないかな。 付き合う人間を選別して付き合いたい人間とだけ付き合うべきかな。人によって対応を変え人間関係に線引きして人付き合いする様は、排他意識の強い嫌な奴に見られないだろうか。 関わりたくない人間にまとわりつかれた場合、離れても離れても解決できなければ相手が気付くように線引きしなきゃいけない。その過程で嫌われたり、攻撃されたり、面倒くさいことになったりする。 誰にも嫌われたくないし、誰ともぶつかりたくない。こちらが関わりたい人間だけ寄ってきて、関わりたくない人間は寄って来なければいいのに。 誰でも自分は良い人間だと思ってる。悪い人間になりたい人間なんていない。価値観が違うだけだったり、単に合わないというだけだったりする。だからといって全ての人を受け入れる度量なんて無い。負担だし疲れるしイラつく。 自分の生活にフォーカスしたい。プライベートの人間関係で負担を感じたくない。人に好かれたい。嫌われたくない。 どうすりゃいいんだ。どういうスタンスを取るのが正解なんだ。誰か教えて欲しい。

  • タメ口について

    好きな人とタメで話したいです。 私が好きな人は5歳年上です。 私が大学生、向こうは社会人です。 今まで苗字でさんづけして呼んでましたが、下の名前で呼んでほしいと言われました。 いつもなんて、呼ばれてるのか聞いたら、~くんって呼ばれてると言われたのですが、 敬語使ってるのに相手を呼ぶときだけ~くんっておかしくないでしょうか? 私だけかもしれませんが、知り合って2ヶ月ほど経ちますが結構仲は良いほうだと思います。 ほぼ週一のペースで遊んだりしています。 だから、そろそろタメで話したいです。 相手は、私のことは下の名前で呼び捨てだしもちろんタメで話してきます。 やはり、年上にタメで話されるのは嫌でしょうか? また、自分からそろそろ敬語じゃなくてもいいですか?と聞くのはやめたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お互い敬語でホテルは早い?

    お互い敬語の段階でホテルはまだ早いでしょうか? 知り合って1ヶ月、これまで2回お会いしている男性がいます。 (お互い27才です) 今月末に私からの誘いで3回目のデートに行くのですが、初めての夕食ということで、食後にそういった事になってもおかしくないと覚悟(?)しています。 でも3回目のデートになるのに、お互いまだ敬語です。 LINEでも敬語です…… (向こうも2回目のデートの際に「同い年なんだし、敬語いらないですよ」と言ってくれたのですが、そう言う相手自身も敬語が抜けません……笑) 第一、夕食後に出かける所が思いつきません。(ホテルくらいしか……) もしそういった雰囲気になり、向こうが誘ってきた場合、素直に応じた方がいいでしょうか? 実は以前、別の男性と2回目のデートで体の関係を迫られた事があるんです。 私も応じてしまい、結果としてすぐに捨てられるという経験をしているため、あまり早まりすぎるのは良くないのかな……と悩んでおります。 もし食後に誘われた場合、「(ホテル)行ってもいいけど、何もしないでね?休憩だけですからね?」と言ってみるのはアリでしょうか? めんどくさい女……とか思われて印象が下がるでしょうか……?

  • 好きな人が、敬語…

    お世話になります。 みなさま、特に男性の方に質問させて頂きたいのですが… 好きな人がいるとして、それが同じ年であれば、最初は敬語でもだんだんタメ口に普通はなりますよね? 好きな人がいるのですが、会っている時はタメ口なのですが、メールではほぼ敬語で。連絡をとりだして4ヶ月、最近になって初めてお会いし、まだ1度しかデートはしていませんが、彼、ずっと敬語なんです。 もちろん、いきなりタメ口…な男性より好感は持てますが、どこか距離を感じてしまっています。人を敬う姿勢はすごく素敵だし、上司や先輩など、目上の方にもきちんとした敬語を使えている人なんだな、とも感じます。 慣れてくれば、徐々に硬くなくなるのかな?とも思いますし、この今の微妙な距離感といいますか、お互いまだまだ知らないことがあるとゆう関係も悪くありません。 ただ、相手から敬語を使われているとゆうことは、あまり深入りしたくない、仲良くなれなくてもよいとゆう現れだとしたら、ショックだなぁ…なんて。 お互い、24歳です。よろしくお願いします。

  • 超多忙な男性

    私は20代後半の女性です。 半年前から気になっている人がいます。 その人は仕事がとても忙しく、 土日さえ休めない時もあるようです。 この半年間、一ヶ月に1~2回くらいご飯に行ったりしています。 メールも特に頻繁ではないのですが、時々しています。 忙しいのが分かるので、相手に悪くて、 なんとなく相手が誘ってくれた時に誘いに乗って食事する、 という感じで完全に受け身になっています。 向こうも誘ってくれるのでまんざらでもないのかなと思いますし、 会っている時は非常に楽しいです。 ただ「会う」回数が重なっていくだけで何となく継続性がありません。 私はちゃんと付き合う前に体の関係になるのが嫌なので、 彼とは手さえつないだことがありません。 (それが関係を遅らせているのかもしれませんが) 付き合うことになっても、 今のペースでは淋しくなってしまうのではと思うことも、 私が深入りを躊躇する理由です。 忙しい男性のかたは、恋愛についてどう思っているのでしょうか。 彼女はいらない? あるいは彼女が出来たら時間を割く? 今の彼には恋愛が入りこむ隙間がないのではと不安になっています。 どんな意見でも構いませんのでアドバイスください。

  • 長期の売春関係に色恋は必要か?

    アラサー既婚の女遊びが趣味のクソ男です。 デリヘルの裏引きの延長で、「週1回のペースで食事してSEXしてその都度金を渡す関係」が続いているクソ女(26)がいます。 お金とカラダの利害が非常に良く一致しているため、ダラダラ1年くらい続いています。 ですが、関係の長期化に伴い、最近気になっていることがあります。 それは相手が色恋で私に接してくることです。 私は色恋のスタンスは嫌いです。 こちらは結婚しており面倒くさいのが嫌だから、割り切ってお金を払ってSEXを買っているのに、 そこに色恋を持ちこまれると、クソ女にカモにされている感が出てきて、腹立たしいです。 「僕はお金で君とのSEXを買っているだけだから、ウザイ色恋かけてくるのはやめてくんない?」 と言いたくなります。 もともと遊び相手の女に真面目に接するつもりはないので、 基本的に理解しているフリをして楽しむことにしていますが、 たまに本音が飛び出そうになります。 このような長期の売春関係において、色恋は必要と考えますか? 出来れば私と同類の「買うクソ男」または「売るクソ女」の皆様の意見が聞きたいです。

  • 好きな人とメールするのはどのくらいの頻度がベスト?

    当方女です。 相手の男性とは、お互い、少しずつ気持ちが歩み寄っている段階です。 週1で会っています。 そこで質問なのですが、メールのコミュニケーションって、週に何回位が男性には丁度いいと感じますか? 平日は仕事してるし、毎日メールして鬱陶しいと思わせても良くないし、全くしないのもドライすぎますよね? 「おやすみ~」くらいのメールのやり取りだけは出来たほうがいいのかな? それとも週1くらいのペースで会っているなら、男性からすると、メールでのコミュニケーションって一切不要ですか? こちらからは何か鬱陶しくさせては悪いって思うので、あまり自発的にメールすることがないのですが・・・ 全くこっちから何もしないのも、冷めてる感じに思わせちゃいますよね。 どのくらいのペースがいいでしょうか?