• ベストアンサー

子(孫)に会いたい?会わせるべき?

生後まもない子供がおりますが、離婚することとなりました。 妊娠中より別居し、現在私は実家にて子供と生活をしております。 子の父親は誕生直後に1度会いに来てくれましたが、舅・姑は写真のみで対面は1度もしておりません。 全ての荷物を引き上げに、元の住まいに赴こうと思っているのですが、これが最後の機会だとも思っています。 決して意地悪で子供に会わせたくないと思っているのではないのです。 飛行機を乗りついで3~4時間、更に車で1~2時間の道のりを思うと、体調を崩したり、事故に遭うリスクを考えると子供を連れて行くのは良くないと判断しています。 相手側が会わせて欲しいと要求してきたわけではなく、私が勝手に悩んでいることのなのですが、私だけが行くことで相手側は何か思うことはあるでしょうか? むしろたった1度だけしか会わない孫と対面してもいい気持ちはされないかもしれませんし、愛情も無いのに養育費は請求してくるような子供に会うことで不快に思われることも逆にあるのかもしれません。 子供はとても可愛いし、孫を大切に思ってくれる私の実両親の姿をみると、1度だけでも抱っこしてもらえたらと思うのですが、そんなの相手側にしたらおせっかいでしょうか? なかなか伝わりにくいところがあるかも知れませんが、ご意見の程宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 私だったら、やっぱり同じように悩むと思うけど、結局はやめておくと思う。 祖父母なら孫は可愛いと思うもの、っていう概念は捨てるべきかも。相手側の人間よ、奴らは。相手の見方なのよ。 フツーの親なら、どんな離婚であっても、「向こうが悪い」と思うものです。例え自分の息子の浮気が原因でも「それくらいちょっと許してやれない嫁が悪い」という風にね。もし本当に「自分たちの子が悪かったから」と素直に悲しんでいるなら、アナタに何らかのリアクションがあったハズ。「息子が浮気なんかして。ごめんなさいね」とか、そんな感じの。何もないなら、やめておきなさい。遠路はるばる連れてきたのに、って怒りや悲しみにくれる帰路になるかもよ。 誰でも子を産んだらスグに母親になれる訳じゃないでしょ?法的にはそうだけど、実際は違うじゃない?だんだん母親らしくなって来るものじゃない?爺婆だって同じだよ。 子どもを産んだら、どうしても情に厚くなりがち。 感情移入も激しくなり、感動ドキュメントなんか見ると涙が止まらないじゃない?それがフツーなんだけど、いざ行動に移すときは、もっと冷静にね。周りは意外とクールだよ。「孫を見たい」と思うかどうか。憎いアナタの産んだ子だよ。向こうにすればネ。 もし、気になるなら父親経由で義両親に伝えたら? 別れても、孫には違いないから、いつでも会わせる準備はあると。それだけ伝えておけば十分だと思うよ。

ko-deli
質問者

お礼

>遠路はるばる連れてきたのに、って怒りや悲しみにくれる帰路になるかもよ。 そうなる可能性大です。 私だけ行くにしても、また傷ついて、いい思いはしないんじゃないかと実家の家族は心配しています。 出産直後は、子供が誕生して喜んでくれてるのかなと思える節はあったのですが、離婚の話が正式になると子供に関する一切の連絡がなくなりました。 そんなものなんですね。 >感動ドキュメントなんか見ると涙が止まらないじゃない? むしろ逆なんですけど(笑)、でもおっしゃることはよく分かります! こんなこと考えてしまうのも、感動屋さんになってるからなのかもしれませんしね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

相手側が会いたいと言ってきてないなら無理に会いに行く必要があるとは思えません。言ってきても相手側がある程度近くまで来る方がいいと思います。赤ん坊を長時間移動させるのは危険だと思います。せめて首がすわるまではやめたほうが良いでしょう。 会いたいなら自分から来ますよ。

ko-deli
質問者

お礼

会いたいとなれば、相手側からくるものですよね。 子供を連れて行くのは、やっぱりよしておきます。 子供がそばにいてくれれば、「盾」にするわけじゃありませんが、また言い争ったり、傷つけあうことはしなくて済むかな?という風にも少し思ったので。 それではますます子供がかわいそう過ぎますね。 ありがとうございました。

noname#153118
noname#153118
回答No.1

生後間もない赤ちゃんを連れて出かけるのって近場でも大変なのに 飛行機と車に乗ってとなると 質問者様と赤ちゃんの体調が心配ですよね? 子供を連れて行くのは良くないと判断しています。 この判断は正しいと思いますし、正常な判断の出来る義両親・夫ならば赤ちゃんに会いたいけれど、 連れて来るのはどうだろう?という気持ちでいてもらいたいですよね? もしお1人で出かけてお子さんの様子を聞かれたら 「今はまだ小さすぎるので預けてきました。」 と伝えればいいのではないでしょうか?

ko-deli
質問者

お礼

子供に長距離移動は良くないと理解してもらえるのが一番いいのでしょうね。 私だけ出かけることとなれば、元夫・義両親とは顔を合わさずに事を済ませてこようと考えてるので、あえて説明する必要もなくなるのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 孫を預かる・預けることについて。

    わたしではなくて、身内で起きてることなんですが、第三者の方の意見をお聞きしたいです。 保育園児の孫を週一(8時間位)で義理の親の家に預けています。 姑・舅は60代後半で、孫に対してとても甘く、怒ることはほとんどありません。 それが嫁にとっては不満で、だめなことはだめとしかってほしい、わがままをさせないでほしい、と常に注意しています。 それでも姑・舅は、今更怒っても言うこと聞かないし、ママには禁止されてることも内緒でさせてるみたいです。それで、嫁から再度注意される、という繰り返しです。 姑・舅は、嫁にいろいろ注意されるのがストレスになってきています。 それに、子どもが大きくなるにつれ、どうにもならないことが増え、姑・舅もつらくなってきたみたいです。 例えば、公園や買い物に行ったりすると、孫は一目散に走り出し、姿が見えなくなることもあるそうです。 わたしは、祖父母が孫に対して甘いのは当然のことだし、親の教育と同じものを祖父母に強要するのは無理だと思います。 だけど、外で姿が見えなくなったりするのは、事故や事件に巻き込まれたりする可能性がなきにしもあらず、なので、もう預かるのはやめたほうがいいと思います。 嫁はその日は仕事をしていて、他に預けられる人もいないそうなので、それもまた無理なのかな、とも思います。 ならば外出はやめて家の中だけで過ごせばいい、とも思ったのですが、孫が「公園行きたい」と言えば、断れず、行ってしまうそうです。 この状況を改善するにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、嫁の夫、つまり舅・姑にとっての実息子は、何の干渉もしません。 親子関係が昔から悪かったので、親とは会話さえしたくないそうです。

  • 舅の孫に対しての独占欲に嫌な気持ちがします。

    はじめまして、舅の事で相談させてください。 私には生後半年の子供(女)がいます。義父母にとって初孫にあたります。夫は長男で、義父母とは別居ですが私の両親とは徒歩2分くらいの場所に住んでいます。 先日、夫の両親 私の両親と食事をしました。舅が子供を抱っこし疲れると自分の家族(姑、夫)にしか子供を渡しません。私の母親が子供を受け取ろうとすると、「いやうちの奥さんに・・・」という感じで自分の家族以外には抱っこさせたくないような態度をとります。それを見ていて、私の母に申し訳ないような、また舅に対してとても嫌な気持ちになりました。確かに私の両親と子供は、近所に住んでいることもあり、義父母より断然合う回数は多いです。それが悔しいのか何なのか・・・いかにも○○家の孫だ!とアピールをしていました。考えてみると、夫の実家に遊びに行った時も、舅から私に子供を渡されたことなんて1度もありません。いくら泣いても自分が泣き止ませようとするか、姑・夫に渡します。おむつをかえようとしても夫にやれといわんばかりの事を言います。きっと私のことも家族とは思っていない、○○家の孫を産んでくれた人としか思っていないんだと思います。 それに私の両親が子供に物を買ってあげるのもよく思っていないようです。うちの孫のものはうちが買う!という感じで、でもほとんど高いものは買ってもらえず私の両親に買ってもらっています。買ってもらうのはミルク オムツ など。買ってもらっているのでありがたいんですが・・・ちょっとなぁと思ってしまいます。 舅は仕事一筋な方で、休日でも友人などと遊びに行くことはありません。いつも家族といるます。きっと家族といれば自分が一番優位にたっていられるからかなっと思います。現に姑は舅に対して何も文句も言わないような方です。こんな舅と将来一緒に住んでうまくいきっこない と今から苦痛ですし、孫に対しての独占欲も本当にいやです。○○家の孫だけど、その前に私の娘なのに… 皆さんどう思われますか? 正直しばらく顔も見たくないです。どうしたら良いんでしょうか?

  • 祖父母に対して、孫をどう接しさせていますか?(長文です)

    祖父母に対して、孫をどう接しさせていますか?(長文です) こんにちは。4歳と2歳の子供がいる30代女です。 私の両親、夫の両親ともに健在で、孫にあたる私達夫婦の子供をとても可愛がってくれています。 夫には、お兄さんがいて、お兄さん夫婦(舅姑と別居、ちなみに私達夫婦も別居です)にも、二人の子供が(小学3年と1年)います。 で、この小学生の子達が、私から見ると、舅姑を大人と思わない発言を繰り返します。まるで舅姑を家来のように扱う時があり、見ててハラハラします。肝心の舅姑は、可愛い孫なので(特に3年の子は初孫なので)家来役をやっています(笑) とは言っても、舅も姑も、孫達が悪い事をやれば、叱るし、注意もします。ただ可愛い可愛いと甘やかすだけではありません。 で、私達の子供です。下はまだ2才になったばかりなので、今回の相談には、除外になります。 上の4才の息子に、今後、どのように祖父母に接するように教えたらよいだろうか?と悩んでいます。 私自身の幼少時の、祖父母との係わりですが、、 父方の祖父母は、私が幼稚園を卒園する頃には、二人とも亡くなっていました。 母方の祖父母は、祖母は、目が見えない、難聴だった為、殆ど会話した事がありませんでした。私にとって唯一、母方の祖父が、じいじという雰囲気の祖父でしたが、年に数回しか会わなかった為、甘えた記憶がありません。なので自分の子供達に、どのように祖父母と接するようしたらよいのかわからないのです。 義理兄の子供達のように、じいじばあばを家来のように扱うのは、孫特権としての許される甘えなのでしょうか?子供らしいね、で許されるのでしょうか?私には、ちょっと考えられず、息子が、じいじばあばに命令口調だった時は「じいじばあばに命令しない!」と、注意しています。 私の両親は、「そんな厳しくしたら、子供の逃げ場が無くなっちゃうよ。自宅で躾してるなら、じいじばあばの家に来た時くらい、甘やかしてやらなきゃ。子供は子供らしく、言葉遣いも年齢を重ねていけばわかる物だよ」と、言われてしまいました(笑) 皆さんは、どうしていますか?私は、息子に、じいじばあばの家は余所の家なんだから、勝手に冷蔵庫や引き出しを開けちゃいけないよ、じいじばあばが、「勝手に開けていいよ」と言っても、開けたい時は、じいじばあばに、「ここ開けていい」って、聞くんだよ、と言っています。まぁ、まだ四歳になったばかりなので、どこまで守れているかわかりませんが、言っておく事は大事かなぁ?と思っていました。 でも、こういうのも厳しすぎるのかなぁ?義兄の子供達は、舅宅の引き出しも冷蔵庫も勝手に開けています。舅達も何も言わないし、舅達がよければ、いいなかなぁと思うのですが、いやいや、違う、小さい時から、余所と自宅の違いや、けじめをわからせなきゃいけない、と、まるで天使と悪魔が戦っているような感じで、自分の考えが迷ってしまいます。 大人を大人と思わない義兄の子供達の態度も、私には、理解できず、じいじばあばの存在が、孫にとって軽い存在になる気がして仕方ありません。そんな事はないのかなぁ?思い過ごしですかね? 私は、自分の子供達に、じいじばあばを軽く見て欲しくないんです。祖父母を大切に思って欲しい、祖父母がいるから、自分達がいると思って欲しい。また、子供なのに大人と対等だと思って欲しくないとも思っています。これが結果的に、人を敬う心や人生の先輩を大切に思う心につながると思っているのですが、もう、これからの時代にそぐわないですかね?古臭いでしょうか?こういう考えは、子供にとっては、窮屈すぎるでしょうか? 長くなりましたが、どんな意見でも構いません。私にアドバイスや、感想をいただければ、と思います。また、お子さんがいる方は、どのように祖父母に接するように躾していますか?子供のやりたいように、やらせていますか?その辺りも聞かせていただけると嬉しいです。

  • お姑さんの気持ちについて

    先日 お舅さんが、孫をあるスポーツに連れていきたいというので ありがたいなあと思い(おじいちゃんと交流するのはいいなと思うので) ではとお願いしました。 私が頼んだのではなく、舅の希望です。 私はその場所まで子供たちを 一時間かけて送り 往復二時間雪道ですので ちょっと疲れました。 自分はそのスポーツをするでもないので 休憩所で休んだり読書したり していました。 子供たちもお舅さんもとても楽しそうだったので とても良かったです。 上記のことをするのに 何度も姑さんから連絡があり、 お父さん(舅)はなにも出来ない、、 私(嫁)も当然行くわよね、 自分(姑)もついていかないとダメかしら。。 (どちらでもお任せします。といいました) 私(姑)が連絡係をします。 などなど一週間、毎日毎日電話が来ました。 私としては舅さんと直接連絡をとって やりとりしたほうが早いなあと思いましたが 姑さんの好きにさせたほうがいいなあと思い 連絡などはお願いしました。 結果的には舅さんは孫となんでもなく 楽しく過ごしていたのですが 何故姑さんは あんなにお父さんはなにも出来ない・・などといって心配したり いろいろ口だすのでしょうか。 帰ってきてからも お礼の電話をしたら なんだかかなり威圧的でした。 私なら主人に任せます。 性格だと言われればそれまでですが 私と舅がやりとりするのは嫌なんですか? かえって舅さんも姑をはさむと連絡も面倒だし、なんだか連れて行ってくれる お舅さんに悪い気もしました。(私がお舅さんと連絡とりたくないみたいで) 世代的に 孫の世話を嫁が舅にさせたと 気に食わないのですか? 舅の希望なのに・・ みなさんの意見を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 同居の舅(80歳)と孫との仲が悪い!

    同居している方、していた方にお聞きしたいです。 おじいちゃん、おばあちゃんは孫にはやさしいと聞きますが家ではまったくありえない話なんです。 特に舅は子供(孫)が小さい時から教育と言っては叩くなどします。今では子供(孫)は中学になりますが、今度は口で「お前はだらしない」とか朝からぐちぐち言います。口喧嘩は毎日のようにあります。間に私(母親)が入って止めるのですが私も舅と喧嘩になります。姑は他界しました。夫に相談しても「気にしなくていい」と言われます。別居はしたいですが金銭的に無理な話です。今は力は息子のほうがありますし、喧嘩になったら「いつか殴ってやる」と言っていますがいけない事はわかっているので堪えています。 私も息子も舅の口が達者なだけに疲れてきました。何か良い案はないでしょうか?教えて下さい。

  • 姑の孫への気持ち

    姑とは晩御飯以外はほとんど別々にいるんですが、 晩御飯の時間は私と旦那が姑のいる茶の間へ行き食べます。 食べている間は姑が抱っこするという暗黙のルールが出来ました。 夕食の後はお風呂にいれますが、 お風呂の後の着替えも姑がするルールに… その時間帯に私が息子を抱っこしていると姑は嫌な顔をします。 姑がトイレに行くのに息子を高校生の孫に預けようとしましたが、その子は嫌がりました。 そこで私が手を差し出したら いいッ と…絶対に抱っこさせません。 先ほどたまたま姑がお風呂の時間に外出する事になった時、 お風呂入れておいてね と言われました。 誰の子か分からなくなる様な扱いです。 自分の子なのに泣いていても抱けない空気… たまらなくイライラします。 どうゆうつもりなのでしょうか? まるで母乳係の様です。 何かいい解決策無いですか? または 同じ様な経験の方いませんか?

  • 我が子より、孫の方が大事ですか?

    28歳、独身女性です。 母に、「私と○○(孫)が溺れていたら、どっちを助ける?」 答えは「それは、○○(孫)でしょ」っていうものでした。 弟の子供が、1歳ちょっとです。 弟夫婦は同じ敷地内に、家を建てて住んでいます。 孫の事を、母がすごく可愛がっているのが側で見ていて分かります。 私は母とすごく仲が良くて友達親子みたいな感じです。 前までは色んな話しをしていたのですが、今は孫を預かる機会も 多くて孫の相手をしてあまり話していません。 甘えてると思われるだろうと思いますが、時々寂しいなぁって 思います。 孫の事が可愛いのは良いのですが、ふとした質問の答えに 衝撃を受けました。 孫がおられる親御さんは、我が子と孫どちらが大事ですか? どちらかで教えて下さい。

  • 孫の行事で両家両親集まった時、どんな感じですか?

    両家両親が孫の行事で集まった時・・。 実父母が義父母に気を使い、孫を抱っこしたりするのは、極力我慢して控えてるそうです。 それは嫁である私の為にだという事ですが、不憫になってしまいます。 なのに、義母は周りに気を使える人ではない性格なので、実父母の気遣いに気付かないみたいで。終始孫を抱っこしっ放しで離しません。 集合写真撮る時も、何の遠慮もなくいつも当然の様に孫を抱っこして、必ずセンターで満面の笑みで写ってる姑。 私の両親にも「○○さんも抱っこして撮りましょうよ。」などは一切ありません。 実父母はいつも後ろとか端っこで、孫抱っこの集合写真はありません。 とても切なくなりました。 実父母は私の為・・と穏便に済ましてくれてますが、やはり寂しい様です。(文句などは一切言いませんが、伝わってきます。) 主人側の両親がこういう感じなのは、世間では普通なのですか? 実父母が控えてくれてるので、上手く収まってるのだろうとは分かります。 でも、お姑さんも私の両親にもう少し気遣いあってもいいのでは?といつも悶々としてしまうのです。 言葉は悪いですが、主人側の親のが上みたいで・・。悲しいというか、なんというか・・。

  • 孫を溺愛する姑・・・

    二歳の息子は今がかわいい盛り。家族仲も問題がないのですが、姑のことで困っています。  孫がかわいいと思うことは当然だしそれは私にもわかります。ただ行き過ぎていて・・・。   普段は東北に住んでいる姑、関東に住んでいる私達とは会うことはありませんが、孫あいたさに一月ごとにこちらに来ては滞在も一ヶ月。私は働いているので、疲れてしまいます。  息子の面倒も見るには見るのですが、一人で階段も上がれない人なので(まだ62才なのに・・・)結局一人では何も出来ないのに何でもやろうとして、こちらは参ってしまいます。  無趣味だから孫に一点集中してしまうのかなとも思って色々すすめて見たりもしましたが、興味がないの一点張りでした。  一番困るのは、一緒にいるときに子供を叱ると私が悪者扱いなこと、しょっちゅう抱っこするのでひどい抱き癖がついてしまったことです。  私の両親は何かあったとき意外はほっておくタイプなので、私としてはそれが一番楽なのですが・・・。 姑に対してはしょうがないと割り切って考えることが出来ません。旦那に相談しても、いる間だけいいだろうと(またすぐ来るくせに)話にならないし精神的につらいので、どう克服していったらよいものか教えて下さい。

  • 見返りを求める姑

    舅が孫を スポーツに連れて行ってくれます。 それはとてもとてもありがたくて感謝していたのですが 姑がもっともっと大げさに喜んでほしいとか 口出すので 正直うんざりです。 スポーツに行って帰ってきたら 家にいて大げさに喜んで出迎えろとかいうのですが それなら時間を決めて欲しいのに 何時に帰ってくるのかわからない・・・ など 私から見たら勝手すぎると思ってしまいます。 私や孫が連れてけと頼んだのではなくて 舅が連れて行きたいというので 行くのであり そんなに見返りを求めるなら 私は疲れるだけです。 そもそも姑がおじいちゃんが孫と行きたいので 私(嫁)からお願いしてくれない かと自分たちから言い出したことなのに なぜそんなに私に見返りを求めるのでしょうか。 私は大げさには喜んでないかもしれませんが 普通程度には喜んだし お礼も何度も何度も会うたび、いいました。 自分たちがしたいことに 私や孫が予定をあわせて協力しているのに 何故そんなに見返りを要求するのですが? おじいちゃんたちと孫が交流するのはとてもいいことだと思いますが こんなに要求が多いとうんざりしてしまいます。 自分は行かないのに、 姑はどうしてこんなに見返りを求めるのですか?