• ベストアンサー

舅の孫に対しての独占欲に嫌な気持ちがします。

はじめまして、舅の事で相談させてください。 私には生後半年の子供(女)がいます。義父母にとって初孫にあたります。夫は長男で、義父母とは別居ですが私の両親とは徒歩2分くらいの場所に住んでいます。 先日、夫の両親 私の両親と食事をしました。舅が子供を抱っこし疲れると自分の家族(姑、夫)にしか子供を渡しません。私の母親が子供を受け取ろうとすると、「いやうちの奥さんに・・・」という感じで自分の家族以外には抱っこさせたくないような態度をとります。それを見ていて、私の母に申し訳ないような、また舅に対してとても嫌な気持ちになりました。確かに私の両親と子供は、近所に住んでいることもあり、義父母より断然合う回数は多いです。それが悔しいのか何なのか・・・いかにも○○家の孫だ!とアピールをしていました。考えてみると、夫の実家に遊びに行った時も、舅から私に子供を渡されたことなんて1度もありません。いくら泣いても自分が泣き止ませようとするか、姑・夫に渡します。おむつをかえようとしても夫にやれといわんばかりの事を言います。きっと私のことも家族とは思っていない、○○家の孫を産んでくれた人としか思っていないんだと思います。 それに私の両親が子供に物を買ってあげるのもよく思っていないようです。うちの孫のものはうちが買う!という感じで、でもほとんど高いものは買ってもらえず私の両親に買ってもらっています。買ってもらうのはミルク オムツ など。買ってもらっているのでありがたいんですが・・・ちょっとなぁと思ってしまいます。 舅は仕事一筋な方で、休日でも友人などと遊びに行くことはありません。いつも家族といるます。きっと家族といれば自分が一番優位にたっていられるからかなっと思います。現に姑は舅に対して何も文句も言わないような方です。こんな舅と将来一緒に住んでうまくいきっこない と今から苦痛ですし、孫に対しての独占欲も本当にいやです。○○家の孫だけど、その前に私の娘なのに… 皆さんどう思われますか? 正直しばらく顔も見たくないです。どうしたら良いんでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは。 お気持ちは本当によくわかります。 私の義父母は○○家のという感じではありませんが(実家と義実家は仲が良くないので孫が一緒の時に両家で集まったことがないです)、初孫なので孫命です。夫がびっくりするぐらいです。特に義母は私に対して対抗心むきだしでした。「何でママなのかしらね」とか言われ、どれだけ泣いても私に戻してくれないし、私に手を伸ばす子供に「あっちに行かなくていい!」とまで言い放ちました。義父はしょっちゅういつになったら一人で遊びに来れるかなと悪気なく言ってます(^^;) もちろん、私なんて眼中にありません。子供が未熟児だったのでなかなか外出できませんでしたが、できるようになったら「預かるわよ」って言われました。それまでに色々むかむかしていたので、預かってもらう必要はないので、と自分も行きましたが、ほとんど存在は無視ですね。人見知りがひどいので、私と普通に話して下さったらなじむからと言っても顔も見ないし、一緒に食べようと(最初は仲良くやろうと頑張ったので)持っていったお菓子も見向きもせず授乳中に食べてしまうし・・・。私はこういうのは趣味ではないとか、使うつもりはないと言っても、自分が買いたい!と思ったものを勝手に買ってこられたり、車で15分離れているのに、「雨で退屈なら、勝手に来てくれて(自営で自宅にいないのに)いいわよ」など、自分たちの領域に何としても取り込もうとされて疲れてしまいました。 夫には文句を言うと喧嘩になるので、はらはらと「思い入れが強すぎて本当にしんどい、耐えられない」と泣いてみました。私は気が強いので夫はそこまでつらいのかと驚いたようです。夫も案外親孝行な人なので「色々買ってもらえばいい、やってもらえばいい」という感じでしたが、それからはあまり何も言わなくなりました。 利用すればいいという意見も多いと思いますが、つらいと思った人にはなかなかできないと思います。私も無理です。なので、やっぱり距離をおくことが一番だと思い、一ヶ月に一回しか行きません。その時抱っこなどは思う存分してもらってます。距離をおいて、もう落ち着いたかなと少しこちらの気持ちを譲ると、またぐっと入って来ようとされるのでやっぱり距離をおいています。 私の義父母も仕事一筋で、同じように一緒に遊ぶ友人もいません。義母にいたっては、そろそろ引退するというので「お稽古ごとでもしてお友達をたくさん作った方が楽しいですよ」」と言うと「人に気を遣うのが嫌だからそんなことしたくない」と言いました。それを聞いたときには夫に「自分で努力もせずに老後が淋しいからと言われても同居はしない」と宣言しましたが・・・。 だから家族に思い入れが強いんですよね。優位にたつというより、人に気遣いをしたりしてもらったりというそういうことが嫌いなんです。旅行も夫婦で行ってるようです。悪い事じゃないけど、私の周りの年配の方々は友達との旅行を満喫してるので、ちょっと信じられません。何も趣味もなく、旅行が趣味と言ってもちょこっと行くぐらいで外国は飛行機が怖いとか言ってる程度。楽しみは孫だけ。こういう人は変わらないです。 なので、私はなるべく買ってももらいません。あると言って断ります。先日はたまには買ってもらうのも親孝行と思って買ってもらったら「私が見てたから」なんて言われるし、これからも買ってもらわないつもりです。 他の方もおっしゃってまししたが、そのかわり私も自分の実家にはべったりではありません。月1回一泊するのも最近です。それも夫が旅行中とか夫の遊びの時だけにしてますし、遊びに行くのもそれを含めて月2回ぐらいです。やっぱり自分の実家ばかりとは思わせないようにはしています。 それと、お菓子やジュースのこと、おもちゃをたくさん買うことなど嫌なことははっきり言いました。 私の場合は子供がかなり人見知りなので、最近はちょっとかわいそうだなって思ってます。来年からは幼稚園だし平日しか休みのない義両親にはますます会える時間は減ってしまうので。でも、譲るとすごいことになりそうで怖くてできません。 決して嫁側も頑なになりたいわけではないのに、なかなかうまくいきませんよね。

kirakira69
質問者

お礼

利用すればいいという意見も多いと思いますが、つらいと思った人にはなかなかできないと思います。  そうなんです。今は無理なんです。 うちと同じ様な感じだなぁと思って読ませていただきました。本当に参考になりました。ありがとうございました。やはり今はまだ距離を置いた方がいいかなと思います。

その他の回答 (7)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんにちは(^。^) 日頃の育児でお疲れじゃないですか? (~ヘ~;)ウーン 舅が嫌い」だから何をされても嫌だモードになってませんか? お舅さんのしていることを実のお父さんがしていたら特に何も思わないでしょう?逆に「なんでお父さんはお母さんに娘を抱かせずにあちらのお父さんに渡すの?」って思ったんじゃないかな? お舅さんから直接渡してもらわなくてもいいんですよ。御主人に渡してもらえたら、それで貴方もお子さんに触れられるじゃないですか?だからなるべく、御主人に受け取ってもらうようにしていきましょうよ。御主人にやれって言ってくれるっていいじゃないですか? 「オムツ交換もミルクも母親がして当たり前だ」っていわれるほうがムカつかない?? >きっと私のことも家族とは思っていない、○○家の孫を産んでくれた人としか思っていないんだと思います うんうん、お嫁さんの立場は孤独だからわかります。わたしも浮いてますよ~ でもね、kirakira69さんは義父母のこと家族って思ってますか?今は「あんなじいさんなんて家族じゃないヨ!」って思ってない? あとモノでご両親と比べてはだめですよ。 本来ならすべてわたしたち親が買うべきものでしょう?それを買ってくれるんだし、義親さんからみれば、自分たちには何も言ってくれないから(いえるわけないけど)、ミルクとかおむつとかなら不満もないし、使ってくれだろう、って買ってくれてるんだと思うし、「おもちゃばかり与えると甘やかす」ってイメージを植え付けられてませんか?それは避けるべきだと思います。 義父母が嫌だから自分の実家ばかりに偏ってしまうと、ますます関係がこじれてしまうので、そこは気をつけたほうがいいでしょう。義実家に距離をおくなら自分の実家にも行く回数を減らすことになってしまいますよ。 わたしは自分の実家は遠方でなかなか帰れないのですが、帰省したときはべったり可愛がってもらってます。 お子さんが成長したら、だんだん距離もでてくるし、貴方の気持ちもゆとりが出てくるので、時間とともに変わってきますよ。それに御主人の兄弟にお子さんが出来たらそっちに目がいくかもしれないし・・・ ただ、気をつけてほしいのは貴方の口から義父母の悪口をお子さんに言ってはいけませんよ。 お子さんからすればやはり祖父母の悪口を言われるのはいい気がしませんし、仮にそうやって刷り込んでしまうと、お子さんが祖父母に寄り付かなくなって、挙句に義父母は他の孫ばかり可愛がってしまうので、そのことで不満が出るかもしれませんから。 わたしは常日頃「うちの子が義父母からかわいがってもらったら、夫の立場も上がるので、それはわたしの立場向上にもつながる」と思ってます。自分は黒子でも夫と子供に義父母の愛情がまわればそれでいいと思ってます。現にそうしていることでわたしもその恩恵を受けつつありますよ(^^) kirakira69さんにとってわたしの言っていることは苦言かもしれません、でもお年よりは変わらないです。年を取るにつれてワガママが増しても、丸くなることはまずないです。死ぬ前くらいのものですよ。 だから、我々が大人になれば丸くおさまるのです。修行が必要ですけどね^^; 今は無理でも長いつきあいとなる間柄ですから少しずつ歩み寄っていければいいですよね。

  • hanayume
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.6

こんばんは☆ お気持ちわかります。 家も初孫です。次男の嫁ですが、長男独身のため、もう義父母の中では私達と同居と思っているようですが(涙) 私が息子を産んでから・・・ほとんど姑が手と口を出してきました。 ミルクを飲ませようとすると「あ、私が・・・」せっかく寝てるのに「大丈夫~」と抱っこ。 生後半年の時は「一緒に寝るかしら?夜中泣けば連れて行くから」と夜も連れていかれました。 家も○○家の孫!ってよく言います。 旦那にグチると「手伝ってくれているんだ。」と話になりません。 こういう悩みというのは「手伝ってくれて良いですね。」と言われることが多いんですよね。 つわりにも耐えて、頑張って産んだのに・・・ってよく思いました。 私は義実家の方が近かったため(今は転勤で離れてますが・・・)結構孤独というかはけ口がなく・・・辛かったです。 >最近では私がいなくても・・・ 私もそう思って泣いた事がありました。 実家の母に泣きながら電話したこともありました。 でも、今息子達は「ママ、ママ」とくっついてきます。 遊ぶ時は義父母、でも、転んで泣いた時など、ココ!というときはママでないとだめです^^ 娘さんはまだ半年でママって言えないけど、ママが1番です。 娘さんはちゃんとわかってます。 私も5年前は気持ちに余裕がなかったんですけどね(汗) 舅さんはそういう独占欲が強そうだし >自分が一番優位にたっていられるからかな こういう舅さんって言ってもあまり納得してくれなさそうですよね やっぱりなんとか乗り切るしかないかも・・・です(>_<) 私は自然に顔に出ていたようで「あまり抱っこするとやきもちやいちゃうかな?」と舅に言われたことがあります。 旦那さまが少しでも聞いてくれるといいですね・・・ 私のグチも入ってしまってすみません・・・

kirakira69
質問者

お礼

こういう悩みというのは「手伝ってくれて良いですね。」と言われることが多いんですよね。・・・そうなんですよね。誰に相談しても手伝ってくれるだけありがたいと言われます。だから余計に孤独を感じます。 でも同じ様な経験を回答してくれて少し楽になったように思います。ありがとうございました。

  • hatitby
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

まずはご主人に今の正直な気持ちを打ち明けられたらいいんじゃないでしょうか。あなたがそう感じたのならば、多少ご主人にも思い当たる節があるんじゃないかな、と思います。 私はいわゆる本家の嫁ですが、同じく舅の孫に対する思い入れの強さに辟易することが度々あります。うちの舅も質問者さんのお舅さんと似たようなところがあって、私自身、舅に対して嫌な気持ちになります。そういう時はその場では我慢し、あとで主人に話したり、事によっては舅本人にやんわりと言います。・・・が穏やかに言っても全然伝わらないので結局はズバズバ言う事になりますが。 うちは二世帯住宅なので半同居のようなものです。長く一緒にいるうちに段々慣れていくこともあると思います。 今はお舅さんを許せなくったって当然です。また、元は他人ですし、年代も性も違えば理解できなくて当たり前です。 >○○家の孫だけど、その前に私の娘なのに… その通りです。お舅さんがどう思ったって関係ありません。娘さんにとってはお母さんが一番に決まってますし、何かあった時に一番力になってやれるのはあなたですよ。 強く自分を持って、お子さんのことを一番に考えて子育てしてゆくうちにお舅さんのことは気にならなくなってゆくと思います。 ただ、旦那さんの実家へもっと通うか、あなたの実家に行く回数を減らす、のも大事なことだと思います。

kirakira69
質問者

お礼

夫の実家には、2週間に1度通っています。私の実家には1週間に1度程ですが、義父母には私の実家に行っている事は話していません。夫が仕事中や外出中に行っているので夫も知らないと思います。でも薄々感じていますよね? 「娘さんにとってはお母さんが一番に決まってますし、何かあった時に一番力になってやれるのはあなたですよ」  この文を読んで思わず涙が出て来てしまいました。そうですね。強く自分を持って頑張ろうと思います。ありがとうございました!

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.4

考えすぎではないですか? 私も質問者さんと同じように、夫は長男で両家にとって初孫の息子がいます。義父母とは別居で(車で1時間くらい)私の実家は車で20分くらいのところにあります。ので、当然義父母に会う回数より実父母に会う回数が多いです。私は、質問者さんとは逆に、全員が集まるときはなるべく義父母優先で息子を預けていますよ。だって、初孫ですよ?ましてや、実父母より会う回数が少ないとなると、義父母も孫と遊びたい、抱っこしたいのは当然のことではないですか? 買ってもらうものも、ミルク、オムツってありがたいじゃないですか?うちも、そうです。義父母からはミルク、オムツを主に買ってもらっています。洋服等高価なブランド物は実父母です。でも、その方が自分の好みも言いやすいです。逆に義父母には、高価なものを自分が口出しして買ってもらうのは、私は気が引けます。 私は、夫がいないときも、義父母の家に泊まりにいったりしますよ。孫の顔が見たいのは当然のことです。独占欲ではないと思います。かわいがってもらえるなんて、ありがたいことですよ!

kirakira69
質問者

お礼

逆ではありませんよ。私も全員で集まれば義父母優先に抱っこさせております。優先というよりも義父母だけが抱っこしていますね。私の両親が抱こうとしても取り上げられますし。考えすぎですかね。 参考にさせてもらいます。

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.3

少し神経質になっていらっしゃる気がします。 舅さんは気を使っていらっしゃるだけのような気がします。 旦那さんのご両親と一緒に住んで居なければ当然遠慮のようなものがあると思うのですが? あなたの事を気遣っておむつがえを旦那さんにたのんだとは思えないでしょうか? 普通ならオムツなんて母親の役目だと思っている人も多いと思いますがそれを旦那さんにさせようとしていらっしゃるみたいだし そんなに気に入らないですか? 舅さんはそんなに文句を言われるような事をされているのでしょうか?具体的に書いていらっしゃらないのでわかりませんが…。 たまにしか会えない孫に独占欲を出すのが悪いと 言われると舅さんがちょっとかわいそうな気がしますが。 どうしてもいやであるなら旦那さんと話しあって みればいかがですか?

kirakira69
質問者

お礼

神経質になっているんじゃないかと何度も思い直し、考えを改めてきました。夫の実家で子供が泣いていても、私に、目の前(舅)で子供の世話するなと言って取り上げられ、何時間も泣かせっぱなし、声がかれるまで泣いてやっと自宅に帰った事もあります。気を使ってそこまでするんでしょうか?それが普通の事なんでしょうか?意見として参考にさせていただきます。

noname#36201
noname#36201
回答No.2

子供はあと何ヶ月かすれば、自分の意思で動き始めます。 舅、姑、父親さえも手で払いのけて 母親に戻ってくる時期がきます。 私の友人で同居していた時に、 家族に断りなく毎日抱っこして散歩に行き 友人は毎日探し回ったという舅もいますので、 同居でないだけ、ラッキーと思いませんか。 会わしたく無いときは、子供が風邪気味だとかなんとか理由をつけて 間を空ければいいでしょうし、 高い物を買ってくれなくても 勝手に趣味の合わない物を買われるよりマシじゃないでしょうか。 まあ、舅さんの前では、「実家の母にはよく会っている」ことは禁句にして、子供が大きくなる時期をもう少しだけ待ちませんか。 子供はどんどん大きくなります。 舅さんの体力はどんどん落ちてきます(笑) なんだかんだ嘆いてる間に 子供の方が、家族と言う物を理解してくれるようになりますよ。 余談ですが、うちの長男も初孫で、 親が(自営)働いている間に 舅は電車の特急の乗せるんだと 誰にも言わずに息子を連れ出し 探し回った家族が気が付いた時には 電車のホームに立ってましたもの。

kirakira69
質問者

お礼

最近では私がいなくても・・・なんて落ち込む事があったんですが、母親に戻ってくるときがくると聞き、もう少し我慢してみようかなと思いました。よきアドバイスありがとうございました。

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.1

質問者様の旦那様はこの件に関してどういう見解・かかわり方をなさっているんですか?

kirakira69
質問者

補足

以前、あまりにも「○○家の孫だから」「そちらの(私の両親)孫じゃない」と言われ続け、夫と話し合ったことはあります。しかし、この件に関してはまだ話しておりませんし、夫も私が夫に言ったところで、舅にいわないんじゃないか…と思っています。なぜなら、舅に意見を言っても無駄 自分の思うように物事が進まないと、当り散らし夫は何度も殴られてるからです。今は殴るような事はないと思いますが、聞き耳をもってくれない。前話したときそう言っていました。私が我慢するべきなんですかね。

関連するQ&A

  • 孫を可愛がる舅

    現在、3ヶ月の娘がいます。 たぶん考え過ぎかも知れませんが、 娘を可愛がってくれている舅に少し引いてます。 初孫、初ひ孫で生まれてからとっても喜んでくれてます。 舅にとっては自分の子以来の赤ちゃんで、ずっと抱っこしながらあやすわけでもなく、「フフフ・・・」と言いながらニコニコして娘を見ています。 自分の娘に対しても「お嫁になんかいかなくていいよ」って酔っ払うと娘さん(21歳)にべったりくっついてます。 そんな舅が「お風呂にいれてあげたい」と毎回しつこく言ってきます。 「お泊りすることがあれば・・・」となんとなくかわしてますが、性格がテキトウなことを毎回言ったりするタイプなので、深く考えずにいますが、もう何十回も言われると心の中で「しつこい・・・」と思ってしまいます。 お正月の時、親戚が集まって宴会をしていましたが娘はおお泣きしてしまい、別の部屋にいたら舅が「1時間もたったら会いたくて会いたくてしょうがないよ」って赤い顔して見にきてました。 舅の家と我が家は車で15分ぐらいの所で、週に1回多くて2回、「今から会いに行っていい?」と電話があり断る理由もないので、主人がいなくても会いに来ます。しかも家には入らず玄関でいいと言われます。正直、舅と二人きりでの会話に困るので玄関ぐらいでちょうどいいのですが・・・ 娘が生まれて1ヶ月で里から帰ってきたとき、帰りのその足で娘を見せに行ったのですが、次の日の午前中に「会いに行っていい?」と玄関まできて「昼からお母さんも会いたいって言ってるから昼からも来ていい?」と・・・もちろん主人は仕事でいませんし、里から帰ってきて荷物がぜんぜん片付いてないし・・・まだ舅姑さんと主人なしで会ったことなかったし・・・ こんなことが今でも続いて、急に見に来ます。 たとえ一度断ったとしても、KYタイプなので「あまり行くと迷惑かな」とか考えないと思うし、こちらも断る理由がありません。突然来られない為にも週末には連れて会わせてるのですが・・・ すごく可愛がってもらえてるのは幸せなことかもしれませんが・・・ 困ってる自分がいます。 よいアドバイスをお願いします。

  • 舅、姑について

    11歳と3歳の子供を持つ次男の嫁です。 私は義父母が大嫌いです。 近くに住んでいるが為に、孫の顔を週に3回は見に来る舅(私はフルで働いていて、舅は一番忙しい夕食時にやってくる)。 たまに来て、夫(息子)にばかり話し掛け、私には必ずカチン!!とくる言葉をよこす姑。 結婚して十数年、自分勝手な人達だから・・と、諦められたらどんなにラクか・・と思うのですが、未だに悟りの境地には程遠い状況です。 最近ではイライラし通しで、子供に八つ当たりをしたり、夫婦間の雰囲気も悪くなってきています。 皆さんは義父母との関係、どのように保ってますか? また、こうやって回避(決別でもOK)した!!という意見もお待ちしています。 ちなみに我が家は義父母宅から徒歩5分、今までは子供の学校の事等で躊躇していましたが、2年後を目標に家の買い替えをするつもりです。

  • 同居の舅(80歳)と孫との仲が悪い!

    同居している方、していた方にお聞きしたいです。 おじいちゃん、おばあちゃんは孫にはやさしいと聞きますが家ではまったくありえない話なんです。 特に舅は子供(孫)が小さい時から教育と言っては叩くなどします。今では子供(孫)は中学になりますが、今度は口で「お前はだらしない」とか朝からぐちぐち言います。口喧嘩は毎日のようにあります。間に私(母親)が入って止めるのですが私も舅と喧嘩になります。姑は他界しました。夫に相談しても「気にしなくていい」と言われます。別居はしたいですが金銭的に無理な話です。今は力は息子のほうがありますし、喧嘩になったら「いつか殴ってやる」と言っていますがいけない事はわかっているので堪えています。 私も息子も舅の口が達者なだけに疲れてきました。何か良い案はないでしょうか?教えて下さい。

  • 孫に会いたい気持ちさえわかりません

    年末に第一子を出産しました。義父母にとっては初孫になります。 まだ産後1ヶ月にも満たないため、落ち着くまでは来訪を控えてほしいと 主人を通じてお願いしましたが、退院後にすぐやって来ました。 どうしても会いたかったそうです。 でも、次の約束はしませんでした。 すると、先日主人の親戚の方から手紙が来て「孫にもっと会わせてやれ」と・・・。 この件で、私は義父母に対してとても嫌悪感でいっぱいになっています。 自分たちが会いたいからって、親戚まで巻き込んで・・・。 会いたくないし、会わせたくないとも思います。 どうしても来るなら、私は義父母がいる時間家から出ようと思うほどです。 私は義父母に意地悪されているわけでもないし、 可愛がられているとは思います。 私が嫌がることはしない人たちですが、孫に会いたいという気持ちを 私が阻んでいるかのような親戚からの手紙の内容がひっかかっています。 月に何回、とか決めて会わさなきゃいけないものなんでしょうか? また、なぜ孫にそんなに会いたいんですか? その気持ちまでもがもう私にはわかりません。 義父母に合わせて、私がもっと子供と会う環境を作るべきなんでしょうか。 私は、自分の体も本調子じゃないし、こんな精神状態で義父母に会いたくありません。 こんな手紙をもらって、悶々としています。 義父母に直接「言いたいことがあったら、私に直接言ってください!」と喧嘩になっても言い合ったほうがお互いのためなんでしょうか?

  • 舅姑の気持ちがわかりません

    離れて暮らす鹿児島の夫の実家に、お正月に帰省の連絡をしたところ、初正月には、親戚に嫁のお披露目をする習慣があると聞きました。ですが「自分達は年取りすぎているのでお前達が手伝ってくれるとしても、お披露目会など疲れることはしたくない。お前達が帰省するなら人目につかないよう温泉宿でも行きましょう」と言うので、姑の希望する宿の手配を済ませました。 この報告のために再度電話したところ、舅に「やっぱりお前達夫婦だけで行ってきてくれ」と言われてしまいました(泣)。 長男(独身)とは帰省時にたまに旅行したりするのに、私達と一緒に旅行に出かけてもらえないのには夫もがっかりの様子です。 私が考える理由の一つは、婚約時の挨拶に「こいつは出来が悪くてグレてしまって大学にも行かなかったので、貴女(院卒)とは釣り合いが取れないのでは」と言われたこともあり、私が家族の一員と認められていないということです。二つ目は夫が信頼されていないということです。夫は高校卒業以来、20年近くサラリーマンを勤めてきており非常に勤勉でまじめです。然しながら、ずっと実家と離れて暮らしてきたので舅姑には夫の昔の印象が強いのではと思います。高校時代は飲酒無免許運転やシンナーその他で鑑別所に入ったり停学を繰り返すなどしていたそうなのでムリもないのですが。しかも反抗期の延長で10年間ほどは、あまり実家に寄り付かなかったらしいので尚更です。 「帰省には嫁も来るのか?」と舅に聞かれたと夫が苦笑していました。もう私達が別居状態にあるかもしれないと想像していたようなのです。 夫とあまり関わりあいたくないという舅姑の気持ちはわかるのですが、何しろ夫は舅姑のことが大好きなのでできれば仲良くしたいのです。私も子供が出来れば初孫になるので、時々連れて行ってあげられるような関係になりたいと考えています。どうしたらよいでしょうか。

  • 姑と舅のことが怖い

    私と旦那(二人とも二十代)、子供が二人います。 訳あって期間限定ですが、今は旦那の両親と同居しています。 正直、私も旦那も義理の両親も同居を甘くみていたところがあって、たぶん皆それぞれ我慢していることがあって大変だと思います。。。私も正直同居なんてするもんじゃなかった…と思うし辛いです。 あと数ヶ月で同居生活は解消されると思いますが、あと数ヶ月だと思っても一日一日がすごく長く感じて…早く家族四人で暮らしたいとずっと思ってます。 姑も舅も根っから悪い人ではないんでしょうけど…(姑と舅が居なかったら旦那と出会うこともできなかったし、旦那にとっては自分を育ててくれた大切な母と父だと思うので) でも私やっぱり辛い…姑も舅も、なんていうか私にとって怖い存在です。 姑も舅も、なんでも自分が正しいし間違ってないと思って、あまり他人の意見を聞こうとしないような人達で、姑と舅に逆らって意見したら逆ギレみたいな感じになってしまいます。 孫には優しいのか厳しいのか、孫のこと好きなのか嫌いなのかよく分かりません。 下の子はまだ1才ぐらいで、まだはっきり喋らず自分達に反抗したり逆らったりしないので可愛いのか、下の子は見た感じでは可愛いがってくれてるように思います。 しかし問題はもう少しで小学生になる上の子で…上の子は下の子と違って、もう大きいので姑や舅の言うことで違うと思ったら、自分の意見を言ったり時には姑や舅に逆らって少し反抗したりしちゃうので、特に舅は上の子と一緒に居ると常に上の子にムカついてしまうみたいで舅はいつもイライラして怒ってる顔しか基本的に見てません。 上の子が居なくても姑も舅も毎日のように何かしらムカついてイライラしていて怖いです。 舅は自分の子供を育てたときも言うことをきかなかったり悪いことをしたら、暴力を振るって力を見せつけて(?)育ててきたんだろうなぁと思います。(旦那から話を聞いたりしてそう思いました) よくこんな舅が子供3人も育てられたなぁって思って、ある意味すごいなぁと思います。(舅は長距離のトラック運転手で家には基本居なかったらしいですが) 前に上の子が鉛筆で紙に何かを書いているときに舅が上の子をからかって、上の子がムカっときてしまったのか私は下の子の面倒を見ていてその場に居なかったんですが、上の子が舅の足に鉛筆を少し刺した(?)らしく、舅もそれにカッと頭に血がのぼって上の子の手に鉛筆を刺して血が少し出てしまいました。 上の子が痛いと泣いてジイジにやられた~と言ってきて、もちろん上の子も悪いことをしたと思ったので私は上の子を叱りました。…でも舅には何も言えませんでした。上の子は舅にごめんなさいと言ってましたが、許さないと言ってその日はずっと舅はムスっとしてたと思います。 このことを知人に相談したら、私の子供ももちろん悪い。けど子供の手に鉛筆を刺してケガさせるなんて、いい年した大人がすることではないし暴力では何も解決しない。舅がしてることは虐待と一緒な気がする。と言われて、私もそうだと思います。 自分の子供ではなく孫にケガさせるなんて…良い気はしません。 舅とは仲良くなれそうな気が正直しないです。私は舅が嫌い。(舅も出来の悪い嫁の私のことは嫌いでしょう) こないだ、ふとした瞬間に舅の手が私の胸に当たって気持ち悪いと思いました。 朝起きたらおはようございます、仕事から舅が帰ってきたらおかえりなさい、寝る前はおやすみなさいなど上の子と私が言っても、舅は上の子のことも私のことも無視して何も言葉を返してはくれません。 姑は舅ほどではないですが、仲良しなわけじゃなく、距離もあって(まぁ今の少し距離がある関係のほうがいいのかもしれません) 旦那は私の味方をすると姑の機嫌が悪くなって怒るので、やっぱりどっちつかずな感じでいます。 私が旦那に愚痴を言ったり、旦那から姑に伝えてもらったら、姑や舅に息子がどっちつかずの立場で可哀想、息子が精神病んでうつ病になってしまうと言われて旦那にも愚痴を聞いてもらったり話しずらいです。 旦那にはあと数ヶ月で引っ越して同居解消できるまで、自分たち家族四人で過ごせるように我慢して耐えて頑張ろうと言われて、私も頑張ろうと思います。…だけどやっぱり姑も舅も怖いです。 同居解消できるまで、同居解消してからの姑と舅とどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 私はどんなふうにこれから姑と舅と付き合っていけば良いですか? 教えてください。

  • 舅は優しくない。思いやりがない。と言った

    妊娠して5ヶ月を迎えました。 私は義理両親が嫌いで、 私の両親を巻き込んでの 食事がとても嫌だったのですが、 (舅の気がね一切なし・遠慮なしの演説が始まる) 建前や見栄っ張りが何より大事な義理両親が、 私の両親を交えてお祝いの席を設けてくれました。 そこで、当然、話がお腹の赤ちゃんの性別の話になりました。 夫・姑・私の両親は、 「無事に生まれてきてくれたらそれだけで良い」と言ってくれたのですが、 唯一、舅だけは 「絶対男が良い」とだけしか言いませんでした。 それから、始終しつこくずっと言い続け、 最後の締めの挨拶でも、舅は「絶対に男で。」と言ってその場を締めました。 私の両親とは、レストランで別れ、 義理両親と私たち夫婦での帰りの車の中で、 義理両親が後ろに乗ってましたが、 姑が「あまりそういうことは・・言わずにね、お父さん・・。」と言うと、 「なんだっ?!希望を言ってるだけだ!!俺が希望を言って何が悪い!!」と怒っていました。 夫は、「2人の時にやってくれない?静かにしてくれ。」と言ったら、 舅だけぶつぶつ文句を言ってましたが、 夫は舅に何も言わず、黙っていました。 家に帰って、 夫が「オヤジは、手に負えないよなー(笑」と笑って済ませられようとしていたので、 「お義父さんは、優しくない。」と言ったら、 夫が「何が(怒!?」と怒鳴って来たので、 「お義父さんは、人の気持ちというものを考えたことがあるのかな?言いたい放題で、おかしいよ。思いやりがない。」と言ったら、 夫からビンタされました。 私は事実を言っただけです。 この場合、私が悪いのでしょうか?

  • 独占欲が異常に強い

    既婚33歳・子供無し・女性フルタイム勤務です。 最近自分が何か精神的な病気ではないかと悩んでいます。 独占欲が異常に強いんです。 それは夫にではなく、自分の両親に対してです。 夫が私の母に贈り物を送ろうとすると異常にムカつきます。 父に「おとうさん」と話しかけてるところを見て、異常にムカつきます。 「お前の親じゃねー!お父さんとかお母さんって呼んでいいのは私と私の兄弟だけだー!」 と、心の中でドロドロとした感情が生まれます。 もちろん、私の両親が夫に会いたいみたいな言動をしてもイラつきます。 もし子供ができたら、両親は更に私より子供(孫)を可愛がるでしょう…かなり不安です。 夫の両親にも可愛って頂いてますが、「私の事を家族とか思わないで!私の親は今までもこれからも二人だけだから!」とまたドロドロ感情が湧いてきます。 もちろん夫の両親を「お父さん・お母さん」と呼んだ事がありません。 私自身、子供の頃に親に可愛がってもらった記憶はあまりありません。 大人になってから可愛がられ始めました。 うちの父は子供が嫌いで、かなり厳しく育てられました。叩かれたりも日常でした。 母は父ばかり気にかけて子供を守る事はありませんでした。 大人になってから(結婚が決まってから?)両親とすごく仲良くなりました。 これは何かの病気なんでしょうか…

  • 祖父母に対して、孫をどう接しさせていますか?(長文です)

    祖父母に対して、孫をどう接しさせていますか?(長文です) こんにちは。4歳と2歳の子供がいる30代女です。 私の両親、夫の両親ともに健在で、孫にあたる私達夫婦の子供をとても可愛がってくれています。 夫には、お兄さんがいて、お兄さん夫婦(舅姑と別居、ちなみに私達夫婦も別居です)にも、二人の子供が(小学3年と1年)います。 で、この小学生の子達が、私から見ると、舅姑を大人と思わない発言を繰り返します。まるで舅姑を家来のように扱う時があり、見ててハラハラします。肝心の舅姑は、可愛い孫なので(特に3年の子は初孫なので)家来役をやっています(笑) とは言っても、舅も姑も、孫達が悪い事をやれば、叱るし、注意もします。ただ可愛い可愛いと甘やかすだけではありません。 で、私達の子供です。下はまだ2才になったばかりなので、今回の相談には、除外になります。 上の4才の息子に、今後、どのように祖父母に接するように教えたらよいだろうか?と悩んでいます。 私自身の幼少時の、祖父母との係わりですが、、 父方の祖父母は、私が幼稚園を卒園する頃には、二人とも亡くなっていました。 母方の祖父母は、祖母は、目が見えない、難聴だった為、殆ど会話した事がありませんでした。私にとって唯一、母方の祖父が、じいじという雰囲気の祖父でしたが、年に数回しか会わなかった為、甘えた記憶がありません。なので自分の子供達に、どのように祖父母と接するようしたらよいのかわからないのです。 義理兄の子供達のように、じいじばあばを家来のように扱うのは、孫特権としての許される甘えなのでしょうか?子供らしいね、で許されるのでしょうか?私には、ちょっと考えられず、息子が、じいじばあばに命令口調だった時は「じいじばあばに命令しない!」と、注意しています。 私の両親は、「そんな厳しくしたら、子供の逃げ場が無くなっちゃうよ。自宅で躾してるなら、じいじばあばの家に来た時くらい、甘やかしてやらなきゃ。子供は子供らしく、言葉遣いも年齢を重ねていけばわかる物だよ」と、言われてしまいました(笑) 皆さんは、どうしていますか?私は、息子に、じいじばあばの家は余所の家なんだから、勝手に冷蔵庫や引き出しを開けちゃいけないよ、じいじばあばが、「勝手に開けていいよ」と言っても、開けたい時は、じいじばあばに、「ここ開けていい」って、聞くんだよ、と言っています。まぁ、まだ四歳になったばかりなので、どこまで守れているかわかりませんが、言っておく事は大事かなぁ?と思っていました。 でも、こういうのも厳しすぎるのかなぁ?義兄の子供達は、舅宅の引き出しも冷蔵庫も勝手に開けています。舅達も何も言わないし、舅達がよければ、いいなかなぁと思うのですが、いやいや、違う、小さい時から、余所と自宅の違いや、けじめをわからせなきゃいけない、と、まるで天使と悪魔が戦っているような感じで、自分の考えが迷ってしまいます。 大人を大人と思わない義兄の子供達の態度も、私には、理解できず、じいじばあばの存在が、孫にとって軽い存在になる気がして仕方ありません。そんな事はないのかなぁ?思い過ごしですかね? 私は、自分の子供達に、じいじばあばを軽く見て欲しくないんです。祖父母を大切に思って欲しい、祖父母がいるから、自分達がいると思って欲しい。また、子供なのに大人と対等だと思って欲しくないとも思っています。これが結果的に、人を敬う心や人生の先輩を大切に思う心につながると思っているのですが、もう、これからの時代にそぐわないですかね?古臭いでしょうか?こういう考えは、子供にとっては、窮屈すぎるでしょうか? 長くなりましたが、どんな意見でも構いません。私にアドバイスや、感想をいただければ、と思います。また、お子さんがいる方は、どのように祖父母に接するように躾していますか?子供のやりたいように、やらせていますか?その辺りも聞かせていただけると嬉しいです。

  • 舅の余命宣告がありました。

     舅が1ヶ月の余命です。  有限会社を経営していて、夫は社員です。家族以外の社員はいません。  舅、姑、夫、私、子ども2人で同居を始めました。舅には夫しか子どもはいません。  ほとんどの資産は舅名義です。  一番、手元にお金が残る方法があれば教えてください。  4億ほどは、資産があるのではないでしょうか。姑に弁護士さんや会計士さんに相談してみては?と言うと、怒られました。夫は、のほほんとしています。  舅本人は余命が少ない事を知りません。  急遽同居を始めました。家は敷地内に別棟を建てる予定ではいましたが、何も進んでいません。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう