• ベストアンサー

廃棄物処理業務

を、立ち上げてと思うのですが、手始めに、空き缶、ビン、ペットボトル、発泡スチロールの中間処理をしたいと思っています。 そこで、空き缶、ビン、ペットボトル、発砲スチロールなどを、たくさん排出する企業or施設の例を挙げるとしたら、どのような所を挙げるでしょうか。みなさまのご意見を参考にさせていただきたいと思っています。 私は、スタンダードに、(株)コカコーラボトリング、ペプシコーラ、生協、卸売市場、大手百貨店、ホテル、食品会社、食品系の工場などを考えているのですが、他には、どのようなものが挙がると思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.4

中間処理というのがよく分からないのですが。 収集運搬という事で回答しますと、 一般の方が排出する各種のゴミは、行政または行政から委託された業者が収集していると思われます。 ですので、民間の、分かりやすく言えば「ゴミ屋」は、事業所、コンビニ、スーパー、アパート、マンション、細かい所で個人の商店と契約し、月額いくらで引き取りに来て貰っているはずです。 でも、これは、劇的に人口でも増えない限り、「器」は決まっています。ですので、新規の参入になるなら、古参の「ごみ屋」さんとの顧客の取り合いになるはずです。相当熾烈な戦いが予見されます。 古参より値段を下げれば、鞍替えする所は相当出ましょうが、採算が取れなくなる可能性はあります。 古参の業者も一般のセールスマンと何ら変わりはありません。 日々、新規の店舗が開店すれば、積極的に商談に回っているようです。 全ての企業や施設?は、開店の際に、どこかしらとごみ収集の契約はなされていると思われます。 2トンクラスのパッカ-車(ゴミ収集車)を新車購入すると、600万円は掛かります。中古車もありますが、特殊車輌ですので、部品代は恐ろしく高くなります。 採算が本当に取れるのか、もう少しじっくりお考えになった方が良いのではないかと個人的に思います。 全く的外れな回答でしたら、無視して下さい。 また補足等ありましたら、私がお答えできる限り、駄文で申し訳ありませんが、回答させて頂ければ嬉しく思います。

daichi0102
質問者

お礼

なるほど・・・ 現在ゴミの値段、特にアルミの値段が高騰しているので、それらを含めた、ゴミの回収+リサイクル業者へのゴミ販売をやってみようと思ったのですが、ftogsr1974様の回答を聞くと、まだまだ市場が全く把握できていなかったと、再度勉強しなければならないと、認識することができました。 細かく、丁寧なアドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございました! こんな

その他の回答 (3)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 廃棄物処理業務を立ち上げるには、業務活動をする自治体の許可が必要かと思います。  又、ご指摘の空き缶、ビン、ペットボトル、発砲スチロールは、リサイクル品目として、自治体でも戦略的に行政指導していると思いますので、安易に中間処理は出来ないと思います。  いずれにしろ、お住まいの役所の廃棄物処理関連窓口に問い合わせては如何ですか。

daichi0102
質問者

お礼

そうですね。ゴミの運搬時に、通る各市町村にも、許可を取らなければならないということも確認しました。 しかし、自治体でも戦略的に行政指導しているとは思いませんでした。 確かに、安易に中間処理は安易にできなそうな気がします。 迅速、かつ丁寧なアドバイスありがとうございました!

  • ariga10-1
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.2

いろいろと見学してみるのがいいと思います。(行きやすい場所の)コンビニやスーパーマーケットなどは休日でも開店していますし、見学しやすいのではないでしょうか。うまくいけば見学先の店の紹介を通じて運送、仕入れ業者などを紹介してもらえるかもしれません。

daichi0102
質問者

お礼

そうですねっ。なかなか時間は取れないのですが、時間があるときに、色々なところを見てまわって、商売になりそうなところをメモしていきたいと思っています。 店の方と、仲良くなれれば、確かにそういう手段をとることもできますね! 貴重なご意見、ありがとうございました!

  • tak-999
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.1

各コンビニチェーンはどうでしょう?

daichi0102
質問者

お礼

確かに、各コンビニチェーンは、1店舗では量が少なくても、店舗ごとの距離が近いので、短時間で大量のゴミを獲得できると思います。 しかし、コンビ二は、大元がそれらを管理しているようで、大きなビルメン会社などに、一括で管理委託しているようです。 いい案だと思ったのですが、なかなか参入は難しそうですね><

関連するQ&A

  • ビンの梱包

    60mlのビンを梱包する段ボール箱とビン固定用の発砲スチロールを探しています。(おそらくオーダーメイドになると思いますが。) 箱は、縦×横×高さ=150mm×150mm×200mmぐらいです。 発泡スチロールは、ビン1本を箱内で固定できるものです。 (ビンを形どった発泡スチロールでビンを挟み込むイメージです。) こういった要望をかなえてくれるお店か会社はないでしょうか?

  • ミリンダって完全に姿を消したの?

    今から30年ほど前の頃です。当時私はまだ小学生でした。 その頃はペットボトルはまだなくて、ジュースの容器は瓶か缶でした。 それで、コーラは子供たちにも人気があって、コカコーラとペプシコーラを飲み比べて、どっちが美味しいとかとか よく話題になりました。 そして、コカコーラの姉妹品にファンタがあるように、ペプシコーラにはミリンダがありました。ミリンダは田舎のおばあちゃんの家に行った時、近くの駄菓子屋で買ってよく飲んだのので懐かしい思い出があります。 しかし、ペットボトルが普及したころからか、サントリーでペプシを扱うようになってからか、ミリンダを見かけなくなりました。そこで質問ですが、ミリンダは完全に姿を消したのでしょうか?

  • 桃とドライアイスで炭酸味の桃になる??

    桃とドライアイスで炭酸味の桃になる?? 生協で桃を注文しました。 発泡スチロールに保冷剤と一緒に入っていました。 桃とは別の発泡スチロールには、冷凍食品一緒にドライアイスが入っていました。 冷凍食品は冷凍庫に入れたので、ドライアイスがもったいないと思い桃の発泡スチロールに入れました。 4~5時間後に、桃を食べてみると炭酸のシュワシュワな感じがしました。 ドライアイスが原因なんでしょうか?

  • 紙パック入りのコーラが売っていないのは何故?

    コンビニにはたくさんの飲み物が並んでいますが、容器の素材って飲み物ごとにビン、缶、紙パック、ペットボトルなど様々ですよね。 例えば、同じ炭酸飲料でも、オロナミンCはビンでしか売ってないのに、コカコーラは缶とペットボトルで売ってます。逆に紙パックで売ってるコーラは見たことありません。 医薬品系の飲み物(リポビタンDなど)はビン以外の容器で売っているのをみたことがありません。 このように、飲み物ごとに差があるのはなぜでしょうか? 容器の原価や素材の性質に差があるからでしょうか? 教えてください。

  • ゴミの分別などについて質問です。

    最近、一人暮らしを始めました。 下記の種類のゴミの捨て方について、色々質問させてください。 ◎ペットボトル ・中を水などで軽く洗ってから捨てるべきか?(飲料水、調味料、台所用洗剤) ・飲料水などのキャップは分けて捨てるべきか? ◎ビン ・中を水などで軽く洗ってから捨てるべきか?(酒類、食品) ・ビンのキャップは分けて捨てるべきか? ・ビンにシールが貼ってある場合、剥がしてから捨てるべきか?(剥がしにくいものを含む) ・空き缶 ・中を水などで軽く洗ってから捨てるべきか?(飲料水) 自治体によって多少異なる部分もあるかもしれませんが・・。(自分は神奈川に住んでいます) ご回答宜しくお願いします。

  • 直射日光に3時間…野菜ジュース大丈夫?

    今日生協の共同購入の商品受取日だったのですが、 用事が出来てしまったため同じグループの人に荷受をお願いしました。 冷蔵物を少し(ソーセージ等)とペットボトルの野菜ジュースとケチャップを頼んでました。 受取日に留守にする場合は生協側で発泡スチロールの箱の中に保冷剤を入れてくれて、 その中に冷蔵物は入れておいてくれるのでそれを玄関先に置いておいてもらうようにしています。 私の帰宅時間が今日は午後4時頃になってしまうため、(ちなみに受取時間は朝の11時頃です) 保冷用の発泡スチロールの中に他の商品も全て入れて玄関先に置いておいてほしいと頼んでおいたのですが、 常温保存の野菜ジュースとケチャップはその箱の上に置かれていて、 思いっきり直射日光が当たっている状態になってしまっていました。 今日は朝方は曇っていたのですがお昼からは日がさすようになっているような天気で、 おそらく3時間くらいは直射日光が当たっていたと思われます。 この程度ならペットボトルのジュースとケチャップはダメになってはいないでしょうか?

  • 冷蔵庫を買い換えましたが・・・

     冷蔵庫のチルドルームについて質問です。 チルドルームが好き?? で活用しています。 以前使っていた冷蔵庫はチルドルームが2個合って、とても重宝、お気に入りでしたが12年使って 壊れ、新しいものに買い換えました。 今度の冷蔵庫は、買ってみますとチルドルームで使えるのは一か所のみ。 買う前は、あれこれ検討して買ったのですが、結局冷凍室ばかり多くて、チルドとして調節のできな い冷凍室の多いものを買ってしまったのだ・・・・とわかりました。 前置きが長くなりますので質問を先に申します。 冷凍室をチルドとして使うことはできませんか? 私の買った冷蔵庫の取扱説明書では、その機能は 無いとあります。一般の冷凍室についての方法で結構です。 現在、冷凍室が大、中、小 3個もあって、2個は入れるものも無く空っぽで勿体無いです。 そのうちの一つの冷凍室(引き出し)は、温度の調節が少し出来ますが、三段階の最上に温度を上げ ても マイナス 6度止まりです。 やはり食品は凍ってしまいます。せめてー3度くらいになれば・・ 私の考えている方法は、発泡スチロールの蓋付きの箱にチルドしたい食品を入れて、その冷凍室に 入れては?? と考えています。発砲スチロールは断熱効果があると聞きました。 冷凍室の中に、チルドしたい食品を入れた場合、箱の中の食品どうなるのか??? 発泡スチロールは内部と外との温度の変化は全く無いものでしょうか。それも又困りものですが。 一度実験をしてみようか・・とは思っています。 魚の干物を作ったり、凍らせることなく 2~3日新鮮のままおけるチルドルームはとても便利です。 我が家は2人家族で冷凍室は一つあれば十分、最近の冷蔵庫は冷凍食品重視の傾向ですね。 発泡スチロールの箱を買う前に、もしかして何かアイデアが有れば教えて頂ければと思いまして。 冷蔵庫の機能を壊すことなく・・・が第一条件で、なかなか難しい、変?? な質問ですがよろしくお願し ます。  

  • ゴミの分別

    無知ですみません。 自分の地域では、プラスチックは「白色の食品トレイ・発泡スチロールのみ(洗って出す)」 となっていたのですが、プラスチックの「ファイル閉じ」などは金属部分は燃えないゴミ、プラスチック部分は燃えるゴミでいいのでしょうか? また、カップラーメンのカップも白色に色もついていると思うので燃えるゴミでしょうか? 基本的にプラスチックは燃えるゴミで、金属と一緒のラジカセ・ドライヤ-・電卓(この3つはネットに燃えないゴミと書かれていました)などが燃えないゴミなのでしょうか? プラスチックゴミにペットボトルやファイル閉じの金属以外の部分などを混ぜてはもちろんダメですよね?(前に母親が大丈夫と言っていたのですが…) 一応ネットにはペットボトル、茶碗、服、缶、冊子などは資源ゴミの日と書かれてました…。 よろしくお願いします。

  • 廃棄物処理について

    同じ会社でA工場とB工場があります。両工場は車で15分程度の距離にありますが、市町村が違います。 今回A工場にごみ圧縮装置を導入し、両工場の一般廃棄物、産業廃棄物(廃プラのみ)を一緒にごみ圧縮し廃棄物処理業者に出します。(当然A工場から) B工場からA工場へのごみ移動は自社の車両(ワンボックス等)で行います。 以上の条件での廃棄物処理は違法になるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 廃棄物処理

     塗装業者に土地を賃貸(相続により賃貸人の地位を継承)しているが、当業者は、本土地内に事務所を設置し、資材、機材、ゴミその他の廃棄物を大量に堆積させて、近隣住民に大きな迷惑を及ぼしている。このため賃貸人として、幾度となく賃借人に対し廃材の処分及び整理整頓等につき(地域住民の署名による要望書も添付)要請しているが、一向に改善されない。  このような場合、どのような法的解決措置を講じることが出来るのでしょうか。任意交渉きり方策はないのでしょうか。ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます。