• ベストアンサー

お客様に失礼の無いような英文を教えていただけませんでしょうか?

いつもお世話になっております! 私、都内でアパレル関係のお店をやっているのですが、土地柄もあり外国のお客様が多く、よく英語で質問されます。 お客様の伝えたいことはなんとなくわかるのですが、失礼の無いお返事をするほどの英語力が私には無く皆様のお力をお借りできればと思っております。 直訳サイトの英文ではどうも不安なので、ご回答ぜひ宜しくお願い致します!! 1、申し訳ございません、当店は免税では行っておりません。 2、お支払方法はいかが致しますか?(カード?現金?) 3、お支払回数はいかが致しますか?(カードで精算の時) 4、こちらにサインをお願い致します。(カードで精算の時) 以上よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asakiyume
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

はい、いらっしゃい!本日、英語中です! ビジネスをされながら英語でのコミュニケーションにも汗をかけられる姿はえらいと思いますよ。おつかれさまです。 では、現代的で丁寧な英語に訳させてください。 1、申し訳ございません、当店は免税では行っておりません。 I'm very sorry but this shop is not duty free. 2、お支払方法はいかが致しますか?(カード?現金?) How would you like to pay? (By credit card? Or by cash?) 3、お支払回数はいかが致しますか?(カードで精算の時) 僕は、カードで払うことはないので、この意味がちょっとわかりません。すみません。みんなはどうでしょう。 4、こちらにサインをお願い致します。(カードで精算の時) Please sign here. もっともっと丁寧な言い方もあろうが、こんな場面は、短くて早い表現の方が適切だと私は思います。 サインをしっかり見比べて本人かどうか確認することも忘れないようにね。(笑) 営業柄も、英語柄も、がんばってください。

sinno
質問者

お礼

素早いお返事ありがとうございます! お返事が遅れてしまい失礼いたしました。 >もっともっと丁寧な言い方もあろうが、こんな場面は、短くて早い表現の方が適切だと私は思います。 しっかりとしたアドバイスまでいただきとても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

1.I'm afraid we do not offer any duty free goods here, Madam/Ma'am. 又は I'm afraid this is not a duty free shop here. 2.How would you like to pay, Madam/Ma'am? 3. 他の方もおっしゃるように、海外では通常は1回払いなのでこういうことは聞かないです。 4.Would you sigh here, please? 単に Sign here, please. でもOK

sinno
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 簡潔に教えていただきとても参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

1.I'm afraid we're not a duty free shop. 2.How would you like to pay (for that)? ☆この後、カードは何が使えるか聞いてくることがあるかもしれません。(私は結構聞きます。JCBなので・・・) Can I use(pay by) ・・・card? Do you accept ・・・card? Yes, you can. とか Yes, lovely(fine).とすればいいでしょう。 その後で(☆があってもなくても)、3は one time payment or easy terms? (hire-purchase)? で十分です。どうしても文章にしたいのなら Which would you like to choose a one time payment or a hire-purchase? *基本的に欧米では一括払いが主流なので、まず店員側が支払い回数について聞いてくることはありません。なので敢えて聞く必要はないかと思います。 4.(Could you) please give me your signature? または Signature, please. と言って、サインする場所を指し示すか、まるで囲めば大丈夫です。 またvisa electroやswitchのように扱っていないカードのときは I' afraid but we don't accept ・・・. とすればよいでしょう。

sinno
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そういえば、どこのカード会社が使えるか聞かれる可能性もありましたね! 参考にさせていただきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

(1) I'm sorry but we are not duty-free shop. (3) Which do you prefer, payment in one time or (payment) in installment ?   (installment)=分割払い ここでベラベラと分割払い時の利息・利率を聞かれると一寸つらいですね? 間違った説明する訳にも行かないし。ヒョッとすればカード会社からこんな場合の英会話集が出ているかも知れませんよ。一度問い合せしてみたら?

sinno
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! >ヒョッとすればカード会社… たしかにそうかもしれません!早速カード会社に連絡してみます! とても参考になりました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外人のお客さんに・・・

    洋服の販売の仕事をしています。 クレジットカードでの支払いの際について、 「お支払いは一括でよろしいでしょうか?」 というのを英語でなんと言ったらよいのですか? 店柄、外人のお客さんがよく来ます。 外人は会計の際、カード払いがほとんどなので、これについて英語で対応できるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 免税手続きの不備によるお客さまへの不都合

    販売業をしています。 当店では、免税手続きをしたらその場で税金分を現金で返金しています。 海外からのお客様の免税手続きをしようとした際の事です。 誤って免税対象外の1万円未満の商品をそのまま手続きしそうになり、「最終的に輸出となる物品の消費税免税購入についての購入者誓約書」を書いてパスポートに貼り付ける段階までした所でハッと気付き、お客様にお詫びし、税込価格で通常通りお買い上げ頂きました。 お客様お帰り後、パスポートに貼り付けたままの誓約書控えを回収し忘れた事に気付きました。 手元には店控えの誓約書にバッテンをして、書き損じ扱いにしたものが残っています。この控えは月末に、本社へ送ります。 この場合、空港などでお客さまにはどのようなご迷惑をおかけしてしまいますでしょうか?

  • 免税手続き 不備

    アパレル販売しています。 私の店では、免税手続きをしたらその場で税金分を現金で返金しています。 誤って10001未満の額で免税手続きをしてしまい、 それに気づいた時にはもう遅く、お客様を探し出すのも不可能。。。 といった状況で。。。 いろいろと調べたのですが、ネット検索しても、 本社の人間にきいても対処法がわからず。。。 この場合ってどうなるんでしょうか?? お客様にもご迷惑がかかってしまうのでしょうか??

  • お客様がお金を支払ったことを証明できるものは?

    こんにちは。経理初心者です。 わからないことがあったので教えていただけますでしょうか。 材料をお客様に売って、支払は現金で頂きました。 その際、こちらで領収書を発行してお出ししました。(複写式でないタイプ) しかし、上司に注意を受けてしまいました お客様が確かにその金額を払ったのか、証明する書類を添付するようにとのこと。 ちなみに残っているのはこちらで発行した請求書のコピーのみ。 この場合、どのような書類が必要なのでしょうか。 (お客様のサインか印が入っている書類が必要ということでしょうか??) 非常に初歩的な質問ですが、 どのように対処したらいいのかわからず、こちらに質問させていただきました。 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。

  • バイトでお客様を激怒させてしまいました。

    私はコンビニでバイトをしています。 今日お客様を激怒させてしまいました、 お支払の時にお客様がクレジットカードをカウンターの上に出されました。 その時お客様は財布を開けて小銭を探しておられたのですが、カードがだされたため、「クレジットカードでのお支払でいいですか?」と聞くと、はいと言われたのでそのままクレジットカードで支払いをしました。 するとお客様が「どうしてカードで支払いしたの!財布開けてたら現金ってわかるでしょ!!!早く返品しなさいよ! 」と怒られました。 その時点で相手はカウンターに財布を投げつけました。 私は怖くて軽くパニックになりながらも、現金での支払いをすませました。 そして、本当に申し訳ございませんでした。と最後に謝ると、「死ね!!!」と言われ、退出されました。 同時に店内のかごをけり、商品もバラバラになりました。 そして、この後の私の接客もいけなかったです。 お客様が出られた後、ほっとしたのもあり、一緒に仕事に入った人と顔を笑顔で見合わせて、怖かったね。と話していました。 すると、そのお客様は外からこちらを見ていて、また店内にきました 入ってきて、片方の人に「なに笑っとるんや!!!バカにしとるんか!!!謝れ!おい、その女も謝れ !!!」と言われました。 確かに、お客様がまた近くにいるし、そもそも、お客様を怒らせてしまっていたのに、笑っていたこと事態最低だったと思い、必死に謝りました。 そうすると、片方の人に対しても怒りが出てきたようで片方のアルバイトにも起こりはじめました。 その間、レジでおでんを取っているお客様もおり、とっさにそちらのお客様の対応もしていました。 そうしていると、激怒していたお客様は片方のアルバイトの子に土下座をしろと言いました。 その子は私よりも年下の男の子なんですが、その子に土下座しろと言いました。 聞いた瞬間、その子に土下座なんてさせたくないし、ましてや私のレジでの対応から起こったことであったため、あり得ないと思い、とっさに制止しようとした時には、もう土下座をしていました。 その子は「はい、土下座します」としていました。 私は自分のことの後始末も最後まで出来ず、片方のレジの対応ま行ってお客様から逃げてしまい、そして後輩に土下座までさせてしまいました。 悔しい思いをさせてしまったと思うし、これからの人生でもっと大切なときに土下座する時があったのも思います。 全てのことが申し訳ない気持ちです。 質問になるんですが、一旦お客様が出られた時、私たちはどん な態度でいるべきだったでしょうか。 そもそも他のお客様もいた中で怖かった、ということ自体があり得ないことですよね。 反省すべきところがどんどん出てきたのですが、客観的な立場で意見をお願いします(*_*)

  • 仕事で困ってます。。。英文にして下さい!!!

    ホテルで仕事を始めましたが、海外のお客様が多くて困っています。マニュアルになりそうな文を、どなたか英文にしてください!本当に困っています。。。 1)本日から3泊、シングルタイプのお部屋で宜しかったですか? 2)こちらにご署名と連絡先・パスポートナンバーを記入してください。 3)前金制でいただいております。現金かクレジットどちらでお支払いしますか? 4)出発時に合計額でカードを切り、サインをいただきます。 5)朝食は付けますか? 6)レストランは右手奥のイタリアンになります。 7)非常口は各階の両サイドに2箇所ございます。お部屋に入りましたら、ご確認   下さい。 8)ごゆっくり、おくつろぎ下さい。 たくさんあって申し訳ないのですが、回答お待ちしています!!

  • 免税手続きの案内

    他で見つけられなかったので教えてください! 接客で外国からのお客様をよくご案内しますが、免税手続きについていつも自己流の英語の説明をしています。 通じているのですが、ちゃんとした文をしりたいので教えてください。 このようなことを言いたいです。↓  「免税手続きは、当店で税込み価格を支払ったあとで、南インフォメーションカウンターで免税手続きとなります。」  よろしく御願いいたします。

  • ゴルフ練習場の球を出すためのコイン、試打会場として使っていたクラブメー

    ゴルフ練習場の球を出すためのコイン、試打会場として使っていたクラブメーカーの社員が、カギをとり、機械からコインを無断でとって、試打会に来ていた客に配布。客はそのコインを使って試打以外のプライベートな練習で使用。客はクラブメーカーのサービスとして認識。 クラブメーカーの社員は、コイン代金の支払いせず。客が精算時ポロリとコインをこぼして発覚。後で分かったが四年間続いていた。 当店では、使用したコインが精算時現金に替わるで、売上減につながっています。 このコインを無断でとる行為は 1、不適切な行為 2、窃盗 どちらが正しい表現でしょうか

  • 英文にしてください。

    一番下の内容を英文にして頂きたいのですが。 【これまでの経緯】 先日、外国のショップで商品を購入しました。 購入した際に楽天銀行のデビットカードにて 支払いをしました。その時引き落としされました。 しかし後日、再度楽天銀行から 支払いの請求が来ました。 残高不足の為引き落とし出来ないとの事でした。 その後直ぐに楽天銀行のカスタマーに連絡して 確認したら同じショップからでした。 カスタマーに購入先のショップに確認してくれと 言われました。 【英文にして頂きたい内容】 カード会社から二回請求が来ております。 二回請求してないでしょうか? もし二回請求してましたら 返品データを楽天銀行に早急に 送ってください。 ご確認下さい。 宜しくお願い致します。 上記を英文にしてください 宜しくお願い致します。

  • 英文レターについて

    すみません。英文レターを書きたいのですが、英語力が乏しくて困ってます。 下記日本語を英語にして頂けますでしょうか。 「Aの支払リストにはEPが記載されておりますが、Bの支払リストにはEPは記載されておりません。 ”89div2”のEPへの支払は必要なのか不要なのか、お知らせ下さい」 以上です。 どうぞよろしくお願致します。

このQ&Aのポイント
  • 電気・6.6kV動力トランスの中性点接地について
  • 動力トランスには中性点接地が付いていない
  • 緑色のアース線は中性点ではない
回答を見る