• 締切済み

孤独です。生きる意味がわかりません。

madamu55の回答

  • madamu55
  • ベストアンサー率31% (52/164)
回答No.7

貴方は 五体満足ですか? 貴方の思っている  ささやかな幸せ・・・が どんなものかは 具体的には、解かりませんけど 自分が幸せになりたかったら 誰かを  幸せな気分に してあげなさい! 毎日 家の周りのごみを拾う   必ず じっと見ていて声をかけてくれる人がいます 公園の汚れたトイレを 一日一回 毎日掃除する   通りすがりの人でも 貴方の存在を認めるでしょう 一人暮らしのお年寄りに なにか用事がないか聞いてごらん   時間とともに 貴方に心を開いてくれる 自分で出来る範囲で 見返りを期待しないで 無心で 誰かの役に立つ事・・・ 遠くで 貴方を見ていてくれる人たちが 必ずいます その人々が 貴方に 幸せをくれます! 本当に幸せになりたいなら 貴方が本気で悩んでいるなら 試してみる事です。  

good-day0204
質問者

お礼

回答ありがとうございます。NO2さんの回答にも見られましたが、何かやらないとですね。人の役にたつことを。バイト、社会研修などぷー太郎をしてたわけはないので、それとは違う観点でもう一度試すことを考える時期かもしれないと思いました。 でもその行動、活動がまた失敗で終わったとき、どうなるんでしょうか?たぶんもう社会にはでれない気がします。

関連するQ&A

  • 変えたい?

    私の彼氏は、よく、私を変えたいと言います。 今の私は、引っ込み思案です。もっと、活発な女性になってほしいとのことです。 私は、彼が引っ込み思案な自分を好きになってくれたのだと思っていたので、複雑です。 私は、彼を変えたいとは思わないし、今のままでいてほしいと思うのですが・・欠点も含めて好きなので。 彼は、自分の理想像に私を近づけたいだけでしょうか??

  • 消極的でダメな私

    私は昔から消極的で、自分から友達や彼氏を作ろうとせず、一人で読書したりするのが好きな子でした。 でも気付いたんです。 もう二十歳なのに、引っ込み思案なままでは、人間としてダメなのではと。 彼氏もできないし、男友達と話すと非常に疲れてしまい、家に帰るとそのまま倒れこんでしまうくらいです。 せっかくできた友達(男女共)ともなかなか続かず、続いても非常に浅い仲だったりします。 友達ともうまく関係が続かない人は、彼氏なんか永遠にできないのでしょうか? 今更変わることも出来ず、苦しい毎日です。 何かアドバイスよろしくおねがいします。

  • 【助けて】漠然とした孤独を、振り払いたい

    何してても、仕事してても、大事な勉強もしないといけないのに 孤独感が襲ってきて、すぐに手が止まってしまう。 心がとても苦しくなる。 今も、勉強してたのに、苦しくなってやめて、ここに相談に来た。 一人暮らし、結婚適齢期、友達も恋人もいない女性です。 この孤独感がある限り、私は何も成功しない。 怖い、何も考えれない。 何も出来ない。ずっといらいらするだけ。 どうしたらいいですか、この意味のわからない孤独感、どうやったら消せますか。 本当に悩んでいます、怖いです、自分の人生が台無しになりそうです。

  • 引っ込み思案を治したい!!

    20代なかばの女です。 すごく人数が少ない&年代が違う会社で働いているので、会社以外での友だちや人間関係を広げたい!と思い、ここ最近、スポーツジムに通ったり、趣味の体験教室やワークショップみたいなイベントに行ってみたり、教習所に通ってみたり、友だちがたまに誘ってくれる飲み会などにも参加してみたりしているのですが、その場だけって感じでなかなか友だちどころか知り合いもできません。 もとから引っ込み思案で相手の反応を気にしすぎなところがあるので、「あんまりプライベートな質問はしないほうがいいかな」とか、「こんなこと言ったら変に思われるかな」とか考えすぎてなかなか自分から話しかけられません。趣味の教室に行っても、他の人たちは楽しくおしゃべりしているのに、気がついたらひとりぼっちになっていたりとか・・・そうなると、その時間が早くすぎてくれないかと黙って過ごすのみです。 あと、初対面の人とは何を話していいのかわかりません。。これ聞いたら失礼かな、とか色々考えすぎちゃって・・・。盛り上がっている人たちをみると、本当にうらやましいです。 こんな歳になって幼稚な悩みだと思うのですが、どうしたら引っ込み思案を治せるのでしょうか?人と知り合う機会は作っていても、自分自身がダメなんだ。。といつも思っています。些細なことでもかまわないので、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 人間的に好かれるように心がけたいです

    お早うございます。女子学生です。 私は可愛くないし、美人ではありません。 ですから、友達から顔について指摘を されてから引っ込み思案になったように 思います。顔は駄目でも、人間的に 好かれたいなぁと思っています。好かれたいって なんだかおこがましい話ですが、自分を 変えたいなと思っています。そこで、 人間的にこんな人が好きだな、あるいは、 こんな人は駄目っていうのが ありましたら、教えてください。 参考にしたいです。あ、顔について、 「不細工は何をやっても駄目」みたいな 内容はお断りです。顔は変えようがないので。。 では、アドバイスお待ちしています。

  • どうやったら自分をさらけ出せるようになるでしょうか

    他人に対し演じるような自分しか出せずにいます。素の自分をさらけ出せないので、安心感が得られません。何か見破られる不安がいつもあります。 引っ込み思案な自分ですが、他人にさらっと自分をさらけ出せるようになれないでしょうか?

  • 辛い孤独な人生から・・・

    辛い人生をどうにかしたい。だから辛いことから脱出した人の真実の意見を聞きたい。ちなみに私は就職活動中の大学3年。現在友達・・・いるかいないかレベル。大学では一人。かなり欝。 中学の頃からいじめではないが、もてないことで馬鹿にされ始めた。当然、友達もそれでできなくなる。もちろん友達もろくにいない奴に女性が近づいてはくれない。受験失敗。次の高校もそれの繰り返し。もてない。友達できない。けど勉強だけは必死でやった。大学で再起するために。でも受験失敗。やっと大学に入りサークルに入った。そこは学生運動の影響をうけた頭のおかしいところであった。まだ諦めず新しくサークル始めた。消滅。バイトもやった。そこでも、もてないこと、彼女がいないことで馬鹿にされやめる。まさか20歳にもなってそんなことで馬鹿にされるとは思わなかった。人間不信に。高校のとき恋愛で人間関係が崩れた時、皆に裏切られたときあたりから心の底で人間不信なところがあるかもしれない。いつも人間や環境に恵まれなかった。 でも常に変えようとチャレンジしてきた。彼女が欲しい、好き人に振り向いて欲しい、友達を作るために。にきびも治した。服装も気にした。新しくバイトもしたりした。でも。でも。だめ。なにをやっても。いつも一人だ。そこで聞きたい。 そんな状況から脱した人の経験を!具体的に教えて欲しい。その経験がない人の意見はいりません。今まで服装に気をつけるや趣味の集まりにでては等の意見をもらったが絶対無理だと感じたし、自分もやって失敗した。何かに熱中すればいい、ということもコメントもらった。してきました。勉強、アルバイト、サークル、趣味。その時できることを必死でやってきました。それでも人から好かれない。 だからこそ経験者の声を。今までのありきたりな経験してない意見でなく。 このまま大学残り1年暗く過ごしたくない。人並みでいいから充実したい。

  • 恋愛でずっと引きずっています。孤独でつらいです

    相手は16 自分は25なんですが、付き合って二週間でわかれてしまったのですが、その人のことが今まであったことがないくらいかわいくて自分の中でドストライクでもう二度と自分にはめぐり合わないのではないかと思ってずっと引きずっています。どうしても戻したいのですが、相手はないみたいです!すぐに男と遊んでいたのですがそんなことをされても忘れられません。2ヶ月たってもずっと引きずって友達と遊んだら大丈夫かなと思って予定をいれたりしましたが全然駄目でした。合コンにもいきました。自分は友達に遊びに誘われることがなく自分から言わないと遊ぶことがなく正直孤独感でいっぱいです。今時分はどうしたらいいのか自問自答するだけです。友達がいないのが正直つらいのかな?

  • 高校生 不安

    今、クラスにこれといった仲良い友達がいません。 また、引っ込み思案で真面目でコミュニケーションがあまり上手くないので、みんなとも微妙な温度差を感じます。 どうすれば、もっと自分をさらけ出して、明るくなれるでしょうか? また、キャラが確立してない私は自分でもどんな人間なのか不安に思う時があります。 相手との関係で自分を見つけるといいますが、どうすればよいのか分かりません…… 誰か、その事もアドバイスをお願いします。

  • 失恋後の孤独感に疲れてしまいました。

    大学生の女です。 質問、というかただの愚痴です。 人生の先輩方に笑い飛ばしてほしくて書き込んでます。 大学に入ってすぐ、中学高校と4年付き合っていた彼氏に振られました。 それ以来、自分なりにがむしゃらにやってきました。 大学行って、講義受けて、めちゃくちゃ勉強して、ちゃんと良い成績取って、 バイト先でニコニコして、ってずっと続けてきました。 好きな人を失うことってこんなに辛いのかーとびっくりしながら、 友だちに励まされながら何とかやってきました。 私はたぶんすごく幸せな人間です。 叶えたい夢があって、目標があって、お金を出して応援してくれる家族がいる。 失恋してメソメソしてる私にずっと付き合ってくれる友だちがいる。 それなのに、何だか、すごく自分がダメな気がしてならないんです。 「別れよう」と言われたあの日からずっと、「もうお前なんかいらない」と誰かに言われてるような感覚です。 どんなに勉強しても、バイトがんばっても、友だちと遊んでも、 夜、一人アパートに帰って来ると、どうしようもない気持ちになります。 走っても走っても終わりの見えないトンネルにいるみたい。 それでもまた頑張るしかないんですけど。 またいつか、誰かを好きになったり、自分自身を好きになったり、あわよくば好きになってもらったり、そんな日が来るのでしょうか。