• 締切済み

キャノンの

複合機でMP390を購入できますお店をご存知の方、教えて下さい。 通販でもネットでも構いません。 インクジェットのFAX複合機を探してます。 ブラザーでも型番末尾がCNでありますが、4色なんです、MP390は2色ですんで維持費が安く抑えられると考えまして、質問をしてます。 ヤフオクで出品がありますが、不具合があるって詳細に記載ありました。 外付けでの電話が接続可能で探してましたら、MP390に ヒットしました。

みんなの回答

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm  こちらで詳細検索でインクジェット+FAX+コピー+スキャナで検索してみてください  独立インクタイプの物となると、キャノンのMP830が一番安いですね、一体型だともう少し安いのがあるのですが。  その辺の兼ね合いをどーとるか、ですね。 こればっかりは(^^; 使用頻度の事を考えると独立インクタンクの物のほうが良いですから、Fax内蔵ではなく、Fax機と複合機を別に考えるのも良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 他の方のご意見と同じですが、MP390も4色のプリンタです。フルカラー印刷をするためにはC,M,Y(シアン、マゼンタ、イエロ)の3色は最低限度必要です。 それに通常文書用の黒インクを加えて4色としております。 MP390に使われているBCI-24カラーはC、M、Yの3色が一体となっているのです。内部で仕切りがあります。 このカラーインクタンクは、印字するものによって大きくコストが変ってきます。 夏場の青空が多い写真を大量に印刷するとシアンのインクが空になり交換指示が出ますが、マゼンタとイエローはたっぷり残ったまま。それを使う術はもなく、捨てる破目になります。 ランニングコストは高めになりますので、ヘビーユーザーには絶対にお勧めしない機種です。 古いカタログがありましたので、インクコストをのせておきます。同じ時期の4色独立タンクモデルの560iもあわせてのせておきます。 MP390 A4/21.1円  L判/6.5円 560i  A4/17.9円  L判/6.1円 現在は印字サンプルが変っているようですので、この当時とは単純に比較はできないようですが、実際の使用ではもっと差がつくはずです。 なお、ここ数年プリンタのモデルチェンジは秋に行われています。 どこの会社もお店も余計な在庫はもてない状況ですので、夏をすぎると品薄状況になってきます。 売れ筋商品であれば流通在庫がどこからか出てきてオークションなどに出てきますが、MP390は売れ筋から大きく外れていた機種ですので、そういったことは無いと考えてよいでしょう。

z56
質問者

補足

専門家の見地からありがとうございます。 要は、インクジェットでFAXがあればOKなんです。 FAX電話機でインクジェットってキャノンしか市販されてませんで、選択肢が全くありません。 やっぱし、ブラザーのMFC-で末尾CNの機種か、キャノンのMP790ないし830を物色するしかないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

 黒のインクタンクが1個とシアン、マゼンタ、イエローの3色のインクが入ったタンクが1個の2個インクタンクなんです。  イエローを多く使ったらマゼンタとシアンがまだ残っているのにインクタンクその物を交換しなくてはなりませんので、もったいないですし、コストも上がります。  また、一つのインクタンクに3色入っていますのでインクの量が少なく、頻繁に交換しなくてはなりません。  コストを気にされるのであれば4色インクタンクの物であれば1色づつ交換できるのでコストも下がりますよ。  MP500などにしましょう。 不具合があるからオークションに出しているのでは?うちのMP390はとくに問題はありませんよ。 プリンターを中古で買うのはお勧めしませんけどね。 (すぐ使えなくなるから)

z56
質問者

補足

初めまして、回答ありがとうございます。 MP390に固執する事由はですね、インクジェットでFAX機能付で、ってことです。 FAX電話機でインクジェットがあれば、OKなんですが 、メーカーで市販されてるのがキャノンのCF-PL90,95なんです。 が、4万強のプライスが付いてます。 1色1タンクがベストなんですね、勉強になります。 思いっきり嵩張りますが、MP790か830を物色するしかないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.1

> MP390は2色ですんで は、間違いでしょう。黒も入れれば4色です。 黒、黄、シアン、マゼンタ インクのパッケージが二つになっているだけです。 MP390は3ヶ月で生産中止になっていますね。で、中古でさえ、ほとんど手に入りません。

参考URL:
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601010771
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FAXのあるインクジェット複合機はありますか?

    インクジェット複合機を探しています。FAXがついているものでなにかありますでしょうか?

  • 複合機のFAX付きについて教えてください。

    お世話になります。 地震で複合機が壊れてしまいました。 今まで使ったのはHPのとCanonのMP490の2台です。 今度はFAX付きをと考えているのですが 1万5千円位まででどれがオススメでしょうか? CANONだとPIXUS MX420(15,525円) HPだとOfficejet 6500A CN555A#ABJ(12,016円) ブラザーだとMyMio MFC-J615N(16,650円) が良いかと思っていますが、いかがでしょうか? 一番心配なのはインク代でしょうか・・・ あと複合機にFAXがつく場合は配線?はどうなるのでしょうか? 機械音痴なのですが配線できますでしょうか? 今、電話機に繋いでいるコードを複合機に繋げばいいのでしょうか? 色々教えてください。 よろしくお願いいたします

  • どうして、最近の・・・・

    FAX電話機って、インクリボンの機種ばかりなんでしょうか? 効率では、インク”ジェット”が良いってなのを仄聞してます。インクジェットはキャノンからのみですね。複合機を探しますとブラザーからカラーでありますが。 松下電器などFAX電話機の販売してますメーカー関係者の方、その辺の”大人の事情”をお願いします。

  • インクジェットFAX複合機について

    インクジェットFAX複合機にはFAX機能はあっても 電話機能は無いと考えて良いのでしょうか? これまで、FAX電話機にて1つの電話番号で電話とFAXを使っていたのですが、 FAX複合機を導入する場合は、電話機とFAX複合機の接続を どのようにすれば良いのでしょうか? 上手く接続可能であれば、FAX機能が不要となったFAX電話機を 普通の電話機に交換する事も考えています。 PX-M741F

  • 複合機のノズルヘッドについて。

    複合機のノズルヘッドについて。 場所も無いので、プリンターとFAX、スキャナーを統合しようと複合機を考えています。 そこで疑問なんですが、インクジェットのノズルが暫く使用しないと詰まったりします。 ファックスも兼用しようと思っていますので、たまに届いたファックスが、つまりが原因で擦れたりしないかと心配です。 使用頻度が少ない場合、プリンターと同じく複合機もノズルが詰まってしまうものでしょうか? ユーザーの方、よろしくお願いします

  • CANON 複合機プリンタ

    CANONのインクジェット複合機を使用しているんですが、 リサイクルのインクを読み取らなくなってしまいました。 CANONの既製品しか読み取らなくて金銭的に困ってます。 リサイクル製品を昔は読み取ってたんですが、今は読み取らなくなってしまいました。 どうすれば、治るでしょうか? 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ★デジタル複合機ってどのような事が出来るんですか?

    ★デジタル複合機ってどのような事が出来るんですか 新品はとても高価なのでヤフーオークションでデジタル複合機購入したいのですがFAX・コピー・電話ぐらいでいいのですが他にも機能って付いてるんですか?★それとインクトナーってよく聞くのですが?高価なのですか?何種類も必要なのですか?・・・★PC&普通のインクジェットプリンターは持ってますけどFAXが相当古いのでデジタル複合機に興味がありまして詳しい方教えて欲しいです。お願いします。

  • canonのプリンターに変えたのですが

    こんばんは。今までHP1210の複合機を使用してましたがインク代に負けてcanonのMP460を買って来ました。インストールは正常に出来ましたが印刷が全く出来ません。2センチ程印刷して終わり。これってどうでしょうか

  • 複合機のリースを止めた方

    複合機リースを止めてビジネスインクジェットへ買い替えた方、いらっしゃいますか? うちは今複合機(キャノン・イメージランナー)のリース契約を結んでいますが、何だかんだで毎月3万ぐらい払っていて支払いがだいぶ重荷になっています。 これでもだいぶ安くなったのですが、メールやPDFを使うようになって複合機(コピー・ファクス)の利用頻度は減ってるし、正直「安くなったとは言え、あまり使わない物に毎月3万払うのもなぁ…」と思っています。 100万超えるような複合機をリースしなくても、最近は数万円のビジネスインクジェットで同じような機能を揃えてるし… https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm5081f/ 今のリースが切れるタイミングで上のようなビジネスインクジェットに買い替えるかどうか迷っているのですが、複合機から買い替えた際のメリット・デメリット等はありますか?

  • A3インクジェット複合機

    現在、会社の複合機(コピー、FAX、プリンタ)がレーザーを使用してるのですが、今回別機種で購入しようとしてるのがインクジェットなのです。これまでプリンタはありますが(少しにじんだような仕上がりですよね。)FAXやコピーは経験ありません。プリンタと同じような仕上がりになってしまうんでしょうか?経験のある方お願いします。ちなみに、購入予定はブラザーのMFC-6490CNあたりで考えており、主に図面関係に使用します。

幼少期の経験の影響
このQ&Aのポイント
  • 幼少期の経験が社会生活に影響することは心理学的にも明白
  • 虐待によるトラウマが社会生活に影響することがある
  • 保護者や第三者からも虐待された過去を自己責任として言われることがある
回答を見る